Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

YOUTUBEの再生画質について

2015/08/07 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 MAsshimoさん
クチコミ投稿数:7件

YOUTUBEの再生画質が720pまでしか選べないのですが、1080pで見ることはできないのでしょうか?
YOUTUBEアプリでもブラウザを通してPCサイトから見ても720p再生しかされず、画面が大きいだけに荒が目立ってしまい困っています。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:19032538

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2015/08/07 20:33(1年以上前)

アップする人次第では?
公式のCMは1080で再生出来ます。

書込番号:19033225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAsshimoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/07 22:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
f-06eで1080pで見られていた動画もすべて720pになってしまうのですが、公式の動画とは以下のようなものでしょうか?
https://youtu.be/GWR_Xz86L2Y
私のmate7では上記の動画や、以下(NASA公式の太陽タイムラスプ映像です)のような高画質でアップロードされている動画も全て720pになってしまうのですが、何が原因なのでしょうか。。
https://youtu.be/GSVv40M2aks

書込番号:19033499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/08/07 22:43(1年以上前)

私のMate7でも720pまでしか、選択できません。残念なところです。
同じ画面解像度のAscend P7やNexus5、Zenfone2は、1080pまで表示できます。
また、2048×1536ドットのタブレットも持っていますが、それでは、720pまでしか選択できません。
すべて、同じGoogleアカウントでの実行です。

Youtubeアプリの最大解像度の判断基準は、良く分からないところがありますが、私の知る限りでは、設定などでは調整できない様な気がします。

書込番号:19033608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/09 12:55(1年以上前)

nobu1002さんも書かれていますが、Youtubeアプリが取得する端末の最大解像度が間違ってるせいだと思われます。
Mate7の1920x1080の解像度の場合、1280x720と取得しているようです。
ブラウザだと、ちゃんと1080pで再生されるところから、そう判断できます。

Yutubeアプリのバージョンアップまで、直らないように思います。

書込番号:19037697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/09 14:34(1年以上前)

前言を撤回します。
申し訳ありませんでした。

Yutubeアプリ以外のブラウザでも720pまでしか選択肢が出てきませんでした。
前回書き込む前に調べたときは、1080pで表示された動画があったのですが、今はどうやっても720pまででしか表示できません。
何の動画が1080pで表示できたか覚えてなく、1080pで表示できない以上、記憶違いも否定できません。

お騒がせして、すみませんでした。

書込番号:19037900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAsshimoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/09 15:08(1年以上前)

あれからも色々と試行錯誤してみましたがやはり無理でした。
機種的な問題で自分ではどうしようもないようですね。
御回答いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:19037965

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/09/20 12:32(1年以上前)

いつの間にか、Youtubeアプリで、1080p再生可能になっていました。

書込番号:19156534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/21 14:51(1年以上前)

一週間ほど前には720Pだったのに確認したところフルHDですね。6インチだと実感ないですね。

書込番号:19159589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ履歴の表示

2015/08/05 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Ken.Umeさん
クチコミ投稿数:7件

アプリ履歴が無い時にアプリ履歴ボタンを押すと
ホーム画面が縮小した状態になり下の方に小さい文字で「最近使用したアプリはありません」表示する画面と、
青い文字で中央に「最近使用したアプリはありません」表示する画面の
2パターン表示します。
再起動すると必ず前者の状態になり、しばらく使用していると突然後者の状態になる時があります。

又、前者の状態でもたまにアプリを使用して履歴ボタンを押すと
アプリを使用しているのに後者の表示が出る時があります。
(もう一度履歴ボタンを押すと使用したアプリを表示します。(正常な表示))

サポートセンターに問合せるとファームアップ後は前者の状態になるのが正常な動作だそうです。
「気になるのであれば一度工場出荷時の状態にリセットしてみて下さいと言われました。」
工場出荷時の状態にリセットして再セットアップをしても同じ状態になります。
何か原因があるのでしょうか?
又、当機種を利用している他の皆さん様はこのような状態にはなっていませんでしょうか?

書込番号:19027946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おさいふケータイ対応でしょうか?

2015/08/05 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 nata1さん
クチコミ投稿数:4件

無知ですみません...
こちらおさいふケータイ対応でしょうか?
NFC搭載=おさいふケータイ可能というわけではないですよね??

書込番号:19027751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/08/05 16:31(1年以上前)

SIMフリー機でおサイフに対応しているのは、ソニーと富士通ぐらいです。前者は5万、後者は8万近くします。おサイフ対応機は高価なので、SIMフリー端末向きではありません。
なお、NFCはICカード残高の読み取りや相互通信等に利用できます。

書込番号:19027774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/06 14:07(1年以上前)

Mate 7はグローバル市場向けの製品ですから、おさいふケータイやワンセグなどの
日本独自規格の機能は搭載していませんね。
おさいふケータイに相当するグローバル規格のNFCは、残念ですが日本での普及は
まだまだ先でしょう。

書込番号:19029986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

質問になりますが、ユーザー様におたずねします。

データ専用SIMを使用しているのですがバッテリ消費が以上に早く困っています。

以下の事を確認してみましたが、

設定から電池>バッテリー消費の項目でスタンバイ状態67%になっていてそこをタップすると
圏外時間100%と表示されます。

他の方も同じ症状になっていますか?

書込番号:19026471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/08/05 10:44(1年以上前)

僕の場合、5%です。
IIJmioのSMS付きデータSIMを利用しています。

書込番号:19027086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/08/05 12:12(1年以上前)

最近のスマホはSMS無しSIMでのセルスタンバイ問題の対策がされており、電池使用量で利用率が高くても実際にはまったく電池を消費していません。下記を参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18430107/
電池の消費が多くなる原因は、画面の輝度であることがほとんどです。3割程度で利用するように心掛ければ、電池も持つと思います。日中の屋外で利用する場合は、最大輝度で使うことになるので電池の消費も早くなります。

書込番号:19027266

ナイスクチコミ!2


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/08 23:08(1年以上前)

>ありりん00615さん

回答ありがとうございます。

やはりこの端末はSMS付にデータ専用SIMのほうが良いのですかね?
メーカーによるとデータ電溶SIMでもセルスタンバイは起こらない端末みたいです。

書込番号:19036351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/08/09 01:16(1年以上前)

前にも説明したとおり、この機種の場合SMS有無はバッテリー消費には関係ありません。
使い方による部分が大きく影響しているはずです。

書込番号:19036670

ナイスクチコミ!3


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/09 18:30(1年以上前)

>ありりん00615さん

端末に詳細な電源情報がありスタンバイ状態をタップすると、電力解析で圏外時間100%でネットワーク検索時間
は、充電後に電源を入れ有効に設定した時間と同じになっている。

電池の消費もスリープ状態で3時間で10%消費している。スリープ状態で単純計算すると30時間の待ち受けしか
できないので間違いなくセルスタンバイが起こっていると思いますのでメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:19038372

ナイスクチコミ!0


ojt0303さん
クチコミ投稿数:17件

2015/08/10 22:46(1年以上前)

私のmate7もスレ主さんと同じ状態です。
IIJmioのデータSIM(SMS無し)で
設定から電池>バッテリー消費の項目でスタンバイ状態58%になっていてそこをタップすると圏外時間100%です。

仕事中(日中)はアプリをすべて落とし、画面OFFでかばんの中に放置してますが目に見えてバッテリが減ります。
また本体はアプリをすべて落とし、画面OFFで放置してありますが常にほんのり温かい状態です。

バッテリの持ちがクチコミほどじゃないと思っていたところです。
メーカーに問い合わせで何か良い情報があれば、是非教えてください。

書込番号:19041545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2015/08/11 00:48(1年以上前)

メーカーの示す連続待ち受け時間は、あくまで理想的な状態での理論値です。
http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/25/smartphone_word10/
メール等でプッシュ受信が可能な場合はスリープ中もオンライン状態なのでこれだけでも大分消費します。また、Google検索・Google+・Playストア・端末探索サービス等の定期的に動作するアプリも電力消費の原因となります。電波状況が悪くてLTE・3Gの切り替わりが多い場合はそれが原因の一つとなります。
下記にSMS有無両方で試した人はいて、SMS有無で差は出てはいます。しかし、SMS付でも二日使えればいい方といった感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18868445/

書込番号:19041893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

質問です。
現ユーザー様へお聞きしたいのですが、液晶画面の上側面のイヤホンジャック付近の歪みがあり、液晶パネル部分の白いモール部分と、イヤホンの穴があるアルミ部分(側面)とに少し隙間があり、本体を持ち、薄い方を正面に見るようにして上側面を見ると、波をうっていて、ちょうどイヤホン穴がある液晶画面の白いモール部分が少し浮いたようになっていますが、他の方も同じようになっていますでしょうか?

ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:19020826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2015/08/04 13:04(1年以上前)

こんにちは。イヤホン穴のところの若干の隙間は自分のもあります。買って少ししてから外観をじっくり見てみたら気づいて、これは?と思いましたが・・自分のだけじゃないのですね。0.3mm位なので微妙ですが。

書込番号:19024821

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/04 13:17(1年以上前)

現ユーザーの方の端末でも同じ事になっているのですね・・・
仕様上、同じ部分に隙間ができるのかもしれませんね。

書込番号:19024847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/04 16:05(1年以上前)

当方、オブシディアン・ブラックですが、自分の端末では隙間は感じられません。
もしかして筐体の素材によっても違うのでしょうか?
液晶保護ガラスが張ってあるのでわかりにくいかもしれませんが、現時点での自分の端末の画像を張っておきます。
どちらにしても内部が見えるほどならば販売店かサポートへ連絡した方が良いと思います。

書込番号:19025100

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/08 23:03(1年以上前)

>物欲ありの慎重派さん
情報ありがとうございます。

画像が貼り付けられていませんが、できれば添付をお願いします。

書込番号:19036342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/10 20:08(1年以上前)

機種不明

イヤホンジャック付近

すみません。画像貼り付け忘れていたようです。貼り付けておきます。
参考になるかどうかはわかりませんが。

書込番号:19040996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力設定のモードについての質問です

2015/08/01 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

端末マネージャーの項目から省電力>電源プラン内容でウルトラ省電力とスマートとしか選択できないのですが
現ユーザーの方の同機種でもこの2項目の選択しか表示されないのでしょうか?

メーカーのホームページで機能紹介では、ウルトラ省電力、スマート、パフォーマンスと3項目選択できるように
なっています。

質問は以上ですのでよろしくお願いします・

書込番号:19018065

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/08/01 23:14(1年以上前)

電源プランが表示されているところを、上にスクロールすれば、全部出てきます。

書込番号:19018201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/02 00:06(1年以上前)

>nobu1002さん
私の単純な質問に早々と回答して頂きありがとうございます。
早速試してみましたら出てきました。

nobu1002さんに感謝します。

また解らない事があればよろしくお願いします。

書込番号:19018325

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/12 16:39(1年以上前)

>nobu1002さん

単純な質問に回答頂きました事で解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:19045943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)