端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 10 | 2015年3月12日 14:09 |
![]() |
3 | 3 | 2015年3月7日 20:22 |
![]() ![]() |
20 | 11 | 2015年3月9日 23:01 |
![]() |
4 | 3 | 2015年3月6日 16:09 |
![]() |
16 | 11 | 2015年3月6日 19:14 |
![]() |
4 | 6 | 2015年3月4日 21:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
最近本機に変えました。
今までの機種はGooglerカレンダーの検索を使用すると10年以上さかのぼり検索できましたが本機では2年程度しかさかのぼれません。私の設定が悪いのか本機の仕様なのか教えてください。
2点

10年以上前にgoogleカレンダーってありましたっけ?
日本の休日祭日でも検索するのでしょうか?
書込番号:18568097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三ッ田和彦様
わかりにくい質問で申し訳ありません。
私はGoogleカレンダーに古い予定や行動を書き留めていて必要な時に検索して確認してきました。
(たとえば2000年何月にどこに出かけたとか)
Googleカレンダーが昔から存在したかで無く、古い予定を確認したかったのです。
SE-06Eなのでは検索すると書き込んだ年代まで表示されましたが本機では2年程度しかさかのぼれません。
意味不明で申し訳ないのですがおわかりになればお教えください。
書込番号:18568159
0点

スレ主さん。失礼しました。
手持ちの機種で遡ったら、確かに10年以上前も可能ですね。
この機種は持ってないので分かりません。すいませんm(_ _)m
書込番号:18568219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュの範囲かと思いましたが、互換性のあるSunriseCalendarでも始まりが2014年1月なので、データの受け渡しを行うAPIの仕様変更が怪しいと思います。
モバイルだと現在を中心に前後1年で十分役に立ちますからね。
ブラウザアクセスなら期限の制限なく、結構軽快に動きますよ。
書込番号:18568268
1点

スレ主さんが、Googleカレンダーと言っているのは、プリインストールの「カレンダー」ではないでしょうか。
プリインストールのカレンダーは、Ascend Mate7独自のカレンダーアプリです。
Playストアからダウンロードした「Googleカレンダー」を使用したら、10年前以上のスケジュールも検索できましたよ。
書込番号:18568852
2点

Mate7標準のカレンダーは、[メニュー]ー[移動]で1970年までさかのぼれます。
書込番号:18568944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleカレンダーも1970年までさかのぼれました。
書込番号:18569119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleカレンダーは、検索で、以前のスケジュールも表示しますが、Ascen Mate7のカレンダーは、ポイントしている日(アプリ起動時は本日)以降の一定期間のスケジュールしか表示しない様です。
従って、昔のスケジュールを検索するためには、それ以前の日に移動してから検索をかける必要があります。
書込番号:18569149
1点

>nobu1002さん
なるほど、そういうことですか。
表示できれば、普通に検索できるとばかり思っていました。
余計なレスをして、すみませんでした。
書込番号:18570067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様いろいろご連絡ありがとうございました。
私はメインに「Business Calendar Pro」を使用しています。このアプリは設定で予定リストの検索期間は最長10年まで設定は可能です。故にもっと古い検索はスマホ版Googleカレンダーと考えていました。
皆さんの意見を参考にいろいろ試しましたところ両アプリともWEBのGoogleカレンダーとのカレンダー上の同期は1年間しかしませんので検索も1年間となります。(WEBのGoogleカレンダーはもっと以前の予定が記入されています)
また不思議な事にWEBのGoogleカレンダーで過去に遡り予定を記入すると(たとえば2000年1月1日)その予定は両アプリ共に同期されます。従いスマホ版Googleカレンダーで検索は可能です。Business Calendar Proの検索は最長10年の為出来ませんがカレンダー上には反映されます。
このスマホは画面が大きいので必要な場合はこのスマホのブラウザでWEBのGoogleカレンダーを表示させ必要な情報を見ています。ブラウザアクセスの場合は「日付を移動は必要です」が問題無く使えます。
シャープのSH-06Eや他に持っているタブレット場合は何の問題もありません、やはり機種に依存するのでしょうか?
何か原因があるのかわかりません、よろしくお願いします。
書込番号:18570335
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

大切なデータを簡単操作でバックアップできるアプリケーションです。
『JSバックアップ』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup
書込番号:18550098
0点

公式『バックアップという安心』参考サイトです。
http://jsbackup.net/
JSバックアップは「あらゆるデータを簡単操作で」を目指したバックアップツールです。
かんたんデータ移行
スマートフォンの機種変更をするとき、データの移動に難しさを感じたことはないでしょうか。
「かんたんデータ移行」では、連絡先やカレンダーなどの大切なデータをとても簡単な操作で移動させることができます。スマホ間でのデータ移動も意識しないで行える画期的な機能です。ここまで参考サイト記事引用。
書込番号:18551713
0点

皆様、ありがとうございます!早速つかってみます!ありがとうございます!
書込番号:18553374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
楽天モバイル契約で当機種を利用しております。
時々、緊急通話のみ可能と表示され、全く電波入らない時が有りますが、同じ症状の方いらっしゃしますでしょうか?(電波が入らない場所ではない)
一応、再起動すればちゃんと4G繋がるようにはなりますが。
何か対策等があればアドバイスお願い致します。
書込番号:18548877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も楽天モバイルで契約しております。
再起動後は、電波をつかむまで多少かかります。
通常時、電波が途切れた場合には、データ通信をオフ→5秒ほど待ってからオンすれば、即入ります。
お試しください。
書込番号:18548953 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

『Ascend Mate7は「Smart Dual Antenna」は送受信用のアンテナを本体の上部と下部にレイアウトし信号の弱いエリアでの安定した通話を40%以上端末を持つ向きの違いによる信号も15dB以上改善する。』とある記事で拝見しました。
想像ですがたまたまモバイルネットワークの通信状態が不安定などの良くない場所での限定的な症状ではないのでしょうか。
書込番号:18549124
2点

私はiijmioの音声付きですが、同じ現象になります。
再起動でも電波を掴むまで時間がかかりますし、
まったく電波を掴まないこともあります。
ニコニコのパパさんの情報には助かりました^^
書込番号:18555129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、お名前間違えました。
ロトマスターさんの情報に感謝します。
スピーカーの音といい、電波を掴まない現象といい
Updateで修正して欲しいですね。
書込番号:18555152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iilmioで使用しています。
自分のも電源入れ直すと4Gを掴みません。電源入れ直す寸前まで繋がっていたのに…
つい先程も同じ現象がでて今回は強制再起動させてもダメ、もちろん機内モードにしてもダメ、モバイルデータ通信をオンオフにしてもダメ、結局もう一度APN設定を再設定したところ繋がるようになりました。
同じ現象の方がいるってことはアップデートでの改善を期待するしかないんでしょうか?この現象以外ではこの機種に大変満足しているので残念な点ですね。電源をオフすることは頻繁にある訳ではないので不便を毎日感じるわけではありませんが、やはり繋がらないというのは精神衛生上良くないですね。
何か改善方法あれば教えてください!
書込番号:18559000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LAWSONアキコロイドさん
根本的には、Updateを期待するしかなさそうですね。
対処としては、再起動や電源を切らない事かと思います。
4Gさえ掴んでしまえば、受信感度は良いかと思います。アンテナピクトなので、あてにはなりませんが、GalaxyNote2より2本差くらいありました。
書込番号:18559133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kすいかさん
確かにアンテナの受信は良いですよね、北海道在住なのですが、今日田舎の温泉行っても4Gを掴みアンテナもしっかり立っていました。
しかし!そこでもトラブルが!
私は脱衣場のロッカーに携帯を入れるとき電波の入りが悪くなったり圏外になりバッテリーの消費が激しくなって電池が無くなることが過去にあったため今日も機内モードにしたのですが、風呂上がりに機内モード解除すると4Gが表示されず…でした。
少し設定を操作していたら繋がるようになったんですが、何の操作で復帰したのか分からず…
機内モードの状態に長くしているのもダメなようです。
今日は温泉でゆっくりした時間でしたから焦りませんでしたが、飛行機乗ることもあるので、飛行機降りたらすぐに使いたいときもあること考えると憂鬱になります。
こういう場合はHUAWEIの何処かに連絡するといいんでしょうか?
iPhone4→5s→ascend mate7と機種変更したのでAndroidは初で若干不安もあったんですが、iosと違い様々なことを設定したり楽しめるためとても気に入っています。あとは4Gの復帰さえスムーズになってくれたらと願います。
書込番号:18561193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LAWSONアキコロイドさん
確かに機内モードにした後は、電波を掴まなくなったことがありました。
iijのAPNの設定を開いて、内容を確認して閉じたら繋がった時があります。
このAPNはデフォルトで設定されていますが、その他全部のAPNを削除して設定し直そうかと思っています。
連絡先ですが、Huaweiジャパンを検索して会社所在地という所をタップすると5ヶ所ほど出てきますね。
書込番号:18561682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに5ヶ所出てきますね。オフィスという感じなのでサポートセンターという雰囲気ではなさそうですよね。
サポートを開くと英文と中国語のみなので日本語入力しても大丈夫なのか分らず…直接オフィスに聞いてサポートセンターで日本語対応してもらえるのか聞いてみてもいいかもしれないですね。
APN設定を消去してみるのもいいかもしれませんね。うろ覚えで申し訳ないのですが、繋がらなくなるなったときAPN設定画面でiijmioの部分にチェックが付いていなかったように思います。これも関係あるんでしょうか。
書込番号:18561857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LAWSONアキコロイドさん
iijのAPNのみにしたところ、約3分ほどで4Gを
確実に掴むようになりました。
試してみてください^^
書込番号:18561898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Kすいかさん!
APNの消去やってみました!僕も3分ほどでめでたく繋がりました\(^o^)/
これで暫く様子見てみたいと思います。
違う会社のSIMに変更してもAPN設定を新たに登録すればいいわけですね。ありがとうございました!
書込番号:18561957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
現在ドコモです。息子がKindleペーパーホワイトを買って設定してくれましたのでAmazonの電子書籍を購入しています。時々Amazonからおすすめ品等の通知が来ますので会員登録されているのだと思いますが、この機種でビックSIMなどに変更するとアドレスも変わると思いますが、その場合、新しいアドレスで再設定しなければだめでしょうか?
書込番号:18548332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bic Sim等のMVNOはdocomo.ne.jpなどのキャリアメールは使えません。
よって、メールアドレスを変更する必要があります。
その場合gmail等を使うと便利です。
gmailはgoogleが無料提供しており、Androidとも親和性が高いからです。
書込番号:18548349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

登録したメールアドレスの種類によりますが、Kindleへの送信先は自身のAmazonのアカウント内にありますので、SIM変換とは別の話です。
(Kindle自体はWi-Fi経由でネットワーク接続を行っています)
Kindleからでも(PCブラウザからでも)
設定 -マイアカウント -Amazonアカウントの設定 -アカウント設定(要パスワード入力)の中に記載があります。
Kindle-PWの場合、もしかすると場所が違うのかもしれないです。
現在のSIM利用で付与されたアドレスなら変更、それ以外はそのままで構いません。
書込番号:18548579
1点

Amazon公式『Kindle Paperwhiteの登録』参考サイトです。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201301380
Amazonアカウントを既にお持ちの場合: AmazonアカウントのEメールアドレスとパスワードを入力します。登録をタップします。登録が完了すると、端末上部にお客様のお名前が表示されます。ここまでサイト内記事引用。
※既にAmazonのアカウントをお持ちの場合で登録メールがキャリアメール以外であれば何の変更手続きや心配はありません。
・従って先ずはドコモのキャリアメール(・・・@docomo.ne.jp)でAmazonの会員登録しているかをご確認下さい。
・以下はドコモ契約解除後キャリアメールでAmazonアカウントを登録していた場合のメールアドレスの変更手続きが必要お話です。
>現在ドコモです。
>時々Amazonからおすすめ品等の通知が来ますので会員登録されているのだと思いますが、この機種でビックSIMなどに変更するとアドレスも変わると思いますが、その場合、新しいアドレスで再設定しなければだめでしょうか?
・ビックsim(OCN・IIJ・DMM他)などMVNOのsimは所謂キャリアメールはありません。
・Amazonのアカウントの変更手続きによる登録用メールアドレスの種類は「固定回線のプロバイダーメールやGmail又はoutlook.com」などのメールでも対応可能です。
書込番号:18549037
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
ピントが少し甘くないですか?(゚ペ)?
こんなものなのでしょうか・・・・・
オススメのカメラアプリとかあれば、教えて下さい。
宜しくお願いします。_(._.)_
書込番号:18545982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3機種に搭載されたカメラ性能を比較されたサイトの情報ではカメラの性能は比較的に良いみたいですよ。
『【端末レビュー】Ascend Mate7のカメラ性能を試す。Nexus6、iPhone 6 Plusで撮影した写真と見比べてみた。』参考サイト情報です。http://sosukeblog.com/2015/02/12/8407/
書込番号:18546034
1点

手ぶれ補正の機能がないためなんでしょうか・・・・・
何か納得のいかない写りなんですよ( p_q)
書込番号:18546046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>手ぶれ補正の機能がないためなんでしょうか・・・・・
本機種のみ搭載されていないようですね。そこだけが気になる点なのでしょうか。
書込番号:18546060
2点

明るい場所で止まっている物を撮っても
明らかにピントが合わないなら不具合かもしれませんね。
暗い場所、動いている物は
専用機でもなかなか難しいので仕方がないかも。
手ブレが原因なら任意にISO感度を上げる事でシャッタースピードを上げられますので
改善可能です。
その分ノイズも増加しますが。
自分は別機種ですがCamera FV-5というアプリをよく使います。
書込番号:18546189
2点

私もCamera FV-5と使ってます。
このスマホは持ってませんが、細かく設定ができるのが気に入っています。
ただ標準のカメラと画質は見た目わかりません。
この機種はf/2.0なので、暗い場面も得意なほうです。ただ明るいf値のせいで、被写体の遠近感がおおきいと、ピントが合った場所以外はボケる場合があります。
書込番号:18546241
2点

御意見、ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:18546262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FV−5はこの機種では起動したまま画面をオフにしたら、オンにした時にカメラがフリーズしますのでオススメできませんよ。
下記の3つはフォーカスをロックしたまま連続撮影が出来ます。
動く被写体でピントが合わない時などは、近くの物でピントを合わせられるので重宝します。
私が一番使ってるのはProCaptureです。
オマケ情報ですがA Better Cameraは1300万画素でも唯一無音撮影可能です。
ZOOM FX
https://play.google.com/store/apps/details?id=slide.cameraZoom&hl=ja
ProCapture
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neaststudios.procapture&hl=ja
A Better Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.almalence.opencam_plus&hl=ja
書込番号:18546371
3点

私は手振れでボケた写真が多く撮れてしまうので最近タイマーで撮るようにしました。
手ブレには効果が高いと思います。
ピントより色温度が低いように感じるので彩度を上げています。
書込番号:18546684
1点

ヘモラさん
補足ありがとうございます。
やはりAndroidは機種ごとに相性なども含めアプリの挙動が変わったりしますので
実際に実機そのものを所有して使われている方の意見が
一番参考になりますね
書込番号:18546689
1点

私も本機を使っていますが、スレ主さんと同じ感想です。
他にも趣味で最新のスマホを何台か使っていますが、画像処理の関係か分かりませんが、シャープさにやや欠けるように思います。
書込番号:18549324
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
なんて表現したら良いのか分かりませんが、小さめの音量で音楽を流すと、歪むんです。音を大きくしたり、着信音とかイヤホンで音楽を聞くぶんにはなんともないんですが、スピーカーの音量が小さいと、波のようにグワングワンて感じになるんです。
みなさんのもこうなりますか?
書込番号:18539718 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんの仰る通りなんですが音の表現は言葉では伝わりずらいものがありますね。
もし可能であればその音の症状を動画でアップすることは出来ますか。難しいようでしたらスルーして下さい。
書込番号:18540043
0点

私も全く同じ症状で、最初とても違和感を感じました。
音楽にもよるのかもしれませんが、あまり気にしないようにしています。
同じ症状の方がいて、安心しました。
書込番号:18541927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり同じ現象が起きてるんですね。
ん?聞き取りにくいな、という程度なんで、気にしなきゃいいのでしょうが、やっぱり買ってすぐだと気にしちゃいます。
DTSモードとやらをオフにすれば若干改善するようです。
ソフトウェアアップデートで改善してくれるといいですよね。返信ありがとうございます。
書込番号:18542030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しにGoogle Playストアより無料の音楽再生アプリをインストールしてみて、現在ご使用のアプリのみの症状かどうか?一応確認されてみてはいかがでしょうか。
もし症状が出ないようでしたら、そちらのアプリへ乗り換えるという選択肢もあるかと思います。
すでに複数のアプリでご確認済みでしたら失礼いたしました。
書込番号:18542327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリはいくつか試しましたが、特にネットラジオのような会話とか静かな音楽だと、エフェクトのトレモロがかかったみたいになります。
やはり、仕様なのでしょうね(^^)
書込番号:18543550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)