Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEでの通知がこない

2015/02/28 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:49件

Mate7(みおふぉん)にiPhone5(ソフトバンク)から機種変更しました。画面のLINEアイコンの上に通知の表示が出ません。各種設定、端末マネージャーの省電力設定の変更、アンインストールと再インストールといろいろ試しましたが、無理でした。どなたか同じような症状の方、解決法をご存じの方はいませんか?

書込番号:18527666

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/28 17:36(1年以上前)

Android端末はiPhoneと違ってLINEアイコンに未読数が出ませんよ。

書込番号:18527789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/28 18:06(1年以上前)

http://japan.tokyork.net/gadget/android/line-nova-missed-it/
私は試してませんが、「Nova Launcher」を使えば未読数表示が出来るようです。
自己責任にてお試しください。

書込番号:18527892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/28 18:33(1年以上前)

類似の過去参考スレです。
『LINEのトークショートカット。』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18486340/#tab

書込番号:18527990

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/28 23:59(1年以上前)

機種不明

>ニコニコのパパさんさん

スレ主さんのご質問は
「画面のLINEアイコンの上に通知の表示が出ません。」
つまりiPhoneでのLINEアイコンバッジのことです。
ご紹介の過去スレはトークショートカットなので全く違います。
そもそも「アイコンバッジ」のことをご存じないのですか?
LINEアイコンの右上に赤丸の数字で未読数を表示する機能です。(添付画像参照)
これはAndroid端末では使えない機能です。

困っている人を助けたいというお気持ちで投稿するのは構いませんが、知らない内容まで手を出して全く異なった回答を提示するのはスレ主さんを混乱させるだけで周りの人も迷惑しますし誰の得にもなりませんよ。

書込番号:18529372

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 01:13(1年以上前)

理由は誘導先のスレの私のレスに下記サイトは添付してあり重複した為でご確認下さい。
@「Androidでアイコンバッジを表示させる方法 LINEもキャリアメールも」
https://aisatnahp2014.wordpress.com/2014/09/26/android_notification/
A「Androidでもアイコンバッジが欲しい!」
http://blog.livedoor.jp/itree/archives/24347867.html

書込番号:18529588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/01 18:47(1年以上前)

>ニコニコのパパさんさん

「アイコンバッジ」のことをご存じだったんですね。
前回の私の書き込みは間違いです。
申し訳ありませんでした。

書込番号:18532211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2015/03/01 23:09(1年以上前)

マグドリ00さん
ニコニコのパパさん

とても、役立つ情報をありがとうございます。
とても勉強になりました。

novaとmissedで、
おかげさまで、何とか通知表示ができるようになりました。
デフォルトのランチャーを作り込んでいたので、
同じに再現するのに苦労しました(笑)

アンドロイドの世界も、面白いですね。

書込番号:18533378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/01 23:20(1年以上前)

マグドリ00さん、いえいえ。いつもお世話様です。

書込番号:18533430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

【質問】ホーム画面の壁紙設定

2015/02/18 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

ホーム画面の壁紙設定についてお尋ねします。

1080*1920のサイズ(スクロールなし、固定表示)で画像を作成して壁紙に設定する場合、「ホーム画面の壁紙]--->「その他」--->「ギャラリー」で設定すると画面ピッタリに表示されます。

しかし「ランダムに変更」をしようとすると、表示される画像は拡大されたかの様で一部分しか表示されません。
拡大して表示する仕様なのかと思い、サイズを173*307と思いっきり小さくしてみましたが、画像が粗く表示されるだけで表示される部分は1080*1920と同じでした。

「ランダムに変更」「シェイクして変更」など自動で変更させる場合、何か特別な画像(サイズやファイルの置き場所)が必要なのでしょうか?
壁紙に使用する画像はSDカードに置いています。

書込番号:18490802

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/02/19 09:49(1年以上前)

自己レスです。

「壁紙切替ますたー」というアプリを使えば解決した問題ですが、せっかく「ランダムに変更」とあるのに使えないのは勿体無いという事での質問でした。

書込番号:18493882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

ROOTの取得

2015/02/18 00:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 CORKSCREWさん
クチコミ投稿数:42件

rootは取得できますか?
できるとすれば、方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:18489497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/18 07:19(1年以上前)

カカクコムで尋ねるレベルの人は、root化は辞めた方がいい。

書込番号:18489800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/18 09:00(1年以上前)

一切の保証も無く全て自己責任で知識と技術があれば出来るかも知れません。一例ドイツ語です。

書込番号:18490065

ナイスクチコミ!0


スレ主 CORKSCREWさん
クチコミ投稿数:42件

2015/02/18 14:53(1年以上前)

ご返信いただき、ありがとうございます。
root取るのも脱獄並みに一般的になったのに、未だに仰々しく言う人がいて困ってしまいます笑

ドイツ語のサイトはGoogleでトップに来るところですね。
ドイツ語が読めないため、成功した方がいるかお聞きしたかったのですが、人柱になってみます。
手持ちのものはすべてroot取ってるので、同じ要領でできれば良いのですが…。

書込番号:18491046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/03/09 21:40(1年以上前)

>root取るのも脱獄並みに一般的になったのに、未だに仰々しく言う人がいて困ってしまいます笑

どっちも別に一般的じゃないし。
人柱になるような人は、聞いてからやるんじゃなくて、情報出してから聞くもんです。
いきなりなんの情報も出さずに聞くからそういう答えしか返ってこないんですよ。
(仰々しいって大げさな…。)

書込番号:18561555

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

プレフィックス追加アプリが使えない

2015/02/17 23:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

通話でG-CALLを使用しています。

プレフィックスPlusというアプリを使用して、電話帳の番号に自動で0063が付加されるようにしているのですが、この機種ではプレフィックスPlusが起動する前に電話がかかってしまいます。

その他のプレフィックス追加アプリを数種類試しましたが全てダメでした。
どのアプリも発信をキャンセルすると、その後からプレフィックス追加アプリが起動されます。

試しに電話帳も数種類試したけどダメでした。
さらに発信する前に発信確認するアプリを入れましたが、それさえも割り込めません。

唯一G-CALLのアプリから電話をかけるとプレフィックスは追加されるのですが、困ったことにこのアプリだいぶ使いにくいです。

どなたかこの機種で使用できるプレフィックス追加アプリご存知ないでしょうか?
それか何かの設定で使えるようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18489236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/18 09:38(1年以上前)

『プレフィックスplus』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shekeenlab.PrefixDial&hl=ja
説明
「楽天でんわ」を楽天でんわアプリを経由せずに利用するために作ったアプリです。電話発信するとプレフィックス選択ダイアログを表示し、選択されたプレフィックスを付けて発信します。
デフォルトのプレフィックスは以下のとおりです。
・楽天でんわ (003768)
・非通知 (184)
これらを削除したり、プレフィックスを追加することが可能です。
*重要*
本アプリは無料であり、無保証です。
開発者の環境にて、楽天でんわにかけられることを確認していますが、すべての環境にて楽天でんわにかけられることを保障するものではありません。
ご理解いただいた方のみ、ご利用ください。

本アプリについて上記の解説(説明)通りです。 ご希望通り操作出来ない理由は※楽天でんわ用で無保証のせいでしょうか。
あとレビューに少し気になるコメントがありました。
本アプリは別の同様のアプリをインストールしている場合、その別アプリの設定を見直さなければ正常動作しないというコメントです。間違っているかも知れませんがお試しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18490167

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/02/18 13:53(1年以上前)

ニコニコのパパさん

ご返信ありがとうございます。
一応楽天でんわのアプリなのですが、今まで別の機種でG-CALLのプレフィックスを付加できていたので今回もインストールした次第です。
発信確認のアプリさえも割り込めないことを考えると、この機種の通話アプリが他のアプリを介入させない作りなのかもしれません。

新たに電話帳アプリからプレフィックスを付加できるアプリを発見したのですが、これも自動では付加できず、毎回プレフィックスを選択して発信という手間がかかるようでした。

電話帳経由なら付加できるようなので、もう少し調べてみたいと思います。

書込番号:18490919

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/02/18 17:43(1年以上前)

自己解決しました!!

いろんなアプリを試していたところ、「らくでん」という楽天電話用のプレフィックス追加アプリ+プリイン以外の電話帳の組合せで使用できました!!

らくでんは通常楽天でんわ用のアプリですが、設定でプレフィックスを変更できるのでG-CALLで使用することができます。

らくでんを使っても、プリインの電話帳から発信するとらくでんは無視されます。
2つの組合せでようやく解決しました。

同じ悩みの方の参考になればと思います。

書込番号:18491438

ナイスクチコミ!5


Beechwoodさん
クチコミ投稿数:57件

2015/02/18 21:13(1年以上前)

私もPrefixerをインストールしたものの、うまく使えないで困っておりました。
「らくでん」をインストールしたら既存の住所録を使って安い電話を使えるようになりました。
ただ「らくでん」はひとつのプレフィックスしか使えないんですね。 切り替えられればもっといいんですが。まあ贅沢は言うまい。ヘモラさん、ありがとうございました。

書込番号:18492215

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEのトークショートカット。

2015/02/17 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 柴美さん
クチコミ投稿数:46件

今月よりこの機種を使用しています。SIMはOCN音声通話対応です。
表題の件ですが、待ち受け画面にトークショートカットを作ろうとしたのですが、一件はショートカットを作れるのですが、二件目以降は作れません。よく使う相手を三件ほど登録したいのですが出来ません。
LINEの再インストールや機種の再起動、色々試したのですが無理でした。
同じ様な事でお悩み又は、解決された方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:18486340

ナイスクチコミ!5


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/17 10:05(1年以上前)

他機種ですが私はできています。
LINEのトーク設定でショートカット作成してもできないということでしょうか。

書込番号:18486510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 柴美さん
クチコミ投稿数:46件

2015/02/17 10:28(1年以上前)

1985bko さん
早速の返信ありがとうございます。
自分はこれの他にauのアクオススマートフォンSHL22を所有しておりますが、そっちでは問題無く何件もショートカットが作成できます。
その様な仕様なのかと半ば諦めムードです。

書込番号:18486563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/17 11:22(1年以上前)

端末搭載の標準ホーム画面が原因かも知れませんね。間違っていたらスルーして下さい。
『LINE ショートカット|ホーム画面に友達とすぐトークや無料通話ができるボタンの設置方法』
http://webdesignerwork.jp/internetwork/line-shortcut/
@「Androidでアイコンバッジを表示させる方法 LINEもキャリアメールも」
https://aisatnahp2014.wordpress.com/2014/09/26/android_notification/
A「Androidでもアイコンバッジが欲しい!」
http://blog.livedoor.jp/itree/archives/24347867.html

書込番号:18486701

Goodアンサーナイスクチコミ!2


仙草さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 11:28(1年以上前)

ホーム画面が標準だとおっしゃる通り1件しかショートカット作成できませんね。ランチャーを使うと何件でも作成出来ましたよー。
根本的な解決ではないので恐縮ですが、よろしければ試してみてください。

書込番号:18486713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 柴美さん
クチコミ投稿数:46件

2015/02/17 14:23(1年以上前)

ニコニコのパパさん さん
情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

仙草 さん
情報ありがとうございます。
「ランチャー画面」=「ホーム画面」「アプリ画面」って認識でよろしいのでしょうか?
基本的な事は出来ても、カスタマイズ的な事はかなり疎いので、差支え無ければおすすめのランチャーアプリを教えていただけますか?

書込番号:18487212

ナイスクチコミ!3


仙草さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/17 17:28(1年以上前)

そうですね。私もその認識です。
オススメできるほど色々試した訳では無いのですが、現在使用中なのは buzzHOME というアプリです。

余談ですが、GmailとLINEのアプリアイコン右上に 新着のアイコンバッジを表示させることも出来たので便利に使っております。

お好みのデザインのホーム画面が見つかればいいですね。

書込番号:18487645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 柴美さん
クチコミ投稿数:46件

2015/02/18 00:07(1年以上前)

仙草さん
返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
早速、教えていただいたランチャーアプリを入れました。
まだ始めたばかりで悪戦苦闘しておりますが、トークショートカットは複数登録できました。
非常に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:18489353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Gが低速な原因

2015/02/15 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5
機種不明

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/#18473427

上記の続きになります。ご回答いただいた皆様、ありがとうございました。
状況が変わりましたので別スレにて失礼します。

実は昨日当機種をヨドバシで買ってきてしまいました。(Nexus6はやはり入手困難の模様)
ドコモのsimを挿してみたのですが、案の定そのままでは使えず、やはりmopera U?などの契
約が必要な様でした。

そこで、試しに購入時にセットで貰ったヨドバシオリジナルWIRELESS GATE WiFi+LTE 820円プランなるもののsimを契約して使ってみました。
これが、自宅ではそこそこ繋がる(だが遅い)のですが、出先で何箇所か通信を試みたところ、4Gで三本程度の表示だったのですが、繋がりが悪く、かなり低速でした。
上記の場所でもGALAXY S4はLTEで高速通信できていました。
wifiだとかなり速いのでブラウザ等の原因ではないと思います

ちなみにこのWIRELESS GATE WiFi+LTEのsimにはdocomoの表記があり、ドコモ系列と思われます

格安simというのはこういうもの(大手三社より明らかに低速)なのでしょうか?
ワイヤレスゲート+LTEが良くないだけなのか、それとも低速だった原因が他に何かあるのでしょうか

原因次第でmopera U契約か他社格安simを検討しようかなと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:18479758

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/15 16:13(1年以上前)

>WIRELESS GATE
上記については評判やクチコミなどは別途ご自身でお調べ下さい。

『2015年度 顧客満足度の高いMVNOベスト11』こちらを参考にどうぞ
過去3年以内に3ヶ月以上MVNO(格安SIM)を利用した2,800人が選んだ!顧客満足度の高いおすすめのMVNOベスト11!!
http://life.oricon.co.jp/rank-mvno/
定番はOCNとIIJです。

書込番号:18479812

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/02/15 16:28(1年以上前)

データ通信の場合、MVNO業者の設備の処理能力や接続しているバックボーン回線の容量、利用者数などにより、速度が変わります。
設備増強力(資金力)のあるOCNやインターネット初期から基幹回線を押さえているIIJなどが有利なようです。

書込番号:18479852

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/15 16:43(1年以上前)

>自宅ではそこそこ繋がる(だが遅い)のですが、出先で何箇所か通信を試みたところ、4Gで三本程度の表示だったのですが、繋がりが悪く、かなり低速でした。
上記の場所でもGALAXY S4はLTEで高速通信できていました。

MVNOの違いの可能性もありますが、それよりエリアの問題の方が大きいかも知れません。
スレ主さんが心配されていた通り、画像で4Gが三本経っていても通信状態が微妙なのかもしれません。
現に同じ場所でドコモ端末と差がありますし。

書込番号:18479904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/02/15 16:45(1年以上前)

500円以下プランのあるワイヤレスゲートとDTIはかなり遅くなります。また、ぷららの無制限プランはそれほど遅くなかったのですが今は激遅になることがあります。
SIM単体2GBのLTEプランなら、みなさんが薦めているようにOCN・IIJMIOで問題ありません。

書込番号:18479906

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/02/15 18:59(1年以上前)

Docomoのスマホは良く知らないのですが、GALAXY S4でWIRELESS GATE WiFi+LTEのSIMは使えないのですか?
もし使えれば、それで、速く動けば端末の問題、Mate 7同様ならSIMの問題ということと思いますが。

書込番号:18480376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/15 20:44(1年以上前)

>これが、自宅ではそこそこ繋がる(だが遅い)のですが、出先で何箇所か通信を試みたところ、
>4Gで三本程度の表示だったのですが、繋がりが悪く、かなり低速でした。
>上記の場所でもGALAXY S4はLTEで高速通信できていました。

引用失礼。

この場合、挿しているSIMは
Mate7:ワイヤレスゲート
S4(SC-04E):docomo本家Xi SIM

でしょうか?

nobu1002さんのおっしゃるとおり、原因の切り分けとして回線を検証するのであれば、
Mate7とSC-04Eに、それぞれワイヤレスゲートとdocomo本家SIMを挿して
同じ時間帯にスピードテストでも実行すれば分かると思います。

ちなみにウチもSC-04EとMate7の所持で、双方共にOCN モバイルONEですが、
プラスエリア関連と、LTE B21エリア以外は、特に両機の通信速度に差は無いと感じてます。
勿論エリアによるでしょうけど…。


MVNOの最大の弱点と思っているのは、時間帯による通信速度の落ち込みだと思ってます。
お昼時・夕方・22時位が落ち込みやすい気がします。
特にお昼時は、体感でも分かる気がします。


こちらの環境では、docomo本家Xiは12時でも下り5Mbps程度を維持しているのに対し、
OCN モバイルONEでも、その時間帯は1Mbps出れば御の字…です。

その時間帯を外せば、アンテナが近くにある所為か、
Mate7環境でdocomoLTE B1しか拾っていないのに下り35Mbpsと高速なのですが…。
(LTE B3のエリアじゃないですし、B21はMate7が掴めませんし…)

書込番号:18480822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/15 21:43(1年以上前)

>挿しているSIMは
Mate7:ワイヤレスゲート
S4(SC-04E):docomo本家Xi SIM

私はそうではなく
Mate7もS4も当然同じワイヤレスゲートと認識したので先のレスになりましたが
どちらなのでしょうね?まずはそこからですね。

書込番号:18481112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/15 22:15(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

分かりづらくですみません
さきほどの条件は下記で固定でした
Mate7:ワイヤレスゲート
GALAXY S4:ドコモ本家sim
時間帯は日曜日の13〜14時頃

GALAXY S4+ワイヤレスゲートsimは只今検証中です

書込番号:18481277

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/15 22:20(1年以上前)

>Mate7:ワイヤレスゲート
GALAXY S4:ドコモ本家sim

なら原因の切り分けがむずかしいですね。
極力端末だけの違いとSIMだけの違いで比較結果お願いします。
それである程度原因が推測できますので。

書込番号:18481305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/26 21:35(1年以上前)

お世話になります
仕事が一段落しましたので報告します

結果としましてはワイヤレスゲートが極端に低速なのが原因でした。
追加でmopera U、ocnモバイル(SMS付き月2GBプラン)を契約してそれぞれの機種で比較しましたが、機種間の速度差はほとんどありませんでした。


体感速度としては
ドコモ(mopera U)>ocnモバイル>>>>ワイヤレスゲート
という感じでした

ocnモバイルは数値的には1Mbps程度で速いとは言えないですが、体感的にはドコモよりちょっと遅いかな程度でした
ワイヤレスゲートはどのサイト開いても基本パケづまり状態で実用性が無かったので解約しました

以上から、ドコモを解約しocnモバイルに一本化することにしました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:18521613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/02/26 22:07(1年以上前)

OCNは昨年まで10Mbps以上の速度が出ていた最速のMVNOでしたが、昨年末のサービス向上を機会に加入者が増加し、格安MVNO並みに速度が低下してしまったようです。OCNの増強を待つしかないですね。

書込番号:18521762

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/26 23:53(1年以上前)

原因がわかってスッキリしましたね。
OCNは格安SIMの2大勢力?の一つですので(もう一つはIIJ)
良い選択かと。

書込番号:18522208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/09 20:44(1年以上前)

機種不明

タイミングが少し遅いです投稿します。
北海道在住で10万人規模の都市に住んでいます。
iijmioの音声付SIMです。
SoftBankのiPhone5sからの機種変更でしたか速度に不満感じることはありません。動画もしっかり見れますよ。やはりSIMの契約先によるのかもしれませんね!

書込番号:18561278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)