Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

没入モード

2015/12/05 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

レビューで『没入モードに対応していない』というレビューがありましたが、没入モードってOSレベルではなく、アプリ側の対応の問題ですよね??

GooglePlayBooksなどのビュアーや、YouTubeや標準搭載動画プレイヤーなどは、没入モード対応してますので、アプリ側の対応次第だと思ってます。

間違ってますか?mate7が好きなので名誉としても確認しておきたくて

場合によっては、ハードウェアに問題があるようなレビューや書込は、是正しておきたい。

書込番号:19379161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入れてみたのですが。。

2015/12/03 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5
機種不明

昨日試しにAndroid 5.0を海外版のHuawei公式サイトからダウンロードしたのですが、アーカイブのプレビューのところでとまってしまっております汗。どなたかこれを治す方法知っている方教えてくださいお願いします。

書込番号:19373670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2015/12/04 14:04(1年以上前)

残念ながらご期待に副える返信ではありません。次善の策としてhuawei japanに電話もしくはメールで相談されるが、適当に感じます。多分解決策を一般ユーザーに求めるには、荷が重い?

書込番号:19375321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/04 14:41(1年以上前)

すみませんわかりましたありがとうございます!!

書込番号:19375399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/04 23:11(1年以上前)

こんばんは
状態が判りませんが、電源長押し等で再起動は出来たのですしょうか?
もし、それならば5.0のバージョンアップは出来なかったのですよね?
正常な状態ならば4.4のままの方が良いです。
もし海外版の5.0にしてしまったら修理依頼が出来なくなると思います。(改造したとみなされるでしょう)
修理依頼したいなら絶対に海外版5.0にしてはNGです!!!

参考ですが、実際に海外版をインストールした方のページがyahoo検索にてヒットしました。
下記の言葉で検索すれば良いでしょう。
(実施した場合は全て自己責任となりますよ)
Ascend Mate 7にLollipopを導入
Lollipop化したAscend Mate 7をKitkatに戻す





書込番号:19376640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/05 00:51(1年以上前)

いつもすみませんお世話になってます汗、修理してからまた様子見でやってみようかなと思います汗、とりあえず画面のとことカメラ治さないとですね汗笑

書込番号:19376891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiエリア抜けてからの4G掴み

2015/12/02 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

おはようございます。

また質問させてください。

最近、wi-fiエリアから抜けて4Gで使うと4G表示は出るのですが、全く通信してくれません。
再起動で直るのですが、これが掴む時と掴まない時とあって完全に掴まないわけではないです。
しかも、以前は問題なく掴んでいたのですが、最近掴まなくなりだしたので困っております。

キャリアのイーモバイルの時の契約のsimをさしたままで使えたのでAPNは特に設定していません。

何度かAPNが設定されていませんと表示された事がありましたが、ハングアウトの無効を解除したら出なくなりました(他でハングアウトの事が載っていたので)

他に同じ症状の方いらっしゃるのでしょうか。
それともまたアプリが関係しているのでしょうか。
お分かりになる方、何かアドバイスお願い致します。

書込番号:19369236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/02 16:04(1年以上前)

とりあえず、APNの設定だけでもしてみてください。
設定方法はネットにて有志の方々が記載してくださってたりしますので調べてみてください。そんなに難しいものではありませんので。
それでもし改善が見られないようでしたら、修理にだしてみることをお勧めいたします。

他の解決案があるかもしれませんが…今の所、それが一番早い解決策かと思われます。

書込番号:19370059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2015/12/02 17:00(1年以上前)

アンドロイド5.0かどうかわかりませんが
APNのアクセスポイントの編集で下の方
MVNOの種類をSPNにすると解決する方が
多いです。

書込番号:19370152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2015/12/02 18:22(1年以上前)

>umorale-penguinさん
>mjouさん

ありがとうございます。
androidはまだ5.0にしておりません。
買った当初のまま4.4.2です。
まだロリポップに変える気がなく…はい。

APNの設定はやはりした方がいいのですかね。
最終的にはそこしかない気がしますが…

少しまた経過を見てAPNの設定をしてみようと思います。

書込番号:19370339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 格安simについて

2015/03/18 09:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

ワイヤレスゲート480円プランのデータ通信専用sim(SMSなし)を入れました
2つ質問があります

1、左上の緊急通報のみがNTT DOCOMOになりません
何度かなったんですが…
けど緊急通報のみでもネットに接続できます
どちらが正常なのでしょうか?

2、右上のwifiの隣にあるアンテナが0や1本しかたたないのですが
これも正常なのでしょうか?
それともデータ通信専用の場合は関係ないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:18590830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/18 09:28(1年以上前)

『アンテナピクト問題・セルスタンバイ問題とは何か』こちらを参考にどうぞ
http://techlog.iij.ad.jp/archives/487

書込番号:18590868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/18 09:43(1年以上前)

ありがとうございます
右上のアンテナに関してはわかりました

左上の表示もセルスタンバイと関係あるのでしょうか?

書込番号:18590917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/18 09:52(1年以上前)

>1、左上の緊急通報のみがNTT DOCOMOになりません
「緊急通報」は消せない仕様みたいですよ。

書込番号:18590938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/18 10:00(1年以上前)

>左上の表示もセルスタンバイと関係あるのでしょうか?
関係については正直分かりません。
但し端末がFOMAプラスエリアに非対応の為山間部や田舎または都心部であっても建物の奥まった場所ではドコモのモバイル通信が届かずそれが原因で電波が非常に弱い又は完全に届かないなどそういった時にもしかすると「緊急通報」を表示している可能性はあるかも知れません。

書込番号:18590956

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/18 10:56(1年以上前)

1.
どちらも正常(仕様)かと。
http://civilian.seesaa.net/article/410637503.html

2.
>右上のwifiの隣にあるアンテナが0や1本しかたたないのですが
これも正常なのでしょうか?

正常だと思います。アンテナが立たないのは、その場所の電波が弱いからかと。
スレ主さんは、「電波が届いていて通信が可能なのに、アンテナピクトが表示されず、圏外のように見える」所謂アンテナピクト問題を疑われているかと思いますが、本機種では発症しないようです。
下記リンクはIIJですが、同じドコモ回線使用のワイヤレスゲートも同様でしょう。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

>それともデータ通信専用の場合は関係ないのでしょうか?

関係あります。データ通信専用でも通信圏内でアンテナピクトが立つのは同じです。

書込番号:18591074

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/18 11:26(1年以上前)

連投失礼します。

>左上の表示もセルスタンバイと関係あるのでしょうか?

表示とバッテリーの持ちは全く関係ありません。
セルスタンバイ問題がご心配なら
バッテリー消費状況-セルスタンバイの「圏外時間」を確認してみて下さい。
発症しているなら100%になるはずです。

書込番号:18591142

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/18 11:29(1年以上前)

アンテナピクトもセルスタンバイも関係ないです。
毎度おなじみのとんちんかんなレスをする人がいますから、振り回されないようにしましょう。

データ通信専用のSIMカードでは電話ができないので、この機種の場合、「緊急通報のみ」と表示されるようです。あくまで、電話ができない、というだけで、データ通信は関係ないです。
アンテナがほとんどたたないのは、電波が弱いからです。
通信ができるなら、いずれも気にする必要はない、というか、対処する方法はないです。

書込番号:18591151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/18 12:40(1年以上前)

機種は異なりますがヨドバシSIM(SMS無し)を入れアンテナピクトは正常です。
電波の強い場所なら4本立っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18274280/
ここの過去スレが参考になるでしょう。

ドコモ基地局の至近距離でもアンテナピクトが0〜1本しかたたなかったり、「緊急通報のみ」の表示になる場合はSIMの接触不良の疑いがあります。
またモバイルネットワークの設定が不安定になっている可能性があるので、

「設定」→「その他」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」→ 「MENUキー」 → 「初期設定にリセット」

を実施し、ヨドバシSIMのAPNは再度設定し直して様子を見てください。

書込番号:18591350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/18 15:05(1年以上前)

私はこの機種でヨドバシSiMを使っていますが緊急通報は通常はでていません。
しかし今朝、電池切れからの復帰した際いつまでも4G表示にならずネットも繋がらなかったので機内モードにして戻した際にショートカットの機内モードは解除されたのですが左上の所がいつまでも機内モードと表示されてましたよ
2ヶ月くらい使ってますが多分起動時の処理に不具合があるような気しますね。


書込番号:18591703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/03/19 02:45(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます
書込を参考に、simを入れ直しとAPN設定をリセットしてみましたが
アンテナの本数、緊急通報のみ表示は変わらず

ふと思い出したのが昔、WILLCOMを使っていた時
しょっちゅう圏外になることがあり(関係ないかもしれませんが)
回答にも電波のこと書かれていたので、私が住んでいるマンション(15階以上のがいくつもある)地域から
高い建物がない方へ行ったら、アンテナは4本になりました
なので自宅近辺の電波弱いだけだったみたいです…
緊急通報のみの方はセルスタンバイ問題などには関係ないようなので
気長にどうやったらNTT DOCOMO表示にできるか詮索してみます

また、もう1つ疑問点が出たのですが
自宅ではWi-Fiを利用しているので、電波は弱くても問題はないです
けど電波が弱いと電池の消耗に影響ありますよね?
なので自宅ではモバイルデータ通信オフや機内モードにし、Wi-Fiのみで使用した方がいいのでしょうか?

書込番号:18593706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/03/19 04:30(1年以上前)

機種不明

度々すいません
いま設定の電池項目を見たら、スタンバイ状態圏外100%でした
これは問題が発生しているってことですか?

書込番号:18593753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/19 05:31(1年以上前)

>高い建物がない方へ行ったら、アンテナは4本になりました
なので自宅近辺の電波弱いだけだったみたいです…
>スタンバイ状態圏外100%でした

アンテナピクト問題は発症していない。
セルスタンバイ問題は発症している。
ということです。
ただ、セルスタンバイ問題が発症しているからと言って、必ず対策(SMS付に変更)しなければならないわけではありません。バッテリーの減りが異常に速いと感じるなら対策してみても良いでしょう。他の原因もありますが。

>自宅ではモバイルデータ通信オフや機内モードにし、Wi-Fiのみで使用した方がいいのでしょうか?

確かに効果はあるでしょう。

書込番号:18593775

ナイスクチコミ!0


totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

2015/09/09 00:07(1年以上前)

>ビギナービギナーさん

半年前の書き込みなのですでに解決なされたでしょうか(笑)
当方も緊急通報のみ表示に悩まされ色々やってみたところ、NTT DOCOMO表示の復活に成功しました(^^)v
ちなみにSIMはmineo データ SMSなしのDプランです

その手順は

1 APNを一旦別なものに切り替える
2 電波をつかんでいない状態で再起動
3 正規のAPNに戻し再起動

以上の手順で私の場合は正常にNTT DOCOMO表示に戻りました。
ただ、再起動するとまた緊急通報のみ表示に戻ります(笑)


書込番号:19123475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/30 09:01(1年以上前)

>totonakaさん、良く気がつきましたね。助かりました。画面に'緊急'という文字があると何か落ち着きません。

私の場合、DTI Serversman SIMを使用していますが、再起動はかけなくても”NTT DOCOMO”表示になりました。

1 データ通信をオフにする。
2 APNを一旦別なものに切り替え閉じる。
3 正規のAPNに戻しHomeに戻る。
4 データ通信をオンにする。

書込番号:19363724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

指紋IDの項目がありません

2015/11/15 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:10件
機種不明

実際の画面です。

こんにちは、お世話になります。

データの初期化を行ったところ指紋IDの項目がなくなりました。
なにか特別な設定が必要なのでしょうか。それとも故障でしょうか。

私が行った操作としては、「設定」→「バックアップとリセット」→「データの初期化」、その後初期設定を行ったあとすぐ「設定」のアイコンをタップしたのみです。

スクリーンショットを撮ってみたので載せておきます。
何かわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19319501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/11/18 17:42(1年以上前)

スレ主です。
Huaweiのサポートに問い合わせてみたところ、故障ということらしいので本日修理に出しました。

この先、同じ症状がでた方などに参考としてもらいたいので、
その後の対応など、この件が落ち着き次第報告させて頂きます。

書込番号:19329325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/11/25 12:33(1年以上前)

事情(後述)があり書き込みが遅れました。
それでは対応や気になった点など書いておきますので、私と同じ症状が出た方などいらっしゃいましたら参考にしてください。

11/17 12時頃
HuaweiのHPよりサポートセンターにスレタイの旨を伝えるメールを送りました。

同日 17時頃
メールの返信がきました。内容はもう一度初期化して治らないならば、もう一度名前などの情報を記載したメールをしてほしいとのことでした。
言われた通り何度もした初期化をまたして、もちろん治らなかったので18時頃にメールを送りました。

11/18 9時頃
Huaweiの第二リペアセンターというところからメールがきました。以降はこちらとのやり取りになるそうです。
修理するにあたって"修理依頼兼同意書"と"ご購入確証のコピー"が必要になるそうです。

"修理依頼兼同意書"については、添付されているPDFを自宅のコピー機でプリントアウト後、必要事項を記入すれば大丈夫でした。

"ご購入確証のコピー"については、メールの本文に"レシートなど、ご購入日と商品型番が一緒に記載されているもの"という記載がされていましたので、そこまできちんとした書類じゃなくても大丈夫なようです。
私の場合はDmm.mobileにて契約していますので、そちらのほうのHPより"端末購入通知書"をプリントアウトしたものを使用しました。

11/18 18時頃
ヤマト運輸にて箱に入れた本体と先ほどの書類二枚を同封して着払いにて指示された場所に送りました。

11/19 10時頃
ヤマト運輸より宅配完了のお知らせメールがきました。

11/20 16時頃
第二リペアセンターより修理完了及び出荷のメールがきました。
添付されたPDFに"修理報告書"が添付されていました。この内容については後述します。

11/21 昼頃
Mate7本体が配送料元払い(0円)にて帰ってきました。
私が夜勤明けで寝ていましたので、正確な時間がわかりませんでしたが、家族が受け取ってくれたようです。
箱を開けると先ほど書いた"修理報告書"の書面が同封されていました。
早速本体の電源をつけ、「設定」をタップしてセキュリティのところへ行くと、ちゃんと「指紋ID」が復活していました!

これにて一見落着、としたいところですが一つ疑問が。
「具体的な修理内容は何なのだろう。」
同封されていた"修理報告書"を見てみると、"処置内容"の欄に「当該症状が再現しました。」と書いてあります。ふむふむ・・・。
では、肝心の修理内容は?
その下に書いてある"修理内容"の欄を見てみると、なんと空白でした!
修理内容が無いということは修理センターについた時には何故か治ったりでもしたのか? などと思いながらその下の"備考"の欄を見てみます。
そこには「ご申告の症状が再現致しましたので、リアケース交換致しました。」の文字が。
私には理解できませんでした。何もしてないはずなのに何故かリアケースを交換・・・。

考えてもラチがあかないので、直接電話にて聞いてみることに。
一度目の電話で要件を伝えたところ、折り返し電話をするということでその電話は終わりました。
20分後、電話があり先ほどの疑問について答えていただきました。

Q.具体的な修理内容は?
A.リアケースの交換をした。

Q.何故"処置内容"の欄に書かなかったのか?
A.それについてはこちらの不備。申し訳ありません。

とのことでした。なんだ、ただの書き忘れか・・・。
ということで、これにて本当の一件落着です。

それにしても"備考"に何故あんなにわかりにくく書いたのだろう。
「ご申告の症状が再現致しましたので、リアケース交換致しました。」 これだとまるで治ったからついでにリアケースの交換をしたという印象を受けます。
「リアケースの交換をしたところ、ご申告の症状が再現致しました。」とでも書いてくれていれば、私の疑問もなくなったのでしょうに。

何がともあれ、終始迅速に対応して頂いたので満足です。
書くのが遅れましたが、肝心の料金については保証期間内だったので0円でした。

それでは以上で終わります。少しでもどなたかの参考になればと思います。
何か質問あれば答えますのでお願いします。
長文、駄文失礼します。

書込番号:19350084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/27 02:05(1年以上前)

『症状の確認が取れたから、リアケース交換にて対応しました』という意味で問題ないと、私は思いました。(細かいですけど)

書込番号:19354788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

mate7にぷららの無制限プランのsimを差して使用しているのですが、wifi以外で視聴が出来ません。

どなたか視聴出来ている方はいらっしゃいますか?

また、視聴出来ている方の環境を教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19332744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/11/19 20:25(1年以上前)

http://matome.naver.jp/m/odai/2141336802722697701
人口の多い大都市圏では厳しいのでは

書込番号:19332821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 20:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございますm(__)m
今p8liteにぷららのsimを差してみたのですが、ぷららだと速度が出ていても見れない様ですね。

書込番号:19332907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/19 20:56(1年以上前)

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CF/screen_quality_iapp
使い放題系だと回線が遅すぎて無理だと思います

書込番号:19332926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 20:59(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ありがとうございます。
2GB制限のsimでも見れなかったので機種の問題かと思っていました。

書込番号:19332937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/19 23:33(1年以上前)

時間帯にもよるのでは?
http://www.mvno-navi.com/sim/review-plala-mobile-lte/review-plala-mobile-museigen-20150710.html
ここの報告によると深夜5時前後なら3Mbpsくらい出るようです。
この速度ならHD画質でもいけるかも?
どうしてもぷらら無制限プランでdアニメを見たければ早起きしましょう(苦笑

なお、私はぷららではありませんがBDレコーダーのリモート視聴は割と混んでいる筈の午後11時台でも楽勝でしたよw。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18471480/

ちなみにdアニメは契約してません。アニメならTOKYO MXとBS11で十分ですw。

書込番号:19333492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/20 05:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。
試したのですが、時間帯や速度では無い様ですね。
wifi環境でダウンロードしていけば見れるので今後そうしようかと思います。

書込番号:19333860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/20 12:04(1年以上前)

もしかしてセルスタンバイ問題ですかね?
http://fugasi.hatenablog.com/entry/2014/10/13/140919
ここのブログによると通知エリアに「通信サービスはありません」と表示されていると圏外と判断されdアニメは見られないようです。

Ascend Mate7の過去スレ検索したところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18430107/
左上に「緊急通報のみ」と表示されDOCOMOの表示がないようなので圏外と判断されているようです。(セルスタンバイ問題)

表示はどうなってますか?

書込番号:19334525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/20 23:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。
表示は緊急通報のみとなっております。
セルスタンバイ問題なんてあるんですね。
勉強になりました!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:19336325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)