端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年10月10日 22:50 |
![]() |
17 | 1 | 2016年10月9日 16:36 |
![]() |
3 | 6 | 2016年10月5日 03:34 |
![]() |
0 | 0 | 2016年10月4日 11:29 |
![]() |
3 | 8 | 2016年10月1日 15:38 |
![]() |
4 | 4 | 2016年9月29日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Android6.0にアップデートして良かったのはOKグーグルと発音してアラーム設定して音が鳴るようになったことです 以前は音声でアラーム設定すると音が鳴らなかった。
悪い点は SDカード入れたままアップデートしてしまい SDカードが破損しましたと何度も出てきてフリーズしてしまう。
一応カードをフォーマットしたので様子見てる。
どこでもピグライフが出来なくなった。なぜ出来ないのか分からない どこでもピグライフやってる人いたら出来るかどうか教えてください。
1点

『Android6.0にアップデートして良かったのは』
以下の書き込みは、参考になりませんか?
599 ■どこでもピグライフ
いろいろアドバイスありがとうございます。
当方はアロウズ F-02H Android バージョン5.1.1
UC Browser、Sleipnir Browser試させてもらいました。
当方のスマホではどこでもピグライフは
変わらずタップできませんでした。残念です。
このままフェードアウトしてしまうピグライフ
なのでしょうか!?
いまどき「Android端末 (2.3.x系、4.x系) 」って!
残念です^^;
http://ameblo.jp/pigglife-staff/entry-11293194276.html
書込番号:20284555
2点

ありがとうございます ブラウザー入れてみたんですが日本語に出来なくてピグライフあきらめました。
SDカードも新しいものに交換したのに たまにSDカードが損傷しましたと出ます もう朝からアンドロイド6.0に変更してからスマホも頭もフリーズしてます。
書込番号:20284836
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Android6.0にアップデートしたら文字を打つ時のキーボードがいつものが変更されて日本語に変換できません。
Googleの設定 検索言語は日本になってます。
文字を打つ時に画面下に出てくるキーボードをどうすれば日本語が打てますか?ローマ字入力して日本語表示する方法です。
15点

直りました 設定 詳細設定 言語と文字入力 デフォルトのキーボード 日本で直りました。
アンドロイド6.0にしたらフリースが多くなりましたね。
書込番号:20280378
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Android6にしてから、スマートウォッチと同期が出来なくなりました。
時計もスマホ側アプリも、一端綺麗に初めからやり直しても同じでした。
緊急速報の仕様の違いなども含め、HUAWEIのアップデートは、細かい点で深堀りすると、実は仕様が活かされないのかも知れません。
テスト期間長かったのに、とても残念です。
スマートウォッチと連携出来ないものでしょうか?また、ちゃんとAndroid6の仕様を盛り込めているのでしょうか?
これからも、細かい点で使えない部分は出てくるのかな?
書込番号:20191098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、やはりAndroid4.4の時の方が、
通信系はサクサクでしたね。
特にGoogle系アプリの初動に親和性が損なわれてる。
例えば、PLAYストアなども、ダウンロードまで
待たされるし、マルチで何かするともっさりする。
書込番号:20193416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android6.0後でもwear同期出来ていますよ。
6.0バージョンアップ直後は同期できませんでしたが、wearを初期化してからもう一度同期設定をしたら同期しました。
Android wearはmoto360初期モデルです。
書込番号:20193595
2点

初期化したのですが、手番が悪いのですかね?
アラームのみ通知とされ、ware側も同期に失敗となります。
私も初期moto360なので、何が問題なのでしょうか?
書込番号:20195040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。
以前はwearでの最初の連携可否に全てNOでも
使えていましたが、Android6では、
全ての項目(フィードバックはOFFでも可能)を
有効にしないと、使えないみたいです。
moto360が古いバージョンからアップデートが
全く来ないので、そこも問題かも知れませんが、
一応、通知が来るようになりました。
書込番号:20203120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また通知来なくなった。。
やはりMate7のAndroid6は、安定しないのかな?
書込番号:20237701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因の切り分けが出来たのでご報告。
結論から言うと、Android6.0にした結果の不具合
@突然ウオッチと同期がとれない
A通知が届かなくなる不安定
Bテスト通知も届かない
Cアンインストールしたアプリが
ウオッチ側に表示されたまま
これらは、スマホの再起動で回復する。
Androidの不具合というより、
mate7のカスタムにおける不具合でしょうね。
早期テスターでも、流石にウオッチなどは、
検証材料になく、また普段使いでの不具合ないから
まぁいいや的な検証レベルだったのでしょう。
例えば、アプリをインストールしてる最中に、
他のタスクを動かすと重かったり止まったり。
そういうモッサリするタイミングが増えました。
パッチ提供されませんかね?
いやっ、HUAWEIにしたら、古い製品ですしね。
だったらMATE8出しとけよとまで言います!
(間もなくMATE9出ますけど、国内未定だし)
書込番号:20266390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
皆様にはいつも的確なアドバイスをいただく等、とてもお世話になっています。ありがとうございます。
今回の質問ですが、いまさらなことなのですが、よろしくお願いします。
mate7に当初から搭載されたメールソフトのアカウントの表示順は、登録した順番で表示されています。xperiaは名称順でソートされたりiPhoneでは任意の順番に変更できます。同様なことをアカウント登録後にすることは可能なのでしょうか?
だめなようなら、ゼロからやり直しかなって思ってます。
よろしくお願いします。
書込番号:20264022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Android6.0にしてからYahoo!メールに添付されてる写真を見ようとしたらこんな表示がでて設定画面に行ってもさっぱりわかりません
どうしたら見れるようになるのでしょうか
他にもディズニーで抽選アプリを開こうとしてもこの画面ができてできませんでした
いろんなシーンでこの画面がでます
どうしたらいいのでしょうか?
書込番号:20254356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
Huawei P8Liteユーザーです。
機種が違うのですが、表示されている通りです(笑)
オーバーレイ→画面上に重なってアプリが起動している(例えばブルーライトカットとか)
そのアプリが邪魔で操作出来ないのでオフにして下さいと言う意味です。
設定→アプリ→詳細設定(P8Liteは下に有り)→「他のアプリの上に重ねて表示」→ここから怪しいアプリを見つけてオフにすれば良いかと思います。
書込番号:20254630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありっ?失礼しました。
「端末管理」のアイコンから「ドロップゾーン」のアプリも見てみたらどうでしょうか?
書込番号:20254723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末管理と言うアイコンを です。アプリを開くんですが、その前にバッテリーミックスの電池バー?(オーバーレイ)が出っぱなしになってますね!
一度、バッテリーミックスを開いて電池バーを止めてみてはどうでしょう。
書込番号:20254763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お!!!
電池アプリを止めたらできました
これが邪魔をしてたのですかね
でもということは電池ウィジェットアプリ使えないんですかね
書込番号:20254771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホッ!取り敢えず良かったです(笑)
ちょっと焦りました。
今まで、できなかったアプリを開いてそれぞれ権限をあたえてから電池バーを設定すれば出来るのではと想像しています(笑)ゴメンナサイその辺は分からないです。
書込番号:20254783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またおきた時に電池アプリを止めて復活させてやってみます
ほんとにほんとにほんとにありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20254815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
こんにちは。
昨日アップデートしたら自宅のwifiに接続できなくなりました。
機械に詳しくないのですが、PCや他の端末は接続できているのでルーターの問題ではないと思います。
「接続済み」となるのですがいざ使ってみると接続されていなくて「接続済み(インターネット接続なし)」と書かれています。
以下やってみたことです。
・携帯やルーターの再起動
・一度ルーターの設定を削除し、新たに登録。(WPSのワンプッシュのものと暗号入力の2通り試してみました)
原因が全くわからず困っています。
ダウングレードしかないのでしょうか?
1点

>・一度ルーターの設定を削除し、新たに登録。(WPSのワンプッシュのものと暗号入力の2通り試してみました)
[設定]-[Wi-Fi]-「利用可能なネットワーク」から接続したいSSIDを長押しして「削除」して再度接続しても同じでしょうか。
あとは[Wi-Fi]-[メニュー]-「詳細設定」でIPアドレスが正常に取得できているか確認するぐらいでしょうか。
正常ならおそらく192〜ではじまるIP。
異常なら169〜になっているのではないかと。
書込番号:20247690
1点

>--nayu--さん
さっそくの返信ありがとうございます。
IPアドレスを取得できているかどうか・・・ですが
教えていただいたとおりに調べてみたところ「使用不可」となっていました。
これはどういう状況でしょうか?
どうすれば(どこから)IPアドレスを入力できますか?
質問ばかりで申し訳ありません。
書込番号:20247712
0点

>[設定]-[Wi-Fi]-「利用可能なネットワーク」から接続したいSSIDを長押しして「削除」して再度接続しても同じでしょうか。
こちらは試してますか?
IPアドレスは恐らくDHCPでしょうから、ルーターが発番していると思います。
入力は上記の長押しから「ネットワークを変更」で詳細オプションからできます。
環境は個々で変わりますので、入力値はわかりません。
IP拾えてないとなると、そもそもルータとの接続がうまく行っていない気がします。
誰かのスマホをテザリングしてつなげてみるなり、他のWi-Fiが正常に使えるのかチェックしてみると
切り分けられると思います。
書込番号:20247755
2点

>--nayu--さん
「削除」して再度接続・・・・
昨日一度やってみてだめだったのですが>--nayu--さんに返信をいただきもういちどやってみたところ
繋がりました!!!!!
本日(もう昨日かな?)夕方にファーウェイのサポートセンター?に電話しても結局wifiに繋がらずダウングレードを勧められたので
本当に困っていました。こちらで相談してよかったです。
>--nayu--さん本当にありがとうございました。
また、遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。
書込番号:20247785
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)