Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

6.0のインストール後起動不良

2016/09/15 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

アップデートの通達に従い6.0のダウンロード、インストールを実行したところ、画面下にGoogleの音声マークがでてきて
ぐるぐる回転したままです。その上に読み込んでいます という文字ばけした表示がでたままです。
操作に入いるパスワードのバーにはカーソルが点滅しているのですが、そこをタップしても文字入力のキーボードが出てきません。
一体何か起こったのでしょうか。再起動しても、電源落としてたちあげ直しても同じです。
どなたか緊急にアドバイスいただけると助かります。

書込番号:20204202

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/16 07:57(1年以上前)

>joe3さん

SDカードを抜いた状態で、電源ボタンを押しても起動しない場合は、ファクトリーリセットしてください。

Androidバージョンアップ処理がうまくいかなかったのでしょう。

書込番号:20204996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2016/09/16 16:52(1年以上前)

 助言できるスキルは在りませんがかなり重大な現象?と感じられます。解決済みなら別ですが、huaweiに相談されるがベスト?かと。

書込番号:20206257

ナイスクチコミ!1


スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

2016/09/16 19:32(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
本日カスタマーセンターに持ち込み初期化にて復帰しました。
6.0への更新は成功。データ消えたもの多数。
Googleの写真データが、PCにはもちろん残っているのに
スマホで同期できず、写真データが復帰しません。住所録は
復帰。Gmailを使っているので。アカウントは同じなのに。。。
この点、解決法ありますでしょうか。

書込番号:20206714

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/16 19:40(1年以上前)

パソコンの写真ファイルを別フォルダにコピーし、それをGoogle Photosにアップロードして、Android機と同期できませんか?

書込番号:20206742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

2016/09/16 21:18(1年以上前)

すいません。解決しました。
スマホのフォトアプリにログインして解決。
皆様、6.0のUpdateにはご注意を。

書込番号:20207026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なんのお知らせなのか不明な音

2016/09/11 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

また質問させてください。
同じ端末が2台あります。
中身のアプリはほぼ同じものが入っています。


先日android6.0にアップデートしました(1台のみ)
もう1台は4.4.2のままです。

症状はアップデート前からアップデート後の現在まで続いています。

音を文字で伝えるのが難しいのですが、鐘のような音で(mate7の内蔵音にはない音)ドミソミラという様な音がアップデート前からしていました。
システムアップデートの通知が其のときは出ていたので、その音かと思っていたので、1台のみアップデートをしました。
しかし、アップデートが完了してもその音は1日数回鳴ります。

着信音、システム音のオン、オフを試しましたが、両方オフにしても鳴ります。

内蔵アプリのアップデート通知という記事もあったので気にかけてはいましたが、アップデートがない時も鳴りました。

音はなりますが全く通知が無いんです。
ちなみに通知を切っているアプリはすべて通知をオンにしています。

なる時間帯は特に決まっていません。
端末を触っていない時(就寝中)も鳴ります。

ファーウェイサポートにLINEで質問しても、お決まりの初期化してくださいとしか回答してもらえませんでした。

以前のポケゴ問題で初期化してるので、もうしたくありません。

どなたか同じ症状の方はいませんか?

何か解決策のようなものはありませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20191245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 18:18(1年以上前)

エリアメールでは

書込番号:20191695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 18:28(1年以上前)

エリアメールだとして、mate7ではどこにその設定があるのでしょう?

書込番号:20191727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 18:34(1年以上前)

追記投稿

アップデートしている端末とアップデートしていない端末の両方に同じ症状です。

書込番号:20191750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/11 19:10(1年以上前)

4.4.2のままの方の個体も発症するのでしょうか?
そうなら、2個体共通で後から入れたアプリが原因の可能性もあるかと。

書込番号:20191864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/11 19:17(1年以上前)

>凪るさん

4.4.2の端末でも同様に音が鳴るんでしょうか?

内蔵音源ソースでなければ、何らかのアプリに含まれる音源の可能性が高いような気がしますね。
(例えばゲームアプリで一定時間が経過すると再プレイ可能となる際のお知らせ通知音とか)
入れてるアプリの中で通知音が鳴りそうなものがないか?一つずつ慎重に確認されてみては。

あとレアなケースとは思いますが、NFCオンの状態でICカードに反応して音が鳴るだけの事例もあります。

http://kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19052850/

書込番号:20191898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 21:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>1985bkoさん

ありがとうございます。

NFCはオフにしております(再度2端末とも確認)

後は共通で入れているゲーム及びアプリですね。

ゲームの通知は全てオフにしておりますので、鳴ることは絶対にないと思います。
ちなみにゲーム内の音(メディア音)もオフにしています。

後はセキュリティのために入れているアプリ位になりますが…

CMセキュリティをいれていますが、最初は特に問題なくても、急に鳴り出す(左上の通知なし)という様な事があるんでしょうか。

とりあえずアンインストールしてみますが、引き続き情報お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20192281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/11 23:52(1年以上前)

>凪るさん

症状が1日に数回必ず出るのであれば「セーフモード」で起動してそのまま半日ほど過ごせば、後入れアプリ起因の症状かどうか?明確になるかと思います。

もし「セーフモード」でも症状が出る場合、ネット経由での何らかの通知が考えられますね。
(例えば登録サイトからのお天気・ニュース等の情報更新の通知等)

書込番号:20192798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/12 08:40(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
セーフモードまだ試していませんでした。

昨日CMセキュリティを削除出来したので、もしなれば試してみます。

まだ今のところなっていません。

書込番号:20193348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/14 19:41(1年以上前)

症状が収まったためご報告とお礼。

まずは皆様、ご意見を頂きありがとうございました。

皆様のおかげでまた一つ解決することができました。

本当にありがとうございます。


以下、端末で行った事。

1.セーフモードで半日観察
→問題なかった

2.怪しいアプリをアンインストール
→CMセキュリティアンインストールで鳴らなくなった

以上です。

サポートに言われた初期化はしておりません。

また何かありました際はよろしくお願いいたします。

書込番号:20200760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB接続できなくなった

2016/09/05 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

普通なら端末とパソコンをUSBで繋いだら
データのやり取りができるはずなのですが
昨日突然、USB接続されなくなりました。

充電はできるので、SDカードが入っているからか?と思い、SDカードを抜いても症状は変わりませんでした。

使ってるパソコンはWindows7です。


この端末のデータをパソコンに移したいので、よろしくお願いします。

書込番号:20172158

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/05 01:32(1年以上前)

>昨日突然、USB接続されなくなりました。

それってAndroid 6.0にupした後でしょうか。
もしそうなら、スマホ側の設定を「ファイル」にすればよろしいかと。
私はP8liteですが、そうだったので。

書込番号:20172187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 13:20(1年以上前)

OSのver.は4.4.0のままです。
(OSのアップデートは全く来てないです)

書込番号:20173083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ttmmktさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/12 09:16(1年以上前)

すみません、スマホ側をファイルに変える?操作の仕方を教えていただけないでしょうか。6.0にしてから速度は落ちるし、SDカードは損傷するしで最悪です

書込番号:20193419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

6.0のEMUIテーマ

2016/08/31 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

先ほどandroid6.0を入れていろりろし終わったのですが、
その中でメモリの食いが大きいため入っていた見たことないアプリを無効化(削除)
してたのですが、
EMUIを見てみるとテーマが一つしかありません。
これはもしやテーマも削除したかも?と思ったのですが
アプデした皆さんはテーマはいくつ入ってらっしゃいますか?

またテーマやアイコン変更したくて探せども怪しいものばかりで踏み込めません。
PLAYSTOREのEMUIというアプリはファーウェイではないですよね。。

書込番号:20159697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 20:18(1年以上前)

android6.0を入れると、海外版も国内β版も国内正規版も全部テーマは1つになります。

書込番号:20159721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2016/09/01 07:40(1年以上前)

テーマはひとつなんですね。
しかし知らないアプリが大量に入ってたのは謎ですね。
今秋噂されているアップグレードに対応してるいいですがね。。

書込番号:20160881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/09/11 19:59(1年以上前)

機種不明

テーマについて、今回の修正で、自由に増やせるようになりました。ダウンロードしたテーマ.hwtファイルをHWThemesフォルダに置くだけ。テーマファイルのダウンロードについて、現時点では、花粉倶楽部と言う中国語サイトからしかないと思います。

書込番号:20192026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

android6へのアップデート方法ですが、
設定→システム更新→更新の確認
これで間違ってませんか?

何度も確認してるのですが、「更新なし」となります。。
宜しくお願い致します。。。

書込番号:20184488

ナイスクチコミ!2


返信する
sabokenさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/09 12:28(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-481003.htm
こちらを御覧ください。

書込番号:20184500

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2016/09/09 12:35(1年以上前)

>sabokenさん
情報ありがとうございます!

先ほどHiCareアプリをDLし、無事にアップデート開始出来ました。
感謝感謝です(^^♪

書込番号:20184520

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デュアルウインドウ対応アプリの条件は

2016/09/01 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

機種不明

アンドロイド6.0になり、設定のモーションコントロールの項目オンで、ナックルジェスチャー(指のこぶしを画面にコッツと当てて、水平に水色ラインを引くと)2画面分割となり、2つのアプリを同時に操作できるようになり、便利ですが。LINEは対応してました、ブラウザは現在対応アプリが見つかってません。Huaweiに質問しましたが、アプリごとに対応非対応は不明との回答でした。何か法則はあるのでしょうか。

書込番号:20162355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/09/08 22:12(1年以上前)

標準の中華Browserは海外では「Huawei UCBrowser」などと呼ばれています。の記事を見つけ、uc browserをおとしてみると。ディユアルウインドウに対応していました。

書込番号:20183047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)