端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2016年9月3日 17:03 |
![]() |
2 | 0 | 2016年9月3日 15:18 |
![]() |
0 | 2 | 2016年9月3日 15:14 |
![]() |
4 | 4 | 2016年9月3日 09:01 |
![]() |
4 | 2 | 2016年9月3日 07:41 |
![]() |
5 | 4 | 2016年8月28日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
6.0アップデート後、快適に過ごしていたつもりが、気がつけばメールの通知が来ていない!
愛用しているK-9 Mail、プッシュ通知が来ないだけかと思いきや、アプリを起動しないとメール受信しないようなのです。
同様のトラブルを解決した方がいらっしゃいましたら、解決法を教えてください。
アプリは正規版、日本語版共に同様です。
再インストールしてもダメです。
通知の優先表示:ON でもダメです。
0点

自己解決です。
原因は『保護されたアプリ』のスイッチがアップデートと共にオフされていたようです。
設定の階層が変わっていたため気づくのが遅れました。
設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>保護されたアプリ
です。
ただ、これをオンにしただけでは治らず、電源再起動して治りました。
また、治ったと言っても鳴るまでの時間が遅く、メール送信から30秒以上かかります。ipadは10秒以内で鳴ります。
書込番号:20163316
6点

30秒以上かかっていたメール受信時間ですが、翌日には10秒以内で受信するようになりました。
快適です。
あと通知バーのスワイプダウンで、受信メールに[既読]ボタンが消滅していましたが、その通知欄を更にスワイプダウンすると、[既読]ボタンが現れます。デフォルトで[既読]ボタン表示にならないものでしょうか?
書込番号:20167894
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
mate7でスクフェスをプレイしていたのですがandroid6.0アップデート後動作がもっさりしたり効果音が割れているのですがみなさんはどうですか?
書込番号:20167633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
完全な意味でのSDカードを内部ストレージ化は出来ないようですが、設定→詳細設定→メモリとストレージデフォルトの保存先をSDカードにすると似たような使い勝手になります。
データの保存先にSDカードが優先され、ファイルマネージャアプリ(ESファイルエクスプローラ)では1つのストレージとして認識されていました。
ただ、アプリによって外部SDカードがあることを前提に作られていたりすると、正常に動作しない物もあるようです。
私は、内部、外部を個別に管理したいので保存先は内部ストレージで使用しています。
このままでも、移動可能なアプリは(多少内部ストレージにデータは残りますが)SDカード側に移動出来ますので。
書込番号:20167377
0点

返信ありがとうございます。やはりSD優先位しか設定できないようですね。期待していたのですが残念です。
書込番号:20167623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
質問です。アップデートで アンドロイド6.0に致しました。
既存のカメラアプリでシャッター音を消すことができますでしょうか?
すみませんが、お分かりの方どうぞご教授くださいませ。
宜しくお願い致します。
0点

Google Play ストアで、
無音 カメラ
をキーワードにして検索すると、シャッター音無しで撮影できるカメラアプリが多数表示されるので、評判の良いものを選んでください。
蛇足ですが、
スマホ、タブレットメーカがプリインストールするカメラアプリでは、シャッター音を消せないようにしているのは、盗撮に使用されないようにするためだと思います。
デジカメのように、撮影していることがわかる機器の場合には、シャッター音を消せる仕様になっていることが多いです。
書込番号:20159634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外版はシャッター音オフにできる設定があるようですが、こちらは圧力でもあるのか、オフ設定は削除されたようです。
サードアプリでよければ、a better cameraやカメラICSなどが高画質無音撮影できます。
書込番号:20161974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

画面長押しで、「壁紙、ウィジェット、エフェクト、その他の設定」が出てくるので、「その他設定」の中に「バッジアプリアイコン」がありますので、それかと思います。
書込番号:20163486 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しまっぷ×しまっぷさん
ありがとうございました。解決しました。
しかし、わかりにくい場所にありますね。
設定をいろいろ探したのですが...
書込番号:20166439
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
ファーウェイAscend Mate7
読み込みになってアクセスが混雑してますと出るんですが、Ascend Mate7使ってる人どうですか?
アンインストールなどの対処法は試しました
私がGoogleをいじってしまったんでしょうか?
Ascend Mate7って、設定にGoogleがありますよね?
書込番号:20122724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=20103917/#tab
こちらで既出です。
huaweiに問い合わせたら、対応予定はない。担当部署には伝えるとのこと。
書込番号:20123231
1点

本日、ポケモンgoをアップデートしたら、あっけなくつながるようになりました。が・・・ GPSがつかみづらいようで、トレーナーが
すんごい動き回ります。
書込番号:20141112
4点

こちらも同様にGPSがダメダメになりました。とてもやり辛いです。
書込番号:20150806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

掴みが悪くなっていたGPSですが、テザリングで使用して以来改善されました!
書込番号:20151295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)