端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全474スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2015年10月31日 14:45 |
![]() |
13 | 0 | 2015年10月31日 09:50 |
![]() |
1 | 2 | 2015年10月27日 22:06 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2015年10月26日 12:57 |
![]() |
8 | 7 | 2015年10月24日 00:41 |
![]() |
4 | 8 | 2015年10月21日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
ホーム画面がスクロールしなくなりました。
横長の壁紙をスクロールと設定してもホームに戻ると固定になってます。
解決策をご教授願います(;´д`)
書込番号:19246397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、再起動後にはなぜか待受が拡大されてます…。
書込番号:19246410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくホームのページ数が1ページになってしまってる可能性があります。
ですので、ホームで長押し、もしくは2本指で文字などを縮小する動作をしてみて下さい*
それで現在のページ数の編集等ができます!
》再起動後に待受が拡大
これは参考になるかは解りませんが、待受の設定の際、標準のギャラリーから待受設定を行ってみてください*
もしされていて、そうなる場合は今の所私には対象方法が解りませんm(_ _)m
書込番号:19247266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームのページ数は3です…なのでスクロール出来るかと思ったのですがダメでした(。-_-。)
ギャラリーからの設定なはずなのですが、謎です…壊れたのですかね…時間をかけて色々試してみます(´;Д;`)ありがとうございました!
書込番号:19248550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みおたすさん
一旦初期設定に戻してみられたらどうですか?
私にも同じような現象が1回あって、初期設定に戻したら直りました。
ご参考まで
書込番号:19249478
1点

>みおたすさん
同じMATE7を使ってます。
メモリオーバーで固まったりする可能性も考えられますね。
自分の場合は、もともと大量の写真を本体に保存していたんです。
そうすると、同じ現象が起きました。
ただSDカードに写真を移したらすぐ正常に戻りました。
正しいかどうかわかりませんが、試してみてください。
早くよくなるといいですね。
書込番号:19249809
1点

設定出来たり出来なかったりの繰り返しですが、設定できたので…解決とさせていただきます!
ご協力頂きました方、本当にありがとうございました!
書込番号:19275141
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
インターネットでアクセスしたページを開くと、既にポップアップ画面は開いてますとメッセージが出て、次のページのポップアップが出ないのですが、他メーカーの機種は、ポップアップブロックの解除が可能でしたが、この機種はどうしたら良いでしょうか?
書込番号:19274475 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
アプリ毎に指紋認証を入れられるとのことですが、やり方を教えて頂けませんか?
イロイロ触りましたが分かりませんでした。
お願い致します。
書込番号:19258556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末マネジャー → アプリのロック でアプリごとの認証設定が可能ですよ。
書込番号:19260024
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
はじめまして
先日この端末を購入してここのクチコミを参照して、docomoのSIMをmopera.Uで契約してSIMカードを挿入したのですが、アンテナのところに4Gと表示されません…(T-T)
左上のNTT DOCOMOは表示されてるのですが…
もちろんAPN設定もしました
まだ他になにか設定が必要なのでしょうか?
書込番号:19253384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

APN typeに"ia"を追加
その上でDOCOMO 4Gをネットワーク検索で選択
書込番号:19254791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
それも試したんですが、ダメでした…
ひょっともしたらと思い別のdocomoタブレットにSIMカードを差し込んだら、アクセスポイントが
spmodeって表示されました
自分は確かにmoperaを契約したんですが、これってショップの方がまちがったんですかね?
書込番号:19255369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんに質問です。
LTE通信が出来ないだけで、3G通信は出来るのですか?
mopera UのAPNは2種類有ります。LTE用を設定されましたね?
mopera UのAPNを設定されてから、電源オフして再起動をかけましたか?
ドコモ契約のSIMはドコモ製の端末に挿しますと、mopera Uの契約の有無
に関わらずAPNはSPモードが選択されます。
これをmopera Uにするには手動で変える必要が有ります。
ですからタブレットの動作は正しいです。
書込番号:19257688
0点

お返事ありがとうございます
その設定も試してみましたけどできませんでした
タブレットのほうは、spmodeしか選択できません
書込番号:19258352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりショップのミスでした(笑)
おかげ様で無事に通信ができるようになりました
いろいろお返事いただき、誠にありがとうございました
書込番号:19261205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
先週購入し調子よく使っていましたがどうしても気になることがあります。
ホームボタン側(HUAWEIロゴ)側が少し黄色ぽく感じます。
初めは液晶保護シートのせいかなと思い剥がして見ましたが
やはり色が変です。デジカメで撮ってみましたがわかりにくいかもしれません。
皆さんのはAscend Mate7はどうでしょか。
1点

私の端末では見られませんので、恐らく初期不良かもしれませんね…
メーカー、もしくは購入されたショップにお問い合わせて交換してもらうことをオススメ致します。
スマフォでよく聴く黄ばみですね*
書込番号:19244060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在はメーカーサポートに相談中です。
購入したばかりなので販売店での初期不良を交換を勧められました。
販売店に返品して現在対応待ちです。
問題なく交換してくれるか少し不安です。
液晶の色の問題は「許容範囲」で片付けられそうで.....
書込番号:19247283
1点

私のMate7は添付の通りです。
無地の画面状態だと目立ちます。
点が中央に横列で三カ所。
下部は若干液晶暗めですが、
スレ主さん程ではない状況。
私の添付では全然分かりませんね。
つまり私のはバックライトが原因です。
新品時はなかったので、劣化消耗かもです。
購入してひと月です。
書込番号:19250040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
画面全体が黄色く見えますね。デジカメで撮られた画像でしょうか。
私の方はなんとか販売店(イートレンドさん)に返送し交換品が届きました。
今回の交換品も100%満足出来るものではありませんが
初回購入時よりかなりマシです。ほんの少しですが色ムラがあります。
(デジカメで撮ってこちらに載せようと思いましたが画像では判断出来ないレベル)
今回はメーカーと販売店に連絡し相談しましたがどちらも誠意ある対応だったので
このまま使って行こうと思います。
書込番号:19254181
2点

満足いかないけど、交換できて良かった。
という事でしょうか?
ひとまず対応頂けて良かったですね!
私の写真はベージュ背景です(笑)
普段使いには全く問題ない認識ですが、
敢えて言うならバックライトの……以下略
書込番号:19254234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
交換が出来ない→修理→日数がかかる
この状態が1番嫌だったので、今回はこれで満足しました。
あえて言うなら右上が少し暗い感じがします。
個体差レベルなので....気にしない方向で行こうと思います。
書込番号:19254239
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
皆様が利用されているLauncherアプリについてご質問です。
Launcherアプリを利用されている方がいらっしゃれば、このLauncherアプリは問題なく動くよ!やこのLauncherアプリはこんないいとこあるよ!等を教えて下さい◎
ついでにホーム画面自慢してくださる方もいらっしゃれば♪
私は現在、NOVA Launcher を利用しているのですが、このLauncherを使うと待受画面設定にて不具合が起きます。待受画面の設定を行うと、設定したはずの画像が、サイズがあっているのにも関わらず拡大されて表示されてしまいます。
ですので、待受画面を設定する際は「壁紙ぴったん」というアプリを利用しております。
この不具合が無ければ完璧に近いのですが…
NOVAから引っ越しを検討しているため、ご回答お待ちしております。
ご参考程度にお教え下さい*
書込番号:19234650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は以前、NOVAの有料版を使ってましたが
今はbuzzホームを使っています
好きな待ち受けを9面設定できるので楽しいですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome
書込番号:19239770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アークトゥルスさん
おぉ!ホームおしゃれですねぇ*
シンプルなのに鮮麗されてます!
教えて下さったLauncherアプリ、製作者さんがしっかり対応してくださってる点が大変高評価です!
また、ホームいじりが楽しくなりそうなLauncherですねぇ◎
使いたいアプリの候補に入れさせて頂きます!
書込番号:19240018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umorale-penguinさん
>>設定したはずの画像が、サイズがあっているのにも関わらず拡大されて表示されてしまいます。
との事。
この機種は1920x1080だとおもうのですが、1920x1080の画像を用意して壁紙に一画面で設定しても、拡大されるのですか?
もしそうなら、不思議ですね。
なんかハードの仕様のようにも思えます。
アークトゥルス さんは、文系の美で攻めてるので、私は理系の美で。(笑)
KLWPというライブ壁紙をカスタマイズできるアプリを使っています。
私はホームはNOVAですが、ステータスバーとドックが消せるものなら、なんでもいいと思います。
書込番号:19240796
1点

>redswiftさん
サイズの合った画像を用意し、壁紙設定を行っても拡大。
少し大きめの画像で設定を行っても拡大されてしまうのです…
同じNOVAを利用し私のような症状が見られていないようでしたら、私の利用している他のアプリが要因しているのかもしれません。
特にシステムに影響するアプリは利用していないのですがね;;
理系の美、ありがとうございます!(笑)
ライブ壁紙アプリ系統は利用したことが無いのですが、どうせホーム遊びを行うのなら利用を検討してみたいと思います◎
ホーム画面、使い易さの通級度、使い易さに隠れた鮮麗された様々なアプリ配置、見事です*
書込番号:19241268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umorale-penguinさん
大きな誤解です。(恥ずかし〜)
KLWP Live Wallpaper Maker
(https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kustom.wallpaper&hl=ja)
に、どっからか拾ってきたスキン入れただけです。
かなり前なので、どこから落としてきたのか忘れました。
KLWP Skin Pack 02
(https://play.google.com/store/apps/details?id=org.matze060906.klwppack02&hl=ja)
等、Playストアでもダウンロードできるスキンがあるので、どんな事ができるのかザクっとみてください。
結構面白い事が可能です。
書込番号:19241316
1点

>redswiftさん
色々と奮闘した結果、待受画面の拡大されてしまう原因が解りました!
どうやらNOVA Launcherと「QuickPic」という画像ビューワーアプリの相性が悪いようです◎
おぉ!これは!!まさにAndroidで遊ぶ!を追求したアプリですね*
これは是非使ってみたいと思います!
書込番号:19244026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umorale-penguinさん
なんと原因わかりましたか。
良かったですね。又スキルひとつあがりましたね。
KLWPですけど、中々面白い事できるでしょう。それと一つのファイルにまとめられるので変更も簡単です。
もうググられてるかも?ですが、私は「トムとロイド」さんのここ(http://www.tomandroid.com/p/how-to-kustom.html)
を参考に勉強しています。
書込番号:19244059
1点

>redswiftさん
おぉ!これはこれはご丁寧にありがとうございます*
このサイトは大変解りやすいですねぇ…
利用する時に活用させていただきますね◎
書込番号:19247239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)