Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

当たりだったガラスシートとケースは?

2015/10/11 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5
別機種

ガラスシートを購入したのですが、
どうしても隅っこは空気が入ってきて
浮いてしまい目立ちます。
そこで他社製のガラスシートを
再購入したのですが、今度は初めて購入した
ガラスシートと別の箇所が浮いてしまい、
どうもガラスシートで当たりを引けてません。

千円以上するので、三度目の購入となると
またお金がかかってしまいます。。

また、ケースですが、
こちらは鞄の中に忍ばせて一週間で、
中板に外のゴム枠が負けてボロボロに。

MATE7自体は優秀な端末ですが、
どうもフィルムやケースは、
『決済すんだら後は知らん』的な
チャイナクオリティを感じるものばかり。

GALAXY TAB Sのガラスシートは、
全く空気も入らず綺麗に貼れたのですが、
どうもMATE7用は当たりが引けません。

もしかしたら本体に若干の凹凸が
あったりするのでしょうかね?

長くなりましたが、
オススメのガラスシートか光沢フィルム、
また、すぐボロボロにならないケースあれば、
種類問わず、教えて下さい。

写真は、ケースが中板に負けて、
勝手にボロボロになる絵。
今では犬に噛まれたレベルにズタボロ。
側面は外皮がベロンベロン。

ガラスシートは旭硝子製が一番良かったです。
それでも隅は空気が入る粘着力の弱さが!
Danyeeのガラスシートは、
貼って初めて分かる小さな横線の傷があり、
上部も空気が抜けない製品でした。
上記以外の製品でお勧めありませんかね。

シートとケースで最終的に
いくらかかるのやら。

書込番号:19219425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/12 00:06(1年以上前)

別機種
別機種

某シートの横傷の写真貼ります。
この部分に目視できない小さな凹凸があるのか、
工程上のムラで粘着力が弱いのかは不明。
ガラスと本体の境目ではなくガラス面の横線です。
更に上部は切り込みの部分から空気が入る。
この辺は旭ガラス製の別製品の方が優秀でした。

素直にフィルムにすべきかな。。


書込番号:19219459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/12 06:52(1年以上前)

私が購入した物で良ければURLを一緒に貼っておきます。

ガラスシート
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00XJU0NQ4/ref=ya_aw_oh_pii?ie=UTF8&psc=1

カバー
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00V9LKZC2/ref=ya_aw_oh_pii?ie=UTF8&psc=1


どちらもAmazonで見つけ購入した物です。
このガラスシートは簡単に貼り付けることができます。基本手順は同じです。画面のホコリ等を拭き取り、ホコリの舞っていない場所でシートを貼る。
シートを画面に貼り付ける際、折り曲げず、上にのせるような感じにして貼り付けるとサイドに空気があまることはないです。

続いてハードカバーですが、取り付ける部分がシリコンとなっておりますのでとても装着しやすいですよ*
カバーの耐久性も雑に使わなければ携帯をいつまでも守ってくだるかと。そろそろ購入して、ひと月経ちますが、まだまだ新品同様です。
ここで注意なのですが、このハードカバーについてるオマケの画面シートは絶対に使わない方がいいです。使えたものではありません。

ご参考程度に。

書込番号:19219798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/12 11:01(1年以上前)

umorale-penguinさん

リンクありがとうございます。
ガラスシートは、やはりこれ一択ですね。
少し隅が上手に貼れないものの、
フィルムのような滑りの良さと、
前面をしっかり覆う形と大きさが良いですね!
Danyeeのガラスシートは、
見えない凹凸があって横筋入ってますし、
上部通話スピーカー部分の切り込み箇所が
どうしても浮いてしまう。滑りも悪い。

お勧めのケースは安いのにお洒落ですね。
ケース三度目で巡り会ったなど、
他社製で失敗したけど、これはいい!
と言ったレビューもあり、
皆さん結構お金叩くハメになってるんだと
実感しました。このケース、
色味も好みなので、候補とします。

ありがとうございます。

因みにケースはアルミバンパーも
購入してみたのですが、
ボタン部分が粘着テープで裏から
貼ってあるだけで、粘着力失ったら
抜け落ちてしまうような製品に、
五千円も出してしまいました。
航空アルミ+背面ガラスの製品ですが、
ボタン部分の設計だけ見ても、
手抜きチャイナクオリティで、
ほんと、金だすのがアホらしいです。

ガラスシートは、埃を取って、
時にはセロテープを使ってるから、
上にボンと乗せて、空気抜けを待つやり方。
しかしDanyee製は、品質に問題ありでした。
リンク先の旭硝子のシートは、
吸着漏れなかったので。

書込番号:19220275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/13 06:40(1年以上前)

いえいえ!参考になったようでしたら何よりです*

書込番号:19222626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/13 11:10(1年以上前)

ガラスシートに関しては、交換してくれるとの事で、再チャレンジします。

ケースはお勧め頂いたものを注文しました(黒)

書込番号:19223055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/16 22:09(1年以上前)

umorale-penguinさん

本日、ケース届きまして、
この価格の割にジーンズ生地調で、
落ち着いた色味なのと、作り込み。
皿に他のケースと実寸は大して
変わりがないものの、
見た目コンパクトに見えるのも良くて、
当面、このケースで行こうと思います。
裏生地と表面素材の合間から接着剤が
見えるので、これがいつ頃剥がれるか?
という懸念以外は、価格の割に
作り込まれてて、大変満足しております。

お勧めありがとうございました。

書込番号:19232825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ショートメール

2015/10/14 16:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:115件

Y!mobileのsimを入れて使っているのですが、時々Y!mobileからショートメールでお知らせがきます。それがダウンロード中となっており、タイトルのみしか表示されません。その画面の時APNが設定されていませんとメッセージが出ます。APNはY!mobileで設定しており、ネット・通話とも問題なく使えています。
Y!mobileに聞けばいいんですが、前にmate7にsimを使ってる事を伝えたらいやな顔されまして聞きにくいんです(>_<)
特に大事な内容はきてないと思うのですが、利用料金とかもこのショートメールで届いているようで。何か設定が必要なんでしょうか?

書込番号:19226585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
K024さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/14 17:17(1年以上前)

私もワイモバイルで同様の現象になりました
ハングアウトではメッセージが見れた気がします
お力になれず すみません

書込番号:19226650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2015/10/14 20:55(1年以上前)

デフォルトのSMSアプリ、をハングアウト、GoogleメッセンジャーとかSoftbankメールにすれば受信出来ますよ

書込番号:19227227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/10/15 12:08(1年以上前)

アドバイスのようにデフォルトをハングアウトに設定したのですが、見れるものと見れないものがあるようです。my Y!mobileなんたらから来てるのが見れないよう。今後届くものは見れるんですかね?

書込番号:19228877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K024さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/15 16:28(1年以上前)

うろ覚えなんですが、ワイモバイルのマイページでワイモバイル発信でSMSにメール送信できた気がします
これで確認できるかも

書込番号:19229298

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/10/15 18:10(1年以上前)

一度このアプリ試してみたら。
メッセージング(https://play.google.com/store/apps/details?id=shree.ganesh.com.android.mms&hl=ja

151、157、info@mail.my.ymobile.jp, survey@mail.my.ymobile.jp全て見れてるよ。

書込番号:19229504

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/10/16 10:46(1年以上前)

デフォルト変えたままにしていたら、先ほど来たY!mobileからの営業メールが無事受信されました!
皆様、貴重なアドバイスありがとうございました(^^)v

書込番号:19231363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 落下防止用ケースについて

2015/10/15 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

機種落下防止用のケースが欲しいのですが、探してみると手帳型などのケースばっかり...
やっぱし、つるつるなケース買って、バンカーリングつけた方がいいのでしょうか?

書込番号:19230053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/16 02:23(1年以上前)

確かに手帳型が多いですね…恐らくですが、画面が大きいので動画を観る方が多いだろうっと企業が考え、その用途に合わせた結果、手帳型が多いのかもしれません。また、ただ単に手帳型のほうが売れるという理由が多いのかもしれません。憶測に過ぎませんが(笑)

こういうのはどうでしょう?幾つかAmazonで見かけたケースのURLを貼っておきます。

薄型のケース
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00N1FPKYC/ref=mp_s_a_1_3?qid=1444929081&sr=8-3&pi=SY200_QL40&keywords=huawei+ascend+mate+7+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&dpPl=1&dpID=41HjtNX1BOL&ref=plSrch

透明なケース
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00RJQWW2M/ref=mp_s_a_1_4?qid=1444929081&sr=8-4&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=huawei+ascend+mate+7+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9&dpPl=1&dpID=41RGMsJOzHL&ref=plSrch

ラバーケース
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00QWXJQG8/ref=mp_s_a_1_10?qid=1444929081&sr=8-10&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=huawei+ascend+mate+7+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9


ご参考程度に*

書込番号:19230862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

システム時計について

2015/10/14 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 cce-jlさん
クチコミ投稿数:13件

しばらく使用すると、システム時計が遅れる現象が発生しております。(もう2回目)
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
対処方法等ご存知たら教えて頂けませんか?
宜しくお願いします!

書込番号:19226230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
K024さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/14 17:09(1年以上前)

もし、後から入れたアプリならば省電力の対象になっていたら遅れると思います
詳しい操作はベテランの方、宜しくお願いします

書込番号:19226640

ナイスクチコミ!0


スレ主 cce-jlさん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/14 19:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
アプリではなく、Android本体のシステム時計が2分程遅れてます。

書込番号:19226868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/10/14 19:32(1年以上前)

ネットワークが有効な状態なら、設定の日付と時刻の自動設定・タイムゾーンを自動設定を有効にすればいいはずです。

書込番号:19226926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/14 19:38(1年以上前)

Wi-Fiでいいの?
それとも挿してるSIMにネット契約が必要なの?

書込番号:19226952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cce-jlさん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/14 19:41(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
もちろん、タイムゾーン有効になっております。

書込番号:19226961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2015/10/14 19:48(1年以上前)

http://www.tabroid.jp/app/tools/2011/10/ru.org.amip.ClockSync.html このページにアクセスしてみてくださ。情報が正しければソフトの利用なしでは困難かも?

書込番号:19226976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 00:02(1年以上前)

私もたまにズレます。どうもズレが蓄積されるというより、いきなり2分とかズレる感覚です。
前日までは問題ないのに、翌日に時刻が数分ズレたりしますから。
そんなときは諦めて再起動します。

書込番号:19227935

ナイスクチコミ!1


スレ主 cce-jlさん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/15 07:09(1年以上前)

>ゲームハード好きさん
やっぱり同じ症状ですか、私も今のところ再起動で解消しております。

書込番号:19228372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 movesアプリ

2015/10/15 03:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 元町民さん
クチコミ投稿数:1件

初AndroidでiPhone5から乗り換えでこちらの機種を使用しています。
iosでmovesというアプリを使用していましたが、iosはアプリを終了しても記録を続けていましたが、この機種ではアプリを起動し画面に表示していないと記録されません。設定で保護をかけているのですかが改善されません。何か設定方法があるのでしょうか?

書込番号:19228198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

DMM契約の際の修理

2015/10/10 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

ごめんなさい、度々質問させていただきます...。つい昨日スマホを、落としてしまいました...。DMMさんに問い合せたのですが、イマイチよく分かりません...購入から1~2ヵ月程なのですが、修理を経験した方、お話を願いします...(機種交換オプションに入っていました)

書込番号:19214526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/10 15:52(1年以上前)

修理を経験したわけではありませんが
落下して壊れたのであれば、端末交換オプション利用規約 第1条(1)に該当すると思います。
http://mvno.dmm.com/agreement/device.html
残念ですが有料修理でしょうね。
あとは落下状況とスレ主さんの交渉力次第ですが。。。

書込番号:19215089

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/10/10 16:10(1年以上前)

端末交換オプションに入っていれば、3000円で交換できます。
不注意による破損も対象の交換サービスですから、有償修理ではないです。
http://mvno.dmm.com/doc/device.html

該当の電話番号にかけて、その指示に従って手続きすれば済むはずです。
なにがわからなかったのですか?。

書込番号:19215122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/10/10 16:13(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。
ほうほう、初期不良では無くても対象内なんですね...ありがとうございました!!みなさん、物知りですね...

書込番号:19215130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/10 17:29(1年以上前)

>落下して壊れたのであれば、端末交換オプション利用規約 第1条(1)に該当すると思います。

リンク先の利用規約を確認してみましたが「第1条(1)」という条文は存在していません。
第1条は1号〜3号までの三つしかありませんので、(1)という項はありませんでした。

条文構造の基本形として第1条らへんは定義文が多いので、適用条件などは第2条以下に記載される事が大半です。
また、細則に関しては本文以外や別欄で記載される事が多いです。


間違った解釈や、読み違いを避けるためにも、知らない事にまで言及するのは危険です。
相談者を間違った方向に誘導しかねません。

投稿実績が多い常連さんの発言なら、安心して鵜呑みにしてしまう初心者だって多数存在します。


誤報や有害情報を拡散させないためにも、
法律の基礎を知らないなら、いっそ何も書かないほうが健全です。

書込番号:19215265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/10 18:00(1年以上前)

失礼しました。
落下も端末交換オプション内でしたね。

書込番号:19215334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/10/14 12:22(1年以上前)

どの程度の損傷か分かりませんが、条文を読む限り機能に障害がない限り対象外で、
結構補償条件は結構厳しいですね。

書込番号:19226115

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)