Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Ascend Mate7 SIMフリーネットにつながらない

2015/10/10 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 nyanyunyoさん
クチコミ投稿数:3件

最近Ascend Mate7 SIMフリーを購入しました。楽天モバイルのSIMを契約して使用しています。
ところが、電話を掛けることはできるのですがネット通信をすることができません。
wifi接続でネットにつなげる事はできました。
APNの設定は楽天モバイルのサイトで確認して間違無いと思います。
どなたか対応策をご存知でしたら教えてください。

書込番号:19215719

ナイスクチコミ!3


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2015/10/10 20:08(1年以上前)

うーん、電話ができてネットが通じないときはだいたいがAPNの設定の間違いです。
そこを違いますと言い切られてしまうとなんともアドバイスのしようがないような。

誰か思いつく人がいればよいですが〜

書込番号:19215741

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyanyunyoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/10 20:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

APNの設定は間違えていないと思っていましたが、間違えている可能性があるということですね。
もういちど、APNの設定を確認してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:19215774

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/10 22:49(1年以上前)

あとは「モバイルデータ通信」がoffになっているとかないですか?

書込番号:19216217

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyanyunyoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/13 02:43(1年以上前)

済みません、今回の件はやはりAPNの設定が違っていたのが原因でした!
楽天モバイルのAPNの設定が10月6日以降に契約した人はそれ以前の設定と
内容が違っている事がわかりました。
新しい設定をしたところ無事にネットに繋げることができました。
アドバイスをくれた方々に感謝します。
ありがとうございました。

書込番号:19222520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ウィジェットについて。

2015/10/11 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 aibon1515さん
クチコミ投稿数:13件

初めての投稿です。
先日bicsimと契約でmate7を買いました。
特典でwi2 300の無料Wi-Fiが使えるはずなのですが、そのためにはwi2 connectというアプリのダウンロードが必要です。
そのアプリはインストールしたのですが、ホーム画面にはアイコンがなく、調べてみるとウィジェット?というところから開かなくてはいけないようです。
ただネットで紹介されているものは機種が異なり、手順も全く違うのでこちらで質問させていただきました。
どなたか同じsimカードを使っている方いますか??

書込番号:19218674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/11 20:45(1年以上前)

他機種ですがbicsim(IIJ)を使っています。

wi2 connectアプリでも繋げられますが、入れなくでもOKです。
(Huaweiのスマフォ/LGのスマフォ/サムスンのタブレットで確認済)

他にアプリを入れる理由があるなら下記スルーで。
Wi2 300のHPからログインしてスレ主さんのスマフォのMACアドレス(設定の端末情報とかに記載有)を登録すればOKです。
http://wi2.co.jp/jp/300/

因みに登録は1契約に対して5端末まで可能です。(bicsimが挿さっていない端末でもOK)
ただし、接続は早い者勝ちです。
(1端末が繋がれば他のMAX4端末は繋がらない)

書込番号:19218788

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibon1515さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/11 20:57(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます(;_☆)
MACアドレスをちょうど今登録しました!

アプリが必要ないということで、とても助かりました!
明日マックにいってつかえるか挑戦してきます。
ありがとうございます!!

書込番号:19218829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/11 21:54(1年以上前)

機種不明

MACアドレス登録だけで自動的に繋がるのはWi2自社エリアのみだけです。(アプリを入れても同じです。)
http://wi2.co.jp/jp/300/faq/2009/11/mac.html
マクドなどはネットワークキー入力も必要になります。
Wi2 300マイページの「公衆無線LAN接続の設定・確認」を御参考に。

書込番号:19219038

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibon1515さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/11 22:02(1年以上前)

なるほど!
ちなみに、マックのセキュリティキーはどこで調べればいいのでしょうか??

書込番号:19219067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/10/11 22:48(1年以上前)

>マックのセキュリティキーはどこで調べればいいのでしょうか??

前レスの添付画像の「ネットワークキー」です。

書込番号:19219224

ナイスクチコミ!0


スレ主 aibon1515さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/11 23:01(1年以上前)

おーーーー!!!!
ありがとうございます。
すみません何から何まで、、、
とても助かりました(;_;)

書込番号:19219265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが購入考えてます。

2015/10/07 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 H6231Nさん
クチコミ投稿数:11件

バッテリー交換をメーカーに依頼すると費用はいくらくらいでしょうか?

またGoogle nowランチャーなどを使用してもアイコンは純正の独特なものなんですかね?

スクショ貼って頂けると嬉しいです。

書込番号:19207006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tippさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/11 12:24(1年以上前)

機種不明

google nowランチャー適用後

バッテリー交換については過去に同様の質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18291776/

goofle now ランチャーについてですが、適用しても標準アイコンから変わりません。

書込番号:19217517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/11 14:03(1年以上前)

機種不明

nova launcherだと違和感少ないですよ

書込番号:19217712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモwifiについて

2015/02/11 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 cce-jlさん
クチコミ投稿数:13件

楽天モバイルと契約しております。(NTT DOCOMO)
街中の、000docomo或いは0001docomoの無料wifiを接続して使うことって可能でしょうか?

可能であればどのように接続設定を行えばいいんでしょうか?

書込番号:18465412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/11 20:32(1年以上前)

こんばんは

>街中の、000docomo或いは0001docomoの無料wifiを接続して使うことって可能でしょうか?

無理なのではないでしょうか。DOCOMO契約のSIMがいると思います。

書込番号:18465457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2015/02/11 20:32(1年以上前)

ドコモmvnoユーザーは接続出来ない

あくまでドコモ謹製キャリアユーザーの為のWIFI

書込番号:18465459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27020件Goodアンサー獲得:3003件

2015/02/11 20:35(1年以上前)

WIFIも使いたいなら、WIFIオプション有りのmvno契約せんとダメだろうね

後はFREEのコンビニWIFIとかね

書込番号:18465475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/02/11 20:43(1年以上前)

>無理なのではないでしょうか。DOCOMO契約のSIMがいると思います。

よく知りもしないのに予想で事実の如く書くのは良くない。
simがなくても別にドコモの契約があり、wifiのオプションを付けていれば他のwifi機器でも接続可能。

書込番号:18465511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/02/11 20:55(1年以上前)

0001docomoはSIM認証が必要なので無理ですが、0000docomoは月額300円で利用可能です。申し込みに必要なDocomoIDはwebで取得することができます。
ただ、各社とも一般向けの格安無線LANサービスはなくす方向で動いているようなので、このサービスもいつまで使えるかわかりません。

書込番号:18465559

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/11 21:13(1年以上前)

2015年2月17日(火曜)をもちまして「docomo Wi-Fi日額プラン」は、新規お申込み受付を終了いたします。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/about/bill_plan/docomo_wifi/index.html
docomo Wi-Fiサービスプラン
XiまたはFOMA契約のあるお客様であれば、docomo Wi-Fiを利用したい端末と、ご契約内容によって、docomo Wi-Fiが「無料」か「月額300円」でご利用いただけます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/about/

書込番号:18465656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2015/02/11 22:23(1年以上前)

ニコニコのパパさん、
XiまたはFOMA契約が無い場合は月額1500円の月額プランになるようですね。失礼しました。

書込番号:18466038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/11 22:35(1年以上前)

ありりん00615さん はい、そうなんです。真相は不明ですが企業の業績の件も絡んでいたりするのでしょうか。

書込番号:18466104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/12 12:39(1年以上前)

タイプXiにねん(spモード未契約)のSIM持っていてdocomo Wi-Fi月額300円プランに入っています。
ドコモ端末はもちろん、au端末やPC、携帯ゲーム機などを接続しています。

書込番号:18467802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/12 12:52(1年以上前)

ドコモ契約無しでの料金1500円ですが、元々Mzoneと呼ばれていた頃は月額2000円でした。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20051128/114449/
2005年12月1日より500円値下げされて現在の1500円になっています。
その後、ドコモのスマホ契約者はMzoneを300円の追加料金で使えるようになりました。
自分もMzoneを300円で使ってましたよ。

書込番号:18467840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/10 00:03(1年以上前)

もう解決してるかな?

http://wifi.idc.nttdocomo.co.jp/wifi300/index.html?utm_source=corporate&utm_medium=banner&utm_campaign=wifi300
下の方に
ドコモISPのご契約のないお客様も、docomo Wi-Fi月額300円プランのお申込みが可能です。とあります
DSで相談

書込番号:19213582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/10 11:06(1年以上前)

>マカロニそうじ2さん

「ドコモISPのご契約のないお客様も、docomo Wi-Fi月額300円プランのお申込みが可能です。」
と言うのはspモード未契約でもdocomo Wi-Fiに月額300円で契約できますよと言う意味です。
ドコモの契約が一切ない場合は月額1500円になります。

ちなみに私の場合、電話のみ契約なので月額300円プランに入っています。
年内に2年間基本料無料期間が終わるためドコモは解約の予定です。
docomo Wi-Fiは1500円に跳ね上がって厳しいので単独での契約は止める予定。

書込番号:19214464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DMMトークを入れた方

2015/10/09 12:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件

DMMトークを入れられた方いらっしゃいますか?
使えますか?
DMMトークから電話をしようとすると、このアプリから電話をかけようとするのですが、
どの電話系アプリを使いますか?って感じのインフォメーションがでて、其の中にこのアプリがなくてかけることが
できません。
解決されたかたいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:19211768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2015/10/09 12:25(1年以上前)

電話番号の頭に0037-692をつけて電話をかけるだけのアプリのようですので
選択が出たら、そのまま標準の通話アプリを選択すれば大丈夫だと思います。

書込番号:19211777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2015/10/09 12:32(1年以上前)

ありがとうございました。
通常の電話でかければちゃんと番号が入ってかけることができました。

書込番号:19211793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

端末を振るとカチカチ音がしますか?

2015/10/03 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

同機種をお使いの方に質問です。

端末を手に持って上下に振ると、中でカチカチと音がします。
何か部品のようなものが中で外れて音がしているような感じです。
皆様の端末でも同じ症状はありますか?
私の端末だけ不良でしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:19195806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/10/04 09:03(1年以上前)

本当ですか?そんなことがあるなんて信じられません。お気の毒に。即バックアップとってメーカー修理出してください。

書込番号:19197732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/04 11:54(1年以上前)

確かにカメラ付近で振動の音がします。
何でしょう?

書込番号:19198120

ナイスクチコミ!2


SushiCoreさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/04 12:36(1年以上前)

AFでレンズを動かす機構が入っているでしょうから
そう言った部品が揺すった時にも動くのでしょう。

書込番号:19198237

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/10/04 16:15(1年以上前)

>なつめ18さん

返信ありがとうございます。
私の端末だけでないようですね。

なつめ18さんの端末はカメラ付近から出ているのですか?

書込番号:19198684

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/10/04 16:20(1年以上前)

>SushiCoreさん

返信ありがとうございます。

SushiCoreさんは同機種を使っていますか?
スマホ端末の場合でもカメラAFの部品が、振ると中で動くようになっているものですか?
あまりカメラに詳しくないものですから。

書込番号:19198693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/04 16:29(1年以上前)

以前からiPhone含め様々な機種で同様の症状と思われる報告が散見されます。
カメラユニット付近で鳴る場合、カメラアプリを起動した状態だと異音が収まるという報告もよく見かけるので、一応確認されてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17321525/

http://kakaku.com/bbs/J0000010211/SortID=18021680/

書込番号:19198712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/04 21:18(1年以上前)

私の場合カメラ付近で音がします。
ディスプレイ面に対して垂直方向に振ると音が顕著です。
ファーウェイ製では、電源ボタンと音量ボタンの遊びの揺れがあるものもあるので
念の為押さえています。

MediaPad X1も所持していますが、こちらも音が小さいですがカチカチ音が
します(カメラも小さい)。

個体差なのか初期不良なのかちょっとこちらでは分かりません。
現在メーカに問い合わせています。


書込番号:19199608

ナイスクチコミ!1


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/10/05 18:30(1年以上前)

>なつめ18さん
詳細な説明ありがとうございます。

私の端末も音量と電源スイッチに遊びがあるので念のため押さえて
振ってみましたが、音がします。

メーカーに問い合わせているという事なので、結果も返信頂ければ
参考になりますのでよろしくお願いします。

書込番号:19201801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/06 09:14(1年以上前)

メーカとのメールでのやり取りを2回しましたが、こちらの質問に対する返答になっておらず(マニュアル対応?)、直接電話しようと思っていましたが、原因解決しました。

りゅぅちんさんがリンクを張って下さった下記記事が参考になりました。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15628376/

私の場合、SIMとSDカードスロットの遊びに原因がありました。
マイクロSDカードを注文中であった為、SDカードスロットが空の状態ですが
この状態ではカチカチ音が鳴ります。
因みに両スロットを外した状態でもカチカチ音が鳴ります。

SIMとSDカードをそれぞれをセットして、しっかり奥まで挿入すると、カチカチ音が無くなりました。
個体によっては、しっかり差し込まないと若干音が出るかも知れません。

maniasさん、この音以外には音がしませんので、それ以外であればメーカに問い合わせた方が良いでしょう。

書込番号:19203534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/10/08 22:20(1年以上前)

>りゅぅちんさん

>なつめ18さん

いろいろと調べて説明してくださりありがとうございました。

皆様のアドバイスどおりに、色々と端末で試した結果、症状は改善されませんでした。

これ以上はどうする事もできないため、メーカーに問い合わせてみます。

この度は、お二人にいろいろとお世話になり大変感謝しております。



書込番号:19210544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)