Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU温度

2015/09/07 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:60件
機種不明

常に同じコアが80℃です

最近購入しましてCPU?Zで機体情報を確認していると各コアが40℃前後なのにひとつだけ80℃超えなんです。他のアプリは起動していません。これは仕様なのか、アプリの不具合なのか、皆様の機体温度はいかがでしょうか?

書込番号:19119249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/08 01:12(1年以上前)

機種不明

試しにCPU-Zをいれて、計測してみました。
同じ条件にしております。
確かにtsens4は80度、オーバー表示ですね。

前にも、このアプリが、3,000mAh表示問題で
いろいろなコメントがあったような・・・?

私のモデルは、12月26日から使用しています。
特に不具合等が生じないので、
私は全く気にしませんが・・・。
ご参考までに。

書込番号:19120722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2015/09/08 16:20(1年以上前)

>インターセプター V8さん
わざわざアプリのインストールありがとうございます!
なるほど同じ環境でも表示は同じでしたか。
よく見るとコア数が9なので真ん中のコアは実際のコアとは関係ないかもしれませんね。
私だけなのかなと思ったので安心しました〜

書込番号:19122013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Ascend Mate7 って片手で持てますよね?

2015/09/07 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

Ascend Mate7 を左手で持って右手でタッチ操作することは普通にできますよね?問題ないですよね?
(新聞に6インチは片手で持てないようなことが書いてあって驚いたので質問しました。)

それからAscend Mate7 の携帯性なんですが、Ascend Mate7 をズボンの前ポケに入れて運ぶのはどうですか?歩きづらいでしょうか?

書込番号:19119340

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/07 21:34(1年以上前)

使えるかどうかは、指の長さや手の強さ次第です。
とはいえ、185gで6インチサイズのスマホを片手で操作すれば、いずれ間違いなく落としますよ。
よほどぶかぶかのズボンでなければ、ポケットに入れるのも難しいでしょうね。サイズはわかっているのですから、厚紙等で再現して、ズボンに入れてみれば、どれくらい邪魔になるかわかるでしょう。

書込番号:19119990

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/08 08:10(1年以上前)

普通の手のサイズなら、7インチまでなら問題なく片手で持てます。
私は8.9インチのタブレットも、持つ位置を工夫して、片手で持って使っていました。
ま、それは余分なことでしたが、6インチのMate7なら、全く問題ありません。

実は今まで、Mate7を2回落としたことがありますが、いずれも居眠りが原因です。

書込番号:19121047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/08 14:34(1年以上前)

>kkykkさん
>P577Ph2mさん
アドバイスありがとうございました。参考になりました。

書込番号:19121831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音が鳴りません

2015/09/07 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

自分の今持ってるスマホから番号にかけたのですが、何回しても着信音が鳴りません(´×ω×`)
設定を見ても音量は中くらいになってるのですが、何故でしょうか?
わかる方いましたらおねがいしますo(>_<)o

書込番号:19119930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/09/07 21:29(1年以上前)

すみません!
自分で解決できました。

書込番号:19119952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/08 00:10(1年以上前)

「自己解決」の一言だけでは読み手には何が何だかサッパリ…
せめて解決内容ぐらい書きましょうよ。
(これじゃただのゴミスレですよ?)

書込番号:19120598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて教えてください。

2015/09/04 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

質問1 このスマホ、スピーカーが悪いということですが、このスマホを机の上に置いてyoutubeでドラマを見る場合、ドラマの会話の内容が聞き取れないほど悪いのでしょうか?
質問2 電話やLINEでの通話も聞き取れないほど悪いのでしょうか?
ちなみにイヤホンはできれば使いたくないです。

書込番号:19109513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/04 10:30(1年以上前)

YouTube側の音の劣化はわかりませんが、普通にスピーカーでテレビ番組を見ていますが、
普通に見れていますし、音が悪いとも感じません。
電話、LINEも普通にスピーカーで問題ありません。

書込番号:19109528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 11:20(1年以上前)

発売直後に持っていたものは動画や音楽の音量を小で聞いていると音量というか出てくる音のバランス自体が上下して酷いものでした。
最近改めて購入したものをアップデートして使用したところそのあたりは改善されたようで、スピーカーから出てくる音はやや軽い感じではありますが以前よりまともになっています。

書込番号:19109631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 13:36(1年以上前)

>ヤミ・ヤーマさん
>かっちゃりんさん
早速のご返答まことにありがとうございます。
購入前にスピーカーについて知りたかったので大変助かりました。
心配し過ぎたみたいですね。

書込番号:19109860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/04 21:14(1年以上前)

個体によっては小さい音量で問題あるようですが、私の所有している個体は、小音量でも問題ないし、YouTube閲覧は、元々のスピーカー音の抜けが良いので、聞き取れないとかありませんね。

書込番号:19110880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/07 17:08(1年以上前)

>アンデヨさん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:19119207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

皆さん、kitkatではSDに直接書き込む事が出来ないのに対して何か対策や、こんな事してるよみたいな事教えてもらえませんか?
内臓の16gだけでは少なくて(^_^;当然SDカードは入れますよ、すみません宜しくお願いします

書込番号:19116904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/06 21:17(1年以上前)

自分の場合は本体のカードスロットではなく充電口にmicroUSB対応のカードリーダーを挿してそちらにSDカードを入れて使用しています。
また、4GB以上の動画ファイルを読み書きする事があるので、MLUSBマウンタというアプリを使ってexFAT形式で64GBのmicroSDXCを利用しています。

書込番号:19117155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/06 21:50(1年以上前)

>ふくふくvさん
ESファイルエクスプローラなら問題なく書き込めますよ。但し、SDカード上のファイル名変更は出来ませんのでPC接続して変更下さい。

書込番号:19117286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2015/09/06 22:27(1年以上前)

>あっくん。☆さん
>mitsukikoさん
ありがとうございました
すみません、僕の勘違いでした。
ESエクスプローラで出来ました(^_^;
なかなかkitkatがまだ慣れなくて

書込番号:19117428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ドコモdtv再生について

2015/09/04 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

使用5か月目です。
ドコモのdtvの映画をHDML変換ケーブルでテレビにつないだのですが
スマホで再生中のものがテレビのケーブルにつないだとたん動画が見れなくなります。
音声は聞こえるし、まったく同じ環境で1か月ほど前は普通に再生して見れました。
静止画も見れて他のヤフーニュース動画などの再生もできます。
HDモードや標準モードでも試してみました。

ドコモに何度も聞いてるのですが動作確認してないし推奨機種じゃないので不明との返信です。
ちなみに推奨機種とはHDモード再生時のようです。
思い当たるのはdtvアプリのバージョンアップ(7月ごろ)と
本体のミニUSBの軽い変形(ケーブルを差し込むときに
変な角度になって少しゆがんだ→案外ヤワです)くらいです。

せっかくMHL対応ということで大画面で再生できると楽しみしていたのに残念です。
まったくダメならあきらめもつくのですが初めの頃は見れてたのでなんとかしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19109650

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/09/04 15:46(1年以上前)

Ascend Mate7は、MHLには対応していないはずですが、何か勘違いをされているのでは。

書込番号:19110067

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/04 21:39(1年以上前)

ELECOMのMHL変換ケーブルではmate7に対応しているようです↓
http://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx?_isquery=&keyWordInput=MPA-MHDR15BK&_pagepos=161&_end=#_cttableanchor

ただ、ファーウェイのユーザーガイドにあるFAQではMHLもSlimPortも非対応と記載されていますので公式にはサポートされておらず、あくまで自己責任での使用になるかと思います。

書込番号:19110969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/04 22:20(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
この機種を購入する時にMHL対応という記載を見た記憶があるのですが・・・

すると始めの1か月は見れたのが、今となっては不思議です。
ELECOMのMHL変換ケーブルが対応してるとすればケーブルの問題でしょうか
いまケーブルが手元にないのですが後日、確認してみます。

さきほどドコモのサポートからもケーブルの型番をお知らせくださいと
返信ありました。
いままで型通りの返信だったんですが動作確認の希望を伝えたら
確認してくれることになったのでしょうか。

書込番号:19111132

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/05 00:37(1年以上前)

>サンゴサンゴさん

重複しますがメーカー側ではMHLは対応していないことを述べています。

HuaweiのFAQ↓※リンク先は直でpdfファイルをダウンロードしますのでご注意下さい。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/detail/mate7-jp.htm?id=33321

また、前述のMHL変換ケーブルですが、対応機種はELECOMが独自に調査した結果であって「すべての環境、条件において動作を保証するものではございません。」と記載しています。

仮にMHLでスマホの画面を映し出せたとしてもdtv等を毎回安定してTVで再生できるとは限りません。





書込番号:19111524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/09/05 01:29(1年以上前)

非公式で、MHLに対応しているということですか。

うちにあるケーブル(ハイプラス HY-MHL1)でやってみました。
確かに、TVに映りました。

dTVを試しに動かしてみたら、HD画質で再生できないと表示されています(端末が非対応らしい)。

また、ストリーミングの選択で、「普通」、「きれい」、「すごくきれい」の選択ができますが、本体のみでは、どれも再生できますが、MHLでTVに接続している場合は、「普通」以外では、エラーになり再生できませんでした。

でも、大画面では、耐えられない低画質ですね。

書込番号:19111616

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/05 22:44(1年以上前)

Wi-Fi環境あるならChromecastでキャストして見た方が全然良いかと思います。

今なら楽天で半額の2千円台で買えますし↓
http://ts.books.rakuten.co.jp/rb/12897413/?scid=wi_ich_item_soft_chrome_top_20150905_sp

書込番号:19114113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/06 17:33(1年以上前)

>mitsukikoさん
ありがとうございます。
早速注文させていただきました。

又、みなさまいろいろ貴重なご意見ありがとうございました。
おかげさまで疑問が解けました。
私の方でMHL対応と思い込んでいたようです。
dtvのサポートへもそのようにお知らせしました。


書込番号:19116418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)