Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

質問です。
現ユーザー様へお聞きしたいのですが、液晶画面の上側面のイヤホンジャック付近の歪みがあり、液晶パネル部分の白いモール部分と、イヤホンの穴があるアルミ部分(側面)とに少し隙間があり、本体を持ち、薄い方を正面に見るようにして上側面を見ると、波をうっていて、ちょうどイヤホン穴がある液晶画面の白いモール部分が少し浮いたようになっていますが、他の方も同じようになっていますでしょうか?

ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:19020826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2015/08/04 13:04(1年以上前)

こんにちは。イヤホン穴のところの若干の隙間は自分のもあります。買って少ししてから外観をじっくり見てみたら気づいて、これは?と思いましたが・・自分のだけじゃないのですね。0.3mm位なので微妙ですが。

書込番号:19024821

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/04 13:17(1年以上前)

現ユーザーの方の端末でも同じ事になっているのですね・・・
仕様上、同じ部分に隙間ができるのかもしれませんね。

書込番号:19024847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/04 16:05(1年以上前)

当方、オブシディアン・ブラックですが、自分の端末では隙間は感じられません。
もしかして筐体の素材によっても違うのでしょうか?
液晶保護ガラスが張ってあるのでわかりにくいかもしれませんが、現時点での自分の端末の画像を張っておきます。
どちらにしても内部が見えるほどならば販売店かサポートへ連絡した方が良いと思います。

書込番号:19025100

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/08 23:03(1年以上前)

>物欲ありの慎重派さん
情報ありがとうございます。

画像が貼り付けられていませんが、できれば添付をお願いします。

書込番号:19036342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/10 20:08(1年以上前)

機種不明

イヤホンジャック付近

すみません。画像貼り付け忘れていたようです。貼り付けておきます。
参考になるかどうかはわかりませんが。

書込番号:19040996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おさいふケータイ対応でしょうか?

2015/08/05 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 nata1さん
クチコミ投稿数:4件

無知ですみません...
こちらおさいふケータイ対応でしょうか?
NFC搭載=おさいふケータイ可能というわけではないですよね??

書込番号:19027751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2015/08/05 16:31(1年以上前)

SIMフリー機でおサイフに対応しているのは、ソニーと富士通ぐらいです。前者は5万、後者は8万近くします。おサイフ対応機は高価なので、SIMフリー端末向きではありません。
なお、NFCはICカード残高の読み取りや相互通信等に利用できます。

書込番号:19027774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/06 14:07(1年以上前)

Mate 7はグローバル市場向けの製品ですから、おさいふケータイやワンセグなどの
日本独自規格の機能は搭載していませんね。
おさいふケータイに相当するグローバル規格のNFCは、残念ですが日本での普及は
まだまだ先でしょう。

書込番号:19029986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アプリ履歴の表示

2015/08/05 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Ken.Umeさん
クチコミ投稿数:7件

アプリ履歴が無い時にアプリ履歴ボタンを押すと
ホーム画面が縮小した状態になり下の方に小さい文字で「最近使用したアプリはありません」表示する画面と、
青い文字で中央に「最近使用したアプリはありません」表示する画面の
2パターン表示します。
再起動すると必ず前者の状態になり、しばらく使用していると突然後者の状態になる時があります。

又、前者の状態でもたまにアプリを使用して履歴ボタンを押すと
アプリを使用しているのに後者の表示が出る時があります。
(もう一度履歴ボタンを押すと使用したアプリを表示します。(正常な表示))

サポートセンターに問合せるとファームアップ後は前者の状態になるのが正常な動作だそうです。
「気になるのであれば一度工場出荷時の状態にリセットしてみて下さいと言われました。」
工場出荷時の状態にリセットして再セットアップをしても同じ状態になります。
何か原因があるのでしょうか?
又、当機種を利用している他の皆さん様はこのような状態にはなっていませんでしょうか?

書込番号:19027946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ダウンロードスピード

2015/08/01 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

以前使っていた、ギャラクシーs4と
ダウンロードのスピードが全然遅いのですが
(同環境のwi-fi使用です)
感覚ですが数倍から10倍は違うと思います。


こんなものでしょうか?
改善策がありましたら教えてください。

書込番号:19016143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/01 09:03(1年以上前)

WiFiの接続設定で、リンク速度を確認してください。
古い端末が手元にあるなら、それと比較してください。
また、各種ベンチマークアプリやベンチマークサイトで速度を確認してください。

書込番号:19016194

ナイスクチコミ!2


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/01 11:52(1年以上前)

ダウンロードしたものが違うってオチじゃあないでしょうね。
仮に同じものでも、同時にダウンロードしないと比べることは難しいです。
そこまで遅いと感じるのは、根本的な問題がありそうです。

書込番号:19016568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/03 19:11(1年以上前)

P577Ph2mさん返信ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。

古い端末と比較したいのですが、落下して液晶部分が破損しているために

確認ができません。

なぜこんなにスピードが違うのか?です。

書込番号:19022830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/08/03 19:22(1年以上前)

kkykkさん返信ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。

確かに同じものを比較しているわけではないのですが

似たような内容のものを作業していて待ち時間が全然違うので質問させていただきました。

ごめんなさい、今思ったのですがWI-FIのみで現在使用中なのですが

SIMが入るとスピードが変わるのでしょうか?

全然知識なくてすみません、ご存知でしたらよろしくお願いします。

書込番号:19022853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/04 17:15(1年以上前)

スレ主さんへ

私はHuaweiのMate7とMediapad X1 7.0を使っています、Mediapad X1 7.0で
購入時にスレ主さんと同じ症状に悩みました。

我が家には2つのWi-Fiを設置してますが、メインの光回線のWi-Fiに接続した
場合に、ダウンロード速度が数十~百Kbps程度しか出ず、散々悩むことに。
アップロードには何ら問題ありません。まその時もう一方のWi-Fi親機へは
何の問題も無く高速で接続できます。

原因を探るべく端末側のWi-Fi設定の削除と再設定、Wi-Fi親機のリセット
を繰り返す内に突然高速で接続される様になりました。それ以降は症状は
発生していません。
極めて納得できない症状と解決ですが,参考までに報告させていただきます。

書込番号:19025242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

NOVA launcherについて教えてください

2015/07/21 12:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Ken.Umeさん
クチコミ投稿数:7件

みなさまに質問です。ホームにNOVA launcherを設定しているのですが、アプリ履歴が無い時にアプリ履歴ボタンを押すと通常は「最近使用したアプリはありません」の文字が出ますが、突然ホーム画面が縮小した状態になる時があり戻りません(iPhoneの履歴ボタンを2回タップした時みたいに)。NOVA launcherをアンインストールしても、再起動しても直りません(何もしていないのに突然戻ります)NOVA launcher、本体共設定は変更はしていません、なぜでしょうか?ご教授お願い致します。(質問がわかりづらくてすいません、画像は再現できればアップします)

書込番号:18986014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/21 14:13(1年以上前)

機種不明

つい最近ファームアップがありませんでしたか?

私のはP8liteですが最初からこんな画面でした。(画像参照)
Huaweiはファーム状況を公開していないので、更新履歴や現バージョンは所有者にしか分かりません。
もしかしたらMate7にも新デザインを適用したのかもしれません。

私もスマホとタブレットの両方でNOVA launcherを使っていますが、
タブレット(And4.2.2)のほうでは相変わらず「最近使用したアプリはありません」との表示が出ています。

書込番号:18986289

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken.Umeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/21 16:34(1年以上前)

早速のご教授有難うございます。
ファームの更新は初期設定時にありました。
その後1週間位、履歴ボタンの表示は「最近使用したアプリはありません」でしたが、
昨日の20時頃から突然ご指摘の画面の様になりました。その後不安定に両方の画面の繰り返しになっています。
(本日の朝「最近使用したアプリはありません」午前10時頃からご指摘の画面、昼から今まで「最近使用したアプリはありません」の様にです。)どちらでも良いので固定してくれれば良いのですが・・・

書込番号:18986561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:46件

2015/07/21 18:01(1年以上前)

明確な原因は分かりませんが、Huawei機種とNOVA launcherは相性が良くないと私は感じています。
今のところ大きな影響は出ていないので、そのまま使い続けてますけどね(笑)

セーフモードで症状が出ないならNOVA launcher他の社外アプリが原因です。
セーフモードでも同じ現象が続くなら端末自体の不具合です。

以下「Huawei Mate7 スマートフォン FAQ V1.4」から引用
>セーフモードを終了するには、端末を再起動します。
>端末の起動時に電源が ON になるまで音量ボタンの下側を押し続けると、端末がセーフモードになります。


書込番号:18986691

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ken.Umeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/21 18:59(1年以上前)

ご回答有難うございます。
確かにあまり相性は良くなさそうです。
ただアイコンバッチを使用したいものですから
気になるだけで今の処、使用には支障がありませんので、このまま使ってみます。
「さっそく装備していくかい?」様を始め、他の皆様も、
何か分かりましたらご教授お願い致します。

書込番号:18986804

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/21 19:06(1年以上前)

無意識に液晶パネルに指が触れてるんじゃないでしょうか。
左右のベゼルがかなり少ないため、他のスマホに比べてそうなり易いです。

書込番号:18986825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken.Umeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/21 19:18(1年以上前)

ご返信有難うございます。
確かにせまいですが、それはないと思います。
履歴がある時には問題なく通常どうりの動きをしますから、
履歴が無い時に、昨晩から急に
「最近使用したアプリはありません」の文字画面と、突然ホーム画面が縮小した画面が
不安定に出現する様になりましたから・・・

書込番号:18986855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/07/29 15:39(1年以上前)

この端末にて、NOVA Launcherを利用しているものです。
今のところ主様のような不具合は起きたことがありませんねぇ。
自分の端末でも起きる可能性がないともいいきれませんので、まだ解りかねますが。

念のため、起動していたアプリを全て閉じ、例の画面にしてみましたが、特に不具合は起きませんでした。

恐らくですが、NOVA Launcherと相性の悪い社外アプリを入れており、それによって不具合が出てしまっている可能性が…

書込番号:19008824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ken.Umeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/07/29 16:16(1年以上前)

ご回答いただき有難うございます。
当機はNOVA launcherとアイコンバッチを表示したい為
Missed lt!を使っています。
現在、両方アプリ保護した状態で使用していますと、
前者の状態で安定しています。
(関係があるかどうか解かりませんけどネ(笑))

書込番号:19008885

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ken.Umeさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/03 19:15(1年以上前)

本日再起動しましたら
又、後者の表示状態に変わってしまいました。
それと時々アプリを使用した状態で、履歴ボタンを押すと
「最近使用したアプリはありません」と表示される時があります。
もう一度履歴ボタンを押すと使用したアプリが表示されます。
NOVA launcherを当機種で使用している方で
当方みたいになる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19022835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

常時WiFiとデータ通信を有効にしているのですが、使用できないソフトバンクなどの
無線に接続され都度WiFiを手動で無効にしています。

無線ポイントごとに有効・無効の設定は可能でしょうか?

書込番号:18998849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2015/07/26 00:40(1年以上前)

下記アプリを試してみてはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gotsun.android.wifi_configuration
他にもmoopenerというアプリもあります。有料ですが、こちらを利用しています。

書込番号:18999100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/27 17:38(1年以上前)

設定→Wi-Fi
で登録されているSSIDの一覧が出てくるので、ソフトバンクWi-FiスポットのSSID:0001softbankを長押しして
「ネットワークから切断」
を実施してください。

また、
設定 > Wi-Fi > Menu(右下の縦3点) > 詳細設定 > ネットワークの通知
「Wi-Fiのオープンネットワークが検出されたら通知する」
のチェックを外しておけば、操作ミスでセキュリティのかかってないWi-Fiアクセスポイントに接続してしまうことはないと思います。

書込番号:19003596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/07/28 01:02(1年以上前)

ありりん00615さん
アプリ試して見ます。
対象のAPを無効設定にすればいいのですかね?

マグドリ00さん
家では電波が強い自宅APに繋がってしますので
明日ためしてみます。
長押しで切断するとそのあとは繋がらなくなるのですか?

書込番号:19004908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13311件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/28 11:58(1年以上前)

長押しで切断すると自動で繋がることはありません。

書込番号:19005712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2015/07/28 13:18(1年以上前)

アプリの方は、利用しないサービスをすべて解除すればいいだけですね。
あと、マグドリ00さんの方法は自宅でも設定可能です。圏外のネットワークから接続したくないAPを長押しして、切断するだけです。

書込番号:19005867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/08/02 16:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
>マグドリ00さん

アドバイスのおかげで無事解決しました。

ありがとうございました!

書込番号:19020048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)