Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全474スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

yモバイル

2015/05/02 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 peperamosさん
クチコミ投稿数:2件

知人がこの機種をAmazonで購入したものの、Yモバイルの305zt(ポケットwifiのsim)を差しても使えなくて困ってます。素人の私に助けを求めに来て答えることが出来ませんでした。使用することは出来るのでしょうか?

書込番号:18739733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/05/02 17:28(1年以上前)

gl09p以降のソフトバンクエリアに対応したワイモバイルルーターのSIMは、SBの兄弟機種を含む当該ルーター同士でしか使えない様にAPNロックがかかっています。

ネクサス5等のワイモバイルのモノを含めて、スマホでの使用は不可能です。

書込番号:18739745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換方法

2015/05/01 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

1年くらい使用してバッテリーがヘタってきた場合、交換すること可能ですか。よろしくお願いします。

書込番号:18736288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/01 17:42(1年以上前)

Ascend Mate7のバッテリー交換はユーザーでは出来ません。
Huaweiのサポートに依頼してください。
http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18291776/
ここのスレによると電池交換費用は7千円位で期間は3日だそうです。

書込番号:18736791 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/05/01 17:57(1年以上前)

海外通販にて2000円くらいでバッテリーを売っているのを見かけましたが、無理するほどでもないかと。

書込番号:18736830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/05/02 05:54(1年以上前)

有難う御座いました。

書込番号:18738284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSについて

2015/04/22 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

この製品を使って3ヶ月ほど経ちます。googleの地図を使って自分の位置情報を見ながら歩いて店を探したり、車で目的地までナビしたりするときにGPSの位置情報をつかめなくなるという現象が頻繁にあります。

NEXUS7ではそんなことはありませんでした。

使われている皆さん、いかがですか。使ってみて実用に耐えうるものになっていますか?

書込番号:18708698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/04/22 21:51(1年以上前)

GPSでの現在地が狂った時の受信アンテナの状態は?

書込番号:18708774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/04/22 23:44(1年以上前)

当方の環境でも1度同様のことがあり端末再起動で回復しました。

似てそうな内容でXDAの投稿がありましたが、一部アプリがバックグランドで
動作しないように殺しているのが影響しているのでしょうか?
http://forum.xda-developers.com/mate-7/help/location-t3064472

書込番号:18709291

ナイスクチコミ!2


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/30 20:26(1年以上前)

保護されたアプリにgoogleマップを登録すると動きます。

書込番号:18734161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面録画

2015/04/29 16:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

OS4.4.2なので録画出来ると思うのですがどうすれば出来るのでしょうか?

書込番号:18730387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/30 12:44(1年以上前)

この機種の場合、右上を下にフリックして、ショートカットを表示させ、
「スクリーンショット」をクリックでできます。

書込番号:18733091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/30 12:45(1年以上前)

すみません。
録画ですね。それは知りません。

書込番号:18733096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/04/30 13:13(1年以上前)

OS4.4.2(キットカット)の画面録画機能はPCにandroid SDKをインストールしてのPCからの操作です。
端末をrootとれば、端末単体で画面録画出来るアプリは有ります。
なおLollipopからはroot化無しで画面録画出来るアプリがリリースされています。

書込番号:18733180

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの音楽をダウンロードするには

2015/04/26 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

PC のX-アプリに音楽を保存しています。これをウォークマンみたいにMATE7へ転送して聴けるように
したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。USBで繋いだだけでは転送用機器としてPCに
認識されません。よろしく願いいたします。

書込番号:18721555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/26 22:13(1年以上前)

ファイルマネージャ系のソフトウェアでコピペするだけ。


表題の ダウンロード って何のこっちゃら???


> X-アプリに音楽を保存しています。・・
X-アプリで、 かな? 保存形式によっては変換しなきゃ!! ですね。



書込番号:18721781

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/04/27 00:01(1年以上前)

この機種の同内容のスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18571359/

書込番号:18722181

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/04/27 00:44(1年以上前)

済みません。↑は、MP3ファイルを単純にコピーする方法でした。
X-アプリはよく知らないので、具体的な方法はわかりませんが、音楽ファイルがATRAC形式で保存されているなら、MP3ファイル等の一般的な音楽ファイルに変換してから、コピーする必要があると思います。

書込番号:18722297

ナイスクチコミ!1


alfflaさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:12件

2015/04/27 06:45(1年以上前)

PCにMedia Goをインストールしてx-アプリのライブラリーをMedia Goに移行すれば、簡単にMate7へ転送できますよ。
Media Goは2012年以降に発売されたウォークマンにも転送できるようですよ

書込番号:18722613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sun-moonさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/27 23:15(1年以上前)

たしかX-アプリはスマホを認識しないので、転送できません。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/x-appli/compatible/

私は、WindowsMediaPlayerで同期させて転送しました。
USBで繋いでメディアデバイス(MTP)を選択するとHUAWEI MT7-J1が認識されるので、
同期タブから同期したい項目(音楽ファイルや動画ファイル)を
ドラッグして同期するだけです。

書込番号:18725088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

2015/04/28 16:18(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
Media Goをインストールしましたら簡単に転送できました。
初心者の小生にはありがたいアドバイスで感謝しております。
また是非おしえてください。

書込番号:18726970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDのサポート容量について

2015/04/19 11:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

ファーウェイのHP上でのスペックでは32GBまでのサポートとなっていましたが
価格.comのレポートをみて64GBを使用していました。
1週間ほどして64GBsdメモリを認識できなくなり再起動を繰り返すようになり
現在は32GBに交換して安定しています。
ファーウェイサポートページのFAQでは128GBサポートと書かれていますが
サポート容量が変更になったのでしょうか?
また、再起動を繰り返す現象は、ハード不良だったということでしょうか?

書込番号:18696362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/19 12:12(1年以上前)

>1週間ほどして64GBsdメモリを認識できなくなり再起動を繰り返すようになり
>現在は32GBに交換して安定しています。
microSDカードはいとも簡単に壊れますよ。※microSDカードの64GBが不具合(故障)が原因かと想定します。(^-^;
端末本体が壊れていたら他のmicroSDカードも認識できませんね。(^^♪

書込番号:18696442

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/19 12:32(1年以上前)

海外のフォーラムサイトのスペック表にも【microSDXC up to 128GB】との記載がありますので、変更されたのではなく元々対応していたのでは。
64GB / 128GBカードの使用報告は結構挙がってるようですし。

その64GBカードをPCへ挿してもし認識されたら、フォーマット形式を変えて初期化すると生き返るかもしれません。(FAT32 or exFAT)

http://forums.whirlpool.net.au/archive/2311514

http://gadget2ch.blog.jp/archives/1015696324.html

書込番号:18696493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/19 12:33(1年以上前)

サポートページFAQ 55頁の誤記かと。

確かに55頁にはMAX128GBの記載がありますが、
51頁はMAX32GBとなっています。
スペックもMAX32GBとなっていますし。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/manuals/mate7-jp.htm#anchor

書込番号:18696496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/04/19 18:35(1年以上前)

回答頂いた皆様ありがとうございます。
128GBまでのmicroSDは認識するものの、サポート外で
いろいろな事象が飽きやすいと理解しました。

ちなみに認識しなくなった64GBmicroSDはMAC(yosemite)でも
認識せずfat32で再フォーマットしたとこ、MACでもmate7でも
問題なく認識したのでソフト的におかしくなっていたようです。

32GBまでの使用としたほうが無難ですね。。

書込番号:18697613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/04/26 23:46(1年以上前)

日本仕様がmicroSDHC32GBまで対応
グローバルモデルがmicroSDXC128GBまで対応です

書込番号:18722128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/04/28 00:51(1年以上前)

グローバルモデルはRAMなどのハードスペックだけでなく、サポートするメディアも違うんですね。
勉強になりました。

書込番号:18725419

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)