Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

修理から戻ってきたら

2016/02/07 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

修理に出しました。
・液晶に白い斑点
・マイク不良(相手の声は聞こえる)

交換パーツは、
・メインボード
・サブボード 
・アンテナ
・液晶(タッチパネル部分)

保証期間内なので、新品交換を期待しましたが、あくまでパーツ交換の修理対応でした。

対応は日本企業より迅速で心地よかったです。

修理されて戻ってきたら、以下が改善。

・液晶の白い斑点がなくなった
・マイクが反応するようになった
・電波受けが良くなった
 →今まで受信し辛い場所でも受信する
・スピーカー音量が変わった
 →従来はボリューム1あげると大きい音。
  交換後はボリューム1だと、
  耳を近づけないと聞こえない。
  そこから段階的に音量があがる。

もしかしたら、スピーカーボリュームは、ロッドによって、質に違いがあるのかもと思いました。交換後のボリュームは素敵です。

この機種は、スピーカーの品質や音量調整について難アリという話を良く聞きますが、交換後のボリュームは、結構普通に良いです。

またアンテナ交換したからか、今まで圏外の場所でも電波届くように。

ロットによって違いが有り過ぎかも知れませんし、B級品を掴んだ可能性もあります。

修理に出す必要が生じたら、色々改善されるかも知れません。



書込番号:19563951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
totaro02さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:90件

2016/02/07 01:40(1年以上前)

自分が修理を出したときの対応もすごく丁寧でしたね。
こういっては失礼ですが、正直期待していなかったので逆にえらい丁寧で対応が早かったのが印象に残ってますね。

書込番号:19564107

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/02/07 01:44(1年以上前)

>totaro02さん

そうですよね。
まずサポートからの返信が早い。
また修理後の配送も敏速。

兎に角、国内メーカーと段違い。

流石に日本に沿ったサポートを意識し、
シェア拡大を狙って研究してますね。

書込番号:19564113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/02/08 14:48(1年以上前)

ご質問させていただきます。
修理に出して、どれくらいの期間で本体は戻って来られました?
地域によって変わるかもしれないことは承知ですが、あまり期間がかからないようでしたら、音量と電波受信が良くなる可能性があるとのことなので検討したいと思っております。

書込番号:19568865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/02/08 17:19(1年以上前)

>umorale-penguinさん

修理は、まずサポートにメールして、手続き確認をします。

その手続きを進め、当方からスマホを送れば、保証期間内なら、先方にスマホ到着後、2営業日内に進展があります。

私の場合は、スマホに必要書類同梱で送付。到着後2営業日にメーカーから配送。近場だったので、翌日到着の、計4日間でした。

因みに、スピーカーボリュームのみの改善は、難しいのではないでしょうか?有償調整や有償交換の可能性は残りますが、バカ高いと思います。

私の場合、故障によるメインボード交換の結果、その他の部分も改善されてただけで、修理の必要性がない場合は、厳しいかと思います。

書込番号:19569168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/02/09 06:18(1年以上前)

なるほど、これはご丁寧に詳細を頂きありがとうございます。

1週間はかかったのかなぁ〜っと想像していたので、近場であればそれくらいの短期間で戻ってくると解り少々驚きました。

やはりただ替えていただくとなると結構な額の金額がかかってしまいますよねぇ…パーツ交換はまたの機会にと考え、もう暫く今のこのこを大切に使用していきたいと思います。
お手数お掛けいたしました。ありがとうございます♪

書込番号:19571013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/02/10 12:26(1年以上前)

やっと封鎖的な日本の携帯事情にお上にメス入りましたから
今後SIMフリーが普及すると思います。
世界的に利用料金は月に3000円程度なので
8000円から1万円もする日本は異常だったのです。
実質0円など騙して売っているような物です。

日本ではキャリア事情もあり普及率が低かったですが
Huaweiはアップルに次ぐ平均販売価格で
アップル対抗としてダントツですね。
販売平均価格
アップル 670ドル
Huawei 310ドル
サムスン 180ドル
シャオミ 150ドル

世界で売れていると思われていたサムスンは
実に1万円程度の低価格しか売れていないんですね。
結構、中華製とバカにしている人が多いですが
国産機の100倍も売っている製品は
とても作りがしっかりしています。
今後、日本に力を入れてくると思いますが
日本の場合サポート体制が無いと売れないので
何処までこの特殊な市場で頑張れるかですね。

スペックだけを追わず使い勝手を重視した
Huaweiは凄く良いと思います。
伊達に世界で1億台も売れている会社じゃ無いですね。
ただもう少し格安シムの内容が充実すると良いですね。
電波法の問題もあり簡単ではありませんが・・・・

書込番号:19575245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/02/11 01:05(1年以上前)

>dokonmoさん

元来、基地局などのインフラメーカーですし、日本では早くからWi-Fiルーターとして販売網築いてきたメーカーです。中華品質などと言われますが、ファーウェイは例外だと思います。

ユーザーが望む、適度に普段使いが出来る安価なスマホでありつつ、可用性や維持性に繋がるバッテリー保ちの良さなど、観点も素晴らしいと思います。

またサポートについても、敏速丁寧で、日本国内のサポートのあるべき姿勢を研究されてると思えてなりません。

ただし、過去の機種でもバージョンアップ対応するという事が、サポートの一つと捉えると、そこは不足していると思います。日本国内販売端末も、一世代くらいは面倒見て欲しいものです。

ファーウェイのスマホやタブレットは、世界で売れている事は確かですが、まだまだ中国内での販売量が圧倒しているのが実情で、売上単価ではなく、販売台数としては、Samsungに大きく水をあけた世界三位です。

売れてユーザーの手元にある事と、出荷ベースがイコールではないとなると、Samsungも実際はどうなのやらと言えますが。

appleやSamsungの半値で、普段使いに十分な性能と品質のスマホが手には入る訳ですから、ASUS並に知名度上がれば良いですね。

書込番号:19577309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/03/08 19:30(1年以上前)

修理後の後日談。

液晶画面の白い斑点(バックライトによる症状)が再発しました。これはジャパンディスプレイの問題(仕様)として諦めるしかありません。

書込番号:19671915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

Lolipop アップデート

2015/12/11 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 sion7800さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

ローカル経由ですが12/9日に「MT7-L09_C900B33」がきてますね。
回線名は非表示にできましたが、モバイルネットワークの表示だけ少しおかしいですね。
4Gが選べる人と選べない人がいるみたいなのでもう少し調べてみます。

書込番号:19396052

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sion7800さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/11 23:57(1年以上前)

自己解決しました。
アップデート後に端末の初期化が必要なんですね。

書込番号:19396091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/12 10:40(1年以上前)

アップデートの件、一つお聞かせください。
他の方の書き込みを見ると初期化後、モーションコントロール設定ができなくなるとの事ですが、そちらはどうなりましたか?

書込番号:19396912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aa8824aaさん
クチコミ投稿数:10件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/12/15 19:24(1年以上前)

ローカル経由でLolipop5.1にアップデートしましたが
4G(LTE)を掴まないですね

初期化してGSM/WCDMA/LTEは現れましたが、4Gを掴みませんね

ネットを参考にSIMの抜き差し等も試しましたが、今のところ出来ていません

3Gは掴んでいますので通話は出来ますが、ネットが使えません

ちなみに、9月に購入して、mineo(Aプラン)で使っています

MT7-L09 Firmware(C900B324,Android 5.1.1,EMUI 3.1)を入れました

自己責任でしたことなので、しょうがないですが

対処法が分かる方がいれば教えて下さい。

書込番号:19407113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/12/17 09:16(1年以上前)

当方も日本語アップデートの遅さにしびれを切らしてます。ファーウエイジャパンに2度アプデ依頼メールしました。英語アプデはまだやってません。
一つの選択肢、、元に戻して日本語アップデートを待つ。こんなページはあります。ご存知/いらないお世話ならば失礼。
http://www.starplatinum.jp/back_to_kitkat/

書込番号:19411679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aa8824aaさん
クチコミ投稿数:10件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/12/17 19:53(1年以上前)

Kakip2004Jpさん返信有難うございます

結局、自己解決しました

参考までに、日本版4.4に戻して、素の状態からもう一度アップデートしてから、初期化したらすぐに4Gを掴みました

原因はまったく分かりません、最初にアップデートしたときは何をしても4Gを掴まなかったですが

モーションコントロールは使えませんが、Android 5.1.1,EMUI 3.1は思った以上に良いです

android wearを使っているのでスマートロック解除も使えますし、SDカード書き込みも出来るので使い易いです

ただ一部非公認のアプリが入れられないようです

EMUI3.1も使い易いですね キャリア表示が消せるのは便利です(NTT DOCOMO)長いよ!!

自己責任で出来る方は良いですね、日本版がリリースされてもアップデート出来ますので。

書込番号:19413123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/12/23 22:45(1年以上前)

私の場合もアップデートしたら3Gしか表示されないのでAPNを確認してみると、

元々(購入時から)登録してあったアクセスポイントが mopera U しかなくなっており、

契約しているocnモバイルoneのアクセスポイントを追加して選択したら4Gをつかむようになりました。

なお、初期化はしていません。

書込番号:19429549

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:61件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

先ほど気が付きましたが、見事大賞に選ばれたようですね…
価格.com内とはいえ、自分が使用している端末が選ばれるというものは、何だか自分のことのように嬉しく感じます♪
改めてこの端末を選んで良かっとも思えました。

つまらないスレ立て失礼致しました。

書込番号:19393152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/11 09:35(1年以上前)

いえいえ、私も嬉しいですよ。
osのverupだけあればいいのにな!
5は飛び越して、6に対応してくれれば。

書込番号:19394230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/12 18:47(1年以上前)

そうですねぇ…アプデだけはホントHUAWEIの弱点(?)という点なのかなっと感じますし、せっかくのスペックなのに本当に勿体無いと思えます。

書込番号:19398010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


seven7getさん
クチコミ投稿数:22件

2015/12/13 17:15(1年以上前)

私も本当に嬉しく思っています。
性能的にも満足していて今だと3万以下(ブラック)で購入できるのでコスパ最強ではないでしょうか?
本気はサブの利用でメインはiPhone6ですが本気をメインに切り替えたいくらいです。

後継機のHUAWEI Mate8が出て安く購入できるようになるまで愛用します。

書込番号:19400942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/14 19:00(1年以上前)

後継機もきっと期待を裏切らないスマートフォンなので、早くお求め易いお値段になって頂けると有難いです(笑)

コスパいい、電池持ちいい、タッチ感度いい、性能も悪くない。
過大評価ではないとは思いますが、買うならこれだ!っとは推したい端末ですね*

書込番号:19404118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/12/31 18:26(1年以上前)

PRODUCT AWARD 大賞!スゴイですね!
愛用者としては、すごく嬉しいです♪
教えていただき、ありがとうございます。

最近は最安値で3万円を切っているようですし、
ほんと、OSのバージョンアップだけですよね。

書込番号:19449612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/01/04 12:47(1年以上前)

いえいえ、喜びを分かち合えたようで何よりです◎

このスペックで三万をきる端末はなかなか無いので、機種変を考えている人にはオススメしたくなりますね(^_^)
Huawei JAPANさん、osのアプデお願いできませんかね?

書込番号:19458880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームアップデート後の不具合

2015/12/08 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

先日のファームアップデート後、SIMカードが
認識されない事が頻繁に起こるようになり、
当初SIMカードに問題があると思い、他の端末にSIMカードを挿してみたら正常動作でした。
ファーウェイに症状を伝えた所、端末を送ってほしいとの事で送りました。
通常営業日2日くらいで返却してくれるらしいですが、連絡がない為、サポートに電話したら、他でも起きている症状で、交換対応なのか修理対応なのか、検討中みたいです。
早く戻してほしいです。

書込番号:19386695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2015/12/08 15:02(1年以上前)

どちらのSIMカードを使いでしょうか?^^;

書込番号:19387007

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2015/12/08 16:40(1年以上前)

DMM MOBILEのデーターSIMになります。

書込番号:19387185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/08 21:17(1年以上前)

自分も起きました、その症状。
同じくDMMシムを使用しております。

現在は安定して使えてます。
アプデを適応した後、2回くらい再起動し、放置してたら直ったので気にしてませんでしたが、他の方も起きていたのですね…

書込番号:19387858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX10-001さん
クチコミ投稿数:55件

2015/12/09 01:40(1年以上前)

最初は再起動等して復旧はしました。
しかし症状が起きる周期が短くなった結果ファーウェイに送りました。
製品を発送して届いて3日が経ちます。
ファーウェイがどのように対応してくれたかの結果報告を致します。

書込番号:19388512

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新の提供

2015/11/20 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

そのまま抜粋ですが・・・。

更新内容は、より快適に利用するための仕様・表示変更とされている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151119_731523.html

更新ファイルの容量は約29.4MB。更新後のビルド番号は「MT7-J1 V100R001C00B158SP09」となる。

情報まで。

発売から約1年になろうとしていますが、
更新があることにありがたや〜。

書込番号:19333748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/20 01:32(1年以上前)

連投で失礼。

リンク貼り付け間違えました。

 http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-462448.htm

Huawei(ファーウェイ)のページですと、
2015年11月19日(木)16:00〜 (※11/19〜11/29の間に順次システム更新を行います。)

提供開始となっております。

書込番号:19333754

ナイスクチコミ!5


戸外人さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/20 09:52(1年以上前)

残念ながら、噂になってたOSのバージョンアップでは無いんですね…。
次々と色々な最新機種が出てる中、こういう風にソフトウェア更新して頂けるのはありがたいですね。
前回の更新も、期間のほぼ終わりくらいに通知が来たので、気長に待ってみます。

書込番号:19334263

ナイスクチコミ!1


cce-jlさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/25 12:47(1年以上前)

更新通知がなかなか来ないんですが、誰か更新できている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19350133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恭喜さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/26 20:39(1年以上前)

機種不明

今日18時頃更新しました。特に変わった様子も自分は感じません(笑)

書込番号:19353889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/26 23:55(1年以上前)

私もさっきたまたま更新しましたが、
何が変わったかわかりません。
Googleの何かと音楽関係だったような。

今日の中国でのmate 8の発表会をインターネットで見てて、最新のEMUI採用?みたいなことやってて、そういえばmate7にもEMUIみたいなアイコンあったなぁと思ってさっき初めてボタン押してみたら、更新の通知が出てて、更新できました。
要するに手動で更新確認して下さいってことかと。

書込番号:19354529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/28 00:51(1年以上前)

更新した後、実感できた点を書いておきます。

メールが届いたら、Gmailではないメールというアプリのほうと言って解りますかね…が、受信した後しっかりと通知してくれるようになりました。

音楽再生アプリでの曲名やらの文字化けが改善。

あとはどこが良くなったかわからないです(笑)

書込番号:19357136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/11/29 10:29(1年以上前)

先日、海外用のAndroid 5.1.1を入れてみました

メニューも日本語で表示され、LTEでも3Gでしか認識されなくなる点を除いて、快適です

http://consumer.huawei.com/my/support/downloads/detail/index.htm?id=53957

興味がある方は、自己責任でどうぞ美味しいロリポップをご堪能下さい

書込番号:19360871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ無償修理可能では?

2015/11/07 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

11/7 atamagaitaiyoさんのレビューでMata7が永眠との事です。
レビューに直接コメント出来なかったので口コミしました。

私もこの機種が気にいって使用しています。
私のmate7を修理依頼の際、huaweiに問合せした時には製造番号で保証期間が確認出来るので
保証書未記入でも修理が出来ると言われました。購入証明がなくてもいつ頃購入したか判る物
(ネットオークション等の取引記録で購入した事が判るページを印刷した物で大丈夫でしたよ。)
自然発生の故障なら無償修理対象になるのではと思います。
一度症確認されたらいかがでしょうか?
以前、修理依頼状況を口コミに投稿しているので良かったら参照してみて下さい。

atamagaitaiyoさんのレビューです。
愛機が11月6日に天国へと召されました。
ポンという音を発して電源が切れ、再び目覚めませんでした。
非常に 満足で、友人にもmate7の良さを伝えておりましたが、残念無念です。
今度はホワイトカラーを考えていましたが、「やっぱりダメじゃん」という声に負けて
Xperiaに変更します。

書込番号:19297346

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)