Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Ascend Mate7をどう持ち運んでますか?

2015/09/09 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

みなさんはAscend Mate7 を持ち運ぶときどうしてますか?鞄などにいれてるんでしょうか?それともズボンのポケットにきつくても入れてるんでしょうか?

書込番号:19124944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/09 17:15(1年以上前)

サイズが大きくて、ズボンのポケットに置けると悪感w
移動中に普通はカバンにおきます。

書込番号:19125068

ナイスクチコミ!0


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/09 18:14(1年以上前)

ズボンだとカーゴパンツとか作業用ズボンで太ももの部分にポケットが有るヤツなら楽勝かも。

自分は上着のポケットに入れるかバッグにポイと入れてます。

書込番号:19125191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/09 19:40(1年以上前)

鞄に入れることが多いですね。

友人が、この端末位の大きさ薄さのスマフォをおしりポケットに入れていたら真っ二つにしたお話を一昨日されてましたので、ポケットはやめたほうが良いかと。
でかいですしね(笑)

書込番号:19125390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/09 20:04(1年以上前)

Gパンなら、後ろポケット。
座る時や移動中はカバンの中。
スーツなら上着の内ポケット。

書込番号:19125453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/09 20:08(1年以上前)

自分の場合はジーンズやチノパンの前ポケットに入れたまま車に乗ったりしています。

標準体型の人ならタイトなズボンでなければギリ入ると思います。

サイズは個人の感覚による差がありますが、Xperia Z Ultra に比べれば全然余裕です。

もちろん、自己責任の持ち運びですのでおすすめはしませんが(苦笑)

書込番号:19125467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/10 10:19(1年以上前)

>mitsukikoさん
>アンデヨさん
>umorale-penguinさん
>measさん
>カラフルとさん
みなさんご意見ありがとうございました。購入前の参考にさせていただきます。

書込番号:19127079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音が鳴りません

2015/09/07 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:40件

自分の今持ってるスマホから番号にかけたのですが、何回しても着信音が鳴りません(´×ω×`)
設定を見ても音量は中くらいになってるのですが、何故でしょうか?
わかる方いましたらおねがいしますo(>_<)o

書込番号:19119930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2015/09/07 21:29(1年以上前)

すみません!
自分で解決できました。

書込番号:19119952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/08 00:10(1年以上前)

「自己解決」の一言だけでは読み手には何が何だかサッパリ…
せめて解決内容ぐらい書きましょうよ。
(これじゃただのゴミスレですよ?)

書込番号:19120598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Ascend Mate7 って片手で持てますよね?

2015/09/07 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

Ascend Mate7 を左手で持って右手でタッチ操作することは普通にできますよね?問題ないですよね?
(新聞に6インチは片手で持てないようなことが書いてあって驚いたので質問しました。)

それからAscend Mate7 の携帯性なんですが、Ascend Mate7 をズボンの前ポケに入れて運ぶのはどうですか?歩きづらいでしょうか?

書込番号:19119340

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/09/07 21:34(1年以上前)

使えるかどうかは、指の長さや手の強さ次第です。
とはいえ、185gで6インチサイズのスマホを片手で操作すれば、いずれ間違いなく落としますよ。
よほどぶかぶかのズボンでなければ、ポケットに入れるのも難しいでしょうね。サイズはわかっているのですから、厚紙等で再現して、ズボンに入れてみれば、どれくらい邪魔になるかわかるでしょう。

書込番号:19119990

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/08 08:10(1年以上前)

普通の手のサイズなら、7インチまでなら問題なく片手で持てます。
私は8.9インチのタブレットも、持つ位置を工夫して、片手で持って使っていました。
ま、それは余分なことでしたが、6インチのMate7なら、全く問題ありません。

実は今まで、Mate7を2回落としたことがありますが、いずれも居眠りが原因です。

書込番号:19121047 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/08 14:34(1年以上前)

>kkykkさん
>P577Ph2mさん
アドバイスありがとうございました。参考になりました。

書込番号:19121831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて教えてください。

2015/09/04 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

質問1 このスマホ、スピーカーが悪いということですが、このスマホを机の上に置いてyoutubeでドラマを見る場合、ドラマの会話の内容が聞き取れないほど悪いのでしょうか?
質問2 電話やLINEでの通話も聞き取れないほど悪いのでしょうか?
ちなみにイヤホンはできれば使いたくないです。

書込番号:19109513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/04 10:30(1年以上前)

YouTube側の音の劣化はわかりませんが、普通にスピーカーでテレビ番組を見ていますが、
普通に見れていますし、音が悪いとも感じません。
電話、LINEも普通にスピーカーで問題ありません。

書込番号:19109528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 11:20(1年以上前)

発売直後に持っていたものは動画や音楽の音量を小で聞いていると音量というか出てくる音のバランス自体が上下して酷いものでした。
最近改めて購入したものをアップデートして使用したところそのあたりは改善されたようで、スピーカーから出てくる音はやや軽い感じではありますが以前よりまともになっています。

書込番号:19109631

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/04 13:36(1年以上前)

>ヤミ・ヤーマさん
>かっちゃりんさん
早速のご返答まことにありがとうございます。
購入前にスピーカーについて知りたかったので大変助かりました。
心配し過ぎたみたいですね。

書込番号:19109860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/04 21:14(1年以上前)

個体によっては小さい音量で問題あるようですが、私の所有している個体は、小音量でも問題ないし、YouTube閲覧は、元々のスピーカー音の抜けが良いので、聞き取れないとかありませんね。

書込番号:19110880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/09/07 17:08(1年以上前)

>アンデヨさん
ご回答ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:19119207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の入りは?

2015/09/03 21:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

SIMフリー端末への乗換えを考えいろいろ探している最中なのですが、この機種が気になっています。
通信方式を見てみるとLTEは比較的強そうですが、3Gには弱そうに感じました。
お使いの方でビルの中や少し郊外での電波の入り具合はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19108326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/09/03 22:56(1年以上前)

上の製品欄にあります「メーカー製品情報ページ」「 メーカー仕様表」を
ご覧になってください。
ドコモ回線ご用達と言っていい程のパーフェクトなスペックです。
電波の入りは申し分ありませんよ。

書込番号:19108584

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/03 23:08(1年以上前)

aotokuchanさん、早速の返答ありがとうございます。
数値的なスペック的は申し分ないと思っていましたが、私がドコモを使ったことがないので、実際の電波の入り具合を聞きたかったのです。
ありがとうございました。

書込番号:19108630

ナイスクチコミ!0


黒木目さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/04 14:55(1年以上前)

機種不明

場所によりと思いますけどね。
自分のとこ(四ッ谷)ではドコモ弱くワイモバですけど
50Mぐらい出るときもありますし。

書込番号:19109995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/04 21:16(1年以上前)

黒木目さん、ありがとうございました。
情報ありがとうございました。

書込番号:19110884

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/05 10:19(1年以上前)

私はMate7の電波の入りで困ったことはありませんが、電波の入りが最重要なら、FOMAプラスに対応しているhonor6plusのような機種を選んだ方が無難でしょうね。

書込番号:19112216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gakigackyさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/05 20:19(1年以上前)

kkykkさん、ありがとうございます。
そうなんですよ、やっぱりFOMAプラスに対応しているhonor6plusにしようか迷っているのです。
もう少し悩んでみますww

書込番号:19113595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種のマナーモード設定方法

2015/09/02 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

すでに5ヶ月使用しています。
画面上部のショートカットからや、本体のボリュームボタンで音量を下げ切れば、マナーモードになるのはわかっているのですが、ボリュームボタンの音量アップを触ってしまうと簡単に解除になってしまいます。
iPhoneのマナーモードボタンのように
しっかり押さないと解除されないような設定方法はあるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
ご指南頂けると助かります!

書込番号:19105423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/09/05 21:55(1年以上前)

この機種は隣人への配慮やマナーなど全く無頓着な国の製品です。それでもこの機種を使いたいのであれば、Silent mode widgetというアプリを一度試してください。私も使ってます。

書込番号:19113916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/05 22:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:19114091

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/07 08:49(1年以上前)

音量キーを無効にするのは通常、難しいかと思います。
ただ当該仕様の良し悪しは、ユーザーの運用形態次第のような気もします。

・マナーモード運用がメインの場合→偶然触れて容易に解除されるのは困る。

・通常モードがメインの場合→時々マナーモード使用の際、音量キーをポチっ♪だけで解除可能なのはお手軽で便利。

ちなみにSONY Xperiaも歴代同じ仕様ですね。
(無頓着な国民性云々なんてのは単なる民度の低い言いがかりレベルかと…)

書込番号:19118241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/09/12 11:37(1年以上前)

中国製の本質的特徴は、この発言をご覧になれば十分解ります。ありがとうございます。

書込番号:19132966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/09/12 19:43(1年以上前)

言葉足らずでした。本質的特徴とは
マナー無視と攻撃性です。

書込番号:19134142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/09/13 00:59(1年以上前)

マナモード固定でよければ近藤昭雄の溜息というアプリで音量キーをロックできます。
ふざけたネーミングですが、結構有名な定番アプリです。

書込番号:19135111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/09/30 12:43(1年以上前)

マナーモード設定後、他のソフトを使わない(コンサートや映画館などマナーが求められる場所で使用)のでしたら、バイブ/サイレント設定後電源ボタンを短く一回押す。これで電話の機能(おそらくメールも)とサイレントモードは生きたまま画面はOFF状態です。この状態では音量ボタンは機能しないようです。元の状態に戻すときは電源ボタンを押し画面ロック解除したらいつものように使えます。この方法は携帯内のソフトが使えないようですのでその辺が残念です。

書込番号:19187133

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)