Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 SCMarshallさん
クチコミ投稿数:15件

新品で34,800円はかつてない魅力的な端末だと思います。
こちらでの満足度の高さにも非常に驚いております。

あちこちで実機を何度もよく見て来ました。レビューもweb、youtubeほぼ全て拝読させて頂きました。
弱点であるカメラ、ビデオ、スピーカー性能等もよく確認しましたが特に拘りません、問題無いと思います。

通話、Wifi以外の最も重要な基本性能である
GPSの精度、速度、bluetooth、デザリングの安定性について書かれたレビューが殆ど無いことです。

私はキャリアはドコモを利用しております。
特に上記で不安定になる事を懸念しておりますがいかがでしょうか?
利用はほぼ東京ですので音声は大丈夫かと思います。

auのSCL22のシムロック解除端末でドコモSIM利用で安定させるまで結構苦労した経験上、
キャリア製の端末と比較すると壁は結構厚いかと思っていたのですが、予想外に苦情レスが無いことに驚いております。

時代の流れからしても是非一度試してみたいと思う端末です。
GPS、bluetooth、デザリングが問題なければシルバーを即ポチろうと思います(笑
是非ご指導、ご鞭撻宜しくお願い致します。





書込番号:19086513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/08/27 05:53(1年以上前)

どうも、参考程度にお読みください。

私はこの端末を利用して半年くらいしか経過しておりませんが、投稿者様が知りたいことを自分の端末で試した範囲でお書きしておきますね。

まず、GPSの性能について。
結論から言いますと、悪くはないと感じました。
GPSを起動後、グーグルマップを起動してみたところ、なかなか的確な位置を表示してくれました。都内でしたら問題なく動くかと。
GPS起動+グーグルマップで、目的地へ自転車や車で移動しても、しっかり着いてきてくれる印象を受けました。
電車で遊び半分に使ってみましたがなかなかでした(笑)

次にBluetoothについて。
これも基本的には悪くない印象を受けました。
しかし、私のやり方が悪いのか、Surface Pro2とBluetooth連動してみようと試したのですがなかなかうまく行きませんでした。相性が悪いのか、ただ単にパソコンやタブレットとは繋げられないのか。また暇があれば色々と試してみるつもりですが。
Bluetoothイヤホンは問題なく使えました。


デザリングについて。
問題なく使えましたが、家内だと速度は出ませんでした。
家内で電波アンテナが3つ(最高4つのアンテナ)がたっている状態での速度計算をしたところ、4M程度でした。
使うSIMカード、電波状態、場所によって速度は変わりますでしょうが。
テザリングの起動は直ぐでした。セキュリティも自ら細かく設定できました。


投稿者様のご参考になればと思います。
他の方からの返信があれば、そちらも参考にしてみてください。
今の所、不便は感じていないということだけは記載しておきます。

書込番号:19086643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SCMarshallさん
クチコミ投稿数:15件

2015/08/27 22:34(1年以上前)

umorale-penguinさん
早速ご丁寧な御回答大変恐縮です。有難うございます。
とりあえず大きな問題なさそうですね!!

bluetoothデザリングも対応なので楽しみです。

カーナビとしてかなり頻繁に使っているのでGPSの精度のみがまだ多少心配ですが。

もう少し粘ってあちこち調べてみます。

書込番号:19088717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Ascend Mate7 購入しようか迷ってます

2015/08/22 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:66件

今Galaxyを使ってます 二年目になるのですが、特に故障はありません ただ、気になるところは使い続けるとかなり熱くなるところです Ascend Mate7も購入しようか検討中です 中国製ないので故障しやすいのではと思ってます 何かアドバイスお願いします

書込番号:19074264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/08/23 02:13(1年以上前)

昨年末から使っております。

私は、カーナビ代わりにGPSをonで使用することが多いですが、
熱問題で不具合が生じた事は一度もありません。

今まで、何機種か使用してきましたが
歴代でバッテリーの持ちも含めて優秀なモデルだと思います。

私も購入前は、あまり期待しておりませんでしたが、
使い始めたら、良い意味で裏切られた機種でした。
今では、最後のパートナーです。

書込番号:19075180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/23 09:56(1年以上前)

> 中国製ないので故障しやすいのではと思ってます 何かアドバイスお願いします

ここの価格.comの皆さんの評価を、スレ主さんがどう見るかですね。
私自身購入しての感想は、熱狂的なファンとかアンチの書き込みが少ない分信頼に当たる評価かと思います。
タブレットを含め4台購入しましたが、日本人として残念ですが国産モデルよりは優れてますね。

書込番号:19075738

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2015/08/23 10:39(1年以上前)

ありがとうございます AscendMate7と P8max と honor6 Plus どれがオススメでしょうか?

書込番号:19075844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/08/23 11:05(1年以上前)

中国製といってもピンからキリありますからね。
特にHAUWEIは世界三位のスマホメーカーですので
品質、技術力とも、安価で売ってる他のノーブランドのsimフリー端末とは比較になりません。

>AscendMate7と P8max と honor6 Plus どれがオススメでしょうか?

大画面でコスパを言うならmediapad x1というのもあります。
現在二万前半で狭額7インチFHDでLTEで本体通話も可能です。
ただ少しもっさりします。その代わりバッテリーはトップクラスです。

書込番号:19075898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/08/23 11:57(1年以上前)

ありがとうございます mediapad x1
は通話で来ますか?

書込番号:19076036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2015/08/23 22:41(1年以上前)

ありがとうございます チェリモヤさんMediaPad X1 は2万前半で買えるところ教えてください 宜しくお願いします

書込番号:19077765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


morozofuさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/24 12:24(1年以上前)

聞いてばかりではなく少しは自分で調べたらいかがですか?しかもX1の価格なんて。

書込番号:19078957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2015/08/24 20:53(1年以上前)

自分で探してますよ

書込番号:19080193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/25 08:33(1年以上前)

2014年のスマホ売上で、3位はLGで、ファーウェイは4位ですね。
ただ第4半期は3位で、今年は3位になること間違いないでしょうね。

書込番号:19081423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/25 08:46(1年以上前)

Mate7で気に入ってるところは、

1.バッテリーのもちがいい
2.指紋認証が秀逸
3.ナビゲーションバーが簡単に表示・非表示切り替えできる

です。

気になるところは、ベゼルが狭いので、知らないうちに液晶部分に指で触れて、誤動作させてしまうことがあるところですね。
ベゼルが狭いのは液晶が大きくても、重量やサイズを押さえられるメリットもあるのですが、両刃の剣ですね。

書込番号:19081458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


he5rheさん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/25 13:54(1年以上前)

中国製で怖いのは故障よりバックドア

書込番号:19082047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/08/25 19:01(1年以上前)

通話できますよ。

販売はイートレンドで24980円でつい先日まで売ってたのですが
今見た所どうも全部捌けてしまったようです。
ごめんなさい。

書込番号:19082687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モペラ設定について教えて下さい。

2015/08/19 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

OCNモバイルoneでの送信速度が余りにも遅いので、本家のSIMに変更を試みています。
moperaUを契約し、APN設定をmopera.netとしても
moperaU初期設定画面に接続できません。
当然、ブラウザ等にはインターネット接続されていませんと表示されます。
色々と探してみましたが、APNは間違いないようですし、アンテナピクトだけは立っています。
通信も、4G/3G/2Gの選択になっています。
データ通信もONです。
お分かりになる方、お手数ですがアドバイスをお願い致します。

書込番号:19064744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/19 15:56(1年以上前)

APN設定、登録が出来てるか確認

ネットワーク検索でDOCOMO 4Gを選択する必要有り

SIM差すだけでは無理です

書込番号:19064890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/19 15:57(1年以上前)

なおかつFOMAシムは使えません

xiシムしか使えません

書込番号:19064891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/08/19 16:10(1年以上前)

舞来餡銘 さん
ご指導ありがとうございます。

ドコモSIMはXi契約です。
APNは、mopera.net にて設定、選択しています。
以前に、別のドコモデータ専用SIMでは、問題なく接続出来ていました。
ただ、初期設定はドコモ販売の端末がありましたので、そちらで行っており、
SIMの差し替えだけで問題なく接続されていました。
今回は音声カケ放題プランもデータパックSに付けています。
初期設定すら出来ないのは何故かと思い、ドコモ販売の端末が手元にないためお聞きいたしました。
moperaのページを見てもAPNは間違いないと思うのですが・・・
宜しくお願い致します。

書込番号:19064908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/19 17:00(1年以上前)

APN typeに"ia"を追加しないとHUAWEIスマホはLTE通信出来ません

またFOMA+エリア非対応なので、出来れば戸外の広い所で2.1Ghz(WCDMA、LTE)の電波が入り安い所で電波探して下さい

屋内では電波掴みづらいです

書込番号:19065006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/19 17:05(1年以上前)

APN設定など確認を

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18362660/

書込番号:19065013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/19 17:08(1年以上前)

0120.mopera.netアクセスしてid、パスワードなどの設定確認も必要です

mopera Uオプションが契約完了してるかも確認

書込番号:19065022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/08/19 18:09(1年以上前)

舞来餡銘様

ありがとうございます。
APNタイプ、承知致しました。

変更してみます。

初期設定すら出来ていませんので、何とか頑張ってみます。

ありがとうございます。

書込番号:19065145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/08/21 11:27(1年以上前)

舞来餡銘様

ありがとうございました。
無事接続出来ました。

書込番号:19070039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルのsim

2015/08/14 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ドラパさん
クチコミ投稿数:34件

当方、ガラケーとascend mate7の2台持ちの解消の為、ワイモバイルのNEXUS5をMNP契約しようかと思っています。
もし新契約のこのsimがmate7で使えれば最高なんですけど、ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:19050833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/08/14 11:59(1年以上前)

一般的に、ドコモ系の帯域に特化した端末でワイモバイルSIMを使った場合。

SIMを認識して通話も通信も出来ますが、ワイモバイルの全ての帯域を使えるワケではありませんので、不自由や勿体無さを感じるかもしれません。

書込番号:19050860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/08/14 12:12(1年以上前)

ガラケー→Nexus5にMNPなら

MATE7では問題無く使えると思われます

書込番号:19050891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラパさん
クチコミ投稿数:34件

2015/08/14 12:31(1年以上前)

ありがとうございます。
auガラケーをワイモバイルへMNPです。
このsimをmate7へ入れ、通話、通信する考えです。

書込番号:19050921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/08/14 13:42(1年以上前)

mate7は下記のワイモバイルショップでSIM込み販売を行っているので、動作は問題ないと思います。
https://smafoleo.com/
月1時間以上電話する人はドコモMVNOよりもNEXUS5へのMNPによるワイモバイルのほうが安くなるようですね。ただし、10分を超える通話がおおい場合はだれ定も必要になるのでご注意ください。
ちなみに、Nexus5はオンラインショップでは販売停止となっているので、そろそろ販売も終了すると思います。

書込番号:19051081

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/15 10:30(1年以上前)

Y!mobileスマホプランSのSIMなら使えます。
と言うか、使っていました。
いまは同じファーウェイのP7で使っています。
元々1月に契約したNexus5で使っていたSIMです。
P7で半年くらい使っていますが、電波が届かなかった等での支障は出ていません。

書込番号:19053422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メールについて

2015/08/13 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 momochipsさん
クチコミ投稿数:6件

どうかお教えください。
新着メール確認はどうやって操作したらよろしいのでしょうか?

書込番号:19049328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 momochipsさん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/13 21:17(1年以上前)

お騒がせしました、下にフリックで出来ました!

書込番号:19049367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

YOUTUBEの再生画質について

2015/08/07 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 MAsshimoさん
クチコミ投稿数:7件

YOUTUBEの再生画質が720pまでしか選べないのですが、1080pで見ることはできないのでしょうか?
YOUTUBEアプリでもブラウザを通してPCサイトから見ても720p再生しかされず、画面が大きいだけに荒が目立ってしまい困っています。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:19032538

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2015/08/07 20:33(1年以上前)

アップする人次第では?
公式のCMは1080で再生出来ます。

書込番号:19033225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAsshimoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/07 22:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
f-06eで1080pで見られていた動画もすべて720pになってしまうのですが、公式の動画とは以下のようなものでしょうか?
https://youtu.be/GWR_Xz86L2Y
私のmate7では上記の動画や、以下(NASA公式の太陽タイムラスプ映像です)のような高画質でアップロードされている動画も全て720pになってしまうのですが、何が原因なのでしょうか。。
https://youtu.be/GSVv40M2aks

書込番号:19033499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/08/07 22:43(1年以上前)

私のMate7でも720pまでしか、選択できません。残念なところです。
同じ画面解像度のAscend P7やNexus5、Zenfone2は、1080pまで表示できます。
また、2048×1536ドットのタブレットも持っていますが、それでは、720pまでしか選択できません。
すべて、同じGoogleアカウントでの実行です。

Youtubeアプリの最大解像度の判断基準は、良く分からないところがありますが、私の知る限りでは、設定などでは調整できない様な気がします。

書込番号:19033608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/09 12:55(1年以上前)

nobu1002さんも書かれていますが、Youtubeアプリが取得する端末の最大解像度が間違ってるせいだと思われます。
Mate7の1920x1080の解像度の場合、1280x720と取得しているようです。
ブラウザだと、ちゃんと1080pで再生されるところから、そう判断できます。

Yutubeアプリのバージョンアップまで、直らないように思います。

書込番号:19037697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/09 14:34(1年以上前)

前言を撤回します。
申し訳ありませんでした。

Yutubeアプリ以外のブラウザでも720pまでしか選択肢が出てきませんでした。
前回書き込む前に調べたときは、1080pで表示された動画があったのですが、今はどうやっても720pまででしか表示できません。
何の動画が1080pで表示できたか覚えてなく、1080pで表示できない以上、記憶違いも否定できません。

お騒がせして、すみませんでした。

書込番号:19037900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAsshimoさん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/09 15:08(1年以上前)

あれからも色々と試行錯誤してみましたがやはり無理でした。
機種的な問題で自分ではどうしようもないようですね。
御回答いただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:19037965

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/09/20 12:32(1年以上前)

いつの間にか、Youtubeアプリで、1080p再生可能になっていました。

書込番号:19156534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/21 14:51(1年以上前)

一週間ほど前には720Pだったのに確認したところフルHDですね。6インチだと実感ないですね。

書込番号:19159589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)