Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

システムUIを終了しましたの表示

2015/04/13 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

先日こちらのmate7を購入しました。
以前はnexus5をY!mobileのsimで利用していましたが、それをmate7に入れて使っているのですが
再起動をすると必ずと言っていいほどシステムUIを終了しましたと出ます。
simの抜き差しでは直らなかったのでリセットしていますが、どのアプリが悪さしているのか
分からず困っています。

やはり、1つ1つアプリを潰していくしか方法はないのでしょうか。

元々プリインされているアプリを最初は無効にしたらいアンインストールしていましが、
今は強制終了にしています。(本当に使わないものだけ)

リセットすればシステムUIの表示は出てこないので初期不良ではなさそうです。

元々あるアプリは何もせずそのままにしておいた方がいいのでしょうか。

nexusでは無効や強制終了にしていても特にシステムUIの終了は出てこなかったのでいいのかと思って
mate7でもやってしまっています。

今1週間に1回の頻度でシステムUIが出てきており、リセットにも慣れました。。。

何か改善方法はありますでしょうか。


入れているアプリはランチャー系、ゲーム、メモ帳、ブルーライト軽減、LINE、天気予報系、greenfiy です。

最初ランチャーが悪いのかと思ってデフォルトで利用していましたが、UIの終了になってしまいました。

何か気になるものはありますでしょうか・・・

宜しくお願い致します。

書込番号:18678047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2015/04/13 17:14(1年以上前)

Greenifyが一番怪しいと思いますが。
他にも必要なアプリを無効化してしまった可能性が考えられます。

書込番号:18678070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/13 17:30(1年以上前)

>入れているアプリはランチャー系、ゲーム、メモ帳、ブルーライト軽減、LINE、天気予報系、greenfiy です。
後で追加した「アプリ」が「不具合=システムUIを終了しましたの表示」の可能性である場合はご面倒ですがアプリに優先順位を決めて数日間隔などのタイミングで一つずつインストールして犯人(不具合を発生させるアプリ)を特定してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18678109

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/13 22:58(1年以上前)

ありりん00615さん

返信ありがとうございます。
やはり…Greenifyですかね。。
他のアプリはnexus5から使っていたんですが、Greenifyだけは初めてだったので不安はありました。

アンインストールして再起動してみます。

書込番号:18679187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/13 23:07(1年以上前)

ニコニコのパパさん

返信ありがとうございます。
1つ1つ潰していこうと思います。
まずはGreenifyから…

書込番号:18679219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/14 00:47(1年以上前)

私もNexus5からmate7にワイモバイルSIMで変更しました
特にgreenfinityでも問題ないよ

書込番号:18679532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/14 06:40(1年以上前)

connectionさん

返信ありがとうございます。
greenify使われてるんですね!でもそれでも問題ないとすれば…私が入れてるアプリとなにか違うところありませんか?
正確なアプリ名ではないですが…

書込番号:18679793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/14 07:57(1年以上前)

greenify以外だとランチャー系はnova使っててブルーライト軽減は使ってないですね。

書込番号:18679940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/14 08:10(1年以上前)

connectionさん

greenifyはroot化されて使ってますか?私は非root化の状態で使ってます。
ランチャーはsoroランチャー使ってます。
ブルーライトはシート使ってらっしゃらないんですね。それから潰せるかな

書込番号:18679976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/14 10:25(1年以上前)

私はNOVAランチャーで標準ランチャーに配置していないヴィジェット配置すると高確率でなります。

書込番号:18680236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2015/04/14 12:53(1年以上前)

pants2さん

返信ありがとうございます。
pants2さんの意見もあったのでデフォルトにないウィジェットも確認してみましたが特に問題ありませんでした。


一通り確認が終ったのでお礼とお知らせいたします。
再起動でシステムUIの終了と出たアプリは1つのみで、mobile、wifiデータ監視アプリでした。
私が使っていたのはMy Date Managerというアプリです。
mate7とは相性が悪い様です。
他の監視アプリがあるか探してみたいと思います。

皆様、大事なお時間私の質問に対し割いていただきありがとうございました。
まとめてのお礼となり申し訳ありません。

また、何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:18680665

ナイスクチコミ!4


noriyanさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/21 23:00(1年以上前)

私も同様の症状でこちらのスレッドにたどり着きましたが、
スレ主さん同様、My Data Managerをアンストールしたら症状が直りました。
やはり相性の問題なんでしょうが、インストールした直後では何も起こらず、次回起動時(アプリ立ち上げ時)に発症するというのがややこしい・・・。
状況改善へのお礼とともに、他にも同じ悩みの方がいたら参考まで。

書込番号:18705715

ナイスクチコミ!1


yourwさん
クチコミ投稿数:5件

2015/05/02 23:16(1年以上前)

私の主人も同じ現象に陥り、案の定My Data Managerをアンインストールする事で治まりました。
私もインストールしていたので即アンインストールしましたが、同じタイミングでインストールしていても、発症(?)する時期がズレているようで、不思議です…。
スレ主さんの記事に辿り着き事なきを得たので本当に感謝です。

書込番号:18740844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

左上の『NTTDOCOMO』を消したい

2015/04/07 02:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

可能でしょうか?

書込番号:18656506

ナイスクチコミ!21


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/04/07 06:32(1年以上前)

SIM無しで使う

書込番号:18656663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/07 07:35(1年以上前)

無理

書込番号:18656758

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/07 13:03(1年以上前)

見えないように
黒のテープをはりつける。

書込番号:18657511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/07 15:01(1年以上前)

端末(メーカー)の仕様です。(ロック画面時についてのご質問の場合でしたらスルーして下さい。)
※別の製造メーカーなどの各機種によっては「ロック画面時のみ『NTTDOCOMO』の表示あり」のタイプもあります。
通常時のホーム画面のステータスバーには表示されないタイプもありますよ。

書込番号:18657761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/04/07 23:32(1年以上前)

無理難題スレ!

書込番号:18659316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/04/08 00:07(1年以上前)

XDAのAscend Mate7スレッドでも盛り上っていることから全世界的に不評なキャリア表示
http://forum.xda-developers.com/mate-7/help/remove-carrier-t3052603

対応方法は難易度高いですね。
root権限とってxposed導入
EMUIテーマファイルでキャリア表示ないテーマファイル作成できるか解析中

書込番号:18659445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件

2015/04/10 22:20(1年以上前)

SIMフリーなのにDOCOMOの表示が出るんですか?それはちょっと嫌だな〜消せるならけしたいですよね。

書込番号:18668682

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/11 00:27(1年以上前)

本体はSIMフリーでもドコモの回線使えばDOCOMOと出るでしょそりゃ
その回線を選んだのも本人な訳だし

書込番号:18669100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:217件

2015/04/15 05:34(1年以上前)

DOCOMOの回線だから“DOCOMO”と出るんですね。納得です。
だったら消す必要無いのでは?って思います。

書込番号:18683175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件

2015/04/15 05:40(1年以上前)

電源オンの起動時に『DOCOMO』『xd』は表示されますか?
arrowsはSIMを抜いていても起動時に出ます。

書込番号:18683181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/04/17 21:06(1年以上前)

電源を入れた時の立ち上がり画面ではdocomoなんて出ませんよ。
HuaweiのマークとAscend Mate 7のロゴですね。
あくまで使用してる回線の名前が画面の左上隅に表示されるだけです。

これはドコモ回線を使ったMVNOまたはドコモのSIMを使う限り仕方の無い事です。
どうしても嫌なら、ソフトバンクかY!mobileのSIMを使うしか無いですね。

書込番号:18691283

ナイスクチコミ!4


水道筋さん
クチコミ投稿数:51件

2016/01/26 11:14(1年以上前)

関連する質問なのですが。NTTDOCOMOの右側に花びらが8つ集まったようなマークが出ています。このマークの意味はなんでしょうか。

書込番号:19526194

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 tono.さん
クチコミ投稿数:28件

先日、この機種を購入しました!
SDカード書き込みの質問の際は回答ありがとうございました。

気に入って使ってますが、気に入らないのが所々アプリの選択画面が出てくれません。

例えば、Chromeでメールアドレスのリンクをクリックすると、何も聞かれずに標準メーラーが起動します。
標準ブラウザやSleipnirでも同様です。

メーラーはGmailやヤフーメールもインストールしてあります。

また、デフォルトアプリの設定はヤフーメールにしてありますし、標準メーラーの「デフォルトでの起動」も何も設定していません。

ブラウザのSleipnirでも「他のブラウザで開く」機能がアプリ選択画面が出ずにSleipnirの別のタブで開きます。

でも、ファイルなどはどのアプリで開くかは選択画面が出ます。

今まで使っていたGALAXY Note3では選択できたのですが、もしかしてこれは私のMate7だけでしょうか?
皆さんのMate7はいかがですか?

よろしけれは回答お願いします。

書込番号:18656098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/04/07 00:19(1年以上前)

デフォルトアプリまわりの設定はクセがありますね。
標準のメールアプリを無効化して使用不可にするとお好みのメーラーが選べるようになります。
当方では1nBoxが選ばれようにできました。

書込番号:18656304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tono.さん
クチコミ投稿数:28件

2015/04/08 20:38(1年以上前)

偽ぜうすさん、ありがとうございます。

標準メーラーを無効にしたら選択できるようになりました!
でもこの仕様、標準メーラー使わないからいいですけど、何とかならないんですかね〜。

Sleipnirの「他のブラウザで開く」もどうにかできたらいいのですが、こちらはHuaweiさんになんとかしてもらうしかなさそうです。

ありがとうございました!

書込番号:18661795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


beursさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/10 18:14(1年以上前)

Tono.様
横入りすいません。偽ぜうすさん、宜しくお願い致します。
Ascend mate7を購入し使用していますが、同じくメールリンクがデフォルトのメーラーにて上がります。このメーラー、いくら手動で設定してもエラーとなります。無効にすればgmailが上がりますか?
無効にするとはどういったプロセスを踏むのでしょう? 宜しくお願い致します。

書込番号:18667837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tono.さん
クチコミ投稿数:28件

2015/04/10 19:22(1年以上前)

beursさん、メーラーを無効にするには以下の手順です。

1)設定→アプリを管理を起動
2)「すべて」の中から「メール」を探してタップ
3)アプリ情報が表示されるので「無効にする」

これで、メールを送りたいときにどのメーラーを使うか選択する画面が出てくるようになりました。
やってみてくださいね。


この件について、HUAWEIに問い合わせてます。
回答があったらこちらでお知らせしたいと思います。

書込番号:18668037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


beursさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/10 21:06(1年以上前)

早速の返信、有難うございました。
無効にする…なんだか怖いのですが←テラシーが低い
やってみます。
ボトムの部分にもデフォルトのメーラーがありますが、どうやってもエラーになり登録できません。
これは何か解決策がありますか?私の設定がわるいのでしょうか?
聞くばかりで申しわけありません。

書込番号:18668396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/04/11 22:22(1年以上前)

> ボトムの部分にもデフォルトのメーラーがありますが、
ホーム画面下に並んでいる5つのアプリのアイコンうちの1つのメーラーのことでしょうか?
既にお試しかもしれませんが、このメーラーのアイコンはデフォルトのメーラーを無効化すると消えます。

1個分のスペースが空いたところでお好みのメーラーのアイコンを移動しておくこともできます。

書込番号:18672099

ナイスクチコミ!1


beursさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/12 14:59(1年以上前)

設定そのものは出来ない?のですね。
ありがとうございました!

書込番号:18674317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/04/12 21:39(1年以上前)

メールの設定は使用したいメーラーの設定でします。
(Gmailでgoogle.comのメールアドレスのみ使用する場合は特に設定はいりません)

書込番号:18675592

ナイスクチコミ!0


beursさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/16 20:39(1年以上前)

うーん、設定は入れると接続が出来ませんとなって確立しませんでした。

ともかく今はそんなに不自由がないので良しとします(笑) ありがとうございました。^^

書込番号:18688280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

amazonアプリストアを使用している方に質問です。

先日amazonアプリストアでHitman GOをインストールしようとしたのですが、最後の最後で「インストールされていません」と出て終了します。
インストールボタンを押してインストール中になって、そのあとで「インストールされていません」という状態です。
今までにも何度かあったのですが、全て100M以上の大容量アプリでした。

通常のアプリは普通にインストールできます。
今までインストールできなかったのは
Hitman GO
Skateboard Party2
Snoubord Party
の3つです。

amazonアプリストアで大容量アプリをインストールされていた方おられますか?
もしおられるなら私の何かのアプリや設定がおかしいのかもしれません。
Play使えよといわれるかと思いますが、セールだったり無料キャンペーンだったりで手に入れたのでamazonアプリストア使ってます。

・提供元不明のアプリのインストールは許可しています。
・キャッシュやデータの消去は試しました。
・端末の再起動も試しました。
・常駐アプリの停止もしてみました。

書込番号:18654449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/04/06 22:02(1年以上前)

とりあえずSkateboard Party2 Lite版(200MB以上)で試してみましたが当方の端末でもインストールできませんでした。

Amazonアプリに限らずapkファイルを直接開いても同様でAscend Mate7純正のapkインストーラーは大容量のファイルを扱えないようです。

書込番号:18655729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/04/06 22:31(1年以上前)

PCの開発環境からadb installコマンドでもインストールできず…

書込番号:18655865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヘモラさん
クチコミ投稿数:90件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/04/07 11:54(1年以上前)

試していただいてありがとうございます。

やはりインストールできないんですね。
気に入ってる端末なんで残念です。
アップデートで改善されるといいですね〜。

書込番号:18657308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーカラーについて

2015/04/04 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

女子高生が使うとしたらどっちのボディーカラーがオススメですか?私は正直どっちでもいいのでみなさんの意見を聞いて決めようと思います。カバーはあまりつけないタイプなので保護ガラスとか買った方がいいですか?

書込番号:18646366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/04 07:14(1年以上前)

スレ主さんがどちらでも良いのなら
私の好みを書き込みます。
シルバーをどうぞ。

書込番号:18646378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 07:20(1年以上前)

オブシディアン・ブラック!

書込番号:18646394

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/04 09:27(1年以上前)

私ならシルバーですね。
女子高生でもシルバーの方がいいのでは?

>保護ガラスとか買った方がいいですか?

目的に依ります。
落下による液晶割れ対策なら効果はほとんど期待できません。

書込番号:18646657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/04 14:08(1年以上前)

私ならブラックをチョイスしますね^^

シルバーもクールなのですが、アルミな感じの黒が好みなので。
ただ、女性的なのはシルバーの方かなとは思いますが、ブラックもあまりゴツくないので実物を見て気に入った方を買えばいいと思いますよ?

>>保護ガラスとか買った方がいいですか?

ガラスフィルムは滑りこそはよくなりますけど、落としたら貫通して本体も割れる可能性がありますから、あまりサポートとしては手厚くは無いですね。
個人的には生ガラスで使うか、ノングレアフィルムを貼るのがイイと思います。ガラスフィルムも悪いとは言いませんけど…。

書込番号:18647379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 17:11(1年以上前)

機種不明

ひび割れた保護ガラス

mate7使用者です。
オブシディアン・ブラック使ってます。
ブラックといってもリアはガンメタみたいな感じでかっこよい感じです。
あとは好みですかね?

ガラスフィルムはmate7用はなかなか難あり品が多いですが、滑りと張りやすさはガラスのほうが自分は好みです。
ちなみに一度斜め横から机の高さぐらいから落としたことがありましたが、保護ガラスはヒビが入りましたが、本体は無傷でした。良い保護ガラスならば吸着面に集めのフィルムが張ってあるので落下の際にもいくらかは保護してくれると思います。もちろん耐衝撃をうたっているフィルムのほうがより良いとは思いますが、
自分はひび割れた保護ガラスを捨てて新しい保護ガラスを使用中です。

書込番号:18647768

ナイスクチコミ!0


K024さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/04 17:13(1年以上前)

シルバーは枠が白なので重厚感のある黒よりかわいいと思いますよ
周りがすべてiPhoneに流れていく中で あえてMate7を候補にするあなたに好意が持てます
間違いなくiPhoneの方にはこの機種の良さは伝わりません…残念です

ごついけど電池持ちも機能も良い機種だと思いますので、ぜひ仲間になって下さいね

書込番号:18647779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/05 02:49(1年以上前)

私はお正月に帰国したさいヨドでブラックを購入しました。その頃は何故か日本版が一番安かったからです。本当はグローバルモデルのRAM3G/32GB Dual SIMが欲しかったのですが7万円以上していて、その値段だとgalaxy note 4が買えたので諦めていました。
現在この3G/32GBモデルは日本円にして56000円くらいまで価格が下がっているので、余裕があるなら検討しても良いかと思います。
このモデルにすると、カラーは3色ありゴールドが選らベます。それに純正フリックカバーが付き、イヤホンも変わります。機能は日本版と同様日本語が標準で使用できますし、何といってもRAM3Gの恩恵は動作に大きく貢献します。
それとこの機種はDual SIM対応でマイクロSIMとナノSIMが標準で使えます。もしアイフォーンからの機種変ならそのまま使用できます。
国内機種スレッドでこんなこと書くのは変かと思いますが、ascend mate 7は日本だけでなく世界中で販売されているモデルですから書いて見ました。
私は近日中にこの3G/32GB ゴールドに変更する予定です。シルバー、ブラック、ゴールド3色の中でゴールドが一番かっこいいです。

書込番号:18649538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/05 03:22(1年以上前)

現在ご使用のS4は何色でしょうかね。
もし気分一新したければアンチカラーの方を選択されるのもアリなのでは。
個人的にはブラックを使ってるJK、なかなかクールに見えたりしますが♪

書込番号:18649555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/04/05 08:53(1年以上前)

シルバーに一票。

自分はブラックです。

書込番号:18649923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信不良(泣

2015/03/27 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:106件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

こんばんわ。

今週の頭から急に通信不良に見舞われております。
月曜日のお昼休みに見るとバツ印になっており通信不能。
・機内モードのON・OFF
・データ通信のON・OFF
・APNを他社にして戻す
・本体の再起動
・本体の電源OFF・ON
・データ通信優先の切り替え
等思いつくことはすべてやってみましたが復旧せず。
一時的なものだろうとほっておくと何時間か後には通信できるようになっていました。

その後今日まで切れたり繋がったりを繰り返しています。
特徴的なのが4G通信が殆どできないのです。
3GやHでは通信できるものの4Gの表示に一時的にはなりますがアンテナは真っ黒状態です。
地域的には市街地で先週までは4Gが余裕で受信できていました。

何か気づいた点がありましたらお聞かせいただけますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:18622044

ナイスクチコミ!2


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/03/27 23:49(1年以上前)

有名なAPNタイプのおまじない「default,supl,ia」を入れてみてください。

書込番号:18622490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/03/28 12:22(1年以上前)

nobu1002さん、ありがとうございます!!

復旧しました。

効果的面のおまじないですね。

書込番号:18623802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)