Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

android6.0から4.4へダウングレード失敗

2016/09/14 04:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 mit_000さん
クチコミ投稿数:14件

先日HiCareより何の問題も無くマシュマロへアップグレードをしたのですが、
日ごろより使用しているゲームアプリだけもっさりとした動作になってしまったのでダウングレードをする事にしました。

公式にある(http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/mate7-jp.htm#anchor
Mate7 EMUI4 0からEMUI3 0へのダウングレード操作手順 というのを参考にそのまま順を追って作業していたのですが、中継バージョンへ更新(成功)→android4.4のパッケージを保存(成功)後、強制アップデートモードにした後「Software install failed」が出て失敗してしまいます。

特にRoot化や非認証のアップデートなどはした事がありません。
原因はどんな事が考えられますか?
また、ダウングレードは諦めてこのまま使い続ける場合、中継パッケージのMT7-J1C635B500をandroid6.0の正規ビルドバージョンに戻すにはどうすれば良いのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:20198951

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mit_000さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/14 06:44(1年以上前)

すみません自己完結しました。
某掲示板に解決策が載っておりました。

4.4データをSDカードへ移し、*#*#2846579#*#*コマンドよりダウングレードできました。
どうやらマニュアルにあるボタン3点での強制アップデートモードでは失敗するようです。

書込番号:20199043

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/14 14:37(1年以上前)

ダウングレードまで純正でサポートしてくれるなんて、なんて奴だ。
つぎもフアーウエイ様のスマホ買いますよ。
タブレットの方も対応、よろしくお願いします。

書込番号:20200097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/09/16 07:24(1年以上前)

mit_00さん同様に強制アップデートができませんでした。某掲示板のありかを教えていただければありがたく。

書込番号:20204946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/16 18:09(1年以上前)

hideyoshi881100さん

mit_000さんのおっしゃる通りなら

1. 説明通りに中継バージョンを適用。
2. DSカードのルートにdloadフォルダを作成し、4.4バージョンのUPDATE.APPパッケージを格納。
3. 標準で入っている電話アプリから *#*#2846579#*#* を入力。
4. メニューが表示されるのでアップデートを選択。

の手順だと思います。
ただ、この手順は一般に公開されている訳ではないので、Huaweiのサポートに問い合わせする方が確実かも知れません。

書込番号:20206457

ナイスクチコミ!6


スレ主 mit_000さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/16 20:51(1年以上前)

hideyoshi881100さん、
某掲示板は2ちゃ○ねるです。しかし簡単な説明ですので、ゲームハード好きさんが書き込んでくださっている手順が詳しくて分かりやすいと思います。

ゲームハード好きさん、
全くその通りの手順でダウングレード致しました。私の説明不足を補ってくださいましてありがとうございます!

書込番号:20206945

ナイスクチコミ!1


izsmdさん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/24 23:07(1年以上前)

mit_000さん、ゲームハード好きさん

同様の症状で、もはや修理に送るしかないかと思っていましたが
書き込みいただいた手順でアッサリ解決、助かりました。ありがとうございます!

HUAWEIのサポートに電話して、すぐにつながって丁寧に応対してもらったのですが
結局はサイトの説明どおり確実に行ってください、という回答でした。
念のため初期化をしたほうがいいかも、とのことでやったのですがやはりダメ。
余計なことする前にここを検索すればよかった。

内蔵の空き容量3Gを心配し、指が吊りそうな3本長押しするよりもずっと簡単な手順で
サポートもこっちを正式に案内すればいいのに。

書込番号:20234911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なんのお知らせなのか不明な音

2016/09/11 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

また質問させてください。
同じ端末が2台あります。
中身のアプリはほぼ同じものが入っています。


先日android6.0にアップデートしました(1台のみ)
もう1台は4.4.2のままです。

症状はアップデート前からアップデート後の現在まで続いています。

音を文字で伝えるのが難しいのですが、鐘のような音で(mate7の内蔵音にはない音)ドミソミラという様な音がアップデート前からしていました。
システムアップデートの通知が其のときは出ていたので、その音かと思っていたので、1台のみアップデートをしました。
しかし、アップデートが完了してもその音は1日数回鳴ります。

着信音、システム音のオン、オフを試しましたが、両方オフにしても鳴ります。

内蔵アプリのアップデート通知という記事もあったので気にかけてはいましたが、アップデートがない時も鳴りました。

音はなりますが全く通知が無いんです。
ちなみに通知を切っているアプリはすべて通知をオンにしています。

なる時間帯は特に決まっていません。
端末を触っていない時(就寝中)も鳴ります。

ファーウェイサポートにLINEで質問しても、お決まりの初期化してくださいとしか回答してもらえませんでした。

以前のポケゴ問題で初期化してるので、もうしたくありません。

どなたか同じ症状の方はいませんか?

何か解決策のようなものはありませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20191245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 18:18(1年以上前)

エリアメールでは

書込番号:20191695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 18:28(1年以上前)

エリアメールだとして、mate7ではどこにその設定があるのでしょう?

書込番号:20191727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 18:34(1年以上前)

追記投稿

アップデートしている端末とアップデートしていない端末の両方に同じ症状です。

書込番号:20191750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/11 19:10(1年以上前)

4.4.2のままの方の個体も発症するのでしょうか?
そうなら、2個体共通で後から入れたアプリが原因の可能性もあるかと。

書込番号:20191864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/11 19:17(1年以上前)

>凪るさん

4.4.2の端末でも同様に音が鳴るんでしょうか?

内蔵音源ソースでなければ、何らかのアプリに含まれる音源の可能性が高いような気がしますね。
(例えばゲームアプリで一定時間が経過すると再プレイ可能となる際のお知らせ通知音とか)
入れてるアプリの中で通知音が鳴りそうなものがないか?一つずつ慎重に確認されてみては。

あとレアなケースとは思いますが、NFCオンの状態でICカードに反応して音が鳴るだけの事例もあります。

http://kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19052850/

書込番号:20191898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 21:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>1985bkoさん

ありがとうございます。

NFCはオフにしております(再度2端末とも確認)

後は共通で入れているゲーム及びアプリですね。

ゲームの通知は全てオフにしておりますので、鳴ることは絶対にないと思います。
ちなみにゲーム内の音(メディア音)もオフにしています。

後はセキュリティのために入れているアプリ位になりますが…

CMセキュリティをいれていますが、最初は特に問題なくても、急に鳴り出す(左上の通知なし)という様な事があるんでしょうか。

とりあえずアンインストールしてみますが、引き続き情報お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20192281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/11 23:52(1年以上前)

>凪るさん

症状が1日に数回必ず出るのであれば「セーフモード」で起動してそのまま半日ほど過ごせば、後入れアプリ起因の症状かどうか?明確になるかと思います。

もし「セーフモード」でも症状が出る場合、ネット経由での何らかの通知が考えられますね。
(例えば登録サイトからのお天気・ニュース等の情報更新の通知等)

書込番号:20192798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/12 08:40(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
セーフモードまだ試していませんでした。

昨日CMセキュリティを削除出来したので、もしなれば試してみます。

まだ今のところなっていません。

書込番号:20193348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/14 19:41(1年以上前)

症状が収まったためご報告とお礼。

まずは皆様、ご意見を頂きありがとうございました。

皆様のおかげでまた一つ解決することができました。

本当にありがとうございます。


以下、端末で行った事。

1.セーフモードで半日観察
→問題なかった

2.怪しいアプリをアンインストール
→CMセキュリティアンインストールで鳴らなくなった

以上です。

サポートに言われた初期化はしておりません。

また何かありました際はよろしくお願いいたします。

書込番号:20200760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

android6へのアップデート方法ですが、
設定→システム更新→更新の確認
これで間違ってませんか?

何度も確認してるのですが、「更新なし」となります。。
宜しくお願い致します。。。

書込番号:20184488

ナイスクチコミ!2


返信する
sabokenさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/09 12:28(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-481003.htm
こちらを御覧ください。

書込番号:20184500

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2016/09/09 12:35(1年以上前)

>sabokenさん
情報ありがとうございます!

先ほどHiCareアプリをDLし、無事にアップデート開始出来ました。
感謝感謝です(^^♪

書込番号:20184520

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ETWS=緊急地震速報が鳴りません

2016/09/07 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

6.0アップデートで対応したETWS=緊急地震速報ですが、今日の震度4の地震で鳴りませんでした。
ipadのゆれくるコールは鳴りました。

皆さんの端末はアップデート後、鳴りましたか?

書込番号:20179477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/09/07 21:26(1年以上前)

先日あった大阪880万人訓練は、2回とも鳴りませんでした。不具合ですかね?

書込番号:20179849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


murasan3さん
クチコミ投稿数:26件

2016/09/08 11:01(1年以上前)

気象庁の発信する緊急地震速報は最大震度5弱以上じゃないとならないんじゃないですか?
ゆれくるや防災速報では設定震度以上だとならせますが。

書込番号:20181325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/09/08 11:06(1年以上前)

震度4では鳴らないはず

書込番号:20181335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/09/08 11:19(1年以上前)

7月以降に地震速報は発報されてないので、鳴らないのは正常です。(震度5以上と予測される地域がなければ出ません)
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/index.html

一方、緊急速報でも防災情報のような自治体から出される情報は
ほとんどのSIMフリー端末では表示できないのが現状のようです。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991

書込番号:20181368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/08 13:25(1年以上前)

震度5以上だったんですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20181697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/09/08 19:41(1年以上前)

私も大阪の880万人の防災訓練で、Mate7のETWSが作動しませんでした。
震度5以上じゃないと…と言う情報は知りませんでしたので、壊れているのかなと思って、現在、Huaweiのサービスに問合せをしているところです。

回答が届き次第、こちらに書き込みたいと思います。

書込番号:20182500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/09/10 19:29(1年以上前)

Huaweiから回答が届きましたので書いておきます。

Mate7のETWS(地震・津波警報システム)機能は、気象庁が配信する警報を受信するもので、自治体が配信する「災害・避難情報」については未対応となっております。

との事でした、android6.0へのアップデートでETWSが受信出来るようになると言うことで、てっきり自治体の物も受信出来るのだと思い込んでましたが、残念ながら…。

SIMフリー機で自治体の物も受信できるETWSはZenfoneシリーズのみなのかも知れません、Zenfoneでは大阪府880万人の防災訓練でETWSが作動しました。

書込番号:20188607

ナイスクチコミ!2


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/10 19:59(1年以上前)

>SIMフリー人さん、ご苦労様です。

アップデート後、まだ誰のAscend Mate7も鳴ってないと言うことですね。
気象庁にも防災訓練やってもらいたいものですねw
音色も確かめられないので、実際に鳴った時は驚くでしょうね。

書込番号:20188702

ナイスクチコミ!0


L1011さん
クチコミ投稿数:26件

2016/10/03 18:40(1年以上前)

P8Lightは、台風の避難勧告の警報鳴りましたが、Ascend Mate7は、鳴りませんでした。 ちなみにP8LightはY!mobileのSIM、Ascend Mate7 はmineoです。 

書込番号:20261756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/10/21 14:18(1年以上前)

つい先ほどの鳥取地震の余波で、ETWSの作動を確認しました。

書込番号:20317487

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB接続できなくなった

2016/09/05 01:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

普通なら端末とパソコンをUSBで繋いだら
データのやり取りができるはずなのですが
昨日突然、USB接続されなくなりました。

充電はできるので、SDカードが入っているからか?と思い、SDカードを抜いても症状は変わりませんでした。

使ってるパソコンはWindows7です。


この端末のデータをパソコンに移したいので、よろしくお願いします。

書込番号:20172158

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/05 01:32(1年以上前)

>昨日突然、USB接続されなくなりました。

それってAndroid 6.0にupした後でしょうか。
もしそうなら、スマホ側の設定を「ファイル」にすればよろしいかと。
私はP8liteですが、そうだったので。

書込番号:20172187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/09/05 13:20(1年以上前)

OSのver.は4.4.0のままです。
(OSのアップデートは全く来てないです)

書込番号:20173083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ttmmktさん
クチコミ投稿数:1件

2016/09/12 09:16(1年以上前)

すみません、スマホ側をファイルに変える?操作の仕方を教えていただけないでしょうか。6.0にしてから速度は落ちるし、SDカードは損傷するしで最悪です

書込番号:20193419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

K-9 Mail/6.0アップデート後トラブル

2016/09/02 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

6.0アップデート後、快適に過ごしていたつもりが、気がつけばメールの通知が来ていない!

愛用しているK-9 Mail、プッシュ通知が来ないだけかと思いきや、アプリを起動しないとメール受信しないようなのです。
同様のトラブルを解決した方がいらっしゃいましたら、解決法を教えてください。

アプリは正規版、日本語版共に同様です。
再インストールしてもダメです。
通知の優先表示:ON でもダメです。

書込番号:20163189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/02 01:52(1年以上前)

自己解決です。

原因は『保護されたアプリ』のスイッチがアップデートと共にオフされていたようです。
設定の階層が変わっていたため気づくのが遅れました。

設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>保護されたアプリ
です。

ただ、これをオンにしただけでは治らず、電源再起動して治りました。

また、治ったと言っても鳴るまでの時間が遅く、メール送信から30秒以上かかります。ipadは10秒以内で鳴ります。

書込番号:20163316

ナイスクチコミ!6


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/03 17:03(1年以上前)

30秒以上かかっていたメール受信時間ですが、翌日には10秒以内で受信するようになりました。
快適です。

あと通知バーのスワイプダウンで、受信メールに[既読]ボタンが消滅していましたが、その通知欄を更にスワイプダウンすると、[既読]ボタンが現れます。デフォルトで[既読]ボタン表示にならないものでしょうか?

書込番号:20167894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)