Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 写真が送れません

2016/01/05 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

友達のスマホに写真を送っても届かないで,長い英語で書かれた文章が返ってきます。

解像度の問題なのか自撮りしたのは届きました。
妹のiPhone6plusにも届きません。

いろいろ試しましたが、編集でトリミングすれば送れるようですが、この スマホでは常にトリミングしないと駄目なんでしょうか?

全機種のHTCのHTL21ではこんな事はなかったので何か設定があるのでしょうか?
動画がメインで細かい設定とかよくわからない初心者です。
宜しくお願いします。

書込番号:19460906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/01/05 06:18(1年以上前)

お早うございます。

Mate7はメインカメラの解像度が6M、8M、10M、13Mから選べるようですから取り敢えずインカメの解像度5Mに一番近い6Mに設定してみてはどうでしょう。高解像度を保つならFlickrやGoogle Photoに限定公開する方法もあると思います。

書込番号:19461235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/01/05 07:02(1年以上前)

1枚のファイルサイズが、大きいのではないでしょうか。
ファイルサイズを設定で下げて撮り、送ってみたらどうでしょうか。

書込番号:19461281

ナイスクチコミ!0


スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 01:06(1年以上前)

>sumi_hobbyさん >MiEVさん
お返事ありがとうございます。
gmaiのヘルプ見たりしていろいろ試して見ましたが、キャリアのアドレス宛には、2.1MB以下の画像ファイルしか届きませんでした。
gmailアドレスには、もう少し、大きなファイルが送れました。
Googleドライブからなら、25MB 迄遅れるとヘルプにあったようですが、うまくできません。
結局、私にはトリミングが一番簡単な作業のようです。
説明が下手でごめんなさいm(_ _)m

このスマホを使っている皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか?

書込番号:19463893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/06 03:41(1年以上前)

機種不明

Googleドライブ→写真ファイルを選択→【リンクを共有】

カメラ性能/解像度が上がるにつれて写真の容量サイズも増すばかりで、メールで送信するには無理があるかと。
いちいちリサイズして画質を落とすのは面倒ですし、折角の綺麗な写真ならそのまま見せたいですよね。

Googleドライブ等のクラウドサービスへ写真をアップロード

【リンクを共有】にて写真ファイルのURLアドレスをクリップボードへコピー

メール本文にURLアドレスを貼り付けて送信

メール受信側はブラウザからアクセスしてダウンロード

という流れが一般的かと思います。
写真に限らず動画や音楽、ファイルの種類も容量サイズも気にする必要は全くありません。

書込番号:19463989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 onma8さん
クチコミ投稿数:9件

2016/01/06 13:58(1年以上前)

おー(((o(*゚▽゚*)o)))
>りゅぅちんさん ありがとうございます。

ドライブの共有というところが気になっていたのですが、こんなに簡単にできるとは思いませんでした。

妹も私もりっぱなアイテムを使いこなせない素人なのに宝の持ち腐れですよね。

音楽もガラケーの時、子供達からは送って貰ったりしていましたが、自分から送ってやれる、なんて考えもしませんでした。
動画は妹も好きなので、本当にチョウ嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:19465108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何故か撮影されます。

2016/01/03 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スリープ状態で、音量が下がる方のボタンをダブルクリックするとカメラが起動し撮影されます。それと共に、何故か『1.2秒』などと秒数が表示されます。なぜこんな機能が付いているのか分かりません。知っている方がいれば教えていただきたいです!

書込番号:19457236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
トモlさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/04 11:49(1年以上前)

機種不明

メーカーの独自機能です。

書込番号:19458755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


macs555さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/04 11:50(1年以上前)

カメラアプリの設定→端末ロック時に音量ダウンキーを2回押した場合の動作
ではないでしょうか?

書込番号:19458759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/01/04 20:36(1年以上前)

>トモlさん
仕様なんですね!ありがとうございました。

書込番号:19460079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE年齢認証

2015/09/21 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 kadingさん
クチコミ投稿数:27件

LINEの年齢認証手続きが行えず、友達検索ができなく不自由しています

乗換前はauで、docomo契約はしたことがありません。家族もdocomo契約者おらず、一時借りれるような知人も周辺にはいませn。

環境:   楽天モバイル(docomo回線)、docomo IDは取得済みですが、過去契約がないため、
       電話番号を入力できない
SIM関連: 解約済みsim(ピンク、miniUIM)は所有。サイト上の解説を参考にしながら手続きを進めてみたが、docomo idの画面でログインしても「docomo契約者がないために、云々」というメッセージが出て、エラーになってしまいます。

どなたか同・類似環境で認証をクリアした方はおられますか?
いましたら是非業孤児のほど宜しくお願いします。

書込番号:19159826

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件

2015/09/21 17:40(1年以上前)

年齢認証のやり方は調べるとたくさんっ出てきますが一番簡単そうなのが以下のやり方です。やってみてください。

どこでも構わないので無線LANに接続して下さい。
設定 > モバイルデータ通信 > モバイルデータ通信を「オフ」にして下さい。(3G/LTEを経由したデータ通信ができないようにするためです。)
LINEを起動して、プロフィールより「IDの検索を許可」をオンにして下さい。
年齢確認のポップアップが表示されると思います。ここでは何も押さないで下さい!
ここでMVNOのSIMカードを抜いて下さい。
「SIMカードが挿入されてません」と表示されますが、無視します。
「年齢を確認する」を押して下さい。
「処理が完了しました。」と表示されたら年齢認証完了です。

書込番号:19159910

ナイスクチコミ!2


スレ主 kadingさん
クチコミ投稿数:27件

2015/09/21 20:57(1年以上前)

早速にありがとうございます。

実はこのやり方もやってみたのですが、年齢認証のポップアップを押したあとは、次に進んだラインの画面でストップしたままで、うんもすんとも言わなくなってしまいます。

シムをさしたままでは、この画面から、ドコモidの画面に飛ばされ、先に書いたようにこれまたエラーが出てしまいます。

書込番号:19160428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/10 22:55(1年以上前)

kadingさん
もう解決されているかもしれませんが、私が本日解決したので投稿させてもらいました。
スマホはビックSIMでアセンドメイト7です。
私の場合は、IDを教えてもらった友達を追加しようとIDを入れると、ドコモのdアカウントの画面に飛んでしまい挙句の果てにはドコモの電話番号じゃないのでできませんと出てしまいました。
同じく、LINEで友達追加や検索ができずで。
この一連の操作をスマホ本体でやっていましたが、以下で解決しました。

PCにもLINEのアプリ入れる→PCのLINEからログイン→設定→プライバシー管理のところで友達からの検索を許可をオン
ここまでは自分のPCのほうでやります。スマホのほうのLINEは特に何もせず開いた状態で大丈夫です。
残念ながら、これをしても自分から相手に友達申請しても、また年齢確認が出てしまいます。
しかしながら、相手に自分のIDを教えて相手から友達検索してもらいつながることができます。
なので、相手に自分のIDを教えてあげられてかつ向こうから友達検索してもらえることが条件です。
で、PC作業で友達からの検索を許可オンにしたら、すぐにIDで友達から検索してもらう→LINEにメールくる
ということになりました。

iPhoneからアセンドメイト7に替えて一番困ったのがこれでした。
かなり今までに調べつくし時間かかりました…
たまたま調べている時にここの記事を見つけ、同じように苦労されている方がいらっしゃるのだと思い、奮起してしまいました。
kadingさんがこれで解決されるか?もうされてしまったかもしれませんが、まだ少ないファーウェイユーザーに少しでも役立つかなと思い投稿しました。

書込番号:19393407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kadingさん
クチコミ投稿数:27件

2016/01/03 16:12(1年以上前)

ありがとうございます。ID検索は諦め、面倒ながらメールなどでQRコードを送ってつながっていたのですが、この方法で少し楽になりました(*^^*)
トラブルも近年多いので仕方ないとは思いますが、年齢認証の方法についてはもう少し工夫をしてもらえたら助かりますよね&#12316;。
まずは御礼まで!

書込番号:19456501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コンパスについて教えて下さい。

2016/01/01 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 THAAKSIIさん
クチコミ投稿数:33件

説明が難しいんですが、GoogleMapで方角が北と南しか判定されず、東と西が飛ばされてしまいます。
試しに他のコンパスアプリをダウンロードしても同じでした。設定がおかしいのでしょうか?それとも初期不良でしょうか?

書込番号:19451204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 THAAKSIIさん
クチコミ投稿数:33件

2016/01/01 13:03(1年以上前)

追加なんですが、画面を下向きにした状態にすると方角は反対ですが普通に動くようになります……

書込番号:19451250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/01/01 16:52(1年以上前)

自動回転も機能していないようなのでセンサーの故障だと思いますが、下記アプリでのキャリブレーションは試しましたか?空中で立体的な8の字を描くように回すのがコツです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja

書込番号:19451634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 THAAKSIIさん
クチコミ投稿数:33件

2016/01/01 17:20(1年以上前)

やってみました!
教えてくださったアプリではきちんと方角がわかることがわかりました。自動回転はもともと正常です。磁石を近づけたところ反応しました。しかし、Google Mapに戻すとまた同じ症状が出てしまいました…
画面を下にした状態なら方角は間違っていても回るのですが……
やはりセンサーの故障かつけ間違えの可能性があるのかもしれないと思いサポートにメールしてみました。進展がありましたらまた投稿しようと思うのでよろしくお願い致します。

書込番号:19451694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/03 10:54(1年以上前)

キャブリエーションは、少しコツがあり、手首の捻りが要ります(^_^;) You Tubeに動画があります。
自分のは天球儀でいつも南北が逆さまですわ。

書込番号:19455765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オススメ自撮り棒ありますか?

2015/12/31 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

Mate7のハイスペックに惚れて1年前に購入、愛用しております。

自撮り棒(セルカ棒)で撮影したいと思っているのですが、ご利用中の方、おられますか?

オススメ自撮り棒などがあれば教えて頂けたら幸いです。
手元で ON OFF できるタイプ希望です。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19449649

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/12/31 22:59(1年以上前)

複数機種をサポートしている機種です。
http://www.ms-products.jp/Others/majidori_pro
注意事項は対応機種表を見てください。

書込番号:19450270

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/01/01 16:25(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速にありがとうございました。
拝見させていただきますね。
まずはお礼まで(^^)

書込番号:19451585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

楽天ブロードバンドLTEエントリープランsimを使用しています。LGのスマホから機種変更しました。simカード挿入→電源を入れました。simカードが認識しないので楽天ブロードバンドに電話で聞くと

アクセスポイントの編集
名前 lte.mobile.jp
APNはメーカーに聞かないと分からない
ユーザー名 mobile@rakutenbb.jp
パスワード rakutenbb
と言われました。でもsimカードが認識しないのでwifiでしか使えないのです。

APNは本当にメーカーに聞かないと分からないものなのですか。
楽天ブロードバンドLTEのsimをお使いの方がいらっしゃっいましたら設定を教えて下さい。

書込番号:19449631

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/12/31 19:06(1年以上前)

楽天モバイルのサイトに下記の記載があります。
http://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/

ただ、simカード自体がこの個体で認識しないならハード的な端末の故障の可能性もありますね。(SIMカードの接触とか)

書込番号:19449694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/31 19:07(1年以上前)

機種不明

楽天モバイル使ってませんが、HPにあるこれでいいのでは。
http://broadband.rakuten.co.jp/support/manual_internet/lte/

APN名   dm.jplat.net
ユーザ名 mobile@rakutenbb.jp
パスワード rakutenbb
認証タイプ PAPまたはCHAP

以下は必要に応じて設定してください。
MCC 440
MNC 10
ダイヤル番号 *99#


>APNは本当にメーカーに聞かないと分からないものなのですか。

そんなわけはありません。通信会社の方で取り決めています。
いい加減なオペレーターですね(笑)

書込番号:19449695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/31 19:17(1年以上前)

>1985bkoさん

楽天モバイルと、楽天ブロードバンドのデータsimは、別物のようです。
自分も楽天モバイルと書き込んでしまいました。(笑)

書込番号:19449722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2015/12/31 22:22(1年以上前)

アナゴさん28号さん ありがとうございました。
APN名   dm.jplat.net
ユーザ名 mobile@rakutenbb.jp
パスワード rakutenbb
認証タイプ PAPまたはCHAP

以下は必要に応じて設定してください。
MCC 440
MNC 10

教えて頂いた設定で4Gと表示しました。wifiを切って確認しました。本当に助かりました。スマホケースも届いて明日から使うことができます。ありがとうございました。>アナゴさん28号さん

書込番号:19450185

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)