端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2015年10月8日 22:20 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年10月7日 13:29 |
![]() |
1 | 3 | 2015年10月4日 08:40 |
![]() |
29 | 7 | 2015年9月30日 12:43 |
![]() |
5 | 2 | 2015年9月27日 19:16 |
![]() |
0 | 2 | 2015年9月24日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
同機種をお使いの方に質問です。
端末を手に持って上下に振ると、中でカチカチと音がします。
何か部品のようなものが中で外れて音がしているような感じです。
皆様の端末でも同じ症状はありますか?
私の端末だけ不良でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
2点

本当ですか?そんなことがあるなんて信じられません。お気の毒に。即バックアップとってメーカー修理出してください。
書込番号:19197732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AFでレンズを動かす機構が入っているでしょうから
そう言った部品が揺すった時にも動くのでしょう。
書込番号:19198237
0点

>なつめ18さん
返信ありがとうございます。
私の端末だけでないようですね。
なつめ18さんの端末はカメラ付近から出ているのですか?
書込番号:19198684
0点

>SushiCoreさん
返信ありがとうございます。
SushiCoreさんは同機種を使っていますか?
スマホ端末の場合でもカメラAFの部品が、振ると中で動くようになっているものですか?
あまりカメラに詳しくないものですから。
書込番号:19198693
0点

以前からiPhone含め様々な機種で同様の症状と思われる報告が散見されます。
カメラユニット付近で鳴る場合、カメラアプリを起動した状態だと異音が収まるという報告もよく見かけるので、一応確認されてみては。
http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17321525/
http://kakaku.com/bbs/J0000010211/SortID=18021680/
書込番号:19198712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合カメラ付近で音がします。
ディスプレイ面に対して垂直方向に振ると音が顕著です。
ファーウェイ製では、電源ボタンと音量ボタンの遊びの揺れがあるものもあるので
念の為押さえています。
MediaPad X1も所持していますが、こちらも音が小さいですがカチカチ音が
します(カメラも小さい)。
個体差なのか初期不良なのかちょっとこちらでは分かりません。
現在メーカに問い合わせています。
書込番号:19199608
1点

>なつめ18さん
詳細な説明ありがとうございます。
私の端末も音量と電源スイッチに遊びがあるので念のため押さえて
振ってみましたが、音がします。
メーカーに問い合わせているという事なので、結果も返信頂ければ
参考になりますのでよろしくお願いします。
書込番号:19201801
0点

メーカとのメールでのやり取りを2回しましたが、こちらの質問に対する返答になっておらず(マニュアル対応?)、直接電話しようと思っていましたが、原因解決しました。
りゅぅちんさんがリンクを張って下さった下記記事が参考になりました。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15628376/
私の場合、SIMとSDカードスロットの遊びに原因がありました。
マイクロSDカードを注文中であった為、SDカードスロットが空の状態ですが
この状態ではカチカチ音が鳴ります。
因みに両スロットを外した状態でもカチカチ音が鳴ります。
SIMとSDカードをそれぞれをセットして、しっかり奥まで挿入すると、カチカチ音が無くなりました。
個体によっては、しっかり差し込まないと若干音が出るかも知れません。
maniasさん、この音以外には音がしませんので、それ以外であればメーカに問い合わせた方が良いでしょう。
書込番号:19203534
2点

>りゅぅちんさん
>なつめ18さん
いろいろと調べて説明してくださりありがとうございました。
皆様のアドバイスどおりに、色々と端末で試した結果、症状は改善されませんでした。
これ以上はどうする事もできないため、メーカーに問い合わせてみます。
この度は、お二人にいろいろとお世話になり大変感謝しております。
書込番号:19210544
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
楽天モバイルでこの端末を買いました。
約3ヶ月になります。
いつもヤフーのアプリを使って検索しているのですが、色々なHPを見ているのに、スクロールしている時に急にヤフーのトップニュースに戻ってしまいます。
結構な頻度でイライラしています。
今回この価格コムに来るまでも2回ほどありました。
皆さんはこういうことがありませんか?
この端末が悪いのか、ヤフーアプリが悪いのか?
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
書込番号:19174183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しにインストールして使用してみましたが、投稿者様がなるいう
〉ヤフーのトップニュースに戻ってしまう
症状はみられませんでした。
勿論、このHUAWEIの端末で試してみました。
恐らくですが、検索して、例えばこの「価格.com」へ飛ぶとします。その時、不意に右下にあるバツ印に触れてしまっておりませんか?
Yahoo!の検索アプリは、飛んだページを閉じてトップに戻るのに、右下にタブ閉じのタップボタンが表示されます。
この端末はタッチ感度が大変良いので少しでも触れてしまうと反応してしまうことがあります。
衣類が触れただけでも反応してしまう恐れも…。
ご参考程度に。
書込番号:19177475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそう思います。
ベゼルが狭く、画面の端に指が当たり、端末が反応してしまうことがよくあります。
一度手の平に載せて、端末を操作してみて、試したらどうでしょうか。
書込番号:19177520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GoogleのOSでヤフーのアプリ使うからgoooleからの天誅
書込番号:19177914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございました。
やはりそうしてたのでしょうかね。
今は意識してスクロールしてますが、
たまに戻ってしまいます。
>umorale-penguinさん
わざわざやっていただきましてありがとうございました。
悩みが解決して良かったです。
助かりました。
書込番号:19206720
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
マルチを行おうとすると下記のような画面になります。実は、位置偽装アプリを前使っていて偽装ロケーションをonにする...とかいう設定を確かしたような気がします...反省しております...オフにしたいのでどうやったらそのような画面に行けますか?
書込番号:19196654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→開発者向けオプション→【擬似ロケーションを許可】をオフにすれば宜しいかと思います。
書込番号:19197391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
すでに5ヶ月使用しています。
画面上部のショートカットからや、本体のボリュームボタンで音量を下げ切れば、マナーモードになるのはわかっているのですが、ボリュームボタンの音量アップを触ってしまうと簡単に解除になってしまいます。
iPhoneのマナーモードボタンのように
しっかり押さないと解除されないような設定方法はあるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
ご指南頂けると助かります!
書込番号:19105423 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この機種は隣人への配慮やマナーなど全く無頓着な国の製品です。それでもこの機種を使いたいのであれば、Silent mode widgetというアプリを一度試してください。私も使ってます。
書込番号:19113916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音量キーを無効にするのは通常、難しいかと思います。
ただ当該仕様の良し悪しは、ユーザーの運用形態次第のような気もします。
・マナーモード運用がメインの場合→偶然触れて容易に解除されるのは困る。
・通常モードがメインの場合→時々マナーモード使用の際、音量キーをポチっ♪だけで解除可能なのはお手軽で便利。
ちなみにSONY Xperiaも歴代同じ仕様ですね。
(無頓着な国民性云々なんてのは単なる民度の低い言いがかりレベルかと…)
書込番号:19118241 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中国製の本質的特徴は、この発言をご覧になれば十分解ります。ありがとうございます。
書込番号:19132966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

言葉足らずでした。本質的特徴とは
マナー無視と攻撃性です。
書込番号:19134142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マナモード固定でよければ近藤昭雄の溜息というアプリで音量キーをロックできます。
ふざけたネーミングですが、結構有名な定番アプリです。
書込番号:19135111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナーモード設定後、他のソフトを使わない(コンサートや映画館などマナーが求められる場所で使用)のでしたら、バイブ/サイレント設定後電源ボタンを短く一回押す。これで電話の機能(おそらくメールも)とサイレントモードは生きたまま画面はOFF状態です。この状態では音量ボタンは機能しないようです。元の状態に戻すときは電源ボタンを押し画面ロック解除したらいつものように使えます。この方法は携帯内のソフトが使えないようですのでその辺が残念です。
書込番号:19187133
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
当方あまりスマホに詳しくなく、
バックアップの意味など分からず普段から取っていないため電池交換する際に何をすべきなのか全く分かりません。
電池を交換してもらうと電話番号やアプリのデータなどが消え工場出荷状態になる?と聞きましたのでバックアップは取ったほうが良いのでしょうか?
パソコンは持っていないのですが、そんなことできるのでしょうか?
書込番号:19178671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が起きても良い様にバックアップ取るのが普通です。
googleのサーバーにバックアップ取る機能がありますけど。
それを使いたくないなら自分でPC買って手動でバックアップ取りましょう。
書込番号:19178967
1点

ほぼ購入時のサラの状態で帰ってきますので、消えては困る、復元が面倒困難なデータは予めバックアップしておくと元の状態に戻すのも楽ですよね。
(すべて消えても構わなければバックアップの必要はありません)
通常、電話帳/ブックマーク/大事なメール/大事な写真辺りは消えると困るのではないでしょうか。
(Googleアカウントやサイト等のログインID・パスワードは必要に応じて控えておくことは当然ですが)
下記のようなバックアップ・復元アプリを使用してみては。
『JSバックアップの使い方』
http://android.f-tools.net/App/JSBackUp.html
JSバックアップをインストール
↓
バックアップを実行→SDカードへ保存
↓
(電池交換)
↓
再びJSバックアップをインストール
↓
SDカードからの復元を実行
といった流れになります。
他には個々のアプリ関連で、例えばゲームのスコアデータやLINEトーク履歴等、取り返しのつかないデータについてはそれぞれのアプリ内で保存・復元機能が用意されてるかと思います。
アプリ本体はいつでも『Playストア』からインストール出来ますので、バックアップしておく必要はないでしょう。
課金済みのアプリ/楽曲については、アカウント(端末)に紐付けされてる場合が殆どなので、再ダウンロード可能かと思います。
とりあえず先ず、消えては困るデータをリストアップしてみては。
書込番号:19179261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
全国LINEマルチ掲示板にてモンストをマルチで参加しようとすると、無効・存在しないURLですと表示され何度やっても同じくなります。数台スマホあるのでが他機種ではこのようなことはありません。ちなみにほかのLINEマルチでは問題なく接続できます。設定の問題でしょうか。この機種でモンストプレイしている方も、同じような症状方対処方法教えてください。
0点

firefox等、google以外のブラウザを標準使用していないですか?
そうであれば、googleclomeを標準使用にして試してみてください。
違ってたらすみません。
書込番号:19168756
0点

ありがとうございました。google clomeから検索するとつながるようになりました。
書込番号:19169221
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)