Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メールについて

2015/08/13 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 momochipsさん
クチコミ投稿数:6件

どうかお教えください。
新着メール確認はどうやって操作したらよろしいのでしょうか?

書込番号:19049328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 momochipsさん
クチコミ投稿数:6件

2015/08/13 21:17(1年以上前)

お騒がせしました、下にフリックで出来ました!

書込番号:19049367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

NovaLauncher環境下にて、Yahoo!ファイナンスのポートフォリオウィジェットを設定しており、ファイナンスアプリ内でウィジェット設定(更新間隔:30秒もしくは1分)を行った直後は更新されますが、一定時間を過ぎると更新されません。当該アプリ開閉後も更新はされていません。

設定>保護されたアプリで当該アプリを「保護」にしていますが、うまく更新されないようです。
どなたか同じような現象が発生し、解決された方がいればご教示いただけたら幸いです。

android自体、初めて使用するもので設定ミスもありえるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:19014707

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/08/12 22:55(1年以上前)

Yahoo!ファイナンスのサポートに問い合わせさせていただき解決しました。
「設定」⇒「省電力」⇒「電源プラン」にてパフォーマンス以外に設定していると、ウィジェットが更新されないことがあるとのことで、「パフォーマンス」に設定したところ、無事に更新されるようになりました。

書込番号:19046881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力設定のモードについての質問です

2015/08/01 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

端末マネージャーの項目から省電力>電源プラン内容でウルトラ省電力とスマートとしか選択できないのですが
現ユーザーの方の同機種でもこの2項目の選択しか表示されないのでしょうか?

メーカーのホームページで機能紹介では、ウルトラ省電力、スマート、パフォーマンスと3項目選択できるように
なっています。

質問は以上ですのでよろしくお願いします・

書込番号:19018065

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/08/01 23:14(1年以上前)

電源プランが表示されているところを、上にスクロールすれば、全部出てきます。

書込番号:19018201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/02 00:06(1年以上前)

>nobu1002さん
私の単純な質問に早々と回答して頂きありがとうございます。
早速試してみましたら出てきました。

nobu1002さんに感謝します。

また解らない事があればよろしくお願いします。

書込番号:19018325

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/12 16:39(1年以上前)

>nobu1002さん

単純な質問に回答頂きました事で解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:19045943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

質問です。
現ユーザー様へお聞きしたいのですが、液晶画面の上側面のイヤホンジャック付近の歪みがあり、液晶パネル部分の白いモール部分と、イヤホンの穴があるアルミ部分(側面)とに少し隙間があり、本体を持ち、薄い方を正面に見るようにして上側面を見ると、波をうっていて、ちょうどイヤホン穴がある液晶画面の白いモール部分が少し浮いたようになっていますが、他の方も同じようになっていますでしょうか?

ご回答をよろしくお願いします。

書込番号:19020826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2015/08/04 13:04(1年以上前)

こんにちは。イヤホン穴のところの若干の隙間は自分のもあります。買って少ししてから外観をじっくり見てみたら気づいて、これは?と思いましたが・・自分のだけじゃないのですね。0.3mm位なので微妙ですが。

書込番号:19024821

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/04 13:17(1年以上前)

現ユーザーの方の端末でも同じ事になっているのですね・・・
仕様上、同じ部分に隙間ができるのかもしれませんね。

書込番号:19024847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/04 16:05(1年以上前)

当方、オブシディアン・ブラックですが、自分の端末では隙間は感じられません。
もしかして筐体の素材によっても違うのでしょうか?
液晶保護ガラスが張ってあるのでわかりにくいかもしれませんが、現時点での自分の端末の画像を張っておきます。
どちらにしても内部が見えるほどならば販売店かサポートへ連絡した方が良いと思います。

書込番号:19025100

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/08/08 23:03(1年以上前)

>物欲ありの慎重派さん
情報ありがとうございます。

画像が貼り付けられていませんが、できれば添付をお願いします。

書込番号:19036342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/10 20:08(1年以上前)

機種不明

イヤホンジャック付近

すみません。画像貼り付け忘れていたようです。貼り付けておきます。
参考になるかどうかはわかりませんが。

書込番号:19040996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おさいふケータイ対応でしょうか?

2015/08/05 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 nata1さん
クチコミ投稿数:4件

無知ですみません...
こちらおさいふケータイ対応でしょうか?
NFC搭載=おさいふケータイ可能というわけではないですよね??

書込番号:19027751

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/08/05 16:31(1年以上前)

SIMフリー機でおサイフに対応しているのは、ソニーと富士通ぐらいです。前者は5万、後者は8万近くします。おサイフ対応機は高価なので、SIMフリー端末向きではありません。
なお、NFCはICカード残高の読み取りや相互通信等に利用できます。

書込番号:19027774

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/06 14:07(1年以上前)

Mate 7はグローバル市場向けの製品ですから、おさいふケータイやワンセグなどの
日本独自規格の機能は搭載していませんね。
おさいふケータイに相当するグローバル規格のNFCは、残念ですが日本での普及は
まだまだ先でしょう。

書込番号:19029986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

常時WiFiとデータ通信を有効にしているのですが、使用できないソフトバンクなどの
無線に接続され都度WiFiを手動で無効にしています。

無線ポイントごとに有効・無効の設定は可能でしょうか?

書込番号:18998849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/07/26 00:40(1年以上前)

下記アプリを試してみてはどうでしょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.gotsun.android.wifi_configuration
他にもmoopenerというアプリもあります。有料ですが、こちらを利用しています。

書込番号:18999100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/27 17:38(1年以上前)

設定→Wi-Fi
で登録されているSSIDの一覧が出てくるので、ソフトバンクWi-FiスポットのSSID:0001softbankを長押しして
「ネットワークから切断」
を実施してください。

また、
設定 > Wi-Fi > Menu(右下の縦3点) > 詳細設定 > ネットワークの通知
「Wi-Fiのオープンネットワークが検出されたら通知する」
のチェックを外しておけば、操作ミスでセキュリティのかかってないWi-Fiアクセスポイントに接続してしまうことはないと思います。

書込番号:19003596 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/07/28 01:02(1年以上前)

ありりん00615さん
アプリ試して見ます。
対象のAPを無効設定にすればいいのですかね?

マグドリ00さん
家では電波が強い自宅APに繋がってしますので
明日ためしてみます。
長押しで切断するとそのあとは繋がらなくなるのですか?

書込番号:19004908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/07/28 11:58(1年以上前)

長押しで切断すると自動で繋がることはありません。

書込番号:19005712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2015/07/28 13:18(1年以上前)

アプリの方は、利用しないサービスをすべて解除すればいいだけですね。
あと、マグドリ00さんの方法は自宅でも設定可能です。圏外のネットワークから接続したくないAPを長押しして、切断するだけです。

書込番号:19005867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/08/02 16:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
>マグドリ00さん

アドバイスのおかげで無事解決しました。

ありがとうございました!

書込番号:19020048

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)