端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2015年7月30日 20:58 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月21日 21:53 |
![]() |
1 | 3 | 2015年7月21日 08:14 |
![]() |
13 | 5 | 2015年7月15日 09:14 |
![]() |
6 | 4 | 2015年7月15日 01:33 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2015年7月8日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
LTE対応エリアでLTEが届かなくなるような建物内では入ったり入らなかったりでしょうか?
バント6が山とか?バント19が建物内?
ネットではバント6がメイン、ドコモに電話して聞いてみたら19がメイン…(どっちー??)
もうわからなくなりました…
それで実際使用してる人の感想が知りたいと思いまして、どのような場所で電波が届かなくなるのか教えてくださいm(__)m
書込番号:19011540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンド6がでているので主さんの聞きたいのはFOMAプラス(3G)の電波のつかみ具合の話でしょうか?
FOMAプラスはほぼバンド6で構成されてますが、都市部の一部でバンド19が存在しますのでFOMAプラスエリア全てで使いたい場合は両方対応している必要があるかとおもいます。
電波の入りを気にするのであれば6も19も両方入る端末選ばれたほうが良いですよ
書込番号:19011881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kumakeiさん返信ありがとうこざいます。
確かに3Gの掴み具合いなのですが
書き方が悪かったみたいなので短くします。
LTE対応エリアでLTEが届かなくなるような建物内では 入ったり入らなかったりでしょうか?
以外に普通に届くとかビルの中でも窓際ならとか
実際使用してる人の感想が知りたいと思いまし て、どのような場所で電波が届かなくなるのか教えて くださいm(__)m
書込番号:19012041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
>実際使用してる人の感想が知りたいと思いまして、どのような場所で電波が届かなくなるのか教えて くださいm(__)m
MVNO(ドコモ系)を使用しています。
実際に使用していて、通常の市街地でLTEの電波がかなり弱くなる、あるいはぎりぎり届かなくなる(3Gに切り換わる)場所は、延べ床面先が広い堅牢な庁舎ビルなどの鉄筋コンクリート造の建物の中央あたりや地下1階(わずかに天窓がある程度)がそうなっています。ただ実際そんな場所は多くはないです。
書込番号:19012138
3点

LVEledeviさん返信ありがとうこざいます!
ぎりぎり届かなくなる(3Gに 切り換わる)場所は、延べ床面先が広い堅牢な庁舎ビ ルなどの鉄筋コンクリート造の建物の中央あたりや地 下1階(わずかに天窓がある程度)
↑すごくわかりやすく説明してもらえて感謝です!
イメージが浮かんできます(^^)
仕事がビルの中で窓際なので普通に届きそうです!
書込番号:19012186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
プレインストールされている、ハウエイのメールにGmail は、アカウント設定出来たのですが、ヤフーメールをアカウント追加設定すると、サーバーへの安全な接続を確立出来ませんのメッセージが出て先に進めません、 ヤフーメールは、アカウントに追加出来ないのでしょうか?可能であれば、設定方法教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
書込番号:18986485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アカウントを追加でその他を選択。
メールアドレスとパスワードを入力して、手動でセットアップを選択。
以下は下記を参照してください。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/565/a_id/47648/~/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%A7%E9%80%81%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BC%88yahoo!%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A0%B4%E5%90%88%EF%BC%89
書込番号:18986718
2点

無事ヤフーメール登録出来ました、ありがとうございました。
書込番号:18987368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
教えてください。
Ascend Mate7を検討しています。
いずれMVNOで契約するつもりなのですが、とり急ぎ、イーモバイルで契約した、GL10P(WIFIルーター)のSIMを活用したいなと思ってます。
Ascend Mate7で使えるんでしょうか?
0点

バンド1とか3なら対応してるかと。
書込番号:18985015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えません
IMEI制限入りでルーターでしか使えません
emobileルーターでSIMがスマホで使えるのはGL06Pまでです
書込番号:18985269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

ユーザー辞書登録、画像のように出来てますか?
こう記入すると登録が完了しているかと。
戻るボタンをタップしてみると、確認画面にて表示されてますので、表示されていれば完了しているかと。
書込番号:18957837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、ショートカット欄は好きな文字を入れて大丈夫です。
上に辞書に登録したい文字、下に登録した文字を表示させるショートカット文字。
連投すみません。
書込番号:18957854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
試してみたのですが、
全く、登録した文字がでてきません。
何か設定がおかしいのでしょうか。
書込番号:18960169
4点

ありがとうございました、
おかげさまで、解決しました。
書込番号:18962087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決できたようで何よりです♪
書込番号:18967700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
旧イーモバイルGL06PのSIMを入れ、APN設定したところ保存されません。
APNはワイモバイルHPに記載されているものを入れました。どうやらMNCに20と入れると保存出来なくなるようです。
どなたか保存方法が分かる方がいたら教えてください。
そもそもGL06PのSIMが使えないのかも知れませんが。
書込番号:18967116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GL06Pは20じゃ無くて00
旧emobileだからymobileでは無い
書込番号:18967153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
APN:plus.acs.jp
ユーザー名:ym
パスワード:ym
MCC:440
MCC:00
認証タイプ:CHAP
これでやってみましたが無理でした。
書込番号:18967186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはNexus5とかのスマホSIMの設定なのでダメですよ
APN:em.std
id:em
password:em
と言うかGL06Pの設定確認してないと意味無い
書込番号:18967199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GL06Pの設定も分からないので、改めて調べてやってみます。遅くにありがとうございます。
書込番号:18967218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
ポケットwifeGL06Pで使っているデータ通信のSIMカードはAscendMate7で使えますか?
ご存知の方がいたら、よろしくお願いします。
書込番号:18947663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BAND3(LTE)に対応してるなら使用可能でしょう
ただし、MATE7よりはASCEND G6、G620Sの方が費用対効果(コスパ)は良いですけどね
書込番号:18947832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更に言うなら、302hwあたりの方がコスパがいいと言うか本来の意味での「役不足」にならずに済みます。
ハイスペックで多くの電波に対応しているから高価な端末を、gl06pの極めて限定的な電波で使うのは勿体無いと言いますか。
書込番号:18947855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
テザリングでルーター代わりにも使えればと思い、バッテリー容量の多いAscendMate7を考えていました。
使えなくはない事が分かっただけでも有り難いです。
書込番号:18947918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)