Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電卓アプリが回転してしまう

2015/07/07 08:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

いつも拝見して参考にしてます。

端末の自動回転をオフにしても標準装備の電卓は回転してしまいます。
ギャラリーは既出の質問から「システムで回転」の設定で回転しないようにできました。
たまに使うくらいなので、他の電卓アプリを入れるまでの問題ではないですが、できれば電卓が回転しないように設定できないでしょうか?

書込番号:18943806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/07 19:01(1年以上前)

できないと思います。
それはアプリ側の問題で、
常に自動回転するように作られている、そういう仕様のようです。

標準アプリの電卓は見映えも悪いので、他のアプリを使ったらどうですか。
私はそうしています。
本物の電卓に似たのもありますが、私は「Panecal」という、( )も使える関数電卓をつかっています。
この電卓は自動回転しない設定がちゃんと反映されます。

書込番号:18945017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/07/08 00:35(1年以上前)

私も別の電卓アプリを入れていまして気付きませんでしたけどこれは仕様ですね。

書込番号:18946291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/07/08 14:35(1年以上前)

両方ともありがとうございます。
やはり無理なのですね。

ちなみにギャラリーの方は自動回転しないように対応できると書きましたが、動画に関しては対応してなく回転するので訂正します。

ここら返のきめ細やかさは、日本のスマホの方に軍配があがりますね。

書込番号:18947451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

honor 6plusとどっちがいいですか?

2015/07/01 00:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

あたらしいほうがいい?

書込番号:18924903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
PARAKさん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/01 07:42(1年以上前)

私も迷ってます。

書込番号:18925284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


戸外人さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/01 11:46(1年以上前)

honor7も発表されましたね。
新しいのが良いでしょうけど、キリが無いですね。。。
ちなみに Ascend Mate7 持ちです。
バッテリーの持ちがすごく良い。画面が綺麗。カメラの性能もそこそこ良い。
満足してます。
もし、購入時にhonor 6plusがあっても、外出することが多いので、バッテリー
の大きさで Ascend Mate7 を選んでたかな。
大手家電店で両方の実物見て決めた方が良いですよ。

書込番号:18925709

ナイスクチコミ!5


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/07/01 12:41(1年以上前)

画面は、ジャパンディスプレイで同じ見たい。
honor 6plusは、Xperiaよりカメラが良かった。

書込番号:18925840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/07/01 13:06(1年以上前)

honor 6plusにしました。ありがとーございます。

書込番号:18925909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/07/01 13:08(1年以上前)

楽天で買いました。ケースがついているhonor 6plusよかったです。

書込番号:18925913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PARAKさん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/02 07:17(1年以上前)

うーん、やっぱり、honorかな。

書込番号:18927990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/02 08:57(1年以上前)

スペックでは魅力的ですが、
Mate7にある指紋認証がないのがネックですね。
あと、私的には5.5インチより6インチの方がベターです。

書込番号:18928186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件

2015/07/02 17:53(1年以上前)

この機種の諮問認証の便利さは目を見張るものがあります。
私の場合、この機能が無ければ候補には入らないと思います。
逆にいうと、この機能をなぜ新機種につけなかったのかが不思議ですが。

書込番号:18929255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:17件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/07/02 22:09(1年以上前)

Mate7を使っています。
iPhone6がガラケーに思えるぐらいになりました。
このインチ数から小さいものに変えることは考えられないぐらい快適です。
(四六時中スマホ握ってるヘビーユーザーです)
iPhone6と比べるなら、コスパを考えてもhonorは魅力的だと思います。

書込番号:18930108 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


PARAKさん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/02 22:16(1年以上前)

とうとう、





買っちゃいました!!!

書込番号:18930138

ナイスクチコミ!2


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/07/03 16:43(1年以上前)

ファーウェイのスマホってすごいですね。
どっちかっても、よさげ。
指紋認証使わないからhonor 6plusにしました。

書込番号:18932110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


PARAKさん
クチコミ投稿数:48件

2015/07/08 00:46(1年以上前)

mate7 最高です。

書込番号:18946326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HTCj2さん
クチコミ投稿数:302件

2015/07/08 01:46(1年以上前)

honor 6plusもまけずおとらずいいです。honor 6plusに指紋認証ついてたら無敵でしたw

書込番号:18946415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク回線使えるか?

2015/06/09 19:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 vq370vhrjkさん
クチコミ投稿数:40件

今月6日からユーモバイルからスマートフォンセットでAscend Mate7 SIMフリーを使っています。
で極端に私の所に着信が出来ないと知り合いから言われます。で今、固定インターネットがNURO光を利用しているので
ソフトバンクのSIMだけを契約使用かた検討していますが実際 Ascend Mate7がソフトバンクの回線が使える?
分からない?ので皆さんから情報提供をお願いしたいと思います。

書込番号:18855336

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/09 20:05(1年以上前)

周波数的には問題ない筈です。

ただ、同じソフトバンク系のワイモバイルと違ってソフトバンク本体はAPNを公開していません。

調べれば簡単に解りますが、あくまでイレギュラーな運用になる事は留意しておきましょう。

書込番号:18855481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vq370vhrjkさん
クチコミ投稿数:40件

2015/06/09 20:25(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。ソフトバンク公式ページから他社が販売する携帯電話をソフトバンクモバイルで利用する
と言うタイトルであったのですがどうなんでしょうか?

URL(http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

書込番号:18855540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/06/09 20:40(1年以上前)

正規の手続きで「機種変更」扱いにして、アクサスインターネットプラスを契約して利用すれば、ある程度安心は安心じゃないでしょうか。

ただ、そうすると恐らく月々割りをはじめ、各種割引の恩恵には預かれなくなりますからね。
そこまでして割高な運用をするメリットって普通の人にはありませんから、自己責任でiPhoneSIMなり何なりのAPNを設定して使う人が多いのです。

書込番号:18855593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vq370vhrjkさん
クチコミ投稿数:40件

2015/06/09 20:42(1年以上前)

解りました。ありがとうございました。

書込番号:18855601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/06/30 23:27(1年以上前)

ソフトバンクIphone6のSIMを差し替えて使ってます。
MVNOよりもキャリアの方が通信速度が速いのでいいですね。
APN設定が必要ですが、検索したら設定方法が出てくるので参照ください。

書込番号:18924741

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属アプリの「レコーダー」

2015/06/29 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:316件

楽天モバイルで購入しました。
先日、会議を録音しようと、このケータイの元々入っていたアプリの「レコーダー」で録音していたのですが、しばらくして画面が消えてもケータイを確認したらレコーダーは動いていたのでそのままにしていたのですが、会議が終わって聞き直そうと思ったら、録音はできているのですが、28分しか録音されていませんでした。
もう一度試しに録音してみても28分で録音が終わってしまっています。
これって仕様なんでしょうか。ご存知の方、いらっしゃいますか。

あと、このアプリ、再生はできるけど、早送り、巻き戻しができないみたいなんです。(私が使い方を知らないだけかも)
レコーダーで、使い勝手のいいアプリをご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:18922143

ナイスクチコミ!8


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/30 15:37(1年以上前)

28分以上録音できます。2時間以上できました。
「保護されたアプリ」の設定で「レコーダー」がオンになっているか確認してください。

録音されたファイルは、本体のRecordingsフォルダ内に、m4aファイルとして保管されるので、それを、適当な音楽プレーヤーで再生すれば、再生位置を飛ばしたりできると思います。

書込番号:18923334

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/30 20:49(1年以上前)

録音アプリを10種類位試しましたけれど、単体のICレコーダーのように操作できる物はAndoroidでは見つかりませんでした。取り敢えず1つのアプリで完結させるなら簡単ボイスレコーダーかMG Voice Recorderでこの2つは早送りボタンと早戻しボタンの短押しでタイムスキップします。Ascend Mate7で長時間録音出来たとして高機能再生に徹するならMaple Player Classicって所ですかね。このアプリは早送りボタンと早戻しボタンの長押しで早送り再生と早戻し再生が出来ます。piccyoさんの方でも色々お試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coffeebeanventures.easyvoicerecorder&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mogoriworks.voicerecorder&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sqr5.android.audioplayer&hl=ja

書込番号:18924108

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:316件

2015/06/30 22:57(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
nobu1002さん、感謝です。設定で長時間録音できました。あまり設定などいじっていないので、いろいろ触ってみないといけませんね。
sumi hobbyさん、アプリの紹介、助かります。いろいろ試して自分にあったものを探してみます。

書込番号:18924619

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面ロックする操作方法について

2015/06/29 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

画面ロックするまでの時間を設定する方法は分かるのですが、
即画面をロックする操作方法ってあるのでしょうか?

書込番号:18919026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/29 01:00(1年以上前)

電源ボタンを1回押せば出来ないですか?

書込番号:18919107

ナイスクチコミ!1


sabokenさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/29 08:49(1年以上前)

「設定→セキュリティ→電源ボタンですぐにデバイスをロックする」
これかな?

書込番号:18919589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ITITさん
クチコミ投稿数:106件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/06/29 12:17(1年以上前)

sabokenさんのご指摘通り設定してロックが出来るようになりました。

ご教示いただきありがとうございますm(_ _)m

書込番号:18920045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

時計が2つ表示されないようにするには

2015/06/26 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

質問です。
標準装備されている時計についてですが、はじめは1つしか表示されていなかったのですが、操作をしているうちに、時計が2つ表示されるようになりました。元に戻す方法をご存じの方、方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:18911524

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/06/27 17:46(1年以上前)

2つとはどことどこなのかスクリーンショットを貼って頂くと分かりやすいかと?

書込番号:18913983

Goodアンサーナイスクチコミ!10


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/28 01:04(1年以上前)

天気の設定で、「現在の位置」をオフにすればいいと思います。

書込番号:18915417

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:7件

2015/06/28 11:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定変更前(天気の現在地の設定オン)

設定変更後(天気の現在地の設定オフ)

湯〜迷人さん、nobu1002さん、拙い質問に返信をいただき、誠にありがとうございました!

nobu1002さんのアドバイス通り、「天気」アプリの設定で、現在地をオフにしたら、時計表示が1つだけ、つまり、都市だけを表示できるようになりました。

遅ればせながら、設定変更の前後のスクリーンショットを貼っておきます。

この3日間、頭を悩ませていたことが解決して、本当にうれしいです。ありがとうございました!

書込番号:18916516

ナイスクチコミ!8


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/06/29 01:07(1年以上前)

ちなみに「都市の追加」では、主要都市しか漢字では検索できない様ですが、細かい地名を指定する場合は、ローマ字で入力すれば、出てくる場合があるようです。

書込番号:18919116

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)