Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1570件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの設定について

2015/06/28 03:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:197件

ホーム画面の右下にメールアプリがあると
思うのですが、アカウントの追加で、
EXCHENGEとその他となっていますが
そこからの設定方法がわかりません。
ちなみに、楽天モバイルのアカウントを作成し
利用したいと考えています。
ご存知の方、いらっしゃいましたら
ご回答お願い致します。

書込番号:18915553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nikuryuさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度1

2015/06/28 07:21(1年以上前)

こちらの方のやり方が参考になるとおもいますよ。
http://ankononakami.hatenablog.com/entry/2015/02/25/212424

書込番号:18915804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/28 07:46(1年以上前)

楽天モバイルのアカウントを作成し利用したい
とのことはgolメール利用ということですね?
メアドの登録がまだなのでは?
http://mobile.rakuten.co.jp/support/gol/

メールアプリを設定するにはその情報が必要です。

書込番号:18915856

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/28 07:49(1年以上前)

訂正します。
誤:とのことは
正:ということは

書込番号:18915862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件

2015/06/28 12:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
アドレスの登録は完了しました。

でも、アプリでのアカウントの設定方法が
わかりません。

書込番号:18916562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/28 12:56(1年以上前)

Android ver./端末が違うとは思いますが、
基本的には同じかと。ご参考に。
http://www.gol.com/support/manual/mail/android422_1.html

書込番号:18916695

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

T-Mobile

2015/06/23 18:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:159件

アメリカに1週間ほど行きます。この機種を現地で使いたいと思い、短期契約のSIMを探したところ、T-Mobileが10ドル+1日3ドルと安いようです。この機種は、T-Mobileに対応していますでしょうか。T-MobileのDevice compatibilityのチェックにはこの機種が出ませんでした。あるいは、アメリカでこのSIMをこの機種で使えたという情報がありましたらお教えいただければ幸いです。

書込番号:18900851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/06/23 20:05(1年以上前)

http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=14
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/mate7-jp.htm#anchor
バンド2、1900Mhz、バンド5、850Mhz対応ですので大丈夫だと思います
グローバルモデルですね
日本メーカースマホは国内専用です

書込番号:18901158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2015/06/23 21:31(1年以上前)

とおりすがりな人さん
早々にありがとうございます。日本で購入したAscend Mate 7なのですが、グローバルモデルなのでしょうか。
Huawaiなので、国内メーカーではないですよね?

書込番号:18901507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/06/23 21:38(1年以上前)

世界中を相手に商売してる会社なので基本的にグローバルモデルです
国内メーカーは海外で販売しないので国内の電波にしか対応しません

書込番号:18901550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2015/06/23 21:51(1年以上前)

とおりすがりな人さん
ありがとうございます。やっと理解できました。

書込番号:18901620

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

スマホ初心者です。
スマホで撮った写真を送ろうとするとパソコンには送れますが、他のスマホには送れません。
画像のサイズが大きいことは分かりましたが、このサイズを小さくして送る方法が分かりません。
ご教示いただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:18897701

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/06/22 19:24(1年以上前)

写真関連ならQuickPicというアプリが定番です。以下のリンクも参考にしながら解像度の縮小をお試し下さい。上書きされずに新しいファイルとして保存されます。
http://octoba.net/archives/20140605-android-app-quickpic-317345.html

書込番号:18897822

Goodアンサーナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/06/22 19:36(1年以上前)

Google Play ストアを起動し、「リサイズ」で検索してみて下さい。
どのアプリを使用するかは好みだと思いますので、色々試して下さい。

書込番号:18897868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/06/22 20:34(1年以上前)

sumi hobby様

早速ご教示たまわり有り難うございます。
出来ました。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:18898058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/06/22 20:36(1年以上前)

以和貴様

早速ご教示いただき有り難うございます。
リサイズして送ることが出来ました。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:18898068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/06/22 20:41(1年以上前)

sumi_hobby様

申し訳ありません。
お名前を間違えて入力してしまいました。
大変失礼いたしました。

書込番号:18898094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAクライアントについて

2015/06/21 17:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

Ascend Mate7、HUAWEI P8lite、HUAWEI P8maxのいずれかの購入を検討しています。
これらの機種に以下のような機能はありますか?

現在、私はソフトバンクの201Fという機種を使用しており、
自宅内から無線LANルータに無線で接続し、
その無線LANルータの有線ポートに接続したブルーレイレコーダ
(パナソニック DMR-BWT510)のハードディスクに録画したTV番組を見ています。
アプリはDiXiM Playerというものを使用しています。

同じことを上記3機種でもできるでしょうか?

過去の掲示板では「Media Link Player for DTV」では不可と書いてあったと思いますが、
Playストアから「Twonky beam」などのアプリをインストールすれば可能でしょうか?
それとも、そもそもこの3機種では不可能でしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:18894277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/06/21 23:01(1年以上前)

自己解決しました。
「Media Link Player for DTV」に書かれてました。

書込番号:18895586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタンロックはできませんか?

2015/05/31 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 kiromaronさん
クチコミ投稿数:22件

まだ使いはじめて1週間ちょっとですが、
マナーモードにしていて、誤ってボタンに触れてしまって、マナーが解除されてしまうことがあります。
カバーを付けて触れずらくすることは、
考えてますが、何か設定で、ボタンをロックする方法はないのでしょうか?

書込番号:18826612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/06/11 01:56(1年以上前)

私の知る限りでは、現状ボタンをロックする機能は存在しないかと。
操作中に触れてしまうようでしたら、持ち方を変えるか、カバーを着けてボタンに触れにくくしてあげる方法が最適かと。

書込番号:18859470 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiromaronさん
クチコミ投稿数:22件

2015/06/13 03:36(1年以上前)

ありがとうございます!やっぱり機能としては、なさそうですね。ハードケースなど用意してみることにします。

書込番号:18865819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/06/20 19:42(1年以上前)

このアプリを試してみたらいいと思いますよ。私も使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.guywmustang.silentwidget

書込番号:18891180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の精度について

2015/06/14 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

みなさんの指紋認証の精度を教えて頂けないでしょうか。
私の端末は全く使い物にならないです。エラーが頻繁に発生し、全くスムーズにロックの解除ができません。

カスタマーにも連絡し、サポートセンターに端末を送っても症状を再現できないとの回答で、そのまま端末を送り返されました。

端末の問題なのか、私の指紋との相性なのか、、、
様々な方が動画をアップされていますが、比較的スムーズに解除できているものばかりです。

他にこのような症状の方や、改善された方いらっしゃらないでしょうか。

書込番号:18871469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
piccyoさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/14 23:27(1年以上前)

初めまして。
サポートからそのまま帰ってきたということは、本体に不具合はなかったということですよね。
指紋登録は、指を変えて5パターンすべて登録されていますか。人差し指、中指、薬指ぐらいは登録されていますか。指一本だけならほかの指も登録して、認識させるときに失敗したらしほかの指というように変えてみてください。
指が乾いているとなかなか認識しない感じです。少し湿っているぐらいが認識されやすいと思います。
あと、ぎゅーっと押し付けるのではなく、軽く乗せるのでもなく、ちょっと押す感じで。認識されなかったら、ブルっと震えますよね。コツさえわかればすぐ認識してくれると思いますよ。

あと、ブック型のケースに入れているのであれば、指紋認識がされにくい場合があります。認識する部分が穴の奥の位置になってしまうので、指を入れて認識させるのにちょっとコツが必要かも。
もしカバーを付けているのであれば、指紋を登録する時もカバーを付けたままで登録してみてください。

指紋がうまく認識してくれることを願っています。頑張れ!!

書込番号:18872476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/06/15 03:39(1年以上前)

piccyoさん
ご返信ありがとうございます。指をタッチする際のコツを細かく教えて頂き、ありがとうございます。
とても参考になりました。

登録している指に関してですが、利便性を考え、人差し指と中指(右手左手の両方)を登録しております。
右手中指のみ若干他の指に比べると、反応(ロック解除できる)するかな、、、と言った感じで、
他の指はとても反応(認証エラーになる)が悪いです。
ケースに関しては付けておりませんので、そのまま使用している状況です。

piccyoさんも慣れるまでは、認証エラーは頻繁に起きていたのでしょうか。
あと製品紹介ページなどでは360度どの角度からでも指紋を認証できる、との記載もございますが、
その点はいかがでしょうか。
質問が多く、大変恐縮ではございますが、ご回答頂けますと幸いです^^;

書込番号:18872897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/06/15 06:52(1年以上前)

私は左右の人差し指と中指を登録しています。
2ヶ月以上使用していますが認証エラーは今でも起こります。
原因は主に二つ。
一つは指の置き方が悪いとき。手探りで触るのでズレてさわることが良くあります。これはきちんと置けばすぐ解除してくれます。
もう一つは手のコンディションが悪いとき。乾燥がひどいときですね。ほんとに乾燥がひどいときは全く認証してくれません。
私の場合は認証エラーの回数自体は慣れるに比例して減っていきました。指のはらでセンサー部分全体を優しく包む様な感じで触っています。センサー全部分を覆うような感じです。

360度どの方向からでも反応しています。この点は全く不便を感じたことはありません。
私の場合登録した指ごとの反応の差は若干感じています。最初に登録してからそのままなので、登録の仕方が良くなかった指があるのかもしれません。登録の仕方を見直してみるのも一つの手かもしれませんね。

指紋認証はスムーズに使えれば手放せなくなる便利機能ですが反面、認証エラーが頻発するとただのストレス機能に早変わりしてしまうのでコツを掴めるよう頑張ってください!

書込番号:18873025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/06/15 11:19(1年以上前)

スカーナイトさん
ご返信ありがとうございます。ご登録されている指、乾燥について、認証エラー、あとは角度についても、
とても参考になりました。

その他、過去ログであったり、他の掲示板などチェックし、
私の一番の原因は指の乾燥、湿り具合なのかもしれないとの判断に至りました。

ご解答頂いてから、指紋を再登録(特に私の指の中で一番認証されやすい中指を2パターン登録)し、
指先の湿り具合も意識してタッチすると、書き込み以前より格段に認証の成功率がアップしていると感じております。
まだ試してから時間が経っていないので、若干の不安は残っておりますが、
エラー頻発によるストレスはかなり減りました。

piccyoさん、スカーナイトさん、大変参考になるご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:18873504

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)