端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年8月30日 12:49 |
![]() |
0 | 3 | 2015年9月1日 13:45 |
![]() |
4 | 7 | 2015年10月17日 08:19 |
![]() |
1 | 5 | 2015年9月1日 02:16 |
![]() |
2 | 3 | 2015年8月27日 23:42 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月28日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
質問の趣旨とは違う回答になってしまうのですが
Ymobileはソフトバンクって事はご存じでしたか?
しかもYmobileは格安携帯ではなく、MVNOの中では価格が一番高い業者です。
しかもソフトバンクの回線なので電波が悪い。
2年後はお金が1000円値上がりするので、普通にドコモ、au、ソフトバンクの大手キャリアのスマホ使ったほうが安いかもしれませんよ。
という情報をお知らせしたかったです。
余計な事でしたら申し訳ありません。
書込番号:19095430
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
はじめまして。
今、P8liteを使っています。
いくつか不満があり、例えばSkypeのメッセージの受信ですがSkypeのアプリを開かないとわかりません。
そのほか、Facebookから電話が入っても音で教えてくれなかったりします。
Mate7ではどうでしょうか。
問題なければ、乗り換えようと思っています。
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください!
0点

>ぷるみーの初心者さん
今Ascend Mate7を使ってます。
FACEBOOKのメッセンジャー電話はよく使うんで、さっき試してみたんですけど、
一応問題なく鳴ってますね。
スカイプはどうなんだろう?
書込番号:19099062
0点

>junmaepiさん
ありがとうございます!!!
Facebookはなるんですね。
問題はスカイプですね。
参考になりました^^
書込番号:19100607
0点

>ぷるみーの初心者さん
ちょっと気になったんで、スカイプもダウンロードしてやってみました。
結果同様、ちゃんと鳴りましたね。
まあ設定によって鳴ったり鳴らなかったりする可能性もあるので、
まず設定を確認されることですね。
書込番号:19101523
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
皆様のお知恵をお貸し頂きたく、こちらに投稿致します。接続先製品のスレにて質問もしておりましたが、こちらのほうが使用ユーザー数が多く、本対象機器以外のwifi接続関連の不具合情報も伺えるので、こちらにて質問させて頂きます。
以前のスレです↓
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014099/SortID=19069400/
(マルチポストではないと本趣旨から判断しております。)
mate7とthetaのwifi接続にて、データ転送処理が入るときのみ、接続が途切れてしまう不具合に見舞われております。(シャッターを切る処理は進むが、mate7側にデータが入ってこない)
各種検証は致しましたが、解決に至っておりません。皆様の方でwifi接続にて本機にデータ転送をするとき不具合があった経験、もしくは、thetaとの接続経験ある方いらっしゃいましたら、どのようにして解決したかご教授頂けませんか?
お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。
書込番号:19089388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
我が家でも、家内と私で THETA を 1 台ずつ所有、大変気に入って使っていたのですが、この度夫婦揃って電話機を mate7 に変更してしまったため、スレ主さんと全く同じ問題に遭遇。非常に残念であり悔しい気持ちでいっぱいです。やっぱり中華フォンなど買うべきではなかったのかと、自分を何度も責めながら、妻からは毎日のように、何とかして頂戴と、訴えられている毎日を送っております。
mate7 は、他にも様々な問題を抱えており、前の電話機やNexsus7では問題なく動作するアプリが動作しないばかりか、インストールすら出来ないといったことが多々あり、本当に困ったものです。しかし、ハードの性能は確かに高く、カメラの写りも大変気に入っているため、出来れば何とか使い続けたいところです。
当然、私も何とかしようと色々ネットで調べたりしたのですが、未だ解決には至らず。それにしても、これ程までに問題の多い mate7 ですが何故か、ネットではあまり問題となっている書き込みが見つからず、不思議に思っておりました。
そこで、知り合いの中国人に聞いたところ、この機種は Huawei が独自に開発したチップを使っているため、相性問題を起こすのは中国人の間では有名な話だ、とのこと。結局、粗悪品を掴まされたということなのでしょうか。
いずれにしても、全ての Wifi 機種と接続出来ないわけでもないので、RICOH さんのほうで何とか対応して頂きたく、切なる願いをこめて、人生初の投稿させて頂きました。
何とか解決できると良いのですが、宜しくお願いします。
書込番号:19114699
0点

>大のカメラ好きさん
ご意見有難うございます。自分だけでは無かったのですね。すごく参考になったと同時に諦めがつきました。。
私はwifi関連ではthetaのみが不具合ある状態なのですが、bluetoothもイマイチですね。車載のFMトランスミッターにbluetoothで接続するのですが、以前のxperiaだと携帯にノータッチでも接続が通っていたのですが、mate7は必ず携帯の画面オン+ロック解除した状態じゃないと繋がりません。。
また、ライン着信(音声通話)も鳴らないことが多く、不在着信通知が残るのみです。(これはラインの問題ですかね??)
ハイスペックとは言え、まだまだ細かい所には手が届かないんでしょうね。簡単に届かれては日本の各メーカの立場もありませんが。。
書込番号:19117220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その点でも全く同様です。私も、BlueTooth の方がもっと駄目です。カーナビでは電話が繋がらず。不便にしてます。先日は、電気売り場で、ミニコンポへのペアリングを試しましたが、結局一台も繋がらず。売り場の店員さんもその事実を知って大変驚いておりました。
ハード的に、一部が中国仕様なのかもせしれませんね。
書込番号:19123216
0点

私もTheta初代とP8 liteで同じ症状が起きています。
その後、解決に至りましたか?
書込番号:19214972
2点

>砂付近さん
レスありがとうございます。現在もダメ元でたまに繋げてみようとしていますが、全く状況変わらずです。P8 LiteでもダメということはHUAWEI機種全般に言えることのようですね。そろそろmate7はandroid5.0(5.1?)のバージョンアップが控えているので、ほんの少しだけ期待していますが、チップセットの相性問題だと思われるので、ソフトウェアでは解決しないかもしれませんね。。。次(2年後)はxperiaに戻ります(´;ω;`)
書込番号:19218933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あっくん。☆さん
THETA使いとしてはとても残念です。私はヨドバシで買ったのですが販売店のアフターサービスがしっかりしていたおかげで、機械不良ではなく相性問題が原因でも返品させてもらえました。
ご指摘の通りチップセットの問題かなと思います。このチップセットはTHETAに限らずアクションカメラでも不具合が見受けられるようです。ソフト的に解決する問題ではないかも知れません。
私の電話選びはSIMフリーが最重要なのですが、今秋から日本製が数多くリリースされるそうですので、それを期待しています。
書込番号:19233511
1点

HUAWEIは独自性が強い端末ばかりなので相性問題が起こりやすいかも。
Lollipopの標準機能にすらフル対応してないからね。
書込番号:19233798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

郵便局で「リベルテ」するらしいね。
俺も行きたい。連れてって。
https://ttravel.jp/lp/2012_newcaledonia/
書込番号:19088401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニューカレドニアではGSM回線だけなんですね。
通話とSMSならGSMの4Band対応のMate7でバッチシOK。
でもデータ通信はできないからマップは無理ですね。
もしくは行かれる地域のマップを日本で事前にロードして
いくかですね。
メールもSMSですから、日本へは1通あたり結構高そうです。
書込番号:19099263
1点

>aotokuchanさん
>at_freedさん
回答ありがとうございます。
ニューカレドニアはGSM900MHzなのでmate7自体は使える
のですが、現地でSIM調達する自信がないので日本で準備して
行きたいのですが、使えるものはありますでしょうか?
メールなどはホテルやFreeWIFIを使うとして電話の送受信が
できればと思っています。
トラベルSIMトークを検討してますが、ニューカレドニアは
電話受信だけのような記載になっていいます。
接続キャリアリストにもないですし。
ご回答おまちしております!
ちなみに出発は関空です。
書込番号:19099992
0点

at_freedさんの情報の通り、現地の郵便局へ行かれ、「リベルテ」と呼ばれる
プリペイドSIMを購入されるのが一番だと思いますよ。
それが面倒であれば、関空にある携帯各社のカウンターで、海外用携帯をレン
タルされたら宜しいかと思いますよ。
Mate7をお使いということは格安SIMだと思いますが、そうなるとキャリアの
ローミングサービスも使えませんね。
書込番号:19100590
0点

海外でのSIM購入は最初は大変かも知れませんが、一度チャレンジ
されたらどうでしょう。フランス語圏ですが、世界的なリゾート地
ですから英語でOKだと思います。
私も海外へ良く行きますが、片言の英語を駆使して何とか毎回SIMを
ゲットしてますよ。
書込番号:19100595
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
イートレンドのあんしん保証パックがついたAscend Mate7をオークションなどで出品しようと思うのですが、他の方に譲った場合も保証は引き継がれるのでしょうか?どうか回答の方よろしくお願いします。
書込番号:19087779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

委託転売したら無効と書いてあります。
書込番号:19087935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなところで聞かなくてもイートレンドのHPで調べれば済むことでは?
http://www.e-trend.co.jp/guarantee/
「当保証は他人に譲渡・名義の変更はできませんのでご了承ください。」と書いてありますが。
書込番号:19088064
1点

丁寧なご回答ありがとうございました。参考にします。
書込番号:19088934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
お世話になります。スマホ未経験者ですので質問にピンボケがあってもお許しください。パソコン歴は20年あるのですが、パソコンとは全く異質のもの、という記事を読んだ記憶があります。本機種で楽天モバイルと契約しようと考えているのですが、つながり具合はどうでしょうか?他業者がよいでしょうか?ちなみに、利用区域は鳥取県西部米子市や境港市です。ntt回線を利用すので問題ない気もするのですが、判断つきかねます。以上です、よろしく。
1点

ドコモ回線のMVNOならエリア的には同じですが、実効速度は各社で違います。
楽天ではなく、IIJ(BIC SIM)かOCNをお勧めします。
一定使用量を超えると速度制限が掛かりますがプランによって、制限の掛け方が違います。(1日単位とか1ヶ月単位とか)
使い方に合わせて選ばれると良いでしょう。
書込番号:19086981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

場所的に、FOMAプラスに対応している機種の方が、後悔しないと思います。
ファーウェイなら、5.5インチですが、honor6 Plusが対応しています。
楽天モバイルも使っていますが、私の使用環境では問題は出ていません。
書込番号:19090099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)