Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

Ascend Mate7

2015/04/03 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

失礼します。アマゾンでhuawei simフリー ascend mate7 44410円とありますが同じものでしょうか?それとも異なるものでしょうか?当方超初心者です、よろしくお願いします。

書込番号:18643250

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 06:57(1年以上前)

はい。同じ物です。

書込番号:18643264

ナイスクチコミ!1


スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2015/04/03 08:52(1年以上前)

 ありがとうございます。dmm mobileの通話プランの場合、smカードは 標準、マイクロ、ナノのどれを選んだらよいでしょうか?以上です、よろしく。

書込番号:18643497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 09:03(1年以上前)

SIMサイズ:Micro SIM
Ascend Mate7 SIMフリー スペック・仕様・特長
http://kakaku.com/item/J0000013767/spec/

書込番号:18643517

ナイスクチコミ!1


スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2015/04/03 10:04(1年以上前)

 超初心者ですみません。simカードを挿入するときヘラのようなものを使用する図がりますが、カード挿入口に押し込むということでしょうか?そしたら何かが出てくるのですか?また、microsdカードはこのような操作は要らないのでしょうか?また、充電器は別に買う必要がありますか?以上です、よろしく。

書込番号:18643639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 10:42(1年以上前)

>simカードを挿入するときヘラのようなものを使用する図がりますが、カード挿入口に押し込むということでしょうか?
ヘラではありません。SIMカードの専用アダプター(サイズピッタリ)です。SIMカード挿入箇所の件はその通りです。
>また、microsdカードはこのような操作は要らないのでしょうか?
microSDカードが必要になった際に後から買うことでよろしいかと思います。特に必要なければ不要ですよ。
>また、充電器は別に買う必要がありますか?
付属されています。
公式『Ascend Mate7 スペック』参考サイト
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/mate7-jp.htm#anchor
本体付属品 . Content startACアダプタ / USBケーブル / クイックスタートガイド / 本体保証書 / ACアダプタ保証書
(サイト内記事引用。)

書込番号:18643729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 11:01(1年以上前)

「ヘラ」とは端末本体からSIMカードアダプターを抜き出す時にピン穴に差し込む為の「SIMカードスロット取り出しピン」のことです。

書込番号:18643772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

ブラウザはなにを使われてますか?

2015/04/01 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

皆さんブラウザは何を使われてますか?
私はSleipnirとChromeです!

書込番号:18637380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/01 13:14(1年以上前)

Chrome!

書込番号:18637450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2015/04/01 13:37(1年以上前)

標準搭載されているからと言う理由もありますがChromeですね。
パソコンで普段Google Chromeを使っているので、検索履歴やブックマークが自動的に同期されるのはありがたいです。
唯一不満点があるとすれば今のAndroid機器全てに言えることですが、Flashが対応していない点ですね・・・。

書込番号:18637482

ナイスクチコミ!0


h3e5hwsさん
クチコミ投稿数:5件

2015/04/01 14:07(1年以上前)

Boat

書込番号:18637537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/01 14:16(1年以上前)

Operaを使ってます。

書込番号:18637558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/01 18:03(1年以上前)

> 唯一不満点があるとすれば今のAndroid機器全てに言えることですが、Flashが対応していない点ですね・・・。

Flashが対応してないと何か困ることがあるのでしょうか?

書込番号:18638007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tono.さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/01 20:39(1年以上前)

私もSleipnirがメインです。
ジェスチャーが便利すぎて他のブラウザが使えません♪

でも、「他のブラウザで開く」とSleipnirの別のタブで開いちゃうんです。
GALAXY note3と同じアプリバージョンなのに、、、
表示が変な時に簡単にChromeで開けたのができなくてちょっとストレスです。

書込番号:18638526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/01 20:45(1年以上前)

スレ主さんヘ。

この機種で使っているブラウザのことを質問されていると思いますが、回答者のほとんどは別機種での話のようです。

書込番号:18638552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

2015/04/01 21:55(1年以上前)

mate7で使われてるブラウザはどうなんでしょうかね?
大きい端末ですし使い勝手とかバッテリーもブラウザ事に変わってくると思うので聞いてみました。

書込番号:18638890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 02:45(1年以上前)

Chromeを使用しています。
他のブラウザを利用したことが無いので比較出来ませんが、Ascendmate7での使用において不満を感じることはありません。バッテリーの持ちも悪くないと思います。
iPad airでも使用していますが遜色なくこちらの機種でも使用しています。
スレ主さんの意図に沿った返答でなければ申し訳ありません。

書込番号:18639721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/02 11:33(1年以上前)

mate7使用者です。
現在、標準ブラウザ、firefox、chromeを使ってますが、どれを使ってもあまり電池消費には代わりは感じません。

書込番号:18640426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ち

2015/03/30 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件
機種不明
機種不明

バッテリー持ちってこんなものですかね?
最近になって電池持ちが悪くなってきた気がするんてす。

書込番号:18630843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/30 11:49(1年以上前)

位置情報系のサービスが動いていますから、GPSやWiFiによる位置情報検索が、スリープ中に無駄にバッテリを喰っている可能性があります。
本体設定の電源管理の電池などから、GPSの動作状況を確認のうえ、位置情報をオフにして様子を見てください。
GPSが動いていなくても、位置を見つけようとするだけで、バッテリを使います。本体の設定の位置情報から、最近、位置情報を使おうとしたアプリがわかることもあります。

ただし、google mapなどで現在位置がわからなくなったり、google nowなどで現在地に基づく情報が表示されなくなることがあります。必要なら、手動で切り替えてください。
Battery Mixは無駄にバッテリを使うだけのゴミですよ。

書込番号:18630877

ナイスクチコミ!0


スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

2015/03/30 12:48(1年以上前)

機種不明

Googlebackupも怪しそうですがこれは止められないですよね。

書込番号:18631043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/30 12:48(1年以上前)

> Battery Mixは無駄にバッテリを使うだけのゴミですよ。

複数の端末に入れてますがさほど電池食いませんけど?

書込番号:18631045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/30 16:14(1年以上前)

スレ主さん Android端末はバッテリーの持ちが時間が何時もより短くなったような場合は再起動をさせると改善できるかと思います。
後は適宜(上記同様の症状になった場合)再起動を行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18631412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

当月のデータ通信量

2015/03/30 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

初心者です。毎日のデータ通信量は表示されますが、当月の合計通信量はどこに表示されるのでしょうか。
IIJmioのsim利用の為、確認しておきたくご教授お願いいたします。

書込番号:18630833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/30 12:11(1年以上前)

PCの場合での操作方法です。
「IIJサイト」→「会員専用ページ」にカーソル合わせます→「ご利用状況の照会欄の上から2段目※『データ利用量照会』をクリック→「会員専用ページ」に移ります←ここで「mioID」と「 mioパスワード」を入力し確認できるかと思います。
IIJmio:https://www.iijmio.jp/hdd/

書込番号:18630934

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/30 12:57(1年以上前)

「みおぽん」「まいみお!」と言う2つのアプリを入れておくと便利です。両方ともグーグルプレイにあります。

書込番号:18631064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/30 16:30(1年以上前)

[18630934]添付のIIJmioのサイトをスマホで見る操作方法を追加します。
上の検索バーすぐ下側の一番右側端っこに「横線3本下にMENU」をタップします→「会員専用ページ」の右横「+」マークをタップします→選択項目表示の中から「データ利用量紹介」をタップします→「会員専用ページ」に移ります←ここで「mioID」と「 mioパスワード」を入力し確認できるかと思います。

書込番号:18631450

ナイスクチコミ!0


スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

2015/03/30 17:28(1年以上前)

お二人様、大変ありがとうございました。

書込番号:18631578

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/31 09:51(1年以上前)

補足します。
クーポンON/OFFできる「みおぽん」は「まいみお!」に連動していますので「まいみお!」を起動するだけで
*今月期限のクーポン残量
*来月期限のクーポン残量
*当日+過去3日のクーポン使用量
が表示され、クーポンON/OFFもできます。

書込番号:18633903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルについて

2015/03/24 02:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 eya56469さん
クチコミ投稿数:5件

楽天モバイルで本携帯を購入しましたが、電波状態が悪く、頻繁に通信不可となります。携帯電話の機能が全く
ない状況です。
端末自体の問題でしょうか?それとも楽天モバイルの電波環境が悪く、接続状態に問題があるのでしょうか?
APN設定に問題はありません。
端末自体に問題がない場合は、DMMモバイルに変更を検討していますが、simカードの購入、契約のみで可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18609918

ナイスクチコミ!3


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/24 04:49(1年以上前)

いくら楽天モバイルとは言え、携帯電話の機能が全くない状況と言うのはおかしいですね。
設定含む何かの不具合が発生しているでしょう。

>DMMモバイルに変更を検討していますが、simカードの購入、契約のみで可能でしょうか?

可能ですが個人的にはDMMはお勧めしません。
DMMはIIJが大元なので回線品質は楽天よりはましかと思いますがIIJと同品質ではありません。
私なら少しくらい高くてもIIJかOCNにします。

書込番号:18609988

ナイスクチコミ!2


スレ主 eya56469さん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/24 05:12(1年以上前)

早々のアドバイスありがとうございます。
状況が改善されなければ、iijかOCNへの変更を検討します。

書込番号:18610006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/24 07:45(1年以上前)

>端末自体に問題がない場合は、DMMモバイルに変更を検討していますが、simカードの購入、契約のみで可能でしょうか?
はい。可能です。DMMモバイルは快適で通信速度は速いです! 大きな勘違いされて騙されている可能性が非常に高いです。
※スレ主さんご注意下さい。
DMMとIIJの通信速度の実測検証したサイトを含め幾つかDMMで実測での速度検証を行った参考例サイト添付します。
『DMM、mineo、BIGLOBE……5種類の格安SIMの速度を比較!』
http://ascii.jp/elem/000/000/981/981360/
『MVNO速度比較、IIJmio/OCN/BIGLOBE/DMM/NifMoどれが一番速いか、機能込みでオススメを決めてみた』
http://yesmvno.com/mvno-hikaku-osusume/
『DMM mobile データSIMの実機レビュー』
http://thehikaku.net/internet/15dmm.html

書込番号:18610173

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/03/24 08:08(1年以上前)

>eya56469 さん

端末のアンテナピクトの表示はどうなってますか?

1,LTEと表示されアンテナピクトが何本か立っている
2,3GもしくはHと表示されアンテナピクトが何本か立っている。
3,×が表示されアンテナピクトが薄暗い
4,その他

書込番号:18610219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/24 08:11(1年以上前)

受信できるエリア、これに該当するのでは?
http://www.gadget-and-radio.com/ascendmate7-foma/
場所を変えて試してみるとどうか。
受信能力の問題なら改善の方法は無いと思う。
私は3G通信のASUSのFonepadを使っています。これは800MHzも6と19の2つのバンドに対応。

スマホはポラロイドLineageです。スペック上では800MHzは受信できるが6番が入っているかどうか不明。
受信状態は大きな建物や工場内ではLineageのアンテナの状態が4本のうち3本立つだけで弱いと通知バーに出ることがある。

書込番号:18610225

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/03/24 08:20(1年以上前)

>神戸みなと さん

そうですよね。私もそこが怪しい気がします。
スレ主の使われるているSIMが通話付で、通話出来ない。しかし周りのドコモを使っている人が通話出来るというなら一発なのですが。

書込番号:18610244

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/03/24 09:03(1年以上前)

スレ主様の地域がプラスエリアだとしたら
MVNOの会社を変更しても改善されないと
思いますよ
プラスエリア対応のスマホを購入するしか
ありません。

書込番号:18610361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/03/24 12:02(1年以上前)

スレ主は、大阪市内に住んでいるということなのでXiエリア内でしょう。
通信事業者設定とか根本的な部分が間違っている気がします。
F-03Gとumobileの組み合わせでも通信できなかったようですが、返品したのでしょうか?

書込番号:18610794

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/27 17:34(1年以上前)

ファーウェイの他機種ですが、APN設定のAPNタイプに「default,supl,ia」を設定したら、同現象が解消したそうです。
試したらどうでしょうか。

書込番号:18621171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/27 17:43(1年以上前)

ひとつ忘れていました。
設定後、Mate7の再起動を行う必要があります。

書込番号:18621194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FLATFILEさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/08 06:22(1年以上前)

スレ主様のご質問の内容とは異なりますが…
docomoからMNPで楽天モバイルにネットから手続きしました。
注文後の翌日に本人確認手続き完了のメールが来て、2日目にはMNP転入手続きが完了したようでdocomoの電波が早々に入らなくなりました。
新しい端末も届かない内に早々に携帯が使用不可になったためまあ2〜3日なら良いかと思いつつどの程度間が空くのか心配になったため確認したところ現在1〜2週間お待ちいただく状況ですと言われてしまいました。
事前に注意事項で 「※MNP(携帯電話番号ポータビリティ)の手続き完了からSIMカードが到着するまで(通常2〜3日程度)、現在ご利用中のSIMカード(携帯電話)はご利用いただけなくなりますので予めご了承ください。」 との記載を見てはおりましたが、さすがに2週間近く携帯が無いとなると支障が多くなります。
他の人の状況も気になりネット検索するとAQUOSにおいては在庫不足により現在3月末注文で5月上旬納入予定との書き込みもあり、利用者の事を考えればできるだけ間が空かないように、通常は在庫確保・発送目途がついた時点で転入手続きの流れだと思うのですが、楽天はそのような考え方ではないようです。
今までの機種変はdocomoショップで、即日から新端末が利用できていたのであまり意識しておりませんでしたが、基本店舗のない楽天モバイル等で注文するときは、納入可能日・在庫の有無を確認してから手続きをした方が良いようです。
初MNPで勉強不足でした。それにしても最大2週間携帯が無いのは辛い…

書込番号:18659818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/08 13:09(1年以上前)

FLATFILEさん

心中お察しします。

>利用者の事を考えればできるだけ間が空かないように、通常は在庫確保・発送目途がついた時点で転入手続きの流れだと思うのですが、楽天はそのような考え方ではないようです。利用者の事を考えればできるだけ間が空かないように、通常は在庫確保・発送目途がついた時点で転入手続きの流れだと思うのですが、楽天はそのような考え方ではないようです。
まあ、MNPでこれをやってしまうと処理するときには有効期限切れになっているケースが多くなるので早いうちに処理したいんでしょう。
安全のためカフェのカウンターを利用した方が安全ですね。もっとも、どこにでもあるわけじゃないんですが。。。そこがネックといえばネックですけど。

書込番号:18660610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルムについて

2015/03/23 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

液晶保護フィルムについてですがうっすらと最初から貼られているようですが皆さんも最初から貼られていたんですか?剥がして別なフィルムを貼ることも可能ですか?

書込番号:18607930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/03/23 18:19(1年以上前)

最初から保護フィルムが貼られています。

別の保護フィルムを貼る場合は、剥がさないと2重に貼ってしまうことになります。

書込番号:18608305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)