Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ymobailにてhuawei修理受付開始

2016/11/15 13:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

本日、先月からymobailでの修理受付が開始されましたので、バッテリー交換のメーカー取り次ぎしてもらいに行きましたがまわった3店舗はどこも準備が整っていないとのことで断れました。
このサービスは本当に始まっているのか?みなさんは利用されたことはありますか?

書込番号:20395765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/11/15 14:53(1年以上前)

ワイモバイルの案内にある「一部店舗」が多いだけです。
ショップ検索を使って「SIMフリー端末修理※2」で絞り込めば見つかりますよ。
http://www.ymobile.jp/shop/index.html

書込番号:20395876

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/15 15:00(1年以上前)

もちろん調べて対応ショップに行きました。
ですが、ウチではまだ準備できてない、ウチではその機種は対応してない、うちでは代替機は貸さないから引き受けられないと散々でした。当方山形ですが地方だからですかね。

書込番号:20395884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/15 20:51(1年以上前)

追記です。
修理受付てもらえる店舗が見つかりました。が
一度は電話で修理受付OKが出たのですが、折り返し電話がありymobail契約者ではないので修理取り次ぎできませんと断られてしまいました。他契約者でも修理取り次ぎはできると記載あると何度も説明しなんとか納得してもらえました。
やはりこんなサービスはymobailの儲けにはならず店舗レベルではやりたくないんでしょうかね。

書込番号:20396723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2016/11/16 12:31(1年以上前)

代理店はSoftbankと資本関係無い所が経営してる場合がほとんどです
(Y!mobile直営ショップは東京の1店舗のみ)

面倒な事はやりたがらない、と言うのは店の経営者の姿勢によります

良心的な店舗を探すしかないですね、こればっかりは

書込番号:20398547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2016/11/16 14:23(1年以上前)

P9/P9 lite販売の一環として始めた事業なので、Mate7は非対応である可能性はあります。
ショップ検索と実店舗の対応が違っていた件も含めて、ワイモバイルに確認するしか無いでしょう。

書込番号:20398783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示が反映遅れる

2016/10/28 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

OS6.0にしてからバッテリー残量表示が反映されるのが遅れます。一気に30%とか減るときがあります。買ってから2年近くたちますので劣化もあるのでしょうが。皆さんはこのような症状はありますか?

書込番号:20339893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mouiikaiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/01 00:22(1年以上前)

遅れるというかなんというか、残り30%からいきなり電源シャットオフが毎日です。そして充電し始めると、5%とか12%ぐらいまで一気に改善して…バッテリーの劣化か、基板がどこか壊れたのか?と思っていたのですが、やはり6.0へのupdateが絡んでるんでしょうかねぇ〜

書込番号:20349315

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/01 02:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。お話を聞いて、原因がosなりバッテリーなりにしろ使用期間2年がやはりひとつの区切りなのかなと感じました。初スマホがMate7ですのでこれに負けないモノを探したいと思います!

書込番号:20349489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

googleローマ字入力

2016/10/19 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

お世話になります。題名に同じですが、アンドロイド6.0にしたら、ローマ字入力が無くなりました。これは仕様ですか?それともどこかの不都合?日本語入力は支障なくできます。アンドロイド4.4の時は両方出来たような気がしますが。以上です、よろしく。

書込番号:20311846

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/10/21 01:30(1年以上前)

Google日本語入力のローマ字入力は、設定で「Godanキーボード」を選択する必要があるみたいです。

設定→詳細設定→言語と文字入力→Google日本語入力→キーボードレイアウト→入力キーボードの画像を左へスライドさせるとGodanキーボードとかかれたキーボードの画像が出てくるのでそれをタップして選択するとできます。

Mate7に入っているFSKARENキーボード入力だと簡単に1タップでローマ字入力に変更できるけど、Google日本語入力だと上記のやり方になりそうです。

書込番号:20316324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2016/10/21 18:54(1年以上前)

出来ました!!有難う御座います。

書込番号:20318049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

1年くらい使用しています。
最近バッテリーの減りが早く、充電しても遅い。
モンストをすると1時間で50%以下2時間もたない、
5V-1.8Aの高出力充電しても、プレイ中は数%増える程度
満充電に5時間くらいかかる、バッテリー容量:4100mAhから
計算すると妥当なのかもしれませんが、プレイしながらだと
全然増えません。みなさんのも同じくらいですか?

それともう一点
6.0にアップデートしてからAntutuのスコアーが33000異常に悪い、
以前5.0をインストールしていたのですがその時は54000でていました。
何かスコアーが伸びない原因わかる方ご教授お願いします。

書込番号:20311517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/19 16:27(1年以上前)

測定時のAntutuのバージョン並びに
前回と今回の端末内容状態が同一であれば
OSアプデが原因かと?

書込番号:20311634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ロック解除について

2016/10/16 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

Android6.0にしてから画面を指でスライドするだけでロックを解除するやり方ができなくなりました。

6.0にしてから一度指紋認証によるロック解除にして、面倒くさくなりスライドするだけでロック解除できる方法に戻そうとしましたが、できません。

書込番号:20302868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2016/10/17 16:38(1年以上前)

追記
認証情報のストレージの消去を行ってもなしが選択できません。

書込番号:20304694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

おしえてください。
Android6.0にアップデートしたらsimカードを読まなくなって、緊急通話のみになってしまって困っています。
昨日サポートセンターに電話したら、修理対応といわれ、保証期間も過ぎているので最低でも3000円、基盤交換なら25,000円近くかかると言われました。
初期化もしましたがダメでした。
できれば修理は最終手段にして、何かできないかと悪戦苦闘しています。

アップデートしたことでsimガードに反応しないような気がするのですが、どうしたらいいのかわかりません。
通話できないのは非常に不便です。

あまり得意な分野ではないので分かりやすく教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20300337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/16 10:09(1年以上前)

simカードとSDカードを抜いて
初期化してAPNを再設定してみては?
osアプデくらいで通話不能はない。と思う。

書込番号:20300741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/16 10:36(1年以上前)

設定から端末情報をタップ
端末の状態からsimステータスが
どうなってます。
お電話アプリが6.0未対応なのかな。

書込番号:20300825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/16 12:18(1年以上前)

https://www.starplatinum.jp/back_to_kitkat/
ダウングレードされてみては

書込番号:20301086

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2016/10/16 13:18(1年以上前)

どこの、なんのsimを使ってるかを言わないと、適切な助言ができないと思います。
Mate7はアップデートして、対応のバンド周波数が変わった気がします。
私のやつが6.0にアップデートしたら、もともと電波をつかめなかったEM(現YM)のポケットwifiのsimが使えるようになって、重宝しています。
以前にHuawei P7にこのポケットwifiのsimが使えてたが、アップデートしたら、電波をつかめなくなって、泣きました。

書込番号:20301233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/10/16 16:28(1年以上前)

simカードを抜くと、設定、その他、モバイルネットワークを選択すると画面が選択できないです(>_<)

書込番号:20301677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/16 17:17(1年以上前)

>gotuzizさん
私が使っているのはDMMモバイルです!!

書込番号:20301794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/16 17:26(1年以上前)

>探偵物語 第2話 1979年さん
端末の状態からsimステータスっていう項目は出てこないです。

書込番号:20301815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/16 17:57(1年以上前)

初期化した後に再度simを挿して
APN設定をしてみてください。
http://mvno.dmm.com/apn/android.html
その前に他のスマホがあればsimを入れて
simが有効か確認できればいいのですが。
過去のクチコミで6.0アプデで
いろんなトラブルがあったようです。

書込番号:20301907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/16 18:55(1年以上前)

>探偵物語 第2話 1979年さん
6.0のDOCOMOのsimを入れてみたんですけどダメだったんです(>_<)

やっぱり修理ですかね?はぁ(>_<)

書込番号:20302086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/16 19:59(1年以上前)

osアプデしたら電話ができなくなった!
なんて聞いたことありません。
Huaweiの公式アプデですよね?
もう一度Huaweiに確認してみては?
先のアプデトラブル報告も含め
メーカーが何か把握しているかも?です。
アプデダウンロード、インストールエラーも
ありえますが。

書込番号:20302279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/10/16 20:13(1年以上前)

私も昨日アップレートしました。
私の端末もアップデート後にAPNの選択画面が出てきました。適当にやりすごしてしまいました。
DMMで契約しています。
また、今も端末はなんとか利用できますが、時々、
「メモリーカードが抜かれました。マウントの解除を〜」のようなメッセージが出ます。
その時は再起動します。
メモリーカードが壊れたのではないかと、ドキドキしながら利用している状態です。
明らかにこれはアップデートのせいだと思っています。読み込み部分がおかしくなっているのでしょうか?
この件と関係ありますかね?

書込番号:20302334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/16 20:46(1年以上前)

SDカードのデータをいったんどこかに移して
スマホでSDカードの消去とフォーマットを
してみてデータの取り込みもスマホでして
改善がなければ、やはりアプデが原因かなと?

書込番号:20302435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/10/17 08:31(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
ダウングレードを考えているのですが、ちょっとハードルが高くて躊躇してます。

他に ダウングレードのことに関して画像つき等で説明のあるところを教えていただけるとうれしいです。

書込番号:20303730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/17 09:51(1年以上前)

これは難しいですか?
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/mate7-jp.htm#anchor

書込番号:20303876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2016/10/17 10:35(1年以上前)

いろんなところで同じ現象が?
基本的なことですが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011765/SortID=20303750/

書込番号:20303973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)