Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Amazonの価格

2015/01/25 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

返信する
スレ主 Beechwoodさん
クチコミ投稿数:57件

2015/01/25 23:03(1年以上前)

おっと、Ascend P7の値段でした。 失礼しました。

書込番号:18407146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/26 18:29(1年以上前)

Yahooのモバイルショップ辺りで先週ocnのSIMセットで44800とかいうのを見たような気がします
今のところそれが最安ではないかと。

書込番号:18409292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/26 18:48(1年以上前)

P7でしたか一瞬ビックリしました。

でも春頃にはかなり安くなるかもですね?

書込番号:18409336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 機種選びについて

2015/01/25 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

SIMフリー機を購入しようと考えていますが大変迷っております。
現在iPhone5を使用中で、Android機は初めてです。
zenfone5にするかascend mateにするか大変悩んでおります。
主にネット閲覧、LINEで利用する程度です。子どものスナップ写真をよく撮るのでアプリを利用して文庫本サイズのフォトブックを作ったりもします。写真は綺麗に残したいですが、この2台のカメラの画素数の差が500万画素くらい違うみたいですが実際そんなに写りが違うものですか?

書込番号:18403669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/01/25 02:51(1年以上前)

私は、両機種持っていますが、Ascend Mate7がカメラ性能は圧勝と思います。

また、Zenfone5はiPhone5と比べてもカメラ画質は落ちると思います。

ただ、カメラを含めZenfone5の性能で十分という方も多数いますので、量販店等でご自身で比較して見る事をお薦めします。

書込番号:18403775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/25 06:17(1年以上前)

大きさが許容範囲であれば5より7が良いでしょう。
CPUはオクタコアですしフルHDの液晶はすごく綺麗で私自身も大変気に入って使っております。
因みにカメラユニットはソニー製です。

両機の比較です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000014084_J0000013767

書込番号:18403910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/01/25 11:34(1年以上前)

nobu1002さん
ありがとうございます!
さらにiPhone5とzenfoneを比べていただき大変分かり易かったです!
実動機を見比べたいのは山々ですが、田舎に住んでいるものでそれは叶いそうにありません。
あと気になるのが中国メーカーという点です。修理など保証の面が大丈夫なのかと不安です。iPhoneは1年たたずにおかしくなり、Appleからすぐ無償交換していただけました。

書込番号:18404651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/01/25 11:40(1年以上前)

湯〜迷人さん
ありがとうございます!
大変参考になりました!
大きさはiPhone6とplusくらい違うかなぁと思い、触りに行きましたが、plusの方が見やすく触りやすく印象よかったです。
あとは保証の面が中国メーカーということもあり、偏見だと分かっていますが不安です。その点はいかがでしょうか?

書込番号:18404676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/25 13:49(1年以上前)

保証に関しましては、購入店で対応が可能です。SIMフリーだからといって初期不良等の対処先が直接ファーウェイにはなりません。

不良がありましたら販売店に連絡し、返却交換や返金が可能です。

もちろんそれには販売店ごとの差はありますので、その販売店のサイトなどで初期不良等の対応がどのようなものか、またそのお店の評価などにも注意なさってください。

なお、現在普及しているスマートフォンのかなりは中国で生産されていますので、それを考えれば取り立ててファーウェイの品質が問題になるとは個人的には考えておりません。

実際購入して本端末を使っておりますが、その性能には概ね満足しています。

書込番号:18405030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/26 20:04(1年以上前)

自分も、落下などの故障が気になっていましたが

有償ですが、イートレンドの 3年間あんしん保証パックを追加して購入しました。

安くは無い買い物ですから、直ぐに壊れるのは嫌ですしね。

どの機種にしろ、機械物なので、壊れないという保障はありませんし

もし、手に入れたら、ストラップを付けて防止されてください。

書込番号:18409621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

Lineについて

2015/01/24 21:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:94件

今日、電気屋でlineを使うのは登録するのに難しいと言われました。なにやら、一人一人IDをいれないと、登録されないみたいで。使われているかたどのような状態でしょうか?

書込番号:18402595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/24 22:53(1年以上前)

スレ主さん Lineの「機種変更」公式です。以前の情報を引き継ぐことができる条件に該当されているかご確認下さい。
ご参照:http://help.line.me/line/android/categoryId/10000309?contentId=10002418&lang=ja

書込番号:18403138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/25 05:46(1年以上前)

私はXperiaからSDカードを使って電話帳機能を移行し、Facebook経由でLINEの設定をしていますけど快適に使えておりますけど一人一人IDを入れたりしません。

書込番号:18403889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/01/25 10:43(1年以上前)

SMS認証音声認証で電話帳登録をlineがしてくれます

書込番号:18404494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートカバーのカスタマイズ

2015/01/22 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:159件

この機種で、スマートカバー(窓の着いているケースを閉じたときに、その部分だけ時計などが現れるもの)の細かいカスタマイズはできないのでしょうか。使う、使わないの設定はあったのですが、細かい設定が見つかりません。あるいは、こういったアプリでできるという情報でも結構です。

具体的には、こういったことをしたいと思っています。
・音楽やPodcastを聞いているときに、ここにその再生画面が現れるが、時計のままにしたい。
・メールなどが届いたとき、ここに何か現れるようにしたい。

書込番号:18394208

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/22 09:07(1年以上前)

スレ主さん   過去スレに類似の質問があります。その記事の中、
かっちゃりんさんが、ご紹介されている、Amazonさんのケースなどはご参考になりませんでしょうか。
ご参照:http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18357321/#tab

書込番号:18394420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/22 09:19(1年以上前)

追記です。  湯〜迷人さんが、紹介されているケースもご参考になりそうですね。
ご参照:http://store.shopping.yahoo.co.jp/koolriver/mate7-a19-t41217.html?ccode=ofv&pos=3&model=

書込番号:18394452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/22 09:27(1年以上前)

スレ主 かっちゃりん様、大変失礼致しました。お名前を良く確認もしないまま書込みしてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:18394473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/22 10:05(1年以上前)

Ascend Mate7の説明書など拝見しましたが、ご質問の設定方法は見つけられませんでした。
以下の方法では、ご希望が叶いませんでしょうか。間違っていたりした場合、どうぞお許し下さい。
お好みの音楽プレーヤーや時計などの「ウィジェット」の大きさを大小に調整されて、各ウィジェットの配置又は配列を調整することによって、ご希望の小窓内に収めることが、できないものでしょうか。

書込番号:18394550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/23 10:01(1年以上前)

こんなの、如何でしょう。
スリープ中に、通知を表示されるアプリがあります。
自分も、入れたばかりです^^

AcDisplay

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.achep.acdisplay&hl=ja
http://octoba.net/archives/20140218-android-app-acdisplay-267936.html

書込番号:18397524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

U-MOBIiLEについて

2015/01/20 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:94件

こちらの機種で、U-MOBIiLE を使われている方いらっしゃいますか?サイトをみても載ってないので。

書込番号:18389574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/20 19:24(1年以上前)

スレ主さん
「SIMカード+スマートフォンセットプラン」ページもありますから、大丈夫ですよ。
http://umobile.jp/service/

書込番号:18389776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/20 19:33(1年以上前)

追記です。
お住まい及び普段行動される地域によっては「FOMAプラスエリア」では、電波を掴めませんのでご注意下さい。
詳細については、過去の当スレ内を検索してご確認下さい。

書込番号:18389799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/01/20 21:08(1年以上前)

いろいろありがとうございます!確かめてみます。

書込番号:18390136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/01/20 21:20(1年以上前)

たびたびすいません。LINEは使えるでしょうか?

書込番号:18390186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/20 22:19(1年以上前)

スレ主さん 大丈夫ですよ。
アプリのご利用について
Q.LINEは利用できますか?
A.可能です。お客様ご自身でアプリをインストールしてご利用ください。
ご参照:http://umobile.jp/faq2/faq_simall/

書込番号:18390429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

画面回転

2015/01/17 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

教えてください。Yahooなどのウェブ画面を見ている時に、本体を横に回転させても画面が回転しないのですが皆さんはどうでしょうか?本体の設定は画面自動回転に設定しています。YouTubeを見ている時はちゃんと回転するのですが、この現象はこの機種特有の事なのでしょうか?

書込番号:18377617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/17 10:36(1年以上前)

スレ主さん
私の端末(Nexus)が違うので、操作設定が異なるかも知れません。
設定→ユーザー補助→画面の自動回転(これにレ点入れて下さい。)

書込番号:18378307

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/01/17 17:38(1年以上前)

自動回転がオンになっていれば、ブラウザもChromeも普通に回転します。

書込番号:18379431

ナイスクチコミ!2


piccyoさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/17 21:03(1年以上前)

ヤフー(Yahoo!のアイコン)では、回転しませんね。ヤフーブラウザでは回転します。アプリによるんじゃないでしょうか

書込番号:18380126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 11:01(1年以上前)

nobu1002さんのコメント同様に、私もChrome利用でyahooなどのweb閲覧時やその他のアプリでも自動回転出来ています。
スレ主さんが、仰られるように、本機種特有のことなのでしょうか。
皆さんのご意見が、分かれているようですが、真相は果たして…。気になりますね。

書込番号:18381956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/18 14:58(1年以上前)

色々と試しましたが解決せず、端末を初期化しました。その結果、今のところは画面回転するようになりました。原因は不明ですがしばらく様子を見ようと思います。非常に気に入っている端末なのでこれから色々と試したいと思います。
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:18382711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 15:19(1年以上前)

スレ主さん
ちょっとした動作不良等でもあったのでしょうかね。でも初期化で、画面の自動回転するようになって、本当に良かったですね。

書込番号:18382777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/04/05 20:28(1年以上前)

恐らくですが、内部で横画面固定のアプリが動作してると起きるようです。

書込番号:18652248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)