Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 イヤホン時の着信音、通知音について

2015/09/11 12:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

よろしくお願いいたします。

書き込みは初心者の為、不備などあればご指摘くださいm(__)m
一応一連のスレは見てみましたが、同じような質問が無いようなのでお伺いします。

最近購入してとても満足しています。

ただ、私はスマホで音楽等イヤホンで聴くことが多いタイプなのですが、気になった事があります。

イヤホンを差してても、バイブだとイヤホンから音が鳴らず、音有りにするとイヤホンとスピーカー両方から着信音が鳴ってしまい、通勤時等に困る点です。

以前はノート2(ドコモ)を使用していまして、やはり少し違いますが、似たような仕様だった為アプリで対応しておりました。

設定を見直しても、特に該当の設定は無いようなので、やはり外部アプリで対応するしかないのでしょうか?
その際、お勧め等あれば教えていただけたらと思ってます。

ちなみに、現在soundabout(無料版)というアプリを入れてますが、上手く機能しておりません…
恐らく、設定項目も多く私が英文が苦手な為、出来ていないだけかと思われますが。

アドバイス等お待ちしております、よろしくお願い致します。

書込番号:19130066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
junmaepiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/16 14:09(1年以上前)

>3刀流マスタリーさん

iphone、Galaxy も鳴るみたい、意外とですけど。汗

まあ日本は基本マナーモードですからね。。。

書込番号:19145055

ナイスクチコミ!1


junmaepiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/16 14:18(1年以上前)

>3刀流マスタリーさん

でもバイブの時は、ちゃんとイヤホンから音が聞こえましたよ♪
最初は小さくて、徐々に大きくなる感じだけど。

書込番号:19145080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/09/29 09:01(1年以上前)

junmaepiさん
ご返事ありがとうございます!
お礼が遅くなり申し訳ありませんm(__)m

GALAXYとiPhoneも鳴るのですね!
iOSは3gsをすこしだけしか使った事が無いので知りませんでしたが、確か音楽を聴いている時に着信すると音楽のボリュームが下がって、着信音が聞こえる仕様だったような…すいません、うろ覚えです。
でも、その仕様は結構気に入ってました。
ただもしかすると、外にも音が鳴っていたのかと思うと…(・_・;)

確かに日本はほぼマナーモードですよね(笑)
実際私もそうなのですが、今回マナーモード(この機種だとバイブのみ設定?)にしていると音が鳴らず気がつかない事が多々あったため、質問をさせて頂きましたが、実は徐々に鳴るのですね!
その場合LINEやメールなどの単発音だと、実質鳴らないのか等、実験してみたいと思います!

あの後自分なりに調べた所、AndroidOSの仕様の可能性も有るようなので、なんとかイヤホン時はスピーカーからは一切音が出ないようにしたい所です。

また、アプリのsoundaboutの設定についてもとりあえずは上手くいったようです。
ただ、タスクキラー系などでは落とさない設定にしてても何故か落ちていることが有るようなので、もう少し見直してみたいと思います。

書込番号:19183881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信6

お気に入りに追加

標準

USBデバッグがオフになりません

2015/07/25 03:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

ネットワークテレビ視聴のアプリを使いたいのですが、USBデバッグをオフにしないと使えないみたいで、開発者オプションからUSBデバッグをオフにしているのですが、すぐオンに戻ってしまいます。原因分かる方いませんか!?

書込番号:18996526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/25 15:57(1年以上前)

以前に同じ現象で悩んだことがあります。
僕の場合はUSBケーブルでパソコンにつないだ状態でオフに変更すれば、
ケーブルを抜いた後もオフのままになりました。
一度試してみてください。

書込番号:18997807

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件

2015/09/02 23:00(1年以上前)

やってみましたがダメでした。端末の初期化をしてみようと思います。

書込番号:19105753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/03 09:51(1年以上前)

すみません、前回の説明が雑だったかもしれませんね。
USBケーブルでPCにつなぐと、Mate7の画面に接続モードの選択が表示されると思います。
その画面で『充電のみ』を選んでおけばUSBデバッグはオフになると思います。
私はその方法でMedia Link Player for DTVを使用しています。

書込番号:19106602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2015/09/04 09:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
USBを接続しても、接続モード選択が表示されません。
ただ普通に充電されるだけです。なんででしょうねぇ・・・。

書込番号:19109379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/04 09:39(1年以上前)

接続モード選択画面が表示されないのはUSBケーブルに原因があると思います。
100均等で売っているケーブルの中には、充電にしか対応していなものがあります。
データ通信対応のケーブルで再チャレンジしてください^^

書込番号:19109416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/09/26 13:29(1年以上前)

秋田のかずさん。参考になれば幸いです。
まず悩まれているのはUSB接続方法の画面が出ないこと。これは最初設定したときに画面下にある「以後確認しない」のチェックボックスに自動的にチェックが入っているのを知らずに画面を閉じたことが原因かもしれません。
対処としては他の場所に表示されているところがあります。USBでPCと接続して画面ホームを縦スワイプすると通知画面かショートカット画面になります。大概通知がある場合通知画面が先に表示されます。ショートカット画面の場合は左から右にスワイプ。通知画面の中にUSBのアイコンが表示されているはずです。このアイコンをタップすれば目的の画面が出ます。
画面下にある「以後確認しない」のチェックボックスを外して画面を閉じてください。私はこれで一週間悩みました。(笑)
PCとの接続は気になります。接続ソフトは中国製で中国の法律を適用との内容があったような気がします。ちょっと気になるので私は充電オンリーにしました。

書込番号:19175048

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音声通話が聞こえにくい

2015/09/24 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

音声通話が聞こえにくいです。
相手の声が小さく、篭って聞こえます。
耳をあてる位置を調整しても音量が不安定で、うまく聞き取れません。
設定の音量は最大にしています。
電話の相手には私の声はしっかり届いているそうです。
本体には保護シールとプラスチックの背面ケースを着けています。
lineとSkypeの音声通話ではハッキリと鮮明に聞こえるので問題ありません。
最近ソフトバンクのiPhone6からニフモのこの機種にmnpしました。
iPhoneでは相手の声が聞こえにくい事はありませんでした。

このような状態なのでまともに通話できず大変困っています。
何か設定方法があれば教えて下さい。
イートレンドで10日程前に購入したので初期不良であれば返品したいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:19168897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/24 20:20(1年以上前)

どこでも同じ状況でしょうか。
電波の問題ではないでしょうか。
隣に何か高電圧機器がありますか。
普通はこのような初期不良がないはずですね。

書込番号:19169928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/24 21:07(1年以上前)

自宅と外出先でもなります。
本日街中を歩きながら通話してみましたが同じ症状でした。
色々試して原因を探ってみます。

書込番号:19170093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/09/24 21:09(1年以上前)

自宅では電波に干渉するような機械はありません。

書込番号:19170106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 株取引

2015/09/23 06:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 coco3210さん
クチコミ投稿数:3件

いつも参考にさせていただいております。
良い機種だと思いますが、一つだけ困ったことがあります。
株取引をスマホアプリで行なっていますが、
この機種で、会員番号、パスワードを正確に打っても間違いとでます。
(他のスマホでは問題なし)
全く改善策が、浮かびません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
ちなみに、利用証券会社は、岡三、GMOです。
よろしくお願い致します。

書込番号:19164935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
雪割桜さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:45件

2015/09/23 08:38(1年以上前)

ありがちなのは、大文字・小文字の間違いです。
岡三でもGMOでも同じことが起こるなら、その可能性が高いです。

書込番号:19165165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/09/23 08:59(1年以上前)

設定で、アルファベットを確定した後自動で半角スペースを入れるというのもあります。
IDやパスワードの最後に、スペースが入っていないか確認してみてください。

書込番号:19165217

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco3210さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/23 09:18(1年以上前)

ありがとうございます。
数字だけのID、パスワードも入れませんので、
大文字、小文字は関係ないようです。
半角です。
スペースも入っていません。
グーグル日本語変換も試してみました。
証券会社ではなく、入力の問題なのでしょうが、
迷路から抜け出せません
(泣)
もう少しいろいろ試してみます。

書込番号:19165276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/09/23 10:52(1年以上前)

半角でなく全角で入力してるというオチではないですかね?

書込番号:19165569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/23 11:59(1年以上前)

弾かれてるのはログインID? or パスワード?
どちらが入力誤りなのか、先ず特定すべきなのでは。
エラーメッセージに「パスワードが違います」といった表示はありませんかね。

書込番号:19165739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/23 12:09(1年以上前)

> 弾かれてるのはログインID? or パスワード?
> どちらが入力誤りなのか、先ず特定すべきなのでは。

どちらか特定できるようなメッセージを示すような サイト構築してるトコとは取引したくないなぁ。。。
盗難IDの実在確認できちゃうなんてアマイ作りじゃイヤでそ。。。。

書込番号:19165772

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/23 12:12(1年以上前)

連投すみません。
証券会社のサイトを閲覧する際も、会員専用のIDとパスワードでログインするのでは?
当機のブラウザアプリからは正常にサイトへログイン出来ますかね。
(株取引の経験がなく的外れでしたら失礼しました)

書込番号:19165780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco3210さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/23 12:13(1年以上前)

確かに
IDまたはパスワードが間違っています
という返事ですね。

書込番号:19165782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/23 12:18(1年以上前)

部外者が余計な書き込みをしたようで失礼いたしました。

書込番号:19165798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/23 12:29(1年以上前)

証券会社提供のアプリでの不具合なら ブラウザから、
ブラウザからでの不具合なら違うブラウザから、
試す。

徒労に 終わりそうだけんど。。。。

書込番号:19165820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/09/23 20:18(1年以上前)

私も、そもそもブラウザからはログインできるのですよね?アプリだけが問題で…

書込番号:19167140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が回転しなくなりました。

2015/09/22 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

マップ等でスマホを横にしても画面が回転しなくなりました。あとカメラを撮ると保存された写真が逆さまになっています。
角度のセンサーか何か壊れたのでしょうか?

書込番号:19162619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/22 18:28(1年以上前)

画面回転の不備は、電源オフ→再起動により解消するケースが多いのでお試しになってみては。
すでに確認済みでしたら失礼しました。

書込番号:19163275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/09/23 09:42(1年以上前)

りゅぅちんさん

ありがとうございます。
そうですね。それも試したのですが変わらずですね。

書込番号:19165355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/09/23 12:59(1年以上前)

機種不明

※Xperiaの例なので搭載センサーは多少異なるかもしれません。

センサーのハード的な故障も考えられますね。
下記アプリにて各センサーの動作チェックが出来ますので、一応確認されてみては。

※『回転軌道センサー』の他に『加速度センサー』『ジャイロセンサー』もチェックしておくと宜しいかと思います。

『Sensor Box for Android』
https://play.google.com/store/apps/details?id=imoblife.androidsensorbox

書込番号:19165899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

指紋認証に問題アリ?

2015/09/21 13:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 macs555さん
クチコミ投稿数:19件

NEXUS7からの買い替えです。
動作も軽快。画面もきれいで、大変満足しております。
ただ、インターフェースがスマホサイズなのでエレメントがやたら大きいのが気になります。
これもデフォルトで設定できるとよいのですけれどね。
とりあえず「Big Font」というアプリで全体の文字サイズを縮小することでだいぶ良くなりました。
ホーム画面もアイコンが変にトリミングされた中途半端な角丸が気持ち悪いので「Nova」に変更しました。
ふと気づくとウィジェットが更新されません。どうも省電力設定が悪さをしているらしく「パフォーマンス」に変更しました。
この省電力設定ではほかにも常駐アプリが勝手に終了してしまったりと、問題を起こすので「使用しない」の設定がほしいところです。

さて、本題の「指紋認証」なのですが、本来の使い方である「指をぴとっとつける」では問題なく動作するようですが
「指をパタパタパタっとつける」と登録してない指でも簡単に開いてしまいます。
みなさんの端末ではどうですか?

書込番号:19159449

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/21 13:32(1年以上前)

macs555さん

>「指をパタパタパタっとつける」と登録してない指でも簡単に開いてしまいます。

パタパタ方法をやって見ました。
なる程開く事も有りますね。
恐らく前回の指紋が残っていて誤認するのかも知れませんね?

書込番号:19159464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2015/09/21 19:34(1年以上前)

自分の場合、指紋認証は左手の人差し指1個のみの登録ですが、それ以外の指でパタパタやってもロック解除されることはないですね。

以前は違う指でも複数登録していましたが、登録した指で押してもエラーが頻発したので、一つのみに登録し直したらエラーが出なくなったといった経緯がありますね。

書込番号:19160187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/21 20:27(1年以上前)

やってみましたが。

登録していない指では、認識しませんでした。
パタパタのやり方があるのかも知れませんが。

書込番号:19160330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/09/21 21:32(1年以上前)

>macs555さん
やはり中国製は部品の品質が良くないのかもしれませんね。

書込番号:19160573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 macs555さん
クチコミ投稿数:19件

2015/09/21 21:54(1年以上前)

やはり、いろいろみたいですね。精度にばらつきがあるのかなぁ?
ちなみにパタパタは素早くボタンを連打する感じです。

書込番号:19160656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2015/09/22 11:29(1年以上前)

>macs555さん
私のARROWS(F-01F)ではパタパタしても認証しないのでやはり中国製は部品の品質が良くないor初期不良ではないですか?

書込番号:19162233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)