Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

お勧めの

2015/03/20 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

皆さん、ブラウザはどのような物を使用されてますでしょうか?
今までiPhone使用でしたので、お勧めとかあれば教えていただきたいと思います。

書込番号:18597066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/20 09:04(1年以上前)

SleipnirとChromeです!
Sleipnirはタブと軽さが売りですね!

書込番号:18597074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/03/20 09:17(1年以上前)

動作が軽いGoogleChromeかな。

書込番号:18597099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/20 09:36(1年以上前)

『ブラウザ 』参考サイト 沢山紹介されています。こちらもご覧になってみてはいかがでしょうか。
http://octoba.net/archives/tag/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6

書込番号:18597139

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/03/20 09:55(1年以上前)

アンドロイドはGoogleのOSなので、親和性でいえばChromeじゃないですか。
TA7KA さんはPCを使われないのですか?
PCを使われるならPCのブラウザもChromeにすると、スマホとの連携は素晴らしいものが有ります。
ただ連携が逆にマズイ場合もあり、家の嫁も使うPCは標準のブラウザはFirefoxにしています(笑)

書込番号:18597178

ナイスクチコミ!4


スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/20 10:12(1年以上前)

皆さん、有難うございます。
やはり、chromeが良さそうな感じですですね(^-^)v

書込番号:18597218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/21 19:12(1年以上前)

自分はhabit browserを愛用しています

とにかく高機能で高速です

habit browserを使っている方は

設定→コンテンツ→動作の重いJava Scriptを停止するに設定してみてください
元々動作が速いhabit browserが更に速くなります

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser

書込番号:18601614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/21 19:15(1年以上前)

Java Scriptを停止すると、デメリット的なものがあるのでしょうか?

書込番号:18601624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

wifi接続不具合?

2015/03/20 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 deredereskさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして
この機種にかえて2か月ほど経ち、使い勝手やバッテリーの持ちなどすごく気に入っております。

ただ一点、たまにしか出ない症状なのですが自宅の無線LANでwifi接続しているときに、接続→切断→接続→切断…を延々繰り返す時があります。
電源長押しの再起動で直ることもあれば直らないこともありよくわかりません。

同じような症状になった方などおりますでしょうか?解決策など知っていたらお教え願います。

書込番号:18597060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/20 09:20(1年以上前)

詳しく報告が書かれていないので勝手な提案をしてみます。
端末をセーフモードで起動してアプリが不具合の原因かを探る方法があります。あればアンインストールしてみて下さい。
またウイルスセキュリティが引き起こしている場合も可能性があります。端末から一度アンインストールしてみて下さい。
Wi-Fi接続が2.4GHz帯での接続の場合は近隣のSSIDや電子レンジなどと干渉してそのような症状が現れることも知られています。
Wi-Fi機器に5GHz帯が備わっている場合は5GHz帯の接続に変更してみて下さい。
この場合端末に設定している2.4GHz帯のSSIDは削除します。
Wi-Fi機器の電源を切って(完全に放電させることが目的)しばらくして起動させて様子をみて下さい。
Wi-Fi機器の詳細設定項目から通信周波数の変更が出来ます。繋がる周波数の見直しをしてお試しください。

書込番号:18597108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音

2015/03/17 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件


購入して1ヶ月程経ち大変満足しております(^o^)
しかし、以前の書き込みにも何件かありましたが、
スピーカーの音、酷くないですか?
なんとも言えないウァンウァン具合、、

皆さん仕様で割り切ってるようですが
心が広すぎませんか??(^^;)
サポートに連絡入れた方居たら
メーカーの対応がどんな感じか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18589728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/17 23:00(1年以上前)

聴力や音を聞き分ける能力などは他人との比較が難しく人夫々でまた年齢などによっては聴こえる周波数が若者と高齢者では異なります。
『第 5 章 人間の聴覚とサウンド 』参考サイト
http://www.rizken.com/vocaan/nishio/backnumber/014.html
楽器サウンド(音)を認識するという行為を語る上で避けて通れない要素に聴覚の能力や感覚があります。音の認識は聴覚能力の発達度合いや、心理的、精神的な要素に大きく左右される為、ひとつの音を聞いても全く同じ感覚として認識している人はまずいないといって良いでしょう。記事引用。

書込番号:18589860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

SDガンダムはプレイできますか?

2015/03/15 10:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 tanakaxxさん
クチコミ投稿数:5件

MediaPad X1を持っているのですが、UIのせいかアプリがインストールできません。そこでセカンド機としてMate7の購入を考えているのですが、インストールして楽しんでいる方はいますか?

書込番号:18580411

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/15 14:50(1年以上前)

ご希望のゲームが遊べるか分かりませんが参考にご覧下さい。
下記サイトの記事を引用します。AnTuTu Benchmark v5.5の検証結果は''43637''
http://sosukeblog.com/2015/01/05/7194/
「スコア的にはGalaxy Note 4よりは劣るものの、Galaxy S5やHTC One M8よりは上という結果に。
個々のCPUの性能の低さをコア数でカバーした感じです。
上を見ればキリはありませんが、少し激しく(動きの激しいゲームとか)使っても、このスコアなら問題は無いはずです。」だそうです。

書込番号:18581349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/15 15:36(1年以上前)

モバイル通信機能はありませんが究極のゲーム用タブレットはご存知ですか。
『ゲーマーのための究極のタブレット:NVIDIA SHIELDタブレットは Android 5.0 Lollipop 対応。』
http://shield.nvidia.co.jp/gaming-tablet/

書込番号:18581457

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/03/15 16:21(1年以上前)

SDガンダムっていうのは、「SDガンダム ジージェネレーション フロンティア」のことですか?
Ascend Mate7で、問題無くインストールできましたよ。
でも、MediaPad X1でも問題無くインストールできました。
ゲームはやっていないけど。

書込番号:18581599

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanakaxxさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/17 21:40(1年以上前)

SDガンダムオペレーションズのことですが、今年より新規インストールはできなくしているようで、私の確認不足でした。インストールしているタブレットでは遊べるようでどうもBANDAIナムコのやり方はりかいできませんね!

書込番号:18589492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ち

2015/03/16 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

バッテリー持ちは皆さんどのくらいですか?
これから購入したいのですがどのくらい持つか心配です。いま持ってますNexus5だと朝100%でいまは30 %です

書込番号:18586171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
TA7KAさん
クチコミ投稿数:19件

2015/03/16 22:37(1年以上前)

機種不明

使い方によりけりだと思いますが、電池切れで困るような事はなくなりましたね。\(^o^)/

書込番号:18586352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/16 23:46(1年以上前)

購入している人と言えば「レビュー投稿数:39人」「満足度☆4.69」と過去スレを全て隈なく閲覧すれば回答は山ほどあります。
本機種は「バッテリー容量:4100mAh」で他社よりも画面サイズ6インチに対して容量が多くバッテリーの持ち時間が長いことは想定できると思いますよ。

書込番号:18586662

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/17 09:09(1年以上前)

Mate7、Nexus5両方持っていますが、Android機でNexus5くらいバッテリーの保ちが悪い端末を私は知りません。
またMate7くらい保ちのいい端末も知りません。

私が比べたところでは、同じ使い方で2倍以上保ちます。

書込番号:18587401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 connectionさん
クチコミ投稿数:80件

2015/03/17 11:47(1年以上前)

そうなんですね。
はじめてのAndroid端末がNexus5だったのでこんなもんかなと思ってたのでmate7買います。

書込番号:18587740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 泥ケーさん
クチコミ投稿数:4件

ブラックですが、今日届きました。どうぞ宜しくです。

今まではエクスペリアでしたので、MediaGOで簡単に転送できたのですが、この機種にはそのようなソフトが無いようですので、只今のところ、四苦八苦しているところです。

仮にソフトがあるようでしたら教えて欲しいのですが、無い場合はどこのフォルダにぶちこんだら良いのでしょうか。
64GBのmicroSDを刺してあるので、USB接続にしたらmicroSDだけが認識されました。

買ったハイレゾ音源は使えないので、CDからリッピングしたmp3ファイルを使おうかと思います。
ググっても過去のクチコミを見ても、さっぱり分からずです…

書込番号:18571359

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/12 21:08(1年以上前)

ASUSのタブレットとポラロイドのスマホを使っています。
音楽ファイルはWMAのがたくさんあった動画はWMV、どちらもWindows用のファイルですね。
タブレットもスマホも認識しません。
どのファイルが再生できるかメールに添付でタブレットに送ってM再生するもMP3以外はダメ。
仕方がないのでパソコンでエンコードした、音楽はMP3に変換、動画はMXプレーヤーを入れてFLVやMP4ファイルで再生。
友もスマホを買ったが音楽が聴けないという、MP3ファイルの音楽をMicroSDに入れてプレゼントだ。
エンコードのやり方も覚えてもらわないといけない。

パソコンでmicroSDカードにファイルを入れてタブレットとスマホに挿入。
内部ストレージだけの機械では、送るのにはUSBケーブルで繋いでという方法でしょうね。。

書込番号:18571456

ナイスクチコミ!3


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/03/12 21:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

USB接続すると、通知にデバイスファイルマネージャと表示されるので、それをタップして、メディアデバイス(MTP)を指定します。

すると、PC側では、エクスプローラで、SDカードと内部ストレージの両方見る事が出来るようになりますので、例えばSDカードに「Music」フォルダーを作成して、そこにMP3ファイルをコピーします。

コピー時に再生できない可能性があるという様なメッセージが出ますが、構わずコピーします(複数ファイルがある場合は、「すべてのファイルを対象にする」をチェックして)。

書込番号:18571562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 21:35(1年以上前)

Android端末ですからGoogle公式『パソコンから端末に音楽を転送する』の解説をご覧下さい。
https://support.google.com/googleplay/answer/1101500?hl=ja
『Android File Transfer』ダウンロードサイトです。
https://www.android.com/filetransfer/

書込番号:18571582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/12 21:38(1年以上前)

『Google Play Music』アプリサイト。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.music&hl=ja

書込番号:18571599

ナイスクチコミ!5


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/03/12 21:53(1年以上前)

追記すると、私は、SDカードのMusicフォルダの中にさらに、アーティストやアルバムのフォルダを階層的に作っています。
再生は、プリインストールの「音楽」アプリで可能ですが、私は、ファイル名の並びで再生したいので、Music Folder Player Free (ZorillaSoft)というのを使用しています。

書込番号:18571678

ナイスクチコミ!2


スレ主 泥ケーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 22:23(1年以上前)

皆さん、有難うございます。
今まではググれば大体解決できたのですが、今回ばかりは、はてなマークが頭の上に浮かんでしまいましたので、初めてクチコミに書き込みました。

とても速いレスなので、大変驚いています。

これから皆さんが書き込んで下さいました内容を試して、またご報告させていただきます。

書込番号:18571826

ナイスクチコミ!1


スレ主 泥ケーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/12 22:42(1年以上前)

nobu1002さんが投稿された方法で解決しました。

USBマストストレージになっていたものをメディアデバイスにしましたら、内部と外部のストレージが表示されまして、Musicホルダを作ってmp3ファイルを入れたら一発でできました。

有難うございました。

書込番号:18571927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/12 23:23(1年以上前)

既に解決しているようですが、

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140924_668020.html
Ascend G6ですが、ここのケータイWatch記事によるとウィジェットの音楽プレイヤーが、意外と多機能で使いやすいそうです。
「パソコンとAscend G6をUSBケーブルで接続して、表示されるAscend G6のフォルダ一覧から「music」というフォルダを開く。さきほどコピーした楽曲のデータを「ペースト」。これでコピー完了です。」
と言うように簡単にコピー出来たとのこと。

私は別機種ですがPCのWindows Media Playerにて音楽CDをリッピングしたWMAデータをF-03DへUSB転送してBluetoothイヤホンで音楽を楽しんでいます。

書込番号:18572146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/12 23:56(1年以上前)

> 買ったハイレゾ音源は使えないので、

このスレの主旨から外れますが、ハイレゾに大変興味があります。
Xperiaでハイレゾをお楽しみだったのですね。
私はハイレゾ対応スマホ持っておらずその代わりハイレゾ対応ウォークマンNW-A16持ってます。
まだハイレゾ音源を購入してませんが、CD音源と比べてどうですか?
ハイレゾだと圧倒的に音質が向上しますか?

書込番号:18572267

ナイスクチコミ!1


スレ主 泥ケーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/13 06:28(1年以上前)

マグドリ00さん

ハイレゾはエクスペリアではなくウォークマンで聴いていました。
moraでJ-POPはCDよりも少し割高ですが、クラッシックは安いですね。

付属のイヤフォンでしたが、初めて聴いたときは目の前にいるかのようでした。
ファイルの容量が大きいので、64GBでも20〜30アルバム程度しか入りません。

ちなみに、エクスペリアよりもウォークマンの方が音は良いみたいですよ。

書込番号:18572672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/13 12:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。
大変参考になりました。

今はNW-A16でWMA圧縮音源をDSEE HXでハイレゾ相当にアップスケーリングして視聴してますが、それでも違いが分かりますね。
イヤホンはソニーのXBA-3SLでハイレゾ対応ではないですけどね(^^;

書込番号:18573487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)