Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(1348件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
232

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 中華フォント

2015/02/07 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 けびん7さん
クチコミ投稿数:10件

先日ソフマップで実機を触ってきて一気に購入意欲が高まってきたのですが、1点気になる点があったので質問させて頂きます。その際触った実機が中華フォントになっていて、すごく気になったのですが、フォントは設定で変更できるのでしょうか?

書込番号:18449818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/08 04:16(1年以上前)

展示機のシステム言語の設定が英語に変更されてた可能性はありませんか?

英語の場合、一部の漢字表記が中華フォントになってしまうという報告が挙がってますので、誰かがその症状を実機で確認してそのまま設定を戻さなかったとか考えられますが。
日本語設定の場合は問題ないのではないでしょうか。

※フォントを変更するためにはroot権限を取得する必要があるかと。

http://kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18266387/

書込番号:18451298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 けびん7さん
クチコミ投稿数:10件

2015/02/08 11:19(1年以上前)

ご返答頂き、ありがとうございます。
そうですか、システム言語の設定が英語の場合、そうなってしまうのですね。安心しました。ご丁寧に説明頂き、ありがとうございました。

書込番号:18452220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

wcdmaのband1についてです

2015/02/07 21:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 kkoo0101さん
クチコミ投稿数:2件

先日端末が届き早速p-06dでつかっていたfomaのsimを入れ、モバイルネットワークをmopera u(もちろん契約済み)にしたのですが、一切電波が入らず緊急電話のみと表示されるだけでした。
fomaプラスエリアは入らないことがわかっていましたが、band1のfomaエリアは対応しているはずです。
xiに契約変更すればはいるのでしょうか?
わかる方がいたらよろしくお願いします。

書込番号:18450114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/07 21:49(1年以上前)

スレ主さん LTE用の端末では、FOMAカードは利用出来ません。Xiカードへの変更が必要です。(ドコモ契約の場合)
ドコモ系のMVNO(OCNやIIJなど)やソフトバンク(ワイモバイル)は、問題なく通信可能です。

書込番号:18450269

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkoo0101さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/08 07:12(1年以上前)

なるほど!そうゆうことなんですか
助かりました

書込番号:18451446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ifaceのカバーについて

2015/02/03 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

こんにちわ

こちらの掲示板で見かけた
fanlinjazzさんが紹介されているifaceのカバーが(書き込み番号18425235)
良さそうですので、私も買おうと探しているのですが、
私の探し方が悪いのか実店舗(福岡)や、ネットでも探しきれません。

もしここで売ってるよとご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えいただけませんでしょうか?
(実店舗の場合は、福岡だとうれしいです。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:18435350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/03 16:31(1年以上前)

いち@ふくおか様

ご質問のお答えをする前に知っておいて欲しいことがあります。
まず、iFaceとゆう商標は韓国ACE group内のブランドで、今回私が投稿したのは、iFace mallという商標で同じものではありません。当初iFaceのケースを調べていたら上記商標の製造元にたどりつきましたが、アップル、サムスン、LGの人気商品のケースしか作成販売してないことがわかりました。その中でiFace mallという商品があることがわかり調べていったら、今回のケースを見つけることができました。
日本に帰国している時国内販売を調べましたが、ascend mate 7のこのケースを販売している業者は見つかりませんでした。
香港に帰る時、スマホのケースは大体が広東省で作られていることを思いだしそこから探っていったら、このケースを見つけることができました。
僕が今回購入した所は、香港ヤフーオークションサイトで、ケース専売店でした。
価格は1個千円以下だったので色違いで4個ほど購入しました。
現在でも売っています。ただアカウントがないと購入できないのでここから買うのは難しいと同います。ですが、先程ebayを調べたらこのケース販売しています。1個7〜8US$で購入できますからここから購入しては如何でしょうか。
日本で探すのは現時点では難しいと同います。

書込番号:18435526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/02/03 16:53(1年以上前)

fanlinjazz様

丁寧な回答ありがとうございます。
iFaceとは違うのですね。見つからないはずです。

良さそうな製品には変わりはないので、
教えて頂いたebayでの購入を検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:18435569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

iPhone6、iPhone6Plusと比べてどうですか?

2015/02/01 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 hassy_jpnさん
クチコミ投稿数:20件

仕事柄、様々なスマホを購入しているので…現在はiPhone6Plus(ソフトバンク)も使っています。
ただ、SIMフリーのiPhone6を購入しようと思ったところで、アップルのiPhone6SIMフリーが販売休止となりました。
そこで、注目したのがこのAscend Mate7 SIMフリーです。中国のスマホの体験もできるし、SIMフリーだし、いいなあと思っています(本当はシャオミmi4も気になるのですが、日本で使うので。。)。
実際にiPhone6や6Plusから乗り換えた方などはいらっしゃるのでしょうか?またはiPhone6などと比較し、こちらに選ばれた方はいるのでしょうか?いらっしゃったら、比較し、こちらが良いという理由を聞かせていただけるとありがたいです(店頭で触った限りだと、iPhone6以上に良さそうな気もしています)。

書込番号:18428574

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/01 14:17(1年以上前)

要は、iOSがいいのか、androidがいいのか、自分の使い方にどちらがあっているのか、どういうアプリを使いたいのか、という判断です。
もっとも最近は、iOSでなければだめ、androidでなければだめというものもほとんどないですし、最終的にはデザインやサイズなども含めた好みの問題でしかないです。
まあiPhoneに飽きて、いろいろ自由にいじりたいならandroidでいいんじゃないですか。レスポンスはiOSの方が多少上でしょうけど、普通に使うには、ハードウェア的には、もうどうでもよいです。

書込番号:18428833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/01 19:01(1年以上前)

機種不明

6Plusと高さはほぼ同じ

先月迄iPhone5sを使っていた関係で友人6Plusの設定を手伝ったのですがiOSは慣れを通り越して簡単で良いですね。
でも、この機種に変えてメールのバッジを表示させるのに苦労したりAndroidの設定に面白味を感じております。

書込番号:18429764

ナイスクチコミ!5


umikuziraさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/01 21:03(1年以上前)

iPhone5sから乗り換えた理由は3GSからiPhone使ってきて驚きと感動が薄れた
正直飽きたから^_^; で変えての感想はレスポンスはiPhoneのほうが上であろうと思うが
普段使いでiPhoneにしとけば良かったと思うことが全くない
Androidが新鮮で楽しいのも手伝ってると思う しかしアップルの方に音楽やアプリなど資産が多数あるなら
iPhoneのままが幸せだと思います 冒険してみるなら楽しい機種ですよ

書込番号:18430222

ナイスクチコミ!3


スレ主 hassy_jpnさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/01 22:17(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。
ご意見はもちろん、写真などもつけていただき、大変参考になりました。新鮮さや冒険。。楽しさが伝わってきました。魅力的ですね。もう少し、検討したいと思います。ありがとうございました!!

書込番号:18430558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/02 11:11(1年以上前)

自分はiP5からMNPで1月中ごろにこのMATE7に乗り換えました。
当初はSIMフリーのiP6Plusを購入する予定でしたが、販売してなかったのでこのMATE7に落ち着きました。
初めてのアンドロイドってこともあってとても新鮮です。逆に今までのiOSの自由のなさを感じてもいます。
iP6Plusと比べて大きさはほぼ同じなのに画面サイズは大きいしバッテリーもより多く、デザインも個人的には気に入っています。
なんせほぼ半額ですからね、コスパはすごくいいと実感しています。

あえて難点を述べるなら、いわゆるdocomoの800MHzに対応してないってことですね。
山間部とかぜんぜんダメ、ある意味ソフトバンクより届きません。

書込番号:18431732

ナイスクチコミ!2


スレ主 hassy_jpnさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/02 22:58(1年以上前)

ジテツウマッドライダーさん、ありがとうございます。
新鮮でiOSの自由のなさを感じるんですね。
うーん、気になりますね。。
参考になります。本当にありがとうございました!!

書込番号:18433793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 mahiro829さん
クチコミ投稿数:2件

初心者です。
simフリーについて良く分かりません。
現在nexus5を使用中ですが、落としてガラスが割れてしまいました。
修理に24300円かかると言われたので機種変を考えております。
そこで、この機種Ascend Mate7を価格コムで見つけて評判も良さそうなので
機種変の候補として考えていますが、nexus5のsim(マイクロsimカード)を
そのまま使用出来ますか、通話も含めて問題無いでしょうか?
Yモバイルの料金設定がそのまま使えればと思っているのですが、
詳しい方、宜しくお願いします。

書込番号:18427163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2015/02/01 00:55(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18284793/

破損機対応なら、ASCEND G620Sの方がコスパ良いですよ

書込番号:18427263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2015/02/01 02:14(1年以上前)

4G-S契約もIMEI制限がとりあえず撤廃されたみたいなのでAscend Mate 7でも使えると思いますよ

Ascend G620Sもエントリークラスなりにはコストパフォーマンスいいと思いますが、Ascend Mate 7も最新のハイエンド機として考えればかなり破格だと思いますよ

SIMフリーのグローバルモデルの話になりますが、GALAXY Note 4は未だに9万くらい、Xperia Z3でも6万以上、Nexus 6は7万超え。

HUAWEIの今のグローバルフラッグシップのMate 7が5万ちょっとなら、十分コストパフォーマンス高いと思いますよ

書込番号:18427403

ナイスクチコミ!1


スレ主 mahiro829さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/01 09:02(1年以上前)

舞来餡銘さん
seaflankerさん

早速のご意見有難うございます。
Ascend G620Sという機種は知らなかったのですが、たしかにコスパ的には優れていると思いますが
nexus5より機能や重さ等で多少劣るのかなと思えます。(24300円でnexus5の修理の方が良さそうな気がして。)
Ascend Mate 7は最新機種として、これから2年程度使うと思えば約5万円の出費もしょうがないかな
と思っているところです。
もう少し実機を見たり、触ったりしてから決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18427871

ナイスクチコミ!2


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/01 16:43(1年以上前)

Nexus5にささっていたYモバイルのSIMを、ファーウェイのP7に挿して使っています。
問題なく、電話かけ放題で使えています。
Mate7でも使えますが、Nexus5と同じ5インチのP7も考えてはどうでしょうか。
Mate7より2万円ほど安いですし、スペックもなかなかです。

書込番号:18429266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

安心ですか?

2015/01/31 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 OakVillageさん
クチコミ投稿数:21件

先日店頭でこの端末を見て非常に魅力を感じ、次の端末候補として色々
調べたのですが、Huaweiはよくない話があるようで、「アメリカやオー
ストラリアでは安全上の理由でネットワークの構築契約から除外した」
「Huaweiのトップが元?中国軍関係者」等、日本では気にもされず使わ
れているようですが安心して使用できる端末でしょうか。

中国製であること自体は大して気にしませんが、このような話がある
企業の端末を安心して使えるのか、端末を買おうか迷っているだけに気に
なっています。「端末の使用履歴を把握されているのでは」「バッテリー
交換の時に情報を調べられるのではないか」等々…

実際にお使いの皆さんはどのようにお考えなんでしょうか?

書込番号:18424912

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/31 14:17(1年以上前)

>実際にお使いの皆さんはどのようにお考えなんでしょうか?
気にする人が使うはずないじゃん。

書込番号:18424992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/31 14:19(1年以上前)

信じるものは、救われる!場合もあるのではないでしょうか。
反対に、疑いだすときりが無い!とも取れますね。
公に、お噂のようなお話がまかり通っていたら、この端末が日本国内では販売そのものが出来ないと考える事も出来ますね。
はっきり言ってしまえば、そんなことは諜報部員以外には知りえません。
実際に、多数のMVNO各社が、simとセット販売を行っていることも現実ですよね。
まあ、最終ジャッジするのは、あなた次第です。

書込番号:18425003

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/01/31 14:29(1年以上前)

古びてカビがはえてさらにひからびて風に飛ばされて消え失せた話ですね。
2年以上前に米国議会の委員会が勧告を出したものの、政府の調査では具体的な証拠は見つかっていません。
その他、各国でも似たような動きはありましたが、いずれも具体的・明確な裏付けはなく、噂とイメージだけがネットで一人歩きしているだけ。結局、ファーウェイはアメリカではシェアをとれず、よろこんだのはアップルとサムスン。ロビー活動の可能性も十分あります。

中国の企業が政府や軍とつながっているのは、中国の経済体制からすれば当然ですが、アメリカの政軍産コングロマリットに比較したら、まだまだひよっこです。

まあ、トップレベルの政府・諜報機関なら警戒するのは当然でしょうけど、だったらまず、アメリカのエシュロンをどうにかしてほしいですね。

書込番号:18425036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/31 14:42(1年以上前)

たしか全く同じ言いがかりで、中国もあいぽん禁止令を出したんじゃなかったっけか?

当時ですらアホ過ぎて鼻くそをほじる気さえ失せたのを覚えてるけど。


てか、クソの役にも立たないスレ主の個人情報なんかゲッツしたところでファーウェイには何のメリットもありゃしないんだからさ、気にするだけ野暮ってもんだよ。

書込番号:18425074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 OakVillageさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/31 23:30(1年以上前)

大して参考にならんスレもありましたがご意見いただき
ありがとうございました。

書込番号:18427013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/01 11:03(1年以上前)

質問した内容をもう一度、今後ご自身の為に良く見た方が賢明だよ。
裸の王様の話の中で、「王様は裸だ」と指摘した子供は、「正直だった」のか、「勇気があった」のか、どちらでしょうか。
何も考えずに見たままを口に出しただけ(=ただの馬鹿正直)と思いました。

書込番号:18428237

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)