端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 9 | 2016年9月14日 19:41 |
![]() |
3 | 6 | 2016年10月5日 03:34 |
![]() |
11 | 2 | 2016年9月9日 12:35 |
![]() |
14 | 3 | 2016年9月12日 00:57 |
![]() |
14 | 10 | 2016年10月21日 14:18 |
![]() |
5 | 0 | 2016年9月7日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
また質問させてください。
同じ端末が2台あります。
中身のアプリはほぼ同じものが入っています。
先日android6.0にアップデートしました(1台のみ)
もう1台は4.4.2のままです。
症状はアップデート前からアップデート後の現在まで続いています。
音を文字で伝えるのが難しいのですが、鐘のような音で(mate7の内蔵音にはない音)ドミソミラという様な音がアップデート前からしていました。
システムアップデートの通知が其のときは出ていたので、その音かと思っていたので、1台のみアップデートをしました。
しかし、アップデートが完了してもその音は1日数回鳴ります。
着信音、システム音のオン、オフを試しましたが、両方オフにしても鳴ります。
内蔵アプリのアップデート通知という記事もあったので気にかけてはいましたが、アップデートがない時も鳴りました。
音はなりますが全く通知が無いんです。
ちなみに通知を切っているアプリはすべて通知をオンにしています。
なる時間帯は特に決まっていません。
端末を触っていない時(就寝中)も鳴ります。
ファーウェイサポートにLINEで質問しても、お決まりの初期化してくださいとしか回答してもらえませんでした。
以前のポケゴ問題で初期化してるので、もうしたくありません。
どなたか同じ症状の方はいませんか?
何か解決策のようなものはありませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20191245 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

エリアメールでは
書込番号:20191695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリアメールだとして、mate7ではどこにその設定があるのでしょう?
書込番号:20191727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記投稿
アップデートしている端末とアップデートしていない端末の両方に同じ症状です。
書込番号:20191750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4.4.2のままの方の個体も発症するのでしょうか?
そうなら、2個体共通で後から入れたアプリが原因の可能性もあるかと。
書込番号:20191864
2点

>凪るさん
4.4.2の端末でも同様に音が鳴るんでしょうか?
内蔵音源ソースでなければ、何らかのアプリに含まれる音源の可能性が高いような気がしますね。
(例えばゲームアプリで一定時間が経過すると再プレイ可能となる際のお知らせ通知音とか)
入れてるアプリの中で通知音が鳴りそうなものがないか?一つずつ慎重に確認されてみては。
あとレアなケースとは思いますが、NFCオンの状態でICカードに反応して音が鳴るだけの事例もあります。
http://kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19052850/
書込番号:20191898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
>1985bkoさん
ありがとうございます。
NFCはオフにしております(再度2端末とも確認)
後は共通で入れているゲーム及びアプリですね。
ゲームの通知は全てオフにしておりますので、鳴ることは絶対にないと思います。
ちなみにゲーム内の音(メディア音)もオフにしています。
後はセキュリティのために入れているアプリ位になりますが…
CMセキュリティをいれていますが、最初は特に問題なくても、急に鳴り出す(左上の通知なし)という様な事があるんでしょうか。
とりあえずアンインストールしてみますが、引き続き情報お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20192281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凪るさん
症状が1日に数回必ず出るのであれば「セーフモード」で起動してそのまま半日ほど過ごせば、後入れアプリ起因の症状かどうか?明確になるかと思います。
もし「セーフモード」でも症状が出る場合、ネット経由での何らかの通知が考えられますね。
(例えば登録サイトからのお天気・ニュース等の情報更新の通知等)
書込番号:20192798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
セーフモードまだ試していませんでした。
昨日CMセキュリティを削除出来したので、もしなれば試してみます。
まだ今のところなっていません。
書込番号:20193348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

症状が収まったためご報告とお礼。
まずは皆様、ご意見を頂きありがとうございました。
皆様のおかげでまた一つ解決することができました。
本当にありがとうございます。
以下、端末で行った事。
1.セーフモードで半日観察
→問題なかった
2.怪しいアプリをアンインストール
→CMセキュリティアンインストールで鳴らなくなった
以上です。
サポートに言われた初期化はしておりません。
また何かありました際はよろしくお願いいたします。
書込番号:20200760 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Android6にしてから、スマートウォッチと同期が出来なくなりました。
時計もスマホ側アプリも、一端綺麗に初めからやり直しても同じでした。
緊急速報の仕様の違いなども含め、HUAWEIのアップデートは、細かい点で深堀りすると、実は仕様が活かされないのかも知れません。
テスト期間長かったのに、とても残念です。
スマートウォッチと連携出来ないものでしょうか?また、ちゃんとAndroid6の仕様を盛り込めているのでしょうか?
これからも、細かい点で使えない部分は出てくるのかな?
書込番号:20191098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、やはりAndroid4.4の時の方が、
通信系はサクサクでしたね。
特にGoogle系アプリの初動に親和性が損なわれてる。
例えば、PLAYストアなども、ダウンロードまで
待たされるし、マルチで何かするともっさりする。
書込番号:20193416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android6.0後でもwear同期出来ていますよ。
6.0バージョンアップ直後は同期できませんでしたが、wearを初期化してからもう一度同期設定をしたら同期しました。
Android wearはmoto360初期モデルです。
書込番号:20193595
2点

初期化したのですが、手番が悪いのですかね?
アラームのみ通知とされ、ware側も同期に失敗となります。
私も初期moto360なので、何が問題なのでしょうか?
書込番号:20195040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。
以前はwearでの最初の連携可否に全てNOでも
使えていましたが、Android6では、
全ての項目(フィードバックはOFFでも可能)を
有効にしないと、使えないみたいです。
moto360が古いバージョンからアップデートが
全く来ないので、そこも問題かも知れませんが、
一応、通知が来るようになりました。
書込番号:20203120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また通知来なくなった。。
やはりMate7のAndroid6は、安定しないのかな?
書込番号:20237701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因の切り分けが出来たのでご報告。
結論から言うと、Android6.0にした結果の不具合
@突然ウオッチと同期がとれない
A通知が届かなくなる不安定
Bテスト通知も届かない
Cアンインストールしたアプリが
ウオッチ側に表示されたまま
これらは、スマホの再起動で回復する。
Androidの不具合というより、
mate7のカスタムにおける不具合でしょうね。
早期テスターでも、流石にウオッチなどは、
検証材料になく、また普段使いでの不具合ないから
まぁいいや的な検証レベルだったのでしょう。
例えば、アプリをインストールしてる最中に、
他のタスクを動かすと重かったり止まったり。
そういうモッサリするタイミングが増えました。
パッチ提供されませんかね?
いやっ、HUAWEIにしたら、古い製品ですしね。
だったらMATE8出しとけよとまで言います!
(間もなくMATE9出ますけど、国内未定だし)
書込番号:20266390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
android6へのアップデート方法ですが、
設定→システム更新→更新の確認
これで間違ってませんか?
何度も確認してるのですが、「更新なし」となります。。
宜しくお願い致します。。。
2点


>sabokenさん
情報ありがとうございます!
先ほどHiCareアプリをDLし、無事にアップデート開始出来ました。
感謝感謝です(^^♪
書込番号:20184520
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

設定から、スマートアシストの中の電源設定を一度確認して見てください。
電源offの設定されていると電源落ちます。
書込番号:20189361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご教示ありがとうございます!助かりました(^^)/
見てみたらなぜかたしかに電源offの設定になっていました。
故障ではなさそうで、ほっとしました。
書込番号:20189513
2点

マシュマロになつて、いろいろ設定出来て楽しいですよ。
お楽しみください。
書込番号:20192942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
6.0アップデートで対応したETWS=緊急地震速報ですが、今日の震度4の地震で鳴りませんでした。
ipadのゆれくるコールは鳴りました。
皆さんの端末はアップデート後、鳴りましたか?
1点

先日あった大阪880万人訓練は、2回とも鳴りませんでした。不具合ですかね?
書込番号:20179849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気象庁の発信する緊急地震速報は最大震度5弱以上じゃないとならないんじゃないですか?
ゆれくるや防災速報では設定震度以上だとならせますが。
書込番号:20181325
1点

震度4では鳴らないはず
書込番号:20181335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7月以降に地震速報は発報されてないので、鳴らないのは正常です。(震度5以上と予測される地域がなければ出ません)
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/index.html
一方、緊急速報でも防災情報のような自治体から出される情報は
ほとんどのSIMフリー端末では表示できないのが現状のようです。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991
書込番号:20181368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も大阪の880万人の防災訓練で、Mate7のETWSが作動しませんでした。
震度5以上じゃないと…と言う情報は知りませんでしたので、壊れているのかなと思って、現在、Huaweiのサービスに問合せをしているところです。
回答が届き次第、こちらに書き込みたいと思います。
書込番号:20182500
2点

Huaweiから回答が届きましたので書いておきます。
Mate7のETWS(地震・津波警報システム)機能は、気象庁が配信する警報を受信するもので、自治体が配信する「災害・避難情報」については未対応となっております。
との事でした、android6.0へのアップデートでETWSが受信出来るようになると言うことで、てっきり自治体の物も受信出来るのだと思い込んでましたが、残念ながら…。
SIMフリー機で自治体の物も受信できるETWSはZenfoneシリーズのみなのかも知れません、Zenfoneでは大阪府880万人の防災訓練でETWSが作動しました。
書込番号:20188607
2点

>SIMフリー人さん、ご苦労様です。
アップデート後、まだ誰のAscend Mate7も鳴ってないと言うことですね。
気象庁にも防災訓練やってもらいたいものですねw
音色も確かめられないので、実際に鳴った時は驚くでしょうね。
書込番号:20188702
0点

P8Lightは、台風の避難勧告の警報鳴りましたが、Ascend Mate7は、鳴りませんでした。 ちなみにP8LightはY!mobileのSIM、Ascend Mate7 はmineoです。
書込番号:20261756
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
公式アップデートが来たので早速インスコしてみました
android6.0にはマルチユーザー機能が搭載されていると思うのですが、ascendmate7では機能が殺されてるのでしょうか?
もしくは探し方が不十分なだけ?
書込番号:20178264 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)