Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

HUAWEI Mate7 アンドロイド6化とroot化

2016/07/29 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

mate7 MT7-J1にてグローバルOSのアンドロイド6へ移行できました。
なにも問題なく快適に使用できます。
正規アップデートが待てない方はいいと思います。

root化はkingrootであっさりと完了できました。

書込番号:20075736

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

運よく6.0にバージョンアップされた方へ

2016/07/29 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:100件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

こんにちは。運よく6.0にバージョンアップされた方のレビューお聞きしたいです。いかがですか?

書込番号:20074972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/31 07:43(1年以上前)

大筋はこちらのサイトに記載されていますが
http://ggeek.me/archives/post-6664
私が感じた所を数あげます。
○画面表示サイズ変更(大・中・小)
○キャリア名非表示
○CA対応
(onにしているが4G+表示は見た事が無い)
○まだ使っていませんがカメラ機能追加
○6.0になった為セキュリティパッチ2016/6/1
△レスポンス改善は体感できる程は無し
△初期化後もあまり変わらず
××初期化したらナビゲーションバーを隠す事が
 出来なくなった。
 初期化前は出来ていたはずなのでバク?
××スクリーンショットの音が消えなくなった。
 他Huawei機種でも報告あり仕様変更された
 ようですね。

書込番号:20079684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

2016/07/31 17:07(1年以上前)

EFSF_RGM79さん
ご返答、ご感想ありがとうございます。
当方だけでしょうが、動きがモッサリしており、他の方のレビュー評価が高いのが不思議です。バージョンアップで改善を期待していましたが、過度な期待は無理そうですね。

書込番号:20080786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/31 20:16(1年以上前)

bamuselottaさん
動作はモッサリとの事で、初期化は試されましたか?先に書いたとうり当方は効果を感じられませんでしたのでお勧めできませんが・・。

ナビゲーションバーの件
bamuselottaさんや他の方はどうでしょうか?
初期化前は大丈夫だったはず・・なので。
(勘違いでなければ)

ちなみに、Huaweiには報告済みです。

書込番号:20081230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

2016/08/03 07:27(1年以上前)

EFSF_RGM79さん
ご返答ありがとうございます。私のascendmate7は購入当初から動きが遅く、wifi環境でも検索などで間が空いてから開いてくる感じです。特にramの空き容量が30%を下回ると如実に遅くなります。ご案内いただいたサイトも拝見しましたが、スコアアップしているようですが、個体に問題がありそうです。他の機種に買い替えするにも6,0インチも見当たらす、気長に捜している状況です。

書込番号:20086992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/08/04 14:28(1年以上前)

ハズレの機種を引いたのでは?と思えるくらい私の使っているmate7とは使用感が違いますね。

書込番号:20090216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

2016/08/05 07:20(1年以上前)

おじょごさん
こんにちは。やはりそうですか。購入当初からなのでおかしいとは思いつつ使用しております。メーカーに相談してみます。ありがとうございました。

書込番号:20091904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

2016/08/11 22:47(1年以上前)

皆様からのご意見を頂戴し、HUAWEIに電話してみました。動作が遅いのは初期化を試したうえで修理することになりました。ついでに6.0のバージョンアップについて尋ねたところ、9月上旬の予定は白紙になったとの事でした。社内でも混乱しているみたいな印象でした。

書込番号:20108018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ198

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンgo が外で繋がらない

2016/07/29 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

こんにちは。また質問させてください。

先日よりポケモンgo を始めました。
wi-fi環境の下では問題なくプレイ出来ますが、外に出て立ち上げるとギャラドスの画面からローディングが進みません。
思いつくものは試してみました。
1,主人と同じ設定に見直し(違っていたところはありませんでした)
2,SDカードを入れアプリを移動し空きを作った
3,GPS制度を良くすると言われるアプリを入れた
4,wi-fiで立ち上げたままLTEになった場合は固まるまでそのままプレイ可能
5,主人のsimと入れ替えてみても同じ

です。
一度外で立ち上げ直すと全く繋がらなくなっています。
同じ症状の人いますか?
何か他に解決策はあるでしょうか

よろしくお願い致します。

書込番号:20074962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:15件

2016/07/29 08:18(1年以上前)

ポケモンgo の製作者に報告と相談をしましょう。
自分の場合は、同条件で試してみましたが問題なく動作します。
回線とかストレージ容量あとはCPUをパフォーマンスにするなど改善点があるかもしれません。

書込番号:20074980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/29 09:47(1年以上前)

念のため

設定→位置情報 の設定はどうなっていますか?

高精度になってますか?
GPSも参照 ネットワークから取得するAGPS
両方参照する設定です

書込番号:20075136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/07/29 10:40(1年以上前)

wi-fi使用時は電池節約、外では高性能及び先日入れたGPSアプリが起動するようにしてます。
それでもダメでした

書込番号:20075240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/07/29 11:23(1年以上前)

>bl5bgtspbさん
>GPSも参照 ネットワークから取得するAGPS
これはどの様に設定するのでしょうか

書込番号:20075309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2016/07/29 13:44(1年以上前)

android4.4ですよね?それ以上でも構わないですが
メーカーや端末ごとにメニュー項目が違うでしょうから、たどりつき方は自分で調べてください。

機種は違っても
位置情報の取得モードの項目の中に3つの選択肢があるはず。


高精度
GPS ,携帯基地局、wifi基地局など全て参照
電池節約
GPSを参照せず、携帯やwifi基地局を参照
機器のみ
GPSしか見ない設定

高精度を選んでください

ひとつ気になるのは、
wifi使用時に省電力にしています。と書かれている点

上の電池節約の設定になっていて、GPSを見ていないのでは?

書込番号:20075599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/07/29 14:57(1年以上前)

こんにちは
Huawei P8LiteでPokemonGOやってます。
「最初の青い竜の画面で固まってる」って事ですよね
GPS付け忘れて立ち上げても青い竜の画面はローディングが終わってマップ画面に成ります。
GPSがオフなので、そのマップの画面の上に赤いトーストで「GPSを探しています」みたいなメッセージがでます。
1度キャッシュを取ってあるマップなら一応地図が出ます。初めての場所ならデータがないので青い海の上に居るみたいに成ります。
GPSもAGPSもローディングには全く関係ないかと思うのですが…「マップが現れない。位置がメチャクチャ」などの症状の話しなら関係有ると思います。

色々試してダメなら、
アプリの管理から「ポケモンGO」アプリの
@「キャッシュを削除」
Aそれでダメなら「データ削除」
※(ログインやり直しに成ります。自分はGoogleアカウントでログインしてますがログインすればデータはポケモンGO側のサーバーに残ってるので復活します。もう一つのアカウントの方はやってないので分かりませんが…多分大丈夫かと…)自己責任でお願い(泣)
Bそれでもダメなら「アプリのアンインストール再度 Playストアからインストール」して見てはどうでしょう。
それでもダメなら先の方がおっしゃってる様に運営へ問い合わせた方が良いのではないでしょうか。

書込番号:20075717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/07/29 18:11(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
>bl5bgtspbさん
>メモりーべさん
まずは回答有り難うございます。

色々情報少なくて申し訳ありません。

wi-fiでプレイ時は電池節約ですが、LTEの時のGPSは必ず高性能にします。
マップのキャッシュカードがないと読み込まない感じがしますが、それはGPSだけの問題なんでしょうか…

またP8Marshmallowさんが言われました事は既に実行済みで、本日HUAWEIにのサポートに問い合わせた所、最終手段として初期化を言われました。

覚悟してたのでバックアップを取ってから試したいと思います。

あれから色々調べましたが特にこれという情報はまだありませんでした。

初期化がうまく行けばここに報告させていただきます。

書込番号:20076024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/29 22:16(1年以上前)

>凪るさん

もしかしたらGoogleアカウントでやってますか?
私も家のWi-Fiでは繋がり、そのまま家の中でモバイルデータ通信に切り替えて外出すると使えるのですが、
外出先で一回アプリを終了し、その後起ち上げると同じ画面から進まない症状がありました。

上記の原因はGoogleアカウントの同期設定がうまくいっていない事でした。
私の場合、Gmailを普段使わないので気付かなかったのですが、外でGmailを起動すると同期されていないためメールが表示できませんでした。

もし同期が原因であれば
「設定」→「(アカウント項目の)Google」→「自分のGmailアドレス」をご確認下さい。
下部にある「今すぐ同期」をタップして同期エラーの項目がある場合アカウントの同期が原因である可能性があります。

対処法としてやった事は、
@Gmailを起動し、左上の三本線のボタンから「設定」を選択し、
自分のGmailアドレスをタップ。「Gmailの同期」のチェックボックスを確認し、チェックがなければチェックを入れる。

A「設定」→「ネットワーク通信を行うアプリ」→下部にある「システムアプリ」→「Gmail」を選択し、バックグラウンドモバイルデータ制限にチェックが入っていない事を確認。入っていた場合はチェックを外す。

上記で設定項目内の同期が正常になっていればアカウントに関しては問題ないと思います。
もし治らない場合は他のGoogleアプリを無効にしていないか?バックグラウンド制限かけていないか?等も確認してみて下さい。

書込番号:20076571

Goodアンサーナイスクチコミ!31


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/07/30 09:30(1年以上前)

>yamadanagasatさん

回答有り難うございます。

たぶん今までのどの情報より有益な情報な気がします。
gmailはデフォルトのものあぷりは使っておらず別のもので統一して使っていました。
もしかしたらそこだったのかもしれません。
先ほど設定を変えたので、これで外出して試したいと思います。

因みに昨日初期化し、wi-fiでポケゴをプレイする前にLTEでためしたところ読み込みは上手く行きました。

もしgmailの設定だけで解決しない方は初期化も必要かもしれませんね。

また最終結果を載せたいと思います。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:20077339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/07/30 21:09(1年以上前)

ポケモンgoに繋がらなくなる現象が解消したのでご報告とお礼申し上げます。

まずは皆様より多数のご意見が戴け、本当に感謝しております。
それによりLTEで歩に繋がらなくなる現象が解消されました。
ありがとうございました。

以下は私が試した事になります。
全てしないといけないわけではないと思いますが、まだ繋がらなくなる現象が改善されない方の為にお役に立てればと思います。


1.端末の初期化
2.ポケモンgoに連携したGoogleアカウントの端末内での同期見直し
3.日付と時刻内のデュアルロックをオン

以上になります。

初期化は最終手段だとはな思いますが、初期化の際はバックアップをお忘れなく!



それではまた何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:20078771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2件

2018/03/04 16:29(1年以上前)

同様の状況になったものの、以下の操作だけで解決したのでコメントしておきます。

・Google Backup Transport (Google バックアップ トランスポート)のモバイルデ・ータ通信を「許可」にし、本体を再起動する。

ググってこのページに来た人の参考になれば幸いです。

書込番号:21648843

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2018/04/21 01:41(1年以上前)

自分の解決方法を残したいと思います。
バックグラウンドデータの通信を制限していると、Wifiではログイン出来るのに外ではつながらない現象になりました。
以下のやり方は、OS android 5.0です。
設定→データ使用→右上の3つの点クリック→バックグラウンドデータ許可をクリックします。
通信量をケチったせいで、3日間悩みましたよ(笑)
誰かのお役に立てればと\(^o^)/

書込番号:21766994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

最新グーグル日本語入力との相性

2016/07/28 19:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

先日アップデートしたグーグル日本語入力のせいで、片手モードがやたら小さく、画面下部に空白ができるような状況になってしまいました。空白は、Mate7特有の症状かと思います。同じような方いらっしゃいますか?コレを改善できる手立てをご存知の方いたら教えてください。デフォルトに戻すか、次のアップデートを待つしかないんですかね。

書込番号:20073633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/07/29 06:34(1年以上前)

機種不明

片手モードというものを普段使ったことがありませんが、使えるように設定してみたら同じ状態になりました。
ん〜これは確かに小さいですねぇ(笑)
今のところ改善策が見当たりません。次のアプデが来る迄はデフォルトの状態での使用が良いかと。

余談ですが、いつの間にかキーボード内の待受設定ができるようになっておりますね…こんな設定ありましたっけ?

書込番号:20074831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ポケモンGO OKですよ。

2016/07/25 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

ポケモン GOはOSバージョン4.4以上で実行可能との事です。
googleplayよりDL、インストール プレイヤー名を付ける所では希望名ではねられる事が多かったです。
名前をつけたらプレヤータイプを選んでGAMEスタート
自宅内でも歩いて探している時もキャラが見つかるとバイブと音で知らせてくれる。そして画像がカメラになり仮想空間に
キャラが現れます。
後はボールをキャラに向けてタイミング良く指で押し出してGETして下さい。
上手くGET出来ない時は右上のVRをOFFして挑戦して下さい。
GEME中画像が点灯していると電池消耗が速いのでポケストップの場所を確認したら画面は消してその場所に
近づいたら画面を点灯しています。
画面は確認だけで歩行中はレシーバーで聞きながらプレーすると良いでしょう。
胸ポケットの入れ点灯は指紋で行っています。
これなら4〜5Hは遊べそうですよ。

書込番号:20066992

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2016/07/31 19:13(1年以上前)

対応してないと出てインストール出来ません。同じ機種なのに何故でしょう?

書込番号:20081073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

2016/08/01 20:04(1年以上前)

>家電初心者のネネさんさん
1.失礼ですが、androidのversionは4.4以上になっていますか?又は正規以外のandroidにしていませんか?

2.googleplayストアより検索でローマ字でpokemonで探し1番上に出てくる
青の枠内に半赤/半白○のiconがpokemon Go の正規アプリです。

私はそれで問題無く動作してます。又、アップデートも出来てます。

書込番号:20083411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/08/04 18:41(1年以上前)

ありがとうございます。
再度確認してみます。

書込番号:20090678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/08/05 18:57(1年以上前)

設定→すべて→セキュリティー、の順にタップ。
その中に「提供元不明のアプリ」がON(青色)になってませんか?
これがONだとポケモンGOはインストールできません。

書込番号:20093187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

この端末、かなり丈夫です

2016/07/25 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

この端末でAndroid対応のリズムゲームをずっとやっていました

タップの反応がすこぶる悪く、ストレスを感じながらプレイを続けてきたのですが、先日ついにイライラの限界に達し端末をグーで叩いただけでなく鉄筋の壁に投げつけてしまいました

ガンっ!という音がしました

ヤベェ、壊しちゃったかな・・・と恐る恐る端末に近づいてみると、画面に薄い痣のような曇りができていただけで、ほぼ何事もなく電源を入れ直すと電源が入り、全く壊れてはいませんでした

壁に強くブン投げちゃったのに、ほとんど気にならない大きさの薄い曇りができただけで全く壊れていませんでした


格安Androidの時点で性能にシビアなリズムゲームなんかやるなよ、というのがごもっともだと思いますが、意外と壊れにくいことが分かりました


書込番号:20066232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/07/26 11:25(1年以上前)

デレステと略称で親しまれている音ゲーをしておりますが、問題なく遊べてますよ?最も負荷のかかる3D映像のプレイでも問題なく遊べます。本体の設定、省電力の設定はスマートでの状態でです。

ですので、他のアプリが干渉している可能性、または本体設定の省電力設定を変えるだけで幾分変わるかと思います。それか、ゲーム自体の設定を変えるだけでも現状を改善できるかと。

また、音ゲーをやる前に他のアプリをタスクから切ってから遊ぶだけでも変わることがあります。


スレ主さんの物なので深くは言いませんが、物は大切に扱ってあげて下さい。同じ端末を使っている仲間として少し悲しくなりました。

書込番号:20067887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 19:07(1年以上前)

この端末でデレステなんてまともにできないのでは?

私はあまりにも感度が悪かったので、イライラしちゃいました。

ちなみにマスターでプレイしてました。


あと、物は大事にします
すみませんでしたmm

書込番号:20078495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/09/01 17:59(1年以上前)

HUAWEIの端末はascend mate(輸入しました)、mediapad x1、ascend mate7、talkband b1を購入しましたが、他の中国製製品とは比較にならないくらいしっかり作ってると感じます。
同じ大手中国メーカーのレノボでも作りに不満は多かったですが、HUAWEIのハードウェア面で不満を持った事はありません。
何度かアスファルトやコンクリート上にも落としましたが無事でした。
これだけスマートに作ってるのにこの耐久感、これには感心しました。

書込番号:20162000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)