Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

システム更新後、バッテリー急降下

2015/12/30 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

システム更新MT7-J1_jp_MT7-J1V100R001C00B158SP09

更新前グラフ

更新後グラフ

MT7-J1_jp_MT7-J1V100R001C00B158SP09
このシステム更新後、待機中のバッテリーが急降下し始めました。
更新前の倍以上の速度で降下している感じです。

待機中の稼働プロセスを見ると「電話」アプリが常時稼働していて37%も消費しています。これが原因のような気がしますが、このアプリは無効にできません。データ専用SIMなので、セルスタンバイを助長しているのかもしれません。

アップデート後のメリットは通知バーのNTT DOCOMOが起動時から正常に表示されるようになりました。

このアップデートは安易にしない方がよいと思います。

音声通話SIMなら問題ない?等、何か情報をお持ちの方教えてください。

書込番号:19445275

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/30 03:22(1年以上前)

グラフの表示ミスでしょ。

おそらく意図的に同じバッテリ残でスクショを撮ってるんだろうけど、0%になるまでの概算時間に違いが無いんだから、気にするだけ無駄。

書込番号:19445296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/30 03:30(1年以上前)

グラフは最終時点をさかのぼって表示したものです。両グラフとも更新後の数値です。時計をごらんになればわかります。

書込番号:19445299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/30 10:16(1年以上前)

あー、そういうことね。
なら前言撤回。
でも、どのみちセルスタンバイは関係無いよ。


ところでデータの削除は試したの?

書込番号:19445744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/12/30 16:27(1年以上前)

私も更新後。電話アプリの異常動作で、一気に減りました(SIMは入れていません)が、とりあえず電話アプリを一度起動してみて、再起動したら、直りました。

書込番号:19446618

ナイスクチコミ!3


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/30 19:28(1年以上前)

>nobu1002さん
のおっしゃる通り、電話アプリを一度起動して再起動したところ、アプリの暴走が収まったようです。
ありがとうございました。

ただ私のデータ専用SIM環境および、SIMなし環境では電話アプリを起動できませんでした。
ドコモキャリアの通話SIMに1度差し替えて電話を起動しました。

普通はSIMなしで起動できるのでしょうか?

書込番号:19447063

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/12/30 22:52(1年以上前)

>普通はSIMなしで起動できるのでしょうか?
私のMate7では、電話アプリのアイコンをタップして起動するだけならSIMが入っていなくてもできます。
連絡先等からの発信は出来ません(といっても、連絡先も電話も同じアプリなのですが・・・)。

書込番号:19447667

ナイスクチコミ!2


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/30 23:09(1年以上前)

>nobu1002さん
ご回答ありがとうございます。
私の環境では電話アプリアイコンが表示されません。
何かインストールしたアプリのせいかもしれませんね。電話のテンキーが使えないのは不自然ですよね。IP電話しか使用しないので今まで気づきませんでした。
アドレス帳のアプリから呼び出す形で起動しました。

書込番号:19447707

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

実際に利用されているSIM別(OCNなどのdocomo系とYモバイル系)の都市部と山間部(FOMAプラスエリア)での通話状況を教えてください。
LTEエリアでも通話は3Gと聞いています。docomo系の主な3G用はバンド6番、Yモバイルはバンド9番ですが、あいにくこの機種はそれが無いようです。実際の使用ではどうなんでしょうか?

書込番号:19437052

ナイスクチコミ!1


返信する
aa8824aaさん
クチコミ投稿数:10件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/12/27 14:10(1年以上前)

4か月ほど使った感想ですが

三重県・和歌山県の山間部に行った時は、表示は4Gので繋がっていましたが、通話はしていないので分かりません。auはエリア圏外のところでも4G(LTE)は繋がってはいました

東京都内では、野外ではいままで通話が出来なかったことはありません

この機種は、4GのBand19には対応しているので表示は常に4Gとなっていますが、
逆に3GのBand6に対応していないので、常に通話していないと体感できないので

auとの2台持ちですが、4Gだけみるとauより山間部では繋がっていました。

参考までに。

書込番号:19438411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/01/01 11:49(1年以上前)

>aa8824aaさん
情報ありがとうございます。

書込番号:19451129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GoogleNOWランチャーの適用について

2015/12/26 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 hikari0146さん
クチコミ投稿数:3件

最近Mate7を購入したのですが、、
デフォルトのドロワーなしのホーム画面に馴染めず、
GoogleNOWランチャーをダウンロードしたまではいいのですが・・

その後「設定」→「アプリを管理」のページの下に「デフォルトアプリの設定」で
一番上の欄の「ランチャー」のリストに
GoogleNOWランチャーが表示されません。

ここのクチコミでGoogleNOWランチャーの場合は
さらに追加の操作やアプリのインストールが必要なようなのですが
それが何なのかネットで色々調べましたが
見つかりませんでした。

どなたかお分かりになる方がいればと思い、
教えていただければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:19434863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hikari0146さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/26 08:51(1年以上前)

すみません。

何回か再起動したら
無事表示されました。

お騒がせしました;;

書込番号:19434892

ナイスクチコミ!0


スレ主 hikari0146さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/26 09:24(1年以上前)

その後、再び元のホーム画面に戻ってしまったりと
安定しません。

やはり追加の設定やアプリが必要なんでしょうか?

分かる方がいましたら
返信よろしくお願いします。

書込番号:19434956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/26 17:26(1年以上前)

同じことで困っていて検索で解決しましたが

GoogleNOWランチャーをインストールして

設定→アプリ管理→ 画面下に デフォルトアプリの設定が出るので
クリックして 一番上の ランチャー右の デフォルトを押して
Googleアプリに設定すると出来ると思います。

書込番号:19436065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンク モバイルシアターSIM

2015/12/25 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

モバイルシアターのSIMで利用しようとしましたが、APN設定で弾かれてしまいます。IMEI制限あるのでしょうか?単にAPN設定ミスでしょうか?
設定は
APN: fourgsmartphone
ユーザー名: sbmapngetterで入手したものを貼付け
パスワード: 同上
MCC:440
MNC:20
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APNタイプ:default,mms,supl,hipri
よろしくお願いいたします。

書込番号:19433931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/25 21:52(1年以上前)

id、passwordはmate7で調査しても意味無い
元の機器で得られるid、passwordなんで
つまり調べ様がない

書込番号:19434072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/25 22:30(1年以上前)

あらら、当然モバイルシアターで取得したものですよ
詳しい方いませんか?

書込番号:19434178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/26 00:48(1年以上前)

文字入力ミスでしょw

書込番号:19434495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/26 00:50(1年以上前)

というかWIFIルーターと同じAPNじゃないの?w

書込番号:19434499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/26 10:26(1年以上前)

コピペしたので間違い無いでしょう。
wifi切断して4G接続確認のうえ取得しました。

書込番号:19435084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/12/26 13:36(1年以上前)

モバイルシアター持ってる方に引き続き情報もらうとして
http://littleapps.hateblo.jp/entry/2014/01/26/234149
SbmApnGetterの作者さんのサイトの下の方の
tomoさんって方と作者さんのやりとり参考になりませんか
mate7で何度も入力し直して上手くいかないと作者さんに聞いていて
結局入力ミスだったようです。作者さんも書いている通り
コピペする時にブランク入っているとか、モバイルシアターじゃなくて
MATE7のIMEIを入れちゃってるとか。

書込番号:19435525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/26 13:44(1年以上前)

同意
IMEI指定ミスですね

書込番号:19435546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/26 16:23(1年以上前)

再度IMEIを確認しつつ慎重にコピペしましたがダメでした、、、データシェアパックの制限有りましたっけ?

書込番号:19435892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/27 11:12(1年以上前)

コピペでなくて手入力でないとダメな場合ありますよ
なんせidは20文字フルに使うので

書込番号:19438037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/27 14:54(1年以上前)

id,passともに手入力してみましたがダメでした。

書込番号:19438491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件

2015/12/27 16:47(1年以上前)

となると、可能性あるのは、WIFIルーターと同じシムかもね
IMEI制限入り

書込番号:19438746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/28 09:38(1年以上前)

>舞来餡銘さん>赤鬼1号さん
ありがとうございました。
http://www.softbank.jp/mobile/set/common/p/pdf/mobile-theater/mobile-theater.pdf
使用出来ない旨記載ありました。何事も確認が必要ですね。

書込番号:19440480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

この前色々不具合があって、修理に出して、先日帰ってきたのですが、前の端末の時、ビデオ撮影時にフルHDにして手ブレ補正にするとなぜかものすごくぶれているのもあって修理に出して、新品の端末が帰ってきたのですが、試しにビデオ撮影したところ、新品なのにもかかわらず、前と同じ現象が起きてしまいました…、もしかしてこれはもとからの不具合ですかね?他の方もしそのようなことが起こってましたら教えて下さいお願いします。

書込番号:19422910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/12/21 15:01(1年以上前)

ソフトウェアによる手ぶれ補正ですから、効果は限られますし、動きによっては不自然な補正になることもあると思います。
いずれにしても、ハードの交換では変わらないと思います。

書込番号:19423068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/21 15:09(1年以上前)

返信ありがとうございます、書き忘れてしまったのですが、夜に撮影したりライトとかにあてるとすごくぶれてしまったりするのですが、どんな端末でもそうなりますか?

書込番号:19423079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/12/21 15:17(1年以上前)

夜とかじゃ余計にダメでしょうね。

書込番号:19423094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NFCのアンテナの場所について

2015/12/21 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:138件

この機種に変更しようと思っていますが、NFCのアンテナの場所は
裏側どの辺りにありますか?

バンカーリング か i  Ring を張り付けようと思いっていますが
Zenfone2 と 同じように中央にあると干渉するので位置が中央
なら、フリップタイプのケースを検討しようと思いっています。

よろしくお願いします。

書込番号:19422848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/12/21 14:17(1年以上前)

分解動画とかでも見当たらないのでおそらくメインボードの中にあるようで
実際にタッチしてみるとカメラ付近の反応がいいのでカメラの奥側にNFCアンテナが
いるのではないかと思われます。

書込番号:19423010

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2015/12/21 14:47(1年以上前)

赤鬼1号 さん

返信ありがとうございます。
カメラ付近で安心しました。

zenfone2は、センターでしたのでリングを
付けられず困っておりました。

zenfone2は、NFCトラブル(解済み)、GPSの室内での感度が
悪く、ショップへ買い取りに出したのでAscend Mate7 を候補
にしたいと思います。

書込番号:19423047

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)