Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiエリア抜けてからの4G掴み

2015/12/02 08:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

おはようございます。

また質問させてください。

最近、wi-fiエリアから抜けて4Gで使うと4G表示は出るのですが、全く通信してくれません。
再起動で直るのですが、これが掴む時と掴まない時とあって完全に掴まないわけではないです。
しかも、以前は問題なく掴んでいたのですが、最近掴まなくなりだしたので困っております。

キャリアのイーモバイルの時の契約のsimをさしたままで使えたのでAPNは特に設定していません。

何度かAPNが設定されていませんと表示された事がありましたが、ハングアウトの無効を解除したら出なくなりました(他でハングアウトの事が載っていたので)

他に同じ症状の方いらっしゃるのでしょうか。
それともまたアプリが関係しているのでしょうか。
お分かりになる方、何かアドバイスお願い致します。

書込番号:19369236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/02 16:04(1年以上前)

とりあえず、APNの設定だけでもしてみてください。
設定方法はネットにて有志の方々が記載してくださってたりしますので調べてみてください。そんなに難しいものではありませんので。
それでもし改善が見られないようでしたら、修理にだしてみることをお勧めいたします。

他の解決案があるかもしれませんが…今の所、それが一番早い解決策かと思われます。

書込番号:19370059 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2015/12/02 17:00(1年以上前)

アンドロイド5.0かどうかわかりませんが
APNのアクセスポイントの編集で下の方
MVNOの種類をSPNにすると解決する方が
多いです。

書込番号:19370152

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2015/12/02 18:22(1年以上前)

>umorale-penguinさん
>mjouさん

ありがとうございます。
androidはまだ5.0にしておりません。
買った当初のまま4.4.2です。
まだロリポップに変える気がなく…はい。

APNの設定はやはりした方がいいのですかね。
最終的にはそこしかない気がしますが…

少しまた経過を見てAPNの設定をしてみようと思います。

書込番号:19370339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の白いくすみとビデオカメラのブレ

2015/12/01 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

題名のとおり画面に、白いくすみが目立ってしまっていて、パズドラやモンストをやる時には問題ないのですが、ブラウザローディング時の時に点々と目立っていてこうゆうのってサポートに連絡すれば治してもらえますか?あとビデオカメラ撮影時にフルHDで手ブレ補正にするとすごいぶれます多分自分の端末だけだと思いますが、それと取り終わった後にフリーズして保存されない時があるのですがこうゆうのって修理出した方がいいですが?まだ学生なのでよくわからないですどなたか教えてくださいお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:19367795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/02 00:10(1年以上前)

こんばんは
恐らく私は不具合だと思いますので、HUAWEIに修理依頼された方が良いと思います。
具体的な修理依頼方法はmate7 修理依頼でyahoo検索すればわかりますよ。
私が画面表示不良で修理依頼した事もこの口コミに投稿してありますので参考にして下さい。
発売後まだ1年経過していないので保証修理で対応して貰えるのでは?
但し修理期間中は国内キャリアの様な代替機の貸し出しはしていません。

書込番号:19368754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/02 00:14(1年以上前)

ありがとうございます!助かりました!

書込番号:19368760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/02 01:00(1年以上前)

夜遅くに申し訳ありません。一つお聞きしたいのですが、その修理し終わった端末というのは新品のAscendメイト7がきたということですか?

書込番号:19368856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/02 23:54(1年以上前)

遅くなりました。
私の場合は液晶の2〜3個所が黒ずんで白い画面で黒ずみが目立つとの事で修理依頼しました。
修理は液晶パネル交換とフロントパネル(少し傷が有りました)交換をしてくれました。
修理は保証書記載なしでしたが保証扱い修理(無償)でした。
本体交換対応は故障内容によると思います。

先日の口コミに記載していませんでしたが、修理前に端末初期化依頼されます。
初期化しても貴方の当該現象が再現した時は修理依頼が出来ると思います。 
初期化後非再現の場合、修理依頼できるかはWUAWEIとの打ち合わせにて決定されます。(私はメールにて行いました)



書込番号:19371428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/03 00:28(1年以上前)

ありがとうございます!あと何度もしつこく質問すみません。プリインストールされてるバックアップのやつで、すべてのアプリちゃんとバックアップって取れてますか?例えばグランドセフトオートなど、あとまだ自分はしてないのですが、android5.0にしてたらサポートされませんか?誠に申し訳ないのですが何度も質問すみません、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:19371505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/03 22:33(1年以上前)

こんばんは
私の場合は初期化前に標準のHUAWEIバックアップで電話帳、SNS,本体内画像、インストールしたアプリをSDカードに
バックアップして修理完了後に復元しましたが、ほぼ正常に復元されました。
ゲーム系アプリは入れていませんでしたがバックアップ後、復元出来るとは思います。
但し、ゲームそれぞれの経過データーをHUAWEIバックアップで復元出来るかは判りません。
(ゲームそれぞれバックアップ方法があるかも知れませんね?)
又、色々なアプリに設定したユザーID、パスワード等も万一に備え控えておいた方が良いでしょう。
後、LINEのトーク履歴は必要ならば忘れずバックアップして置く事(本体からSDにLINEBACKUPのCOPYを忘れない事)
修理完了後、初めてのLINE立上げの際は既存アカウント、パスワードで再ログインする事!!!
(新規登録した場合、トーク履歴復元や購入スタンプは復元出来ません。)

国内版のmate7には5.0アップデートはまだ来ていません。
口コミ等に投稿されている5.0アップデートは海外仕様の物です。
問題なく使える等情報は出ていますが改造扱い(?)なので保証修理はおろかメーカー修理も受けられなくなる
可能性もあると思います。(ROOT等取ってもそうですよ)
5.0アップデートは国内版アナウンスを待ちましょう。


書込番号:19373966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/03 23:55(1年以上前)

御丁寧にありがとうございます。自分一応海外版のサイトからandroid5.0を入れてみたのですが、よくわからないので放置しておきます、とりあえず少し落ち着いた頃に修理に出してみたいと思います、ありがとうございました!

書込番号:19374244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/12/03 23:56(1年以上前)

御丁寧にありがとうございます。自分一応海外版のサイトからandroid5.0入れてみたのですが、よくわからないので放置しておきます、少し落ち着いてから修理に出してみたいと思います、ありがとうございました!

書込番号:19374249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

圏外?圏内?

2015/12/01 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:184件

同じようなエリアに関する質問で申し訳ありませんが実際に体験されたかたのレビューがお聞きしたくて質問させていただきます。
現在八王子の奥に住んでおり、陣馬山のある上恩方や奥多磨町、高尾山、相模湖のほうに出かけることがあるのですが、これらの場所ではやはり圏外になりますか?ドコモのマップでFOMAプラスエリアを見てみたのですがよくわからないので、実際にその辺りで使用された方の情報をお聞きできれば幸いです

書込番号:19367239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2015/12/02 18:25(1年以上前)

>ドコモのマップでFOMAプラスエリアを見てみたのですがよくわからないので、

ドコモのエリアサイトで赤がfomaで黄色がfomaプラスエリアになります。
高尾山周辺はfomaプラスエリアが多いのでfomaプラスエリア対応端末のほうが無難かとおもいますよ

書込番号:19370343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2015/12/06 07:29(1年以上前)

kumakeiさん、お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
やはりドコモ系のSimは駄目のようですね。ところで、SOFTBANK系のワイモバイルではどうでしょうか?こちらだとband1でほとんどのエリアをカバーしているととのことですので、ドコモ系では圏外でも圏外にならないかと?

書込番号:19379966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

MATE 8 発表!

2015/11/20 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

正式発表されましたね。
発売予定11月26日(中国)
デザインは継承ですが少し角っぽく厚さ7.9mmで大きさ変わらず。

HiSilicon Kirin 950
CPU Quad-core 1.8 GHz Cortex A53+ quad-core 2.3 GHz Cortex-A72
GPU Mali-T880 MP4

6インチ2Kディスプレイ・DDR4-RAM4GB(ROM32/3GB,64GB)
カメラ20.7MP/8MP(4K撮影)(hybridFocus)
通信450Mbps(cat.10)
指紋センサー
バッテリー4100mAh

カラー シルバー・ゴールド・パープル

オプティカルデュアルSIMとあるがこれは一体?

A72の初物で製造プロセスが16nmで
CPU単体では50%以上の性能と40%以上の
省電力のようです。

他にi7コプロセッサーが装備されており
各センサーの情報をCPUに依存しなくて良くなり
特にGPSは精度の向上と90%の省電力を達成したようです。

シングルチップでキャリアアグリゲーションに対応して最大450Mbps
VoLTEに対応し従来の3G通話も向上したようです。

オプティカルdualSIMとはいかなる物か分からないが
もしかしたらLTE同時待ち受け可能かも?

カメラも処理能力100%UP、従来より省電力
ハイブリッドオートフォーカス(位相差検出方式AFか?)
逆光処理の高性能化。

過去最高性能で(ベンチ9万点!)
今より省電力で電池持ちは今以上?

ずっとソニー派だったけどZ5Premiumよりずっと良いかも?
Z5電池持たないようだし・・・・・
mate7の価格からかなり高くなるそう(7万円台後半?)円安が・・・・
中国は嫌いだが良い物は良い。
現実に評価とても高いしね。

書込番号:19334889

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:31件

2015/11/21 22:00(1年以上前)

ヨサゲですね。
小生もメチャホスイですが、バックドアってほんとに有るのでしょうかね?
丁度auの年季が切れるので買っちゃいそう(汗;

書込番号:19339156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/11/25 02:03(1年以上前)

いいですね!
現在mate7を使っていて
マップを起動していると他のアプリが鈍くなりますが
新しいmate8ならその心配もなくなりそうです。

画面にヒビを入れてしまったのでおしゃかになる前に日本でも発売してほしいです!!!

書込番号:19349309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/26 15:15(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/cn/
mate8を中国で生中継中!

書込番号:19353132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/26 22:38(1年以上前)

機種不明

端末価格ですが中国元で3199元ということかな
日本円だと6万円ほどになるんでしょうかね?

書込番号:19354273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/27 00:22(1年以上前)

Huawei mate 8の中国での公式製品情報です↓
http://m.huawei.com/cnmobile/consumer/mobile-phones/detail/mate8-cn.htm

昨日は中国にてmate 8発表ありました。
「Ascend」は付かないのですね。
と同時にHuaweiJapanにてHuawei Mate Sが発表されましたが、約8万円です。mate 8が日本でも6万円位だったら良いですね!

そこで気になるのが、
ぱぱぴーさんのご紹介のvmall.comで中国での販売を比較してみても、SよりMate8のほうが安いので、Sより8の方が下位機種になるのでしょうか?
スペックは上のような気がしますが。

書込番号:19354601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2015/11/27 02:10(1年以上前)

mate Sが8万円ですね・・・・
予想外の高さですね。
iPhone6Sを意識して高いのかなぁ・・・

mate8はかなりスペックが混雑していますね。
https://www.youtube.com/watch?v=NEtzJGdde-8
ここでは2Kでカメラは20.7MPになってますね。

http://www.thaimobilecenter.com/news-2558/huawei-mate-8-launched.asp
ここではFHD、16MPですね。
正式ホームと同じなのでこちらが正式なのかな・・・
正式発表とかなり違いますね。
コストダウンするのと部品の供給が出来無かったのでしょうか?
但し価格は(タイ)
32GB 16800B(58000円)
64GB 20700B(71000円)
128GB24700B(85000円)

mateSより安い価格になってますね。
スペックはmate8の方がずっと上です。
kirin935と950では根本的に違います。
mateSより安いことは無いはずですね。

書込番号:19354792

ナイスクチコミ!3


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2015/11/27 14:53(1年以上前)

機種不明

Xperia Z3が3回目のガラス割れで(異常に割れやすい。
机の上に無造作に置いただけで割れた!下半分だけ使える)
2.5インチスマホ・・・・トホホ
すぐに買い換えを考えているのだがmate8が欲しいが
中国以外では来年1月になりそう・・・・

mate7の2倍の性能と40%の省電力。
Z3もまぁまぁ電池持つけどmate8ならこの2倍くらい持ちそうだ。

とても気になるのがLTE同時待ち受け。
ホームページの画像には同時待ち受けが出来る写真がある。
これは日本で使用するに当たって待望。

カメラが20.7MPから16MPになったがこれはより新しいセンサーなんだね。
http://www.sunnic.com.tw/japanese/05_news/02_detail.php?NID=87

ソニーIMX298・4原色センサー・OIS・PDAF(像面位相差Focus)・HDR
カメラは完璧です。
消費電力が20.7MPの約半分で熱を持つと言うことがなさそうです。

マイクが3カ所付いているのもなにげに良いですね。
音声通話がクリアになりそうです。
指紋センサーがタッチパットになっているのは
意外と便利で使いでがあるかも。
6万円台ならすぐに買いたい!

書込番号:19355721

ナイスクチコミ!2


zhongguoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/30 00:57(1年以上前)

中国の実機レビュー見てると、Mate7より持ちやすい(2.5Dの影響でしょうか)。
カメラ部品が最新(カメラサンプルは良いと言うけど、Mate7より著しく綺麗かは知りません)。
キリン950のスコア叩きが9万。

ビジネスセキュリティーへの配慮。
3口からのデジタル録音で通話も更なる明瞭を計る。外部スピーカーはiPhone6より音が大きくて質がいい…などの技術的進歩があるらしいです。

中国では3000元がスタンダード。
ハイスペックでも4000元。

huaweiの販売目標は一千万台だと噂があります。

おそらく日本での発売額も、6〜7万円からでしょう。

本当にそうだったら、買いですね。

iPhoneみたいに10万いったら、買わない(笑)

書込番号:19363301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2015/11/30 02:59(1年以上前)

今、売っていたらすぐに買いたい(>_<)
とにかく大画面なのにバッテリー持ちが良いのが良いね。
mate7の3割増しだというのだからとても魅力的だ。

カメラは良いみたいだね。
P8でもとても綺麗でZ3と比べたけど
比べものにならないくらい綺麗だ。
Z3はフォーカスが僅かにぼけてしまうけど
P8は暗いところでも綺麗だしフォーカスがきっちりと合っている。
それに像面位相差が付いたのだからほぼ最強。

Huaweiの良いところはとても真面目に作っているところ。
スペック至上では無く実際の使い手にたってよく考えられている。
iPhoneと比べる必要も無いほど全てで上回っている。
性能が低くても動くiOSは素晴らしいと思うが
あのスペックで無駄に高価なiPhoneを買う気はしない。

P8max買おうかとも思ったがあの大きさでは1台持ちはきびしく
mateSを同じ値段で買うならmate8が良い。
しかし来年1月だね。早くても・・・・
3200元だからどう考えても6万円半ばだね。
中国嫌いだけど中国らしくない企業だ。

書込番号:19363390

ナイスクチコミ!8


いなぱさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/04 12:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

LTE同時待受ではないです。
二つのカードスロットはどちらも4Gカードを入れることができるのですが、
4Gスロットをどちらにするか選択しなくてはなりません。

書込番号:19458873

ナイスクチコミ!2


shin-4-さん
クチコミ投稿数:60件

2016/03/20 08:18(1年以上前)

mate8での表示は7とおなじく、やはり文字がでかいのでしょうか?
、ズルトラからの買い換え検討なので,

表示がすっきりしていて欲しい。。

国内では同時待ち受けができるのはないんですかね?便利なんだけど

書込番号:19710352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件

2016/03/20 14:49(1年以上前)

>shin-4-さん
文字は小さいですよ。
アイコン表示は普通の5.5インチが4×6に対して
5×6ですね。
表示DPIは変えられるみたいです。

LTE(3G)同時待ち受けは特定の中国キャリアのみ可能みたいですが
他は出来ずLTE・2Gのみですね。
多分、LTE-advancedの機能を使って
他キャリアとの同時待ち受けを可能にしているのでは無いかと思いますが
キャリアとスマホの両方が対応していないとダメのようです。
S7とかも同様で3G同時待ち受けは無理のようです。
モデムはSoCに組まれているのでSoCを2つ乗せるか
別途モデムが必要なようですね。
日本だけのためにそんなことは出来ませんね・・・

書込番号:19711331

ナイスクチコミ!0


gavin1705さん
クチコミ投稿数:5件

2016/06/04 22:13(1年以上前)

6月中国に行くから先Taobao(中国の通販サイト)2600人民元(約43000円)で3G/32G @「全網通」(いわゆる一番多くのBandをサポートしているもの)をポチった。

こいつだけは今までHuaweiのスマホよりバンドの対応が多く一番使えそうです。

書込番号:19929782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新の提供

2015/11/20 01:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

そのまま抜粋ですが・・・。

更新内容は、より快適に利用するための仕様・表示変更とされている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20151119_731523.html

更新ファイルの容量は約29.4MB。更新後のビルド番号は「MT7-J1 V100R001C00B158SP09」となる。

情報まで。

発売から約1年になろうとしていますが、
更新があることにありがたや〜。

書込番号:19333748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/20 01:32(1年以上前)

連投で失礼。

リンク貼り付け間違えました。

 http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-462448.htm

Huawei(ファーウェイ)のページですと、
2015年11月19日(木)16:00〜 (※11/19〜11/29の間に順次システム更新を行います。)

提供開始となっております。

書込番号:19333754

ナイスクチコミ!5


戸外人さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/20 09:52(1年以上前)

残念ながら、噂になってたOSのバージョンアップでは無いんですね…。
次々と色々な最新機種が出てる中、こういう風にソフトウェア更新して頂けるのはありがたいですね。
前回の更新も、期間のほぼ終わりくらいに通知が来たので、気長に待ってみます。

書込番号:19334263

ナイスクチコミ!1


cce-jlさん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/25 12:47(1年以上前)

更新通知がなかなか来ないんですが、誰か更新できている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:19350133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


恭喜さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/26 20:39(1年以上前)

機種不明

今日18時頃更新しました。特に変わった様子も自分は感じません(笑)

書込番号:19353889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/26 23:55(1年以上前)

私もさっきたまたま更新しましたが、
何が変わったかわかりません。
Googleの何かと音楽関係だったような。

今日の中国でのmate 8の発表会をインターネットで見てて、最新のEMUI採用?みたいなことやってて、そういえばmate7にもEMUIみたいなアイコンあったなぁと思ってさっき初めてボタン押してみたら、更新の通知が出てて、更新できました。
要するに手動で更新確認して下さいってことかと。

書込番号:19354529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/11/28 00:51(1年以上前)

更新した後、実感できた点を書いておきます。

メールが届いたら、Gmailではないメールというアプリのほうと言って解りますかね…が、受信した後しっかりと通知してくれるようになりました。

音楽再生アプリでの曲名やらの文字化けが改善。

あとはどこが良くなったかわからないです(笑)

書込番号:19357136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/11/29 10:29(1年以上前)

先日、海外用のAndroid 5.1.1を入れてみました

メニューも日本語で表示され、LTEでも3Gでしか認識されなくなる点を除いて、快適です

http://consumer.huawei.com/my/support/downloads/detail/index.htm?id=53957

興味がある方は、自己責任でどうぞ美味しいロリポップをご堪能下さい

書込番号:19360871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

mate7にぷららの無制限プランのsimを差して使用しているのですが、wifi以外で視聴が出来ません。

どなたか視聴出来ている方はいらっしゃいますか?

また、視聴出来ている方の環境を教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19332744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27052件Goodアンサー獲得:3005件

2015/11/19 20:25(1年以上前)

http://matome.naver.jp/m/odai/2141336802722697701
人口の多い大都市圏では厳しいのでは

書込番号:19332821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 20:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございますm(__)m
今p8liteにぷららのsimを差してみたのですが、ぷららだと速度が出ていても見れない様ですね。

書込番号:19332907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/11/19 20:56(1年以上前)

https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CF/screen_quality_iapp
使い放題系だと回線が遅すぎて無理だと思います

書込番号:19332926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/19 20:59(1年以上前)

>とおりすがりな人さん

ありがとうございます。
2GB制限のsimでも見れなかったので機種の問題かと思っていました。

書込番号:19332937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/19 23:33(1年以上前)

時間帯にもよるのでは?
http://www.mvno-navi.com/sim/review-plala-mobile-lte/review-plala-mobile-museigen-20150710.html
ここの報告によると深夜5時前後なら3Mbpsくらい出るようです。
この速度ならHD画質でもいけるかも?
どうしてもぷらら無制限プランでdアニメを見たければ早起きしましょう(苦笑

なお、私はぷららではありませんがBDレコーダーのリモート視聴は割と混んでいる筈の午後11時台でも楽勝でしたよw。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18471480/

ちなみにdアニメは契約してません。アニメならTOKYO MXとBS11で十分ですw。

書込番号:19333492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/20 05:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。
試したのですが、時間帯や速度では無い様ですね。
wifi環境でダウンロードしていけば見れるので今後そうしようかと思います。

書込番号:19333860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13326件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/20 12:04(1年以上前)

もしかしてセルスタンバイ問題ですかね?
http://fugasi.hatenablog.com/entry/2014/10/13/140919
ここのブログによると通知エリアに「通信サービスはありません」と表示されていると圏外と判断されdアニメは見られないようです。

Ascend Mate7の過去スレ検索したところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18430107/
左上に「緊急通報のみ」と表示されDOCOMOの表示がないようなので圏外と判断されているようです。(セルスタンバイ問題)

表示はどうなってますか?

書込番号:19334525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/20 23:45(1年以上前)

>マグドリ00さん

ありがとうございます。
表示は緊急通報のみとなっております。
セルスタンバイ問題なんてあるんですね。
勉強になりました!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:19336325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)