Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが購入考えてます。

2015/10/07 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 H6231Nさん
クチコミ投稿数:11件

バッテリー交換をメーカーに依頼すると費用はいくらくらいでしょうか?

またGoogle nowランチャーなどを使用してもアイコンは純正の独特なものなんですかね?

スクショ貼って頂けると嬉しいです。

書込番号:19207006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tippさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/11 12:24(1年以上前)

機種不明

google nowランチャー適用後

バッテリー交換については過去に同様の質問がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18291776/

goofle now ランチャーについてですが、適用しても標準アイコンから変わりません。

書込番号:19217517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/11 14:03(1年以上前)

機種不明

nova launcherだと違和感少ないですよ

書込番号:19217712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

Android 5.1アップデート、海外で開始!

2015/10/06 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 C3000_USERさん
クチコミ投稿数:58件

Huawei、Ascend Mate 7のAndroid 5.1.1+EMUI 3.1アップデートを海外で開始
http://juggly.cn/archives/160422.html#more-160422

日本語版、早く来いっ!(^o^)/

書込番号:19204110

ナイスクチコミ!15


返信する
K024さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/06 19:07(1年以上前)

C3000_USERさん、情報ありがとうございます
honor6 PlusにAndroid 5.1.1が来てもやもやしていましたが
ついにAscend Mate7にもそろそろでしょうか?
楽しみですね^^

Ascend Mate7は音量が小なのに音が大きいのと
写真の色合いが地味な2点以外には全く不満が無く
電池長持ち、操作性や性能も良好
とても良い機種なので長く使いたいと思っています

書込番号:19204647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/06 21:31(1年以上前)

SIMのキャリア表示がなくなってる事を期待。。

書込番号:19205048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2015/10/08 18:09(1年以上前)

MT7-L09 Firmware(C900B324,Android 5.1.1,EMUI 3.1)を国内版にインストールされてる方をネットでお見掛けしますが問題なく動作してるのでしょうか?

やりたいですがChinaメーカーだけあり少し心配な点もあります。笑

書込番号:19209815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


I...numさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/08 23:30(1年以上前)

機種不明

情報ありがとうございます。無事updateできました。

書込番号:19210774

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2015/10/09 15:23(1年以上前)

MT7-L09 Firmware(C900B324,Android 5.1.1,EMUI 3.1)の使用感はどうですか?何が変わるのかもしよろしければ教えていただきたいです(^o^)

書込番号:19212124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


19990724さん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/09 18:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

国内版のMT7-J1でもMT7-L09 Firmware(C900B324,Android 5.1.1,EMUI 3.1)でアップデートできました!
動作などについては特に問題ありませんでした。

アップデートで変更があったところを数カ所報告したいと思います。
まず、1枚目の画像。
キャリア名の表示/非表示を切り替えられるようになりました。
また、通信速度も表示できるようになっています。

2枚目の画像。
アプリの通知が細かく設定できるようになりました。
iPhoneと同じようにロック画面に表示するなど、いろいろと便利そうです。

3枚目の画像。
デュアルウィンドウに対応したようです。
動作するのは一部の対応アプリのみのようです。

4枚目の画像。
ラジオが聴けるようになりました。
これが問題で、なぜか88.1MHzしか受信できなくて、他の周波数ではノイズが流れるだけでした。

ちなみに、モデル番号はMT7-J1からMT7-L09に変わっていました。
Androidバージョンは5.1.1のようです。

書込番号:19212565

ナイスクチコミ!8


スレ主 C3000_USERさん
クチコミ投稿数:58件

2015/10/11 08:34(1年以上前)

>19990724さん

この場合、後にMT7-J1のアップデートが
公式に開始されると、どうなるのでしょうか?

・型番が変わってしまっているので、無視される
・MT7−J1に戻せば、適用できる
・今後はMT7-L09として生きていかねばならない

書込番号:19217001

ナイスクチコミ!1


19990724さん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/11 14:07(1年以上前)

>C3000_USERさん
まだ国内版のファームウェアが公開されてないのでわかりませんが、SDカードからローカル更新をすれば国内版に戻せるかもしれません。
国内版のファームウェアが公開されたらローカル更新で試してみようと思います。

また、新たな不具合で、mineoDプランで使っているのですが、何故かLTEに接続できなくなりました。
モバイルデータ通信の設定からLTEが消え、3Gと2Gからしか選択できなくなり、現在は3Gで接続しなければならなくなりました。

書込番号:19217717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/10/11 18:24(1年以上前)

ワタクシも同じく4Gを掴めなくなりましたが、
端末を初期化(設定>バックアップとリセット>データの初期化)することで
4Gを掴めるようになりました。

しかし、初期化に失敗してとても焦りました。
が、その後、勝手に再起動して初期化されていました。
今は問題なく動作しています。

ご参考までに。

※ラリポップに興味のある人がいましたら、
 ワタクシの答えられる範囲のことであればお答えいたします。
 何なりとご質問ください。

書込番号:19218293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


19990724さん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/12 08:59(1年以上前)

>魍魎の武丸さん
データの初期化をしてみたらLTEが選択できるようになりました。
情報ありがとうございます。
初期化前はSMS対応SIMを挿入していたにも関わらず、セルスタンバイ問題が発生していましたが、おかげで解消することができました。

書込番号:19220024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 C3000_USERさん
クチコミ投稿数:58件

2015/10/15 10:32(1年以上前)

復旧可能となると、やりたくなってしまいますね(^^;
※腕に覚えがないならやめとくべきですが...

書込番号:19228699

ナイスクチコミ!0


スレ主 C3000_USERさん
クチコミ投稿数:58件

2015/10/17 12:46(1年以上前)

11月提供開始のAndroid 6.0 アップデート予定に、Mate7も入ってます!
http://juggly.cn/archives/161823.html#more-161823

中国版の話ですがね。(^^; そもそも、5.1JPもまだですがね。(^^;;;


>2014 年以降の中〜上位モデルの多くをアップデートする予定のようです。

買って2年近くアップデートを続けてくれるのなら、
Huaweiが超優良メーカーに見えてしまうのは、
ワタシだけでしょうか(笑)

書込番号:19234496

ナイスクチコミ!2


19990724さん
クチコミ投稿数:6件

2015/10/18 01:42(1年以上前)

>C3000_USERさん
情報ありがとうございます。
国内版から海外版にアップデートができたので、もしかすると次の中国版のアップデートもできそうな気がします。
モデル番号がまた変わってしまいますが笑
次のファームウェアが更新されたらアップデートしてみようと思います!

書込番号:19236698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/02 09:16(1年以上前)

機種不明

>魍魎の武丸さん
こんにちは
僕も5.1にアップデートしてみました、とくに不具合はなかったです。
魍魎の武丸さんと同じ4Gが消え、Hと3Gしか選択できなかったです。
リッセトするか、国内版android6.0を待つか困っています。
4GじゃなくてHになっても普通に使えますが、気になって仕方ないです。

書込番号:19280582

ナイスクチコミ!1


akemi2016さん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/23 12:49(1年以上前)

先日購入しました
まだ何もわかりませんが使いやすくて気に入っています
いろいろ教えて下さいね
よろしくお願いします

書込番号:19516581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akemi2016さん
クチコミ投稿数:18件

2016/01/23 12:52(1年以上前)

先日購入したばかりで更に初スマホ(笑)
まだ使い方がわからないので
このスマホの使い方をいろいろ教えて下さいね

私もアップデートしたいけど
やり方がわかりません:(T-T):

書込番号:19516589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/30 18:15(1年以上前)

私も、アップデートが待ちきれずに、海外ROMでAndroid5.1.1にアップデートしました。よく、3GかHしか表示されないような記事が、書かれていますが、一度、初期化すると4Gと表示されるようになり、4Gで接続されますよ!気持ち、前より接続(スピード)が早くなった気がします。もちろん、キャリア名は設定で消す事が出来ますよ。海外のサイトで、Android6.0のベータ版のROMを入れた方も居るみたいですので、グローバルサイトにAndroid6.0のROMがアップデートされたら、試してみようと思います。

書込番号:19539636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/03/09 17:53(1年以上前)

Huawei に問い合わせてみました。

日本版のOSアップデートは有るのか?無いのか?
また今後予定に有るのか?無いのか?

回答↓

「大変恐縮ではございますが、「Ascend Mate7」のアップデートは現在のところ未定でございます。」

ハッキリ答えてもらえませんでした。。。

未定って事は日本市場は放置という事かな〜?




書込番号:19675028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モンストについて

2015/10/03 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

マルチを行おうとすると下記のような画面になります。実は、位置偽装アプリを前使っていて偽装ロケーションをonにする...とかいう設定を確かしたような気がします...反省しております...オフにしたいのでどうやったらそのような画面に行けますか?

書込番号:19196654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2015/10/03 21:46(1年以上前)

機種不明

これです

書込番号:19196666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/04 04:02(1年以上前)

本体設定→開発者向けオプション→【擬似ロケーションを許可】をオフにすれば宜しいかと思います。

書込番号:19197391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/10/04 08:40(1年以上前)

出来ました!ありがとうごさいました

書込番号:19197689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

端末を振るとカチカチ音がしますか?

2015/10/03 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

同機種をお使いの方に質問です。

端末を手に持って上下に振ると、中でカチカチと音がします。
何か部品のようなものが中で外れて音がしているような感じです。
皆様の端末でも同じ症状はありますか?
私の端末だけ不良でしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:19195806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2015/10/04 09:03(1年以上前)

本当ですか?そんなことがあるなんて信じられません。お気の毒に。即バックアップとってメーカー修理出してください。

書込番号:19197732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/04 11:54(1年以上前)

確かにカメラ付近で振動の音がします。
何でしょう?

書込番号:19198120

ナイスクチコミ!2


SushiCoreさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/04 12:36(1年以上前)

AFでレンズを動かす機構が入っているでしょうから
そう言った部品が揺すった時にも動くのでしょう。

書込番号:19198237

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/10/04 16:15(1年以上前)

>なつめ18さん

返信ありがとうございます。
私の端末だけでないようですね。

なつめ18さんの端末はカメラ付近から出ているのですか?

書込番号:19198684

ナイスクチコミ!0


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/10/04 16:20(1年以上前)

>SushiCoreさん

返信ありがとうございます。

SushiCoreさんは同機種を使っていますか?
スマホ端末の場合でもカメラAFの部品が、振ると中で動くようになっているものですか?
あまりカメラに詳しくないものですから。

書込番号:19198693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/10/04 16:29(1年以上前)

以前からiPhone含め様々な機種で同様の症状と思われる報告が散見されます。
カメラユニット付近で鳴る場合、カメラアプリを起動した状態だと異音が収まるという報告もよく見かけるので、一応確認されてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=17321525/

http://kakaku.com/bbs/J0000010211/SortID=18021680/

書込番号:19198712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/04 21:18(1年以上前)

私の場合カメラ付近で音がします。
ディスプレイ面に対して垂直方向に振ると音が顕著です。
ファーウェイ製では、電源ボタンと音量ボタンの遊びの揺れがあるものもあるので
念の為押さえています。

MediaPad X1も所持していますが、こちらも音が小さいですがカチカチ音が
します(カメラも小さい)。

個体差なのか初期不良なのかちょっとこちらでは分かりません。
現在メーカに問い合わせています。


書込番号:19199608

ナイスクチコミ!1


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/10/05 18:30(1年以上前)

>なつめ18さん
詳細な説明ありがとうございます。

私の端末も音量と電源スイッチに遊びがあるので念のため押さえて
振ってみましたが、音がします。

メーカーに問い合わせているという事なので、結果も返信頂ければ
参考になりますのでよろしくお願いします。

書込番号:19201801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/06 09:14(1年以上前)

メーカとのメールでのやり取りを2回しましたが、こちらの質問に対する返答になっておらず(マニュアル対応?)、直接電話しようと思っていましたが、原因解決しました。

りゅぅちんさんがリンクを張って下さった下記記事が参考になりました。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15628376/

私の場合、SIMとSDカードスロットの遊びに原因がありました。
マイクロSDカードを注文中であった為、SDカードスロットが空の状態ですが
この状態ではカチカチ音が鳴ります。
因みに両スロットを外した状態でもカチカチ音が鳴ります。

SIMとSDカードをそれぞれをセットして、しっかり奥まで挿入すると、カチカチ音が無くなりました。
個体によっては、しっかり差し込まないと若干音が出るかも知れません。

maniasさん、この音以外には音がしませんので、それ以外であればメーカに問い合わせた方が良いでしょう。

書込番号:19203534

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maniasさん
クチコミ投稿数:184件

2015/10/08 22:20(1年以上前)

>りゅぅちんさん

>なつめ18さん

いろいろと調べて説明してくださりありがとうございました。

皆様のアドバイスどおりに、色々と端末で試した結果、症状は改善されませんでした。

これ以上はどうする事もできないため、メーカーに問い合わせてみます。

この度は、お二人にいろいろとお世話になり大変感謝しております。



書込番号:19210544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 指紋認証について

2015/10/03 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在こちらの端末をwifiで遊んでいるところです。

ロック解除の方法で指紋認証を使いたいのですが、設定→すべて→指紋IDと進むのでしょうか?
ただPIN&パスワードを求められます。

このPINというのはどこに書いてあるのでしょうか?

SIMカードを契約するともらえるようなものなのでしょうか。
初心者でわかりません。

どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:19194191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/03 02:07(1年以上前)

過去に『セキュリティ』項目の『画面のロック』設定でPINコード(或いはパスワード)で保護する設定を行っていると思います。

指紋IDの項目の『確認用パスワードを入力して下さい』の画面にて、ご自身で登録されたPINあるいはパスワードを入力すれば先に進みます。

ここで言うPINとは、『セキュリティ』項目にあるPINの意味で、APN設定のPINとは別物です。

書込番号:19194375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/10/03 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。

解決しました。

PINコードというのは自分で設定するものなのですね。
自分はまだ未設定の状態でした。

書込番号:19195818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どこのSIMカードを使ってますか?

2015/09/28 10:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

みなさんはどこのSIMカードを使ってますか?
お勧めなところをおしえてください。動画がきちんと再生できるところがいいです。

書込番号:19181140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/09/28 19:02(1年以上前)

私はDMMsimを利用しております。

>ユウ20150904さん
は動画をよく見るということですが、格安simではすぐに上限に達してしまう可能性があります。利用上限を増やす方法がございますが、見る動画によって通信料は変わりますし、動画によっては一つ見終わるだけで相当な通信料がかかります。

ですので、動画を多く見るようでしたらWiFi環境を揃えることをオススメします。
見るところが自宅でのみでしたら、色々な会社がございます。自分にあったところと契約し、WiFi機器を置くと良いでしょう。

外で見るということでしたら、ポケットWiFiを契約する手があります。しかし、最近のポケットWiFiは1〜3日の間で上限がありますし、ひと月の利用上限も多くはありません。ポケットWiFiの機器によってはWiMAXが利用できるところがございますが、速度は出ません。

ですので、利用する環境によっては千差万別ですので色々と検討すると良いでしょう。

書込番号:19182088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/28 19:39(1年以上前)

私はmineoDタイプです。
普段は節約モードにしています。
動画はwifiでしか見ません。というかスマホやタブレットでは画面が小さいのでPCで見ます。
通話はできるし、これで十分です。

書込番号:19182190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/01 21:05(1年以上前)

最近購入して、MNPでY!mobileのsimを入れてます。
最初は二台持ちで格安simを考えていましたが、データ量二倍キャンペーンをしてましたので二年と割り切ってY!mobileにしました。MNP一括で14Gと五分通話込みで月五千円弱です(一括購入の機種sprayだったので、タンスに入ったまま使えてませんが)

回線については、大阪市内ですがなんら問題ありません。地下鉄等も問題ないですし、滋賀の比叡山でも電波きてたので余程の場所でなければ通話も含め充分です。

自分は家にWi-Fi環境がないこと。仕事での短い電話が度々必要等の理由でY!mobileにしました。

FOMA+の問題もありますので、通話をするしないで選ぶsimは変わるかと思いますよ。

書込番号:19190855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/03 22:52(1年以上前)

私もyモバイルです。
mnpなら14g使えて、通話10分までなら300回まで5000円弱で使えてます。
他のキャリアが追従した5分は、ちよつと短いと思います。2年限定のサービスとのこと。
7g以上は快適モードというのを使うのがちよっと分かりにくいのですが、simも3枚までつかえるのがいいですよ。
懸念していた、つながりについてもわるかないです。

書込番号:19196863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/11/09 10:55(1年以上前)

私は、いわゆる格安simカードは、使用してません、一度使用しましたが、通信スピードが、夕方から夜間にかけて、使えないくらい遅くなるのです、早朝は、まあまあ、です、7ギガ制限で128kに落とされたときより、遅い、これでは、使用に耐えられない、動画なんて全く無理です、

書込番号:19301713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)