端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 13 | 2015年7月8日 01:46 |
![]() |
26 | 3 | 2015年6月30日 22:57 |
![]() |
11 | 7 | 2015年7月11日 18:49 |
![]() |
5 | 3 | 2015年6月29日 12:17 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月28日 16:01 |
![]() |
17 | 5 | 2015年6月28日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
honor7も発表されましたね。
新しいのが良いでしょうけど、キリが無いですね。。。
ちなみに Ascend Mate7 持ちです。
バッテリーの持ちがすごく良い。画面が綺麗。カメラの性能もそこそこ良い。
満足してます。
もし、購入時にhonor 6plusがあっても、外出することが多いので、バッテリー
の大きさで Ascend Mate7 を選んでたかな。
大手家電店で両方の実物見て決めた方が良いですよ。
書込番号:18925709
5点

画面は、ジャパンディスプレイで同じ見たい。
honor 6plusは、Xperiaよりカメラが良かった。
書込番号:18925840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

honor 6plusにしました。ありがとーございます。
書込番号:18925909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天で買いました。ケースがついているhonor 6plusよかったです。
書込番号:18925913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペックでは魅力的ですが、
Mate7にある指紋認証がないのがネックですね。
あと、私的には5.5インチより6インチの方がベターです。
書込番号:18928186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この機種の諮問認証の便利さは目を見張るものがあります。
私の場合、この機能が無ければ候補には入らないと思います。
逆にいうと、この機能をなぜ新機種につけなかったのかが不思議ですが。
書込番号:18929255
3点

Mate7を使っています。
iPhone6がガラケーに思えるぐらいになりました。
このインチ数から小さいものに変えることは考えられないぐらい快適です。
(四六時中スマホ握ってるヘビーユーザーです)
iPhone6と比べるなら、コスパを考えてもhonorは魅力的だと思います。
書込番号:18930108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファーウェイのスマホってすごいですね。
どっちかっても、よさげ。
指紋認証使わないからhonor 6plusにしました。
書込番号:18932110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

honor 6plusもまけずおとらずいいです。honor 6plusに指紋認証ついてたら無敵でしたw
書込番号:18946415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
楽天モバイルで購入しました。
先日、会議を録音しようと、このケータイの元々入っていたアプリの「レコーダー」で録音していたのですが、しばらくして画面が消えてもケータイを確認したらレコーダーは動いていたのでそのままにしていたのですが、会議が終わって聞き直そうと思ったら、録音はできているのですが、28分しか録音されていませんでした。
もう一度試しに録音してみても28分で録音が終わってしまっています。
これって仕様なんでしょうか。ご存知の方、いらっしゃいますか。
あと、このアプリ、再生はできるけど、早送り、巻き戻しができないみたいなんです。(私が使い方を知らないだけかも)
レコーダーで、使い勝手のいいアプリをご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
8点

28分以上録音できます。2時間以上できました。
「保護されたアプリ」の設定で「レコーダー」がオンになっているか確認してください。
録音されたファイルは、本体のRecordingsフォルダ内に、m4aファイルとして保管されるので、それを、適当な音楽プレーヤーで再生すれば、再生位置を飛ばしたりできると思います。
書込番号:18923334
10点

録音アプリを10種類位試しましたけれど、単体のICレコーダーのように操作できる物はAndoroidでは見つかりませんでした。取り敢えず1つのアプリで完結させるなら簡単ボイスレコーダーかMG Voice Recorderでこの2つは早送りボタンと早戻しボタンの短押しでタイムスキップします。Ascend Mate7で長時間録音出来たとして高機能再生に徹するならMaple Player Classicって所ですかね。このアプリは早送りボタンと早戻しボタンの長押しで早送り再生と早戻し再生が出来ます。piccyoさんの方でも色々お試し下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coffeebeanventures.easyvoicerecorder&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mogoriworks.voicerecorder&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sqr5.android.audioplayer&hl=ja
書込番号:18924108
5点

みなさん、お返事ありがとうございます。
nobu1002さん、感謝です。設定で長時間録音できました。あまり設定などいじっていないので、いろいろ触ってみないといけませんね。
sumi hobbyさん、アプリの紹介、助かります。いろいろ試して自分にあったものを探してみます。
書込番号:18924619
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
おかげさまでそのサイトで三年保証込み、41790円で購入できました。商品が届くのが楽しみです。
ビックカメラより1万円くらい安く、とてもお買い得だと思います。
書込番号:18920691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イートレンドの情報教えていただきありがとうございました!
本日ビックカメラで49800円で売られており、他にも対抗馬のASUS ZenFone2など触ってきました。
ZenFone2は高速なインテルCPUなだけに電池の減りが速いとのことで(動作は一番早く感じました)Ascend Mate7を買おうか迷いつつヨドバシに行ったところ、もう売り切れたと言われ再入荷もなくメーカーも生産していないので在庫限りだと教えてもらってましたが、値段が値段なだけに(Xperiaが買える…)もう同スペックであるオクタコアのP8liteで我慢しようと考えていたところ!!
こちらの口コミを見て早速ブラックを購入しちゃいました!!限定30台だったからラッキー!!3年サポートをつけて42000円に収まったのは感激です!Android5のアップデートにもメーカーが対応してくれるみたいなので今後も長く使えそうです!!
家電ショップよりもネットはやっぱり安く購入できて最高ですね!今まで2年間使ってきたシャープのSH-02Eからの乗り換えなのでメチャ楽しみです♪
書込番号:18921889
2点

まず、このクチコミで取り上げたネタに関し、少し前のクチコミでも取り上げられているネタでした(ヨドバシカメラで云々、という投稿です)。内容がダブってしまい、申し訳ございません。
購入されたお二方
手助けになったようで、良かったです。私も3年の延長保証込みで購入済みです。実のところ、「50,000円はさすがにキツイな〜」と思い、P8lite目的でイートレンドさんのHPに行ったのですが、あの値段を見て、直ぐにポチりました(笑)。対応周波数の問題もありますが、やはり、あの大きさとバッテリー容量は魅力ですね。しばらく使った後、レビューを投稿しようと思います。
PARAKさん
う〜ん、35,00円ですか?これの後継機種と見られたP8maxが、P8liteと同じような周波数対応でしたが、この機種の値段は一気に下落したと思います。ところが、実際はあの(ほとんど使えない周波数対応)状態ですからね。逆に、品不足となって、この機種の値段が上がらないか、そちらの方が心配です。
書込番号:18924031
2点

とりあえず買っちゃいました。
E−さんのサイトで(着払いにしました。)
昨日10:00頃注文で次の日の11:00に到着(都市部)
品物もきれいで満足してます。
棒店舗で55,00を買おうとしてたので よかった。
これからさわっていきますが、予想通り docomo foma シムはつかえず
EM storem x(gl07s) シムは 電話だけ可能な状態でした(困惑)
これからどうしようか考え中
書込番号:18953221
1点

私もついつい39800円で買ってしまったクチですが、元々持ってたドコモの携帯からBluetoothテザリングして今月のみは運用する予定です。(今月分のパケホーダイがもったいないため。。。)速度はwifiテザリングほどでませんが、何より消費電力少ないので一日繋ぎっぱなしでも全く電池食いませんよ。速度も1Mbps程度に抑えられますが、十分使用できます。今月だけ2台持ちで乗り切ります。
移行期間の今月中にのんびりドコモメールで登録してた各種サイトとかを巡ってgmailに変えてます。
bic simだとmnp後の切替も7〜10日待たずにカウンターで即日できるとのことなので、そちらにお世話になろうと思ってます。
安いは正義ですね。
書込番号:18954763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はDOCOMO xi simで問題なく使えますか?
基本電話ができればok netはwifiだけ
今日fomaから切替にいったがDOCOMOでは使えるか不明 おためしsimもないとの返事
契約者に対して対応悪すぎ(-_-メ)
2ヶ月後は更新月なのでそれまでがまんしNMPだ
書込番号:18956734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

「設定→セキュリティ→電源ボタンですぐにデバイスをロックする」
これかな?
書込番号:18919589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sabokenさんのご指摘通り設定してロックが出来るようになりました。
ご教示いただきありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18920045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
この機種はFOMA+エリアは非対応となっていますが、都心部のビルや地下街でもやはり断続的に圏外になったりしますか?具体的に実際の場所や地名をあげていただけるとありがたいのですが。
書込番号:18917122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
ホーム画面の右下にメールアプリがあると
思うのですが、アカウントの追加で、
EXCHENGEとその他となっていますが
そこからの設定方法がわかりません。
ちなみに、楽天モバイルのアカウントを作成し
利用したいと考えています。
ご存知の方、いらっしゃいましたら
ご回答お願い致します。
書込番号:18915553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらの方のやり方が参考になるとおもいますよ。
http://ankononakami.hatenablog.com/entry/2015/02/25/212424
書込番号:18915804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルのアカウントを作成し利用したい
とのことはgolメール利用ということですね?
メアドの登録がまだなのでは?
http://mobile.rakuten.co.jp/support/gol/
メールアプリを設定するにはその情報が必要です。
書込番号:18915856
4点

訂正します。
誤:とのことは
正:ということは
書込番号:18915862
2点

回答ありがとうございます。
アドレスの登録は完了しました。
でも、アプリでのアカウントの設定方法が
わかりません。
書込番号:18916562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android ver./端末が違うとは思いますが、
基本的には同じかと。ご参考に。
http://www.gol.com/support/manual/mail/android422_1.html
書込番号:18916695
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)