Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

SIMカードにはゲタを履かせるかマイクロSIMに交換し、データ通信はモペラユーに変更し、通話はかけホーダイで運用可能でしょうか?

書込番号:18756526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2015/05/08 12:47(1年以上前)

moperaU契約できるプランであれば
可能です
Xiのアイホン専用プランだとモペラ契約
不可です。

書込番号:18756570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/05/08 14:56(1年以上前)

モペラ契約に切り替え出来るのはデータプランだけなんでしょうか?通話とセットのものは出来ないのでしょうかね。

書込番号:18756799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/08 15:08(1年以上前)

大丈夫、いけますよ!

書込番号:18756826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 lineの通知が遅い

2015/05/08 07:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

so-netのsimで使用しています。
lineの通知が遅く不便を感じています。
毎回、10分弱遅れて通知される状況です。
解消法をご存知でしたら教えてください。

省電力設定はスマートです。

書込番号:18756053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/08 11:48(1年以上前)

こういう設定するといいよ

書込番号:18756461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/08 15:13(1年以上前)

機種不明

画像アップしました

書込番号:18756831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/05/08 18:19(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
その設定にはなってました。

書込番号:18757199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/05/31 05:45(1年以上前)

いまだに直りません。。

書込番号:18825581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/10/18 14:03(1年以上前)

アプリの通知設定って、『許可』か『通知』のどちらでしょうか?『通知』ならリアルタイム、『許可』ならアプリ疎通タイミングとなります。

書込番号:19237884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/18 18:09(1年以上前)

通知マネージャーのことでしたら、
許可…普通に通知バーに通知される
通知…通知バーに通知と一緒に通知して良いかどうかの選択が出る(初期状態)
制限…通知バーに通知されない

ですから、「遅れて通知される」
は、通知マネージャーとか関係ないのではないでしょうか。
「通知マネージャー」の事では無かったらすみません。

書込番号:19238428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/18 20:16(1年以上前)

コメントありがとうございます。
通知設定にチェックが入っています。
通知の遅れは今でも改善しませんが、
もうあきらめています。
バッテリーが長持ちするから通知はあきらめよーって心境です。

完璧な機種はないので、うまく付き合います。



書込番号:19238798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

指紋認証可能な手帳風ケースありますか?

2015/05/05 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:513件
別機種
別機種
別機種

1 手帳風保護ケース

2 背面です。穴は開いていますが厚みで・・・

背面はプラスチックですが四隅は軽金属です

この携帯電話、正直気にいっています。裸のままでは不安なので2種類保護ケースを購入しました。アマゾンなどを調べたら数がすくなく、中国のサイトから時間はかかりましたが手に入れました。円安とはいえ高くはありませんでした。
1、2は前後面保護で安心なのですが、厚みで指紋認証ができません。(私の指が大きい?)
3 四隅と背面は保護できていて指紋認証も可能なのですが表面が無防備です。
写真1のような手帳風の保護ケースで指紋認証可能なものはあるでしょうか? よろしくお願いします。

書込番号:18747249

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/05/05 22:02(1年以上前)

手帳タイプで指紋認証がやりやすいものは恐らくないと思います。
なぜならスマホを固定するプラケースと革の厚みがダブルで必要なので
どうしても深さが出てしまいます。

私も手帳タイプを使用していますが中指で認証するようにしてから
まずまずの認証率になりました。
中指は人差し指よりも肉厚なのでしっかり押せるはずです。
お試しください。

書込番号:18749051

ナイスクチコミ!6


shiinkさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/05 22:30(1年以上前)

自分も、似たようなカバー試用してますが問題なく認識できてますよ^^

前の方がおっしゃってたように、中指で登録するのがいいとおもいますね。

認証もしやすいので^^

書込番号:18749166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件

2015/05/05 22:48(1年以上前)

機種不明

色は白を注文しました

はい。ありがとうございます。中指ですね。
投書をしてからアマゾンをもう一度みましたがやはり無理なようでもう一度中国サイトを覗いたら以下の製品がみつかりました。
たぶん2週間以上かかると思いますが見た目にはなんとかなりそうな気がします。カメラの穴と指紋認証の穴が繋がっているタイプです。
結果がでたら秘湯します。

書込番号:18749231

ナイスクチコミ!5


shiinkさん
クチコミ投稿数:11件

2015/05/06 10:59(1年以上前)

おお、このケースはいいですね。
レビューおまちしてますね。

書込番号:18750375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件

2015/05/17 11:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

これなら指がピッタンコです

窓に勝手に現れた時間と天気

開くとこんな感じです

日本郵便は優秀です

やっと届きました。
5月5日の夜にaliexpress内のお店で見つけ注文。よく6日に出荷のメールが出荷番号と一緒に届きました。
私の経験では中国の郵便サイトは当てになりません。まともに繋がることもなく手続きが面倒です。不思議な話ですが日本郵便の方が確実です。
6日に出荷で郵便局の「引き受け」が11日。(?)5日間も何処を彷徨っていたのでしょう。6日の出荷がウソなのかもしれません。
以下4の写真で大変な国だという事を改めて認識しました。
製品は日本円で送料込みで912円。円安というのにこれ又「嬉しい」値段です。安っぽさはありません。
指紋認証は全く問題なさそうです。指がぴったり吸い付きます。大きな窓に時間と天気が表示されます。何処で設定しているのか分かりませんが・・・。
ケースで保護できて指紋認証を使いたい方は「買い」でしょう。ただ時間がかかります。
以上私の結論です。

書込番号:18784574

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋登録ができません

2015/05/05 04:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

指を何回も載せてるのですが1回も上手くいきません

指を保持しろ、とすぐに表示が出ます

丁寧にやっても上手くいきません

指紋センサーが壊れてるのでしょうか?

書込番号:18746821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/05/05 07:44(1年以上前)

湿らせるの
乾いてたらだめなの(>_<)

書込番号:18747006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/05/05 22:05(1年以上前)

上の方が言われているように乾燥した状態だと認識しにくいようです。

朝寝起きの状態だと認識しないことが非常に多いです。

少し髪やおでこを触ってみた後試してみて下さい。

書込番号:18749063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

絵文字をキーボードに表示させる方法

2015/05/04 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

メールやLINEで文字を打っていて例えば「ビール」と入力して変換をするとビールジョッキの絵文字が出てきたりして使用できるのですが、キーボードの「絵文字」を選択してもキーボタンに表示は何も表示されていません。
いくつかのキーは表示はないけど押すと晴れマークが出たりします。
キーボードにキャリアの絵文字のように表示させる方法があり、どなたかご存じでしたら教えてください。

書込番号:18746474

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/05/05 00:30(1年以上前)

絵文字が出るかどうかは使用するIMEによります。

google日本語入力を使用すると表示されるようになります。

書込番号:18746612

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/05/05 00:59(1年以上前)

ありがとうございます!!
早速ダウンロードして設定したら表示されるようになりました。
ネットで検索して方法が見つからなかったので
とても助かりました。
追加で質問で大変恐縮なのですが
Googleに変更するとキーボードの1つに十文字でひらがなが出るのは変更できないでしょうか?
視覚的に気になります。

 う
いあえ → あ
 お

書込番号:18746656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/05 18:04(1年以上前)

キーボード じゃないよね?

書込番号:18748363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/05/05 21:58(1年以上前)

それはフリック入力といって例えばあ行を押した後
指を左に滑らせることで「い」が入力できます。

慣れると早く入力できますので練習してみることをお勧めします。

他に設定変更でキーボード形式でローマ字入力もできますので
試してみて下さい。

書込番号:18749036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/05/05 22:04(1年以上前)

フリック入力は知っていて、使いこなせます。
入力はフリック入力でしていますが
単純に表示がシンプルにならないかな?と思い質問をしました。説明が解りづらくて失致しました。
ご親切にありがとうございます!!

書込番号:18749057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/09 02:21(1年以上前)

設定→言語と入力 から Google日本語入力の設定で、
入力サポート→キー押下時ポップアップ のチェックを外す

でどうでしょう?

書込番号:18758453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:33件

2015/05/09 02:48(1年以上前)

それはあくまでフリックした時にポップアップするかどうかの設定。

スレ主はソフトウェアキーボードに元々デザインしてある表示をシンプルにしたいと思われ。
これは現状では不可だね。

書込番号:18758481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/05/09 08:20(1年以上前)

やってみました!
イメージした変更にはなりませんでしたが
これはこれで見易いと思いました。
アドバイスありがとうございます。
勉強になります。

書込番号:18758801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/05/09 08:25(1年以上前)

おっしゃる通りなんです!
キーボードのデザインを変えたい(笑)
無理ですよね、やっぱり。
ここでいろいろアドバイス頂いたことを試してみて
また皆さんのお知恵を駆使しても適わないと悟り始めました。

書込番号:18758815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

acend mate7用のラバーケースの取り外し方

2015/05/04 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:25件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

http://www.ray-out.co.jp/products/am7clc3/

このケースを使用しているのですが、
着脱ができません

どうすれば外れるのでしょうか?

以前にも同じような質問を拝見しましたが、
納得のいく解決策を得られませんでしたので
再度質問させていただきます

書込番号:18745650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/05/05 07:46(1年以上前)

力を支点、作用点を決めて、そうしたら力もそんなにいらないへふ(>_<)ぶー

書込番号:18747009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)