Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

私のバッテリーは異常?

2015/02/03 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 osamu001さん
クチコミ投稿数:6件

先週、ocnモバイルoneのサイトでお年玉キャンペーンで買った
このAscendMate7なのですが
皆さんが言うほどバッテリー持ちが良いとは思えないのです。

設定→省電力→スマートで残り時間を確認できるのですが
wifiを切ったり、同期を切ったり、画面オフ時バックグラウンドで動くアプリを全部切っても
28時間しか持たないみたいなのです。

初めてのスマートホンでバッテリーを重視して買ったものの
これくらいの物なのでしょうか?

妻が買ったXperia z3 compactのほうが断然バッテリー持ちが良いのです。

もしかしてバッテリーがかなり劣化してしまったものが届いてしまったのでしょうか?
そのような不安を感じています。
皆さんの使用感はいかがですか?
あまり触らなければ2〜3日は持つというレビューの方もいらっしゃるので気になります。

書込番号:18434637

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/03 09:30(1年以上前)

その手の残り時間表示は、あくまで推測です。とくに、あまり使わない場合は、誤差が大きく、たいして当てになりません。
まず、実際にしばらく使ってみて、どの程度持つか、確認してください。設定の電源管理などから、どのプロセスがバッテリを使っているのか確認できます。

書込番号:18434717

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/04 17:21(1年以上前)

スレ主さん  例えば、Ascend Mate7を長時間操作させた後に、電池の残り時間を確認されたような場合は短く表示されます。
Ascend Mate7を長時間(操作しない)スリープさせた後に、電池の残り時間を確認されたような場合は長く表示されると思います。

書込番号:18438716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osamu001さん
クチコミ投稿数:6件

2015/02/04 18:11(1年以上前)

お騒がせしてすみません。
あれからしばらく触って実験したり、いろいろな人に相談したところ
消しても消してもバックグラウンドで起動してしまうアプリや
購入時から入っているシステムが多かったようで
それらをアンインストールしたり、起動しないようにしたら
見違えるように電池もちがよくなったと感じました。
回答いただけた皆様ありがとうございました。

書込番号:18438845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/04 20:05(1年以上前)

使い方やアプリは人それぞれですが、この機種は間違いなくバッテリーが他機種より持ちますよ!

書込番号:18439157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SPモードでの使用

2015/02/01 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

こちらの機種を検討してるんですけど
今ドコモで契約してるxi2年の7GBプランのsimでは使えるのでしょうか

書込番号:18430625

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/02/01 23:49(1年以上前)

ドコモのXi契約のSIMを使うにはmoperaUの契約が必要です。

SPモードはドコモのスマホでしか使えませんので、moperaUに
契約変更するかSPモードに追加契約する必要があります。

またメールアドレスもSPモードが使えませんから、moperaUで
提供される新たなメールアドレスになります。

但しmoperaUには2種類あり、500円コースではメールアドレスと
ドコモWiFiサービスが付きますが、300円コースにはそれがあり
ません。その他月月割などの条件はそのまま適用されます。

書込番号:18430883

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/02/02 00:13(1年以上前)

SPモードはドコモ謹製端末専用です。

非ドコモ端末からモバイルネットワークに接続する為には、他の何らかのISP契約が必要になります。

moperaがSPモードとのセット割りもあったりなんだりで一般的ですが、その他にも各プロバイダでxi用の接続プランがありますので自分に合ったモノを選んで使いましょう。

書込番号:18430948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/02 18:00(1年以上前)

aotokuchanさん、のぢのぢくんさん、お二方の仰る通りです。以下をご参考にどうぞ。
他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
他社製品をドコモのSIMカードで利用する
http://www.mopera.net/manual/other/simfree.html

書込番号:18432692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/02/02 20:13(1年以上前)

アドレスが変わってしまうのですね
情報ありがとうございます

書込番号:18433045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/02/02 20:14(1年以上前)

もうちょっと今の端末を使っていこうと思います
情報ありがとうございます

書込番号:18433047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/02/02 20:14(1年以上前)

URLありがとうございます
参考になりました

書込番号:18433048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2015/02/03 12:30(1年以上前)

>アドレスが変わってしまうのですね

moperaにすると、アドレスは変わります。というか、別のアドレスが割り当てられます。
SPモード(300)とmopera(500円)の2個に加入すれば、SPモードのアドレスも使えると思います。
その場合、料金も割引があって、2個で500円になるはずです。なので、SPモードと比べると200円アップになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/

200円のmoperaもあるのですが、こっちはデータ通信契約専用です。音声契約では利用できないみたいです。

書込番号:18435050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/02/05 09:13(1年以上前)

2つ契約して割引が適用されるんですね
これはお得ですね 
ありがとうございます

書込番号:18440737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

help!ショートカット消えた…

2015/02/01 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5
機種不明

ショートカットが消えてしまいました! 私と同じ症状、または治し方を知っている方は教えてください!

書込番号:18430436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/01 22:21(1年以上前)

まずは再起動。

書込番号:18430573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/01 22:37(1年以上前)

再起動や、電源を切るを行いましたが変化無しの状態です(泣)

書込番号:18430643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


umikuziraさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/02 09:25(1年以上前)

0570-008288 

Huawei JAPAN コールセンターに電話してみるのが一番かと
以前一度コールセンター利用しましたが対応が親切丁寧で良かったですよ

書込番号:18431545

ナイスクチコミ!1


kurumegiさん
クチコミ投稿数:2件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/02 12:25(1年以上前)

アプリが悪さをしていることもあるようです。

直前に何かアプリをインストールされた場合は、
一旦アンインストールしてみるといいかもしれません。

書込番号:18431906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/02 18:04(1年以上前)

某掲示版で同様の不具合が出ている方がいまして
その方はセキュリティソフトを入れててアンインストールしたら直ったそうですよ。
試してみては如何でしょう?

書込番号:18432707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/02 19:02(1年以上前)

皆様ありがとうございます 試してみます!

書込番号:18432830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/06/14 03:53(1年以上前)

もう解決していたら良いのですが、私も経験したので報告しておきます。

Huawei Mate7 Smartphone FAQs 
にも載っていました。参照していただくとわかります。
『2.5 ショートカットスイッチが表示されない場合は、どうすればよいでしょうか?
端末がウルトラ省電力モードになっていると、ショートカットスイッチは表示されません。ウルトラ省電力モードの画面で「終了」をタップすると、ウルトラ省電力モードが無効になります。』
終了してから、再起動をしてくださいね。

なぜ、私の機種もそうなったのかわかりませんが、省電力設定が、何らかのイタズラをしています。
設定の電力プランを、スマートにしていてもたまに、ショートカットが消えました。
今は、ずっとパフォーマンスに設定しています。

書込番号:18869268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

セルスタンバイ問題

2015/02/01 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

バッテリー持ちを期待してmate7購入しました。
設定など済ませてアプリも一通り落としてバッテリー持ちを試しました。

条件は100%充電したら すぐに充電器外して普通の使い方をする、スマート省電力モード使用 という条件です。

使い方として
データsim SMSなし。
カメラは時々使う(昼飯記録、買いたい物の値段チェックなど)、交通乗り換え検索 数回、気分転換のネット検索計45分位、SNS数回、メールは20通程度

夜は寝てる間は使わない(スクリーンはオフ)

上記で 電池不足まで使って2日+9 時間程度がバッテリー持ちで落ち着いてきています。

ただ左上に緊急通報のみ と出ておりdocomoとは表示されず 設定の電池で見ると セルスタンバイが約70+α%となっておりセルスタンバイ問題が出ているようです。

SMS付きsimにすると改善されるのかが不明ですが自分の使い方では思ったより伸びないという感じもしています。

書込番号:18430107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/02 06:31(1年以上前)

>左上に緊急通報のみ と出ており

これは通信専用のSIMの場合に左上に表示されるのだと思いますけど、自分はiPhone5sでは朝満タンにしても夕方充電しれければいけなかったのが、この機種に変えてからはiPhone5sに比べて大画面であるにも関わらず概ね1日半持ってくれており満足しております。

書込番号:18431303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

2015/02/02 06:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私の場合、ascend G6が同じような
使い方で約2日持ったので 機種によるCPUの違い、画面の大きさを考えても3日持ちまで行くかな?と思っていまいました。
確かに持ちは約+9時間なので伸びているのですが もう少しいけないかな?と思い、何か策がないか?やってみようと思います。

書込番号:18431325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/02 07:34(1年以上前)

勿論使用頻度にもよるでしょうけど、バックグラウンドで動き回るアプリの状態も大きく影響しますよね。

書込番号:18431374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/02 12:48(1年以上前)

自分は、バッテリーセーバーに

JuiceDefender Plus

英文ですがこちらを使っています。
夜間通信OFFにできたり便利です
アプリの通信制御ができます。
但し、メールの着信が遅延となる場合があります。

書込番号:18431979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

2015/02/02 21:55(1年以上前)

こんばんは。情報ありがとうございます。
メール遅延はキツイですが バッテリー持ちがどのくらい変わるか?確かめてみたいのでタイミングみて試してみます(^^)

書込番号:18433456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/08 23:15(1年以上前)

>タージ10さん
質問です。

その後、セルスタンバイの問題はどのようになっておりますか?
私の場合は、電源入れていて何もしていない状態で3時間で10%の電池の消費をしています。
データSIMでSMS無しです。

書込番号:19036372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

やってしまいました!!

2015/02/01 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件
別機種
別機種

画面左下スマホの上部から落下しました!!

付けていたカバー。上下は覆われていません。

大体1メートル位の高さのポケットから垂直落下させてしまい、付けていたカバーの本体が覆われていない部分から見事に着地し砕け散りました!!残念ゴリラガラス!!

ファーウェイに問い合わせた所概算見積りで、液晶部とタッチパネル部の交換で19,700円だそうです。

So-netでSIMとセットで購入したのですが、スマホ本体の修理等はメーカー任せみたいなので、購入の際は保証がある所で買うか、四方全体を覆うようなカバーを付けるのが良いかもしれません。
とりあえずfanlinjazzさんが投稿されているifaceのカバーを買おうと思っています。

やはり本体のサイズ+重さで落下の衝撃もでかいのでしょうか!?

皆さまもくれぐれもお気をつけ下さい。

書込番号:18429665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/01 18:49(1年以上前)

サマンサ田場左 さん

明日は我が身にならない様に気を付けます。
修理後はブックタイプのカバーが良いかもしれませんよ。

書込番号:18429710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/01 20:29(1年以上前)

心中お察しします。
修理は中国で行うことになるのでしょうか。
お早い復活をお祈りしております。

書込番号:18430073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2015/02/01 20:30(1年以上前)

販売店の保障サービスに入っていたとしても、落下や水没は保障対象外です。
大手キャリアの保障サービスの場合は、落下の場合に限り5000円で修理してもらうことができます。
落下対策には、ケースの他にガラスフィルムも有効ですが、何よりも落とさないことが大切です。私の場合は、胸のポケットから落とすことが多かったので、ベルト固定タイプのケースを使っています。

書込番号:18430080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2870件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/02 16:46(1年以上前)

現在のスマホの宿命ですね

書込番号:18432510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/02 17:19(1年以上前)

別機種
別機種

心中お察します。
私は、手に持つものはいつかは落すと考えていて、必ずケースに入れています。
今回私がTFaceのカバーケースにしたのは、その前に購入したgalaxy k Zoomのケースが同じような作りで、実際落した時にちゃんと本体が守られていたからです。
見ためはごっつくなりますが、それで安心が担保されるなら良いと思います。
見た目の華やかさより安心が一番です。

書込番号:18432591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/02 20:45(1年以上前)

イートレンドの『3年間あんしん保証パック』は、落下保障外みたいです。
自分も、加入しています。

http://www.e-trend.co.jp/guarantee/

書込番号:18433166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/02/04 03:20(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。

前のスマホでも落とした事はあるので購入後からカバーは付けていたのですが、キャリアでは無い+海外メーカーである事を考えるともっと気を付ければ良かったと今更考えています。

まだ問合せ中ですが、流れ的にはこうなるそうです。

私:返信メールに添付されていた書類に色々記入また返信

ファーウェイ(以下フ):それを見て保証が効くか確認

私:修理センターに直送

フ:修理代金を確定。コールセンターからこちらに連絡

私:GOサイン

フ:修理センターで修理後、こちらに直送

今の所、発送先、支払い方法は不明です。
いずれにせよ手間が掛かるという事ですね。

金額等分かればまた投稿したいと思います。

書込番号:18437275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 08:51(1年以上前)

通常修理では、中国へ送ったりしませんよ。

私が修理に出した先は、
ファーウェイの日本研究所もある、
横浜のリペアセンターでしたし。

書込番号:18437602

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

iPhone6、iPhone6Plusと比べてどうですか?

2015/02/01 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 hassy_jpnさん
クチコミ投稿数:20件

仕事柄、様々なスマホを購入しているので…現在はiPhone6Plus(ソフトバンク)も使っています。
ただ、SIMフリーのiPhone6を購入しようと思ったところで、アップルのiPhone6SIMフリーが販売休止となりました。
そこで、注目したのがこのAscend Mate7 SIMフリーです。中国のスマホの体験もできるし、SIMフリーだし、いいなあと思っています(本当はシャオミmi4も気になるのですが、日本で使うので。。)。
実際にiPhone6や6Plusから乗り換えた方などはいらっしゃるのでしょうか?またはiPhone6などと比較し、こちらに選ばれた方はいるのでしょうか?いらっしゃったら、比較し、こちらが良いという理由を聞かせていただけるとありがたいです(店頭で触った限りだと、iPhone6以上に良さそうな気もしています)。

書込番号:18428574

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/01 14:17(1年以上前)

要は、iOSがいいのか、androidがいいのか、自分の使い方にどちらがあっているのか、どういうアプリを使いたいのか、という判断です。
もっとも最近は、iOSでなければだめ、androidでなければだめというものもほとんどないですし、最終的にはデザインやサイズなども含めた好みの問題でしかないです。
まあiPhoneに飽きて、いろいろ自由にいじりたいならandroidでいいんじゃないですか。レスポンスはiOSの方が多少上でしょうけど、普通に使うには、ハードウェア的には、もうどうでもよいです。

書込番号:18428833

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/01 19:01(1年以上前)

機種不明

6Plusと高さはほぼ同じ

先月迄iPhone5sを使っていた関係で友人6Plusの設定を手伝ったのですがiOSは慣れを通り越して簡単で良いですね。
でも、この機種に変えてメールのバッジを表示させるのに苦労したりAndroidの設定に面白味を感じております。

書込番号:18429764

ナイスクチコミ!5


umikuziraさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/01 21:03(1年以上前)

iPhone5sから乗り換えた理由は3GSからiPhone使ってきて驚きと感動が薄れた
正直飽きたから^_^; で変えての感想はレスポンスはiPhoneのほうが上であろうと思うが
普段使いでiPhoneにしとけば良かったと思うことが全くない
Androidが新鮮で楽しいのも手伝ってると思う しかしアップルの方に音楽やアプリなど資産が多数あるなら
iPhoneのままが幸せだと思います 冒険してみるなら楽しい機種ですよ

書込番号:18430222

ナイスクチコミ!3


スレ主 hassy_jpnさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/01 22:17(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。
ご意見はもちろん、写真などもつけていただき、大変参考になりました。新鮮さや冒険。。楽しさが伝わってきました。魅力的ですね。もう少し、検討したいと思います。ありがとうございました!!

書込番号:18430558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/02/02 11:11(1年以上前)

自分はiP5からMNPで1月中ごろにこのMATE7に乗り換えました。
当初はSIMフリーのiP6Plusを購入する予定でしたが、販売してなかったのでこのMATE7に落ち着きました。
初めてのアンドロイドってこともあってとても新鮮です。逆に今までのiOSの自由のなさを感じてもいます。
iP6Plusと比べて大きさはほぼ同じなのに画面サイズは大きいしバッテリーもより多く、デザインも個人的には気に入っています。
なんせほぼ半額ですからね、コスパはすごくいいと実感しています。

あえて難点を述べるなら、いわゆるdocomoの800MHzに対応してないってことですね。
山間部とかぜんぜんダメ、ある意味ソフトバンクより届きません。

書込番号:18431732

ナイスクチコミ!2


スレ主 hassy_jpnさん
クチコミ投稿数:20件

2015/02/02 22:58(1年以上前)

ジテツウマッドライダーさん、ありがとうございます。
新鮮でiOSの自由のなさを感じるんですね。
うーん、気になりますね。。
参考になります。本当にありがとうございました!!

書込番号:18433793

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)