Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

安くは無い買い物なので色に悩んでおります。  家電量販店などにおいているのでしょうか?

書込番号:18383779

ナイスクチコミ!0


返信する
秋空53さん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/18 20:41(1年以上前)

大阪天王寺ステーションの6階?のソフマップに実機ありました。私はそこで触って惹かれて買いました。

書込番号:18383831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/18 21:18(1年以上前)

名古屋ならビックカメラにありました。
他にもSIMフリー機が10種類ほど展示されていました。
モックのものも含まれていたかもしれません。

恐らく他地域でもビックカメラなら置いてあると思います。
あとヨドバシなどですね。

街の量販店(ヤマダやケーズなど)では無いところが多いと思います。
MVNOの回線取り扱っているところでないと難しいかもしれません。

書込番号:18384003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/01/19 17:22(1年以上前)

イオンモール京都桂川のイオンスタイル デジタル家電売り場に実機展示してありました。

書込番号:18386398

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/19 21:48(1年以上前)

LABI、ヨドバシ、ビックカメラ等の大型店舗なら
展示機がある可能性が高いと思います。

書込番号:18387253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電池すげー

2015/01/18 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

端末はビックカメラ、ヨドバシカメラで49800x10%ポイント。
お得でした。

6インチ、デカい!
イチオ、胸ポケットに入るのが嬉しい(頭は飛び出るけど)。

オクタコアだからか、新品だからか、とにかく速い。

一番驚いたのはバッテリー。
買って四日間、設定でいじりまくりなのに、まだ一度も充電いらず。

操作性は思ったより癖がなく、日本人にも違和感がない。
文字変換もデフォルトのままでも、問題なし。

文字入力が、音声入力できない(デフォルト)のと、
個人的にはおサイフケータイ無しが辛い。

書込番号:18383767

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2015/01/18 20:37(1年以上前)

不明点が2つ。
ウィジェット(ジョルテ・カレンダー)が
1x5(横長)を入れても、2行(2x5)で表示されます。
別のウィジェット(ピンポイント天気)2x2で入れたはずが、
3x2(縦長/3行)に表示されます。
これは仕方ないんですかね^^;


この2つのウィジェットは、画面をタッチしても、
アプリが起動しない事があるのも、困ってます。
ジョルテはジョルテアプリ起動中だと、ウィジェットをタッチしても、
ウンともスンとも言いません(アプリ画面に移動しません)。
ピンポイント天気は、アプリ起動の有無を問わず、
ウィジェットをタッチしても、ウンともスンとも言いません。

なにか間違った設定を指定ますか?


これも

書込番号:18383816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/01/19 01:17(1年以上前)

そのCPUで、電池の持ちは、いいですね。

書込番号:18384859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:14件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

現在ドコモのエルーガP02Eを使用しています。2年縛り更新月が4月なので解約をしてBICSIMでmate7を使用するつもりなのですが、それまで待てないので今mate7を購入して差し替えて使うことは可能でしょうか?  何か追い金など必要なのでしょうか?

書込番号:18382896

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 16:41(1年以上前)

スレ主さん
追加オプションにmoperaなどを追加で利用可能です。
ご参照:https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

書込番号:18382998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13783件Goodアンサー獲得:2889件

2015/01/18 16:47(1年以上前)

>何か追い金など必要なのでしょうか?

4月までドコモを解約しないで使うのであれば、追加の費用はかかりません。
mate7の購入費用だけです。

書込番号:18383005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/20 08:40(1年以上前)

スレ主さん 追記です。 ※spモードでは、利用出来ません。設定方法は、以下をご参照下さい。
http://www.mopera.net/manual/other/simfree.html

書込番号:18388380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/24 17:18(1年以上前)

ありがとうございました 解決できました

書込番号:18401870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

教えて下さい。最初からインストールされている音楽プレイヤーアプリですが、再生方法が「全てシャッフル」に固定されてしまっています。「選曲順通り」の再生に切り換える方法があるのでしょうか?そもそも「全てシャッフル」以外に再生方法はないのでしょうか?分かる方、教えて下さい。

書込番号:18380641

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/01/18 00:09(1年以上前)

機種不明

画像貼り付け初めての為ダメそうなら指摘下さい。

レコード版の絵のプレイヤーなら
曲を再生する

再生画面に画像があれば画像を無ければ真ん中辺りをタッチ

画面の真ん中よりちょっと下辺りに再生方法切り替えとメニューのボタンが出て来ます。

自分はこれで切り替えてます!

書込番号:18380878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/18 04:25(1年以上前)

isai使ってます!さん
早速、お返事を頂き有難うございました。
教えていただいた通りやったら切り換えが出来ました。
但し1つ前の画面「マイプレイリスト(グループ)」等の表示は相変わらず「全てシャッフル」で切り換わりませんが・・・、(>_<)
再生自体は順番通り出来ました。
本当に有難うございます。
表示の切り換えについてはこのような仕様として諦めるしかないでしょうか・・・、

書込番号:18381278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/01/18 07:20(1年以上前)

再生方法の変更成功してよかったです!
これ以外方法無さそうですね…
恐らくシステムの仕様だと思います。

OSのアプデ等で対応してくれれば嬉しいですね!

書込番号:18381405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/18 07:43(1年以上前)

isai使ってます!さん、返信有難うございました。
やはりこれ以外の方法は無さそうでアプデ等待つしかありませんかね。
でも、これで問題解決しました。
心置き無く音楽プレイヤーを使えます。
有難うございました。

書込番号:18381439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

画面回転

2015/01/17 02:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

教えてください。Yahooなどのウェブ画面を見ている時に、本体を横に回転させても画面が回転しないのですが皆さんはどうでしょうか?本体の設定は画面自動回転に設定しています。YouTubeを見ている時はちゃんと回転するのですが、この現象はこの機種特有の事なのでしょうか?

書込番号:18377617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/17 10:36(1年以上前)

スレ主さん
私の端末(Nexus)が違うので、操作設定が異なるかも知れません。
設定→ユーザー補助→画面の自動回転(これにレ点入れて下さい。)

書込番号:18378307

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/01/17 17:38(1年以上前)

自動回転がオンになっていれば、ブラウザもChromeも普通に回転します。

書込番号:18379431

ナイスクチコミ!2


piccyoさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/17 21:03(1年以上前)

ヤフー(Yahoo!のアイコン)では、回転しませんね。ヤフーブラウザでは回転します。アプリによるんじゃないでしょうか

書込番号:18380126

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 11:01(1年以上前)

nobu1002さんのコメント同様に、私もChrome利用でyahooなどのweb閲覧時やその他のアプリでも自動回転出来ています。
スレ主さんが、仰られるように、本機種特有のことなのでしょうか。
皆さんのご意見が、分かれているようですが、真相は果たして…。気になりますね。

書込番号:18381956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/18 14:58(1年以上前)

色々と試しましたが解決せず、端末を初期化しました。その結果、今のところは画面回転するようになりました。原因は不明ですがしばらく様子を見ようと思います。非常に気に入っている端末なのでこれから色々と試したいと思います。
皆さん回答ありがとうございました。

書込番号:18382711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/01/18 15:19(1年以上前)

スレ主さん
ちょっとした動作不良等でもあったのでしょうかね。でも初期化で、画面の自動回転するようになって、本当に良かったですね。

書込番号:18382777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/04/05 20:28(1年以上前)

恐らくですが、内部で横画面固定のアプリが動作してると起きるようです。

書込番号:18652248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

sendaifunnnuさん のレビューに書かれていて、
少し気なりまして投稿させて頂きました。


・音楽再生について
最初、イヤホンを本体のジャックにさして音楽を聞きましたが、
曲の背後に常に砂嵐のようなノイズが入っており聞くに堪えませんでした。

の内容ですが、

私もXPERIA acro SO-02Cに付属していたマイク付きステレオヘッドセットを
最初に接続してMP3音楽データを聞いたのですが、同じ様な症状でありました。

これを本体に付属していたイヤホンに替えると不思議と全く上記症状は無く、
普通に今まで通りの音で聴くことができました。

私自身は、音にこだわりがなく音源などにも、ほとんど詳しくありませんが、
イヤホンと本体との相性ってあるものなんですかね?
また、この様な現象って起こるものなんでしょうか?

素人感覚だと、イヤホンなんて形状があえば、そこそこ聴けると思っているのですが・・・。
また、高級な商品ほどお値段に比例していい音で聴けると存じますが・・・。

他に、付属イヤホンを使用されないで、同じ様な症状が出た方は
いらっしゃいますでしょうか?

何故上記のような症状になるか、少し知りたいと思いまして
質問させて頂きました。

書込番号:18377020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2015/01/16 22:38(1年以上前)

一般的なとこだとインピーダンスの違いかな?(低いとノイズを拾いやすい)

書込番号:18377075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/01/16 22:39(1年以上前)

XPERIA acro付属のイヤフォンは専用仕様となってまして、端子の極性が通常のイヤフォン/ヘッドセットと一部異なりますので、acro以降のXPERIAや他メーカーの機種で使用するとそのような症状になってしまいますね。

http://kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17507898/

書込番号:18377080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:138件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/17 04:23(1年以上前)

どうなるさん
りゅぅちんさん

ご返信有難うございます。

>インピーダンス 少し調べてみました。
 イヤホンの規格にそのようなものがあるとは知りませんでした。
 勉強になりました。

>XPERIA acro付属のイヤフォンは専用仕様
 全然知りませんでした。
 納得しました。ありがとうございます。

本体に付属していたヘッドセットの色とデザインが気に入らず、
眠っていたXPERIA acroのヘッドセットのほうが、見た目も良く
私自身、「Sony製品だから良いだろう」と思い安易に使ってみた次第です。

知識ある方々から教えて頂き、いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18377672

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2015/01/17 18:05(1年以上前)

一部の機種の様に特別な物は別としても、ステレオ用(端子が3ピン)とマイク付き(端子が4ピン)があるのは、認識しておいた方が良いと思います。

この機種を含め多くのスマホは、マイク付きの4ピン端子なので、これに3ピンのステレオ用ヘッドフォンをつなぐと、端子の接触の仕方によって、ノイズが混入したりします。プラグやジャックも物により接点の位置サイズが微妙に異なり、組み合わせにより問題が出たりでなかったりします。

また、混入ノイズは、デバイスの動作状況によっても異なるので、mp3等の音楽再生時は目立たないけど、動画再生時は目立つなど使い方によっても変わります。

書込番号:18379501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2015/01/20 11:29(1年以上前)

nobu1002さん

ご返信有難うございます。

>また、混入ノイズは、デバイスの動作状況によっても異なるので、mp3等の音楽再生時は目立たないけど、動画再生時は目立つなど使い方によっても変わります。

音楽再生以外の動画再生時にも影響が出ることもありえるのですね。
勉強になります。

付属イヤホンも一時的に使用しているかと思いますので、
今後、買い替えする時は、上記内容に注意して購入したいと思います。

書込番号:18388680

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/20 19:11(1年以上前)

Mate7にイヤホンは付属していません。
P7には付属していますが。

書込番号:18389737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:8件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2015/01/20 20:21(1年以上前)

とある方のBIogの引用となりますが…
純正のノイズキャンセリングイヤホンがあるようです。
Mate7のイヤホンジャックから充電しながら使用できるようですが、イヤホンによっては相性が悪いこともあるのでしょうか???

http://rin-tosita-tayutai.seesaa.net/s/article/410024288.html

書込番号:18389977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)