Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

本体膨張

2016/08/14 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 TAD_GMさん
クチコミ投稿数:28件

昨日からケースの嵌まり具合がおかしいと思っていたら、本体が少し膨らんで液晶の側面に隙間が出来ていました。バッテリーでしょうか。
購入してから1年2ヶ月、気に入っていたのにここまでのようで残念です。

書込番号:20113545

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/08/14 12:46(1年以上前)

ボンドみたいなの縁に塗ってあるよね
Huaweiの2機種くらい膨らんでディスプレイと本体に隙間見たことある

書込番号:20114107

ナイスクチコミ!0


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/15 20:48(1年以上前)

>TAD_GMさん
この様な大容量バッテリーの機種でバッテリー膨張は珍しいですね。。毎日かなりゲームなどされていましたか?

書込番号:20117552

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAD_GMさん
クチコミ投稿数:28件

2016/08/15 22:37(1年以上前)

>+waveさん
>毎日かなりゲームなどされていましたか?

特定のゲームをやり込んだりという事も無かったですが、それなりに使い込んでました。


で、早速代替機を購入するためどの機種にするか検討したのですが、
急な出費という事で費用の問題もあり、Amazonで中古未使用品のMate7を購入しました。
どうも日本仕様では無いようですが、特に問題も無く移行し何事も無かったように使っています。

書込番号:20117876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/09/12 19:24(1年以上前)

私のMate7も購入して1年半を過ぎて、つい最近液晶の中央が膨れて来まして、指で触ると膨らんでいるのが判る程度と液晶の真ん中より下にかけて液晶が川の字のような黒い影が出てきていました。

普段、ケースに入れて使っているため、ケースから外してみましたが、側面は特に浮いていません。

今、ファーウェイのサポートセンターに修理に出しており、膨張を確認したとメールが届いておりましたので、有償修理して貰っています。
ゲームをよくするとバッテリー膨張するのですか?日常的に、通勤の間は音楽を聴きながらゲームをしていますが、それがダメなのでしょうか?

近々修理を終えて戻って来ますが、長く使おうと思うと使い方を考えないといけないですねぇ〜。そんなハードなゲームをしている訳では無いのですが。

書込番号:20194772

ナイスクチコミ!0


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/13 01:22(1年以上前)

>SIMフリー人さん
mate7は使ったことがないのですが自分のP9とかはこの季節にゲームをすると軽めのものだろうがすぐ熱くなります。リチウムイオン電池は高熱に対して劣化現象を起こすためゲームを良くするのとしないとで比べるならバッテリーが膨張しやすいのは前者でしょう。といっても膨張しやすい機種とかいろいろありますしケースの種類も関係してくると思います。例えばネクサス6は膨張例が多いです。

膨張をできるだけ避けるのはやはりスマホの温度に気を付けることと100%充電のままにしないことだと思います。ファーウェイさんのサポートでも充電はなるべく早くやめるようにしてくださいと言われました。

書込番号:20195861

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAD_GMさん
クチコミ投稿数:28件

2016/11/16 14:05(1年以上前)

海外通販サイトでバッテリーを見てみると$9程度と失敗してもさほど痛くない値段だったので
購入して交換してみました。

ネットで分解方法を調べてやってみたものの、多少キズがついてしまい新品同様とはいきませんでしたが
画面をキズつけなければどうとでもなりますね。

とりあえずサブ機として置いておこうと思います。

書込番号:20398745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

HUAWEI Mate 9海外で発表されました!

2016/11/04 02:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

とうとうMate9海外で発表しました!
発表会の様子切り抜いてみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/jv/69227548.html

海外のHuaweiのホームページではすでに出てます↓
ポルシェバージョン
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/mobile-phones/detail/porsche-design-mate9.htm

通常バージョン
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/mobile-phones/detail/mate9-en.htm

書込番号:20359272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/04 07:50(1年以上前)

レポート参考になります。
気になる価格は
Mate 9が699ユーロ
PORSCHE DESIGN Mate 9は1,395ユーロでした。

書込番号:20359589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/11/04 09:53(1年以上前)

もう一つ、日本もMate9の一次販売国に入るみたいです

http://blogofmobile.com/article/73162
要するに日本で発売するということでしょうか。

英語のHuaweiに「The HUAWEI Mate 9 will be available in the following first-wave launch markets:」の後にしっかりと「Japan」とありますね。
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/press/news/hw-u_028336.htm

Mate8のように、ただ単に日本の周波数にあっていますよって言う意味ではないですよね(^_^;)
11月15日か24、25日のどちらかで日本講演で
発表ありますか?

書込番号:20359844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/04 17:36(1年以上前)

日本は第一次販売国に入っており12月中に発売されます。
価格は70,000円〜75,000円だと良いですが(希望で)
ユーロでは699ですが欧州は関税が15〜20%かかるので
通常はユーロ=ドル価格です。

156.9×78.9×7.9mmで2ミリ近く幅が狭くなりiPhone7+とほぼ同じ大きさです。
新しいA73 2.4GHz+A53 1.8GHz 
通常版はRAM 4GB ROM 64/128GB 未確認ですがDSDS対応かも?
cat.12 600Mpbs 4×4のCA

史上最速 950より15%省電力 スナドラ821を大きく離します。
GPUは A10 821を超えてこれも史上最強 OpenGLを超えるFulkan APIで
mete8より400%高速になる。
ファイルシステムはランダムに優れたF2FSフォーマットになり、
これまではandroidに独自UIをかぶせた感じだが、独自UIにandroidをかぶせたような
独自OSと言っても良いくらいの変化でiPhone7やS7より50%も高速に。
i6副CPUで省電力にも優れて7+、S7の1.6日に対し2.4日の電池持ち。

カメラは12MP+20MPのRGB+モノクロ センサー品番は分からず
OIS PDAF+デプス+レーザー+コントラストAF
ただF値がP9と同じ2.2なのが残念なところ。
P9に比べ50%明るくなりぼけ具合が自然になったようだ。

今回のカメラのiPhone7と同じ2倍の光学ズーム。(27〜54ミリ)
正確には光学では無く2つのレンズを使ったデジタルズームだが2倍まで劣化しない。
iPhone7+では広角と望遠レンズを組み合わせてその間をデジタルズームする物だが
解像度がジグザグになりF2.8の為、暗いと作動せず光学側のデジタルズームだけになる。
mate9は明るくシームレスで解像度劣化がないとのこと。
カメラに関してはサンプル見るしか無いですね。

5V5A(25W)のスーパー急速充電。
4000mAhを30分で60%、40分で75%、1時間で100%。
10分の充電で映画を2本見れる(4時間)。
20時間のビデオ再生、20時間の4Gブラウザ、30時間の連続通話、105時間の音楽再生。
温度上昇は50%削減されS7より5度も温度を下げている。
5重の安全設計で絶対に爆発しない!と

iPhoneを完全に超えた初めてのandroidかもしれない。



書込番号:20360781

ナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/06 12:27(1年以上前)

まだ数少ないですがカメラサンプルです。
P9の欠点が大きく改善されたようですね。
https://www.youtube.com/watch?v=kZ_9EqAh74c

海外サイトの理解がしにくいサイトを見ると
カメラは20MPモノクロと12MPカラーを複数枚同時に撮り
40MPから超解像度でサイズダウンするとかいう難しい説明をしていました。

アンテナが3つ付いたりマイクが4つも付いていたりと細かなところ
が良く出来ています。

書込番号:20366608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/11/09 02:09(1年以上前)

欲しいですね。

Mate7をAndroid6.0にしてから、
・アプリ起動がモッサリ
・Wi-FiのスループットがNote2以下になった
・複数アプリ起動で目に見えて重くなる

チューニングが良くないのか、それともCPUやGPUの親和性なのか知らんが。

そうなるとMate9が欲しくなる。
GPUとメモリが良い感じ。。

書込番号:20375576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2016/11/09 03:47(1年以上前)

>アンデヨさん
参考のために聞きたいのですが
Android6.0にアップデートしてから、GoogleMapのGPSの感度は悪くなりましたか?
当方の端末は悪くなり、現在地の表示がグレーになったり、ブルーになったり移動しても動かなかったりとなっております。そのため参考にしたいので、よろしければ回答をよろしくお願いします。

ダウングレードも出来ない状況です。
(中継までは成功するのですが・・・)

書込番号:20375645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/09 05:58(1年以上前)

ちなみに爆速です!
https://www.youtube.com/watch?v=s-lInPzb0oI

18ヶ月後でもトップの性能を維持していると豪語!
honor8で軽くスナドラ820超えてますからね〜

書込番号:20375702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/11/12 21:20(1年以上前)

maniasさん

GPSは余り使ってないですが、MVNOだからなのか、
定位置での即位はバージョンアップ前と後で、
誤差範囲は同じです。歩きながらの即位も、
体感上、バージョンアップ前と同じですね。
歩行レベルだと、普通にこんなもんでしょレベルで
使えますよ。

ただし、端末がモッサリする結果、
結果表示に遅れが出ている感もあります。
どうもGoogle系アプリと親和性が良くありません。

バージョンアップは嬉しい誤算でしたが、
早期テスター募集した割に、チューニングがねぇ。

何度かSDカードでエラー吐いてたりするなら、
アンマウントして使ってみたら快適になるか、
やってみては如何ですか?




書込番号:20387174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGOが落ちる

2016/10/04 14:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 tanukiiさん
クチコミ投稿数:24件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

実行中のポケモンGOをバッググランドにして、フォアグランドでブラウザで調べたりニュースを見た後にバッググランドにあるポケモンGOをフォアグランドに持ってくるとアプリがリセットされて再起動されてしまいます。設定でポケモンGOを保護アプリに指定しても問題解決しません。同じような症状で解決した方がいたら教えてください。

書込番号:20264465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/10/11 19:54(1年以上前)

ポケモンGOはアプリの仕様でバックグラウンド起動が出来ない様になっているようです。

https://game8.jp/pokemon-go/beginner/79283

ごく短時間のWeb閲覧程度ならそのまま復帰できる場合もあるようですが、バックグラウンドで一定時間経つとアプリが再起動しますね。

書込番号:20287044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tanukiiさん
クチコミ投稿数:24件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/10/12 13:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。
バッググランドで動作しないのは問題ないのですが、フォアグランドに持ってきたときに、アプリが再起動されるのがストレスなんですよね。

書込番号:20289105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2016/11/11 21:39(1年以上前)

>tanukiiさん

グッドアンサーを付けていただき、ありがとうございます。

別機種のタブレットですが、Y!スマホ最適化ツールアプリを導入後ポケモンGOを除外する設定で勝手に落ちるのを防いでいる人がいますね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20353524/

書込番号:20383864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン

2016/11/08 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 benadaさん
クチコミ投稿数:119件

お世話になります。本体付属のイヤホンは大きくて私の耳穴にはフィットしません。おすすめのイヤホンまたはチップのようなものでフィットさせる、おすすめのものは無いでしょうか?以上です、よろしく。

書込番号:20373172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示が反映遅れる

2016/10/28 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

OS6.0にしてからバッテリー残量表示が反映されるのが遅れます。一気に30%とか減るときがあります。買ってから2年近くたちますので劣化もあるのでしょうが。皆さんはこのような症状はありますか?

書込番号:20339893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mouiikaiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/01 00:22(1年以上前)

遅れるというかなんというか、残り30%からいきなり電源シャットオフが毎日です。そして充電し始めると、5%とか12%ぐらいまで一気に改善して…バッテリーの劣化か、基板がどこか壊れたのか?と思っていたのですが、やはり6.0へのupdateが絡んでるんでしょうかねぇ〜

書込番号:20349315

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/01 02:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。お話を聞いて、原因がosなりバッテリーなりにしろ使用期間2年がやはりひとつの区切りなのかなと感じました。初スマホがMate7ですのでこれに負けないモノを探したいと思います!

書込番号:20349489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SMSについて

2016/10/26 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

MVNOを別のところに変えようと思ってます。
これまでと同じデータ専用のSIMカードにするつもりです。これまではSMSに入ってましたが今回SMSをどうしようか迷っています。これまでSMSを使う機会はほとんどなかったです。セルスタンバイ問題を考慮して入っておいた方がいいのでしょうか?皆さんはSMSに入ってますか?

書込番号:20332596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/26 15:44(1年以上前)

sms付きを契約してます。データsimも持ってまして正確な比較ではないが以前and4.4.4の時にsms付きの方が若干持ちが良いと実感してます。データのみでもセルスタやアンピクは起きていないと言われてはいますが。若干なので150円前後の上乗せは個人の価値観によるレベルでいいと思います。今後mate7から買い替え後のことも考慮し判断すればよいかと。

書込番号:20332657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2016/10/31 08:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20346989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)