端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月12日発売
- 6インチ
- 指紋認証
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2016年10月19日 16:27 |
![]() |
0 | 1 | 2016年10月17日 16:38 |
![]() |
5 | 15 | 2016年10月17日 10:35 |
![]() |
6 | 4 | 2016年10月13日 12:43 |
![]() |
5 | 8 | 2016年10月12日 22:26 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月10日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
1年くらい使用しています。
最近バッテリーの減りが早く、充電しても遅い。
モンストをすると1時間で50%以下2時間もたない、
5V-1.8Aの高出力充電しても、プレイ中は数%増える程度
満充電に5時間くらいかかる、バッテリー容量:4100mAhから
計算すると妥当なのかもしれませんが、プレイしながらだと
全然増えません。みなさんのも同じくらいですか?
それともう一点
6.0にアップデートしてからAntutuのスコアーが33000異常に悪い、
以前5.0をインストールしていたのですがその時は54000でていました。
何かスコアーが伸びない原因わかる方ご教授お願いします。
1点

測定時のAntutuのバージョン並びに
前回と今回の端末内容状態が同一であれば
OSアプデが原因かと?
書込番号:20311634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Android6.0にしてから画面を指でスライドするだけでロックを解除するやり方ができなくなりました。
6.0にしてから一度指紋認証によるロック解除にして、面倒くさくなりスライドするだけでロック解除できる方法に戻そうとしましたが、できません。
書込番号:20302868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
認証情報のストレージの消去を行ってもなしが選択できません。
書込番号:20304694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
おしえてください。
Android6.0にアップデートしたらsimカードを読まなくなって、緊急通話のみになってしまって困っています。
昨日サポートセンターに電話したら、修理対応といわれ、保証期間も過ぎているので最低でも3000円、基盤交換なら25,000円近くかかると言われました。
初期化もしましたがダメでした。
できれば修理は最終手段にして、何かできないかと悪戦苦闘しています。
アップデートしたことでsimガードに反応しないような気がするのですが、どうしたらいいのかわかりません。
通話できないのは非常に不便です。
あまり得意な分野ではないので分かりやすく教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20300337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

simカードとSDカードを抜いて
初期化してAPNを再設定してみては?
osアプデくらいで通話不能はない。と思う。
書込番号:20300741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定から端末情報をタップ
端末の状態からsimステータスが
どうなってます。
お電話アプリが6.0未対応なのかな。
書込番号:20300825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


どこの、なんのsimを使ってるかを言わないと、適切な助言ができないと思います。
Mate7はアップデートして、対応のバンド周波数が変わった気がします。
私のやつが6.0にアップデートしたら、もともと電波をつかめなかったEM(現YM)のポケットwifiのsimが使えるようになって、重宝しています。
以前にHuawei P7にこのポケットwifiのsimが使えてたが、アップデートしたら、電波をつかめなくなって、泣きました。
書込番号:20301233
1点

simカードを抜くと、設定、その他、モバイルネットワークを選択すると画面が選択できないです(>_<)
書込番号:20301677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gotuzizさん
私が使っているのはDMMモバイルです!!
書込番号:20301794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
端末の状態からsimステータスっていう項目は出てこないです。
書込番号:20301815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化した後に再度simを挿して
APN設定をしてみてください。
http://mvno.dmm.com/apn/android.html
その前に他のスマホがあればsimを入れて
simが有効か確認できればいいのですが。
過去のクチコミで6.0アプデで
いろんなトラブルがあったようです。
書込番号:20301907
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
6.0のDOCOMOのsimを入れてみたんですけどダメだったんです(>_<)
やっぱり修理ですかね?はぁ(>_<)
書込番号:20302086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

osアプデしたら電話ができなくなった!
なんて聞いたことありません。
Huaweiの公式アプデですよね?
もう一度Huaweiに確認してみては?
先のアプデトラブル報告も含め
メーカーが何か把握しているかも?です。
アプデダウンロード、インストールエラーも
ありえますが。
書込番号:20302279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も昨日アップレートしました。
私の端末もアップデート後にAPNの選択画面が出てきました。適当にやりすごしてしまいました。
DMMで契約しています。
また、今も端末はなんとか利用できますが、時々、
「メモリーカードが抜かれました。マウントの解除を〜」のようなメッセージが出ます。
その時は再起動します。
メモリーカードが壊れたのではないかと、ドキドキしながら利用している状態です。
明らかにこれはアップデートのせいだと思っています。読み込み部分がおかしくなっているのでしょうか?
この件と関係ありますかね?
書込番号:20302334
0点

SDカードのデータをいったんどこかに移して
スマホでSDカードの消去とフォーマットを
してみてデータの取り込みもスマホでして
改善がなければ、やはりアプデが原因かなと?
書込番号:20302435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とおりすがりな人さん
ダウングレードを考えているのですが、ちょっとハードルが高くて躊躇してます。
他に ダウングレードのことに関して画像つき等で説明のあるところを教えていただけるとうれしいです。
書込番号:20303730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは難しいですか?
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/mate7-jp.htm#anchor
書込番号:20303876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろんなところで同じ現象が?
基本的なことですが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000011765/SortID=20303750/
書込番号:20303973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
タイトルの通りなのですが、ロック画面の壁紙が、設定をしても、内蔵の黒い画面になってしまって変更出来ないのです。
この解決策をご存知ないでしょうか?!
よろしくお願いします。
書込番号:20289560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一回始めから入っているテーマを適用してみてください。
私はそれで変更が出来る様になりました。
書込番号:20289751
3点

早速のご返答ありがとうございます!!
テーマからやり直してみたのですが、「画面ロックアウト」というところが、黒しか選択できないのです。
その下の「ロック画面」というところは、ギャラリーから画像は選べても反映されません。よろしくお願いします。
書込番号:20289818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
Huawei P8Lite(OS6.0べータ版)EMUI4.0を使ってます。P8Liteは下記な操作でかわります。
操作が多少違うかもですが、一応確認して見てはどうでしょう。
@操作
アイコンの「テーマ」を開く
→下の「カスタマイズ」
→「ロック画面」→「その他」→「その他」
→「ギャラリー」→写真を選択して右上の「レ」決定→下のナビゲーションバーの「三角」で戻る
→※※下の「適用」を押して作業終了です※※
→ナビゲーションバーの三角なりマルでホーム画面へ
P8Liteはコレで変更出来ます。
※もう一度テーマを開いて、「カスタマイズ」→「ロック画面」を開いた時、先程の選んだ写真に変更されていますか?
変更されていてロック画面に反映されていないのでしたら再起動してみると良いかも。
Aマガジンロック
P9Lite EMUI4.1のロック画面のマガジンロックを替える方法です。コチラの方が簡単かもしれません。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000883442/SortID=20122908/
書込番号:20290405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!ロック画面の壁紙が変更できるようになりました。
お世話をおかけいたしました。
書込番号:20291972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
SDカードが損傷。現在のカードを交換してと表示されて 写真の保存ができなくなりフリーズしてしまいます。
電源入れ直したら一時的に直りますが また損傷と表示される。
SDカードを新しい物に交換したけど同じ症状が出ます。
アンドロイド6.0にした方 こんな現象出てませんか?
データ初期化したら元の4.4に戻るのですか?
0点

フォーマットすると直る事もあるようですよ
書込番号:20286282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sioyasaiさん
SDカードのフォーマットしましたがしばらくすると またSDカード損傷しましたと出てきます。これが出ると画像保存が出来ないで クリックしても反応しなくなります。
SDカードを違うものに入れ替えても同じです。
先ほどの画像添付は失敗しましたm(__)m
書込番号:20286323
0点

SDカードの型番は何でしょう?相性が悪い物もあるようですよ。
私はOSのアップデートと一緒にSDカードも新しくしました。
グリーンハウスの128Gです。
SDカード損傷の話題は結構あるのに解決策は見ないですね、皆さんどうしたんですかね?
書込番号:20286435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sioyasaiさん
破損したのは以下の2種類
TOSHIBA SDHC 32GB EXCERIA
TOSHIBA 32GB クラス10
いま家に使わないで眠ってたTranscend 2GB を試しに入れました。
低速なカードは不都合が出るからクラス10を入れろみたいなメッセージが出ましたが まだ破損しないで使えてます。
もしこのまま出ないようなら東芝じゃなくてトランセンド製の クラス10を買ってみます。
書込番号:20286578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トランセンドの 32GB クラス10 UHS-I対応 TS32GUSDU1
を使っていますが、そのような症状はないです。
> データ初期化したら元の4.4に戻るのですか?
6.0のままです。
書込番号:20289540
0点

同じ問題があり、下記ように修復しました。
Windows10のCHKDSK /f F:です。
今問題がなくそのまま使えそうです。
書込番号:20290016
1点

ありがとうございます。トランセンド2GBで不都合が出てないので今日トランセンド64GBクラス10を注文しました。
関係ないと思うけど今デフォルトの保存場所を内部ストレージで異常無いけど破損したときは保存場所をSDカードにしてました。
書込番号:20290579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
Android6.0にアップデートして良かったのはOKグーグルと発音してアラーム設定して音が鳴るようになったことです 以前は音声でアラーム設定すると音が鳴らなかった。
悪い点は SDカード入れたままアップデートしてしまい SDカードが破損しましたと何度も出てきてフリーズしてしまう。
一応カードをフォーマットしたので様子見てる。
どこでもピグライフが出来なくなった。なぜ出来ないのか分からない どこでもピグライフやってる人いたら出来るかどうか教えてください。
1点

『Android6.0にアップデートして良かったのは』
以下の書き込みは、参考になりませんか?
599 ■どこでもピグライフ
いろいろアドバイスありがとうございます。
当方はアロウズ F-02H Android バージョン5.1.1
UC Browser、Sleipnir Browser試させてもらいました。
当方のスマホではどこでもピグライフは
変わらずタップできませんでした。残念です。
このままフェードアウトしてしまうピグライフ
なのでしょうか!?
いまどき「Android端末 (2.3.x系、4.x系) 」って!
残念です^^;
http://ameblo.jp/pigglife-staff/entry-11293194276.html
書込番号:20284555
2点

ありがとうございます ブラウザー入れてみたんですが日本語に出来なくてピグライフあきらめました。
SDカードも新しいものに交換したのに たまにSDカードが損傷しましたと出ます もう朝からアンドロイド6.0に変更してからスマホも頭もフリーズしてます。
書込番号:20284836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)