Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンgo

2016/08/10 09:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件
機種不明

昨日、突然ポケモンgoが起動しなくなりました。この機種を2台所有していますが2台ともサーバーエラーの表示になって起動しません。以前使っていたiphone5では起動しています。おそらくサーバーエラーではないと思います。同じような症状のかた居られますかねー?

書込番号:20103917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:17件

2016/08/10 09:57(1年以上前)

同じ事が起きてます。
大変困惑してます!

機種気に入ってますが、
機種変更すべきか迷ってます。

書込番号:20103925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/08/10 10:41(1年以上前)

やっぱりそーですか。。。。。アップデートが原因ですかね。しばらくはmate7からデザリングでiphone5で頑張ります。しかし、画面が小さい(≧▽≦)

書込番号:20104020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/08/10 10:41(1年以上前)

8月8日の朝から「アクセス集中によりつながりにくくなっています」という表示が出て繋がらなくなってしまいました。夕方にいったんログイン出来たのですが、それ以降はまだ繋がらない状況です。

書込番号:20104021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/08/10 10:43(1年以上前)

私のは、何度かリトライしたら繋がりました。
状況からサーバーの問題でしょう。

書込番号:20104025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MineSYUNさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/10 11:36(1年以上前)

バージョンアップしたら、同じ事が起きました。
今朝、以下の手順で無事にアクセスできました。
みなさんも試してください。
@ポケモントレーナークラブのIDを作成。
AポケモントレーナークラブのIDでポケモンgoにアクセス。
  ※ニックネーム作成まで進んでください。
Bニックネームの作成が完了したら、ポケモンgoからログアウト。
C再度、Googleアカウントでログインしてみる。
  ※僕の場合、無事に入りました。

書込番号:20104106 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5件

2016/08/10 11:55(1年以上前)

>MineSYUNさん

MineSYUN様の手順でやったところ、無事ログイン出来ました。
他の方も、お試しあれ!これで大きな画面でプレイできます。
MineSYUN様有難うございました。

書込番号:20104142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/08/10 12:07(1年以上前)

アプリ板でやり取りした方が良い内容だね。

書込番号:20104163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2016/08/10 18:56(1年以上前)

>MineSYUNさん

なりました!!!!!

まるで神様です!!!

有難うございました!!!

アセンドメイト7 いいな・・・

書込番号:20104928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/08/10 22:14(1年以上前)

MineSYUNさんのポケモントレーナーidからログインする方法は最初は上手く行きましたが、今現在ログイン出来ない状態が再発しています。
今度はポケモントレーナーidからでも例のアクセス集中云々の画面が出てきます。
mate7固有の問題でしょうか。テスターでOSを更新されている方はどうなんでしょうか。
せっかくの長期休みですが、しばらく出来そうに無いので残念です。

書込番号:20105465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/08/10 23:15(1年以上前)

>サマンサ田場左さん

全く同じ症状です。
これ完全にハード側の問題なんでしょうね。
いい端末なだけにポケモンの為に買い換えるのも微妙なんですよね。
端末アップデートしてくれればいいんでしょうけど、HUAWEIは完全にやる気なさげですしね・・・
Goに関しては、HUAWEIの端末全体で不安定っぽいです。

書込番号:20105621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/11 12:08(1年以上前)

私もログイン出来ない症状が発生しています。
MineSYUNさんの仰ったやり方にてGoogleアカウントでのログインに一回は成功しましたが、やはりその後ログインできず、その後はポケモントレーナークラブでも同様にログイン出来ない状態です。

できるか分かりませんが、念のためポケモントレーナークラブにて再度別アカウントを作成し、ログインを試みてみたいと思います。

なお、アプリ自体のアンインストールや端末の再起動およびそれらの順序を入れ替えたりと試しましたが、全く効果無しです。
また、MineSYUNさんの仰ったやり方を試してログイン出来たのはアプリを何度かアンインストールした後のため、データの引継ぎが出来ていない事は無い(前回データは消えず引き継げていました)と確認しております。

端末の初期化を行うくらいならポケGOはやりませんので、実施はしない予定です。

その後進展見られた方はご連絡をお願い致します。

書込番号:20106635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2016/08/11 12:13(1年以上前)

確かにうまくいかない時があります。

その際は、本体を再起動した方がいいです。

するとうまくいきやすいですよ

書込番号:20106646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/11 13:09(1年以上前)

>みつおりん りたーんさん

再起動の件、何度か試しましたが、やはりうまくいかないようです、、、

更新後、
Googleアカウントでログイン出来ず、
ポケモントレーナークラブでログイン出来たもののその後ログイン出来ず。

となったもので、再度ポケモントレーナークラブにて新規アカウント作成したらログイン出来ました。
しかし、また設定画面からログアウトし、再度Googleアカウントで一度はログイン出来てもまたログイン出来なくなる可能性は非常に高いかと思います。(現時点ではまだ二度目の設定画面からログアウトおよびGoogleアカウントでの再度ログインは試していません。出掛ける前に試したいと思います。)


念のため、やり方が正しいかは分かりませんが、今回二度目に作成したポケモントレーナークラブの新規アカウントにて問題報告をNianticに送っております。
その際、下記を報告しております。端末自体の問題でない事を祈ります。

問題報告のリクエストフォームにて
ポケモンGOのバージョン0.33.0への更新後からの問題発生およびAndroid端末(OS4.4)のAscend Mate7で同様の事例が価格.comに複数報告されている事。

書込番号:20106766

ナイスクチコミ!20


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/08/11 15:57(1年以上前)

Android 4.4、5.0、5.1、6.0など所有の数機種で試してみましたが、この問題が発生するのは、Mate7のみでした。
アプリ側での対応は厳しいかもしれません。

書込番号:20107036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/08/11 16:51(1年以上前)

再起動どころか初期化しても全く効果は無いですよ。
そもそも最初は変なマルウェアでも踏んだかと思って完全初期化したんだけど、そこからポケGOだけインストールしても何ら改善されてなかったので端末を疑ったら案の定でした。
もっと早く気付けばよかったorz

書込番号:20107128

ナイスクチコミ!1


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/11 22:33(1年以上前)

僕も昨日の朝からずっとそんな状況でしたが、機種の問題でしたか。
ウォーキング時の必須アイテムになりつつあったんですけどねぇ。

書込番号:20107988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/08/11 22:57(1年以上前)

ログイン出来なくなったのは前回のアプデからなのでアプリの問題かと思ったんですが、端末の相性もあるんてすかね。難しいですね。
今のところ毎回ギャラドスのログイン画面で止まるのでリトライを10回位かけると何とかログインできます。本当に時間があるときにしか出来ません。

書込番号:20108056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/12 00:04(1年以上前)

FREETEL SAMURAI KIWAMI SIMフリーに買い替えようか悩み中。

この機種からだと↑が順当な感じがしますけど、どう思います?

書込番号:20108217

ナイスクチコミ!0


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/08/12 12:17(1年以上前)

今日になってから、アクセス集中画像で停止せず、りトライボタンのメッセージが出る様になったので、運が良ければ、何回かりトライすれば、入れる感じですね。

書込番号:20109108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/08/12 12:20(1年以上前)

うちの子供の
P9 lite は問題ないのですがね・・・(涙)

書込番号:20109120

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

デュアルスクリーン

2016/09/15 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 advice9801さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

Android6.0にアップデートできたら、
デュアルスクリーンにしたくなるね、
使い方は簡単!
ステータスバーの□ボタンを長押しし、
上下別で利用するアプリを開くだけ!
対応するアプリが少ないけど、
超便利

書込番号:20202197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5件

2016/09/17 13:09(1年以上前)

当方が調べた結果、以下のアプリが追加登録可能です。
uc browser
instagram
twitter
es ファイルエクスプローラ
facebook
line

特にuc browserは、ブラウザアプリで、他に対応してるものもなく、便利です。

書込番号:20208957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

6.0のインストール後起動不良

2016/09/15 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

アップデートの通達に従い6.0のダウンロード、インストールを実行したところ、画面下にGoogleの音声マークがでてきて
ぐるぐる回転したままです。その上に読み込んでいます という文字ばけした表示がでたままです。
操作に入いるパスワードのバーにはカーソルが点滅しているのですが、そこをタップしても文字入力のキーボードが出てきません。
一体何か起こったのでしょうか。再起動しても、電源落としてたちあげ直しても同じです。
どなたか緊急にアドバイスいただけると助かります。

書込番号:20204202

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/16 07:57(1年以上前)

>joe3さん

SDカードを抜いた状態で、電源ボタンを押しても起動しない場合は、ファクトリーリセットしてください。

Androidバージョンアップ処理がうまくいかなかったのでしょう。

書込番号:20204996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


benadaさん
クチコミ投稿数:119件

2016/09/16 16:52(1年以上前)

 助言できるスキルは在りませんがかなり重大な現象?と感じられます。解決済みなら別ですが、huaweiに相談されるがベスト?かと。

書込番号:20206257

ナイスクチコミ!1


スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

2016/09/16 19:32(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。
本日カスタマーセンターに持ち込み初期化にて復帰しました。
6.0への更新は成功。データ消えたもの多数。
Googleの写真データが、PCにはもちろん残っているのに
スマホで同期できず、写真データが復帰しません。住所録は
復帰。Gmailを使っているので。アカウントは同じなのに。。。
この点、解決法ありますでしょうか。

書込番号:20206714

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/16 19:40(1年以上前)

パソコンの写真ファイルを別フォルダにコピーし、それをGoogle Photosにアップロードして、Android機と同期できませんか?

書込番号:20206742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 joe3さん
クチコミ投稿数:109件

2016/09/16 21:18(1年以上前)

すいません。解決しました。
スマホのフォトアプリにログインして解決。
皆様、6.0のUpdateにはご注意を。

書込番号:20207026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

標準

6.0アップデートで良くなった点

2016/08/31 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

みなさん、6.0アップデートで良くなった点をシェアし合いませんか?

私にとって一番のメリットは、
”NTT DOCOMO”
を消せるようになったことです。ただそれと同時にタスクバーアイコンが小さくなっちゃいましたね。

動画撮影のフレームレート=FPSを設定できるところもグッドです。

動かなくなっていた『イープラス』のアプリが使用できるようになりました。

マイナーなアプリ『コピークリップボード』も使用できるようになりました。

確実にAscend Mate7の汎用性が上がったようですね。

Firefoxの表示速度が速くなったような、気のせいかな?

書込番号:20160056

ナイスクチコミ!7


返信する
さておさん
クチコミ投稿数:11件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/01 12:17(1年以上前)

なんとなく、動きが良くなった様な気がする。
ポケモンも、アップデート前はできながったけんど、出来るようになっただ。

書込番号:20161305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/01 17:42(1年以上前)

僕も今日になってアップデートしました。

アップデート前にデータのバックアップ、アプリの設定のエクスポートなどを済まし、
さらに念のため謹製のバックアップアプリでもバックアップを取ってからアップデートに臨みましたが、
幸い何の問題もなくアップデートできました。よかった、よかった。

さて、よくなったところですが、
・通信事業者名を非表示にできる(設定→通知パネルとステータスバー→ステータスバー)※省スペースです
・電池残量を%で表示し、かつ、その数値を電池アイコン内に表示できる(設定→通知パネルとステータスバー→ステータスバー)※省スペースです
・通知バーを引っ張り出す際、ドラッグ位置で通知タブとショートカットタブを切り替えることができる(設定→通知パネルとステータスバー→通知パネル→ドラッグ操作)※目的に応じて使い分けることができる
・電源ON/OFFタイマー(設定→スマートアシスト→電源ON/OFFタイマー)※就寝中の省電力
・極端に消費電力の高いアプリを自動的に閉じる(設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→設定)
・あと、なんとなく動作が軽くなったような。。。

書込番号:20161963

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:37件

2016/09/01 17:42(1年以上前)

良くなった点
・テキストの大きさが以前の小設定よりも小さくなった。
・ステータスバーに通信速度が表示できるようになった。
・前回アップデートで追加されたアンインストールするとアプリが自動的に移動して詰める誰得機能をオンオフできるようになった。


悪くなった点
・なぜかテーマが一つしかなくなる。
・フォントが地味。

期待して損した点
・CA非対応のまま
・公式カメラのシャッター音オフできないまま
・思ったほどサクサク感変わらない

書込番号:20161964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


驢馬主さん
クチコミ投稿数:21件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度2

2016/09/01 18:40(1年以上前)

良くなった点
みなさんが書かれた通りです。

期待してはずれだった点
Line通知遅れたりするのは前と変わらなかった点です。
やはりLineアプリと相性悪いですね。

書込番号:20162106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/09/02 04:40(1年以上前)

悪くなった点
・電池の減りが早くなった
・特定のゲーム(ドッカンバトル)がモッサリするようになった

良くなった点
・特にない

これはダウングレードか機種変更しないとダメだね。

書込番号:20163413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/02 13:25(1年以上前)

>ドラゴンツイスターさん

どのくらいバッテリの減りが悪くなりましたか?

書込番号:20164251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/02 20:28(1年以上前)

何気にポケモンGOが使えるようになってますね笑

書込番号:20165085

ナイスクチコミ!1


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/03 16:47(1年以上前)

バッテリ消費ですが、私も初めの一日は消費が急になりましたが、2日目からは旧バージョンと同様に戻りました。
おそらく同期系の処理が忙しかったのでしょう。

それと、また一つ良くなった点発見。

『SMARTalk』=050電話 のプッシュ通知待ち受けが、ちゃんとつながるようになりました。以前は5割以上つながりませんでした。
これは私にとって大きいです。かかってきた電話が鳴らないのでは、電話と呼べませんでしたから。

書込番号:20167851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/09/05 17:21(1年以上前)

>maniasさん

2,3日様子を見てみたらバッテリーの減り具合はアップデート前と同じくらいになった気がします。個人的な体感ですが(笑)
やはり、バックグラウンドで何か動いていたのかもしれません。

書込番号:20173501

ナイスクチコミ!3


maniasさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:10件

2016/09/05 20:33(1年以上前)

>ドラゴンツイスターさん

アップデート直後は端末がいろいろ動くのでしょうね。自分のも二、三日したらアップデート前と同じくらいになった気がします。

質問ですが、アップデート後に初期化をしましたか?自分の端末は、アプリから早期導入でアップデートしたのですが、フォントが前のバージョンのままで、その他いろいろと変更されてなかったので初期化したところ更新されました。
デフォルトの壁紙なども一つだけになったのですが同様でしょうか?


/////////////////////////////////////////////////////////

スレ主さんのタイトルに戻りますが悪くなった点も書きます。(個人差もありますが)

●悪くなった点
ショートカットの項目の中に以前あったものがなくなっている。この点は悪くなってますね。

音の設定でDTSの設定はイヤホンのみになったところ

デフォルトの着信音で同じ曲が二つある

スクリーンショットの音が消せなくなった。
日本仕様に改良されたと思います。

アップデート早期導入に使用したアプリが内包されてアンインストールできない。

●良くなった点
アプリの権限が細かく設定できるようになった。

カメラの機能追加でナイトモードが使えるようになった。

フォントサイズが前より小さく表示できるようになった。

キャッシュの削除が細かく設定できるので必要ないものは一括で削除できるようになり便利になった。

ワンハンド機能が改善され画面縮小表示で片側に寄せれるようになったので片手でも操作しやすくなった。

良くなった点は今の所このくらいしか解りませんね。あとは皆さんが書かれてるくらいです。

発売開始から約2年近くなる端末でもメーカーがOSのアップデートをしてくれるのは助かりますね。
当時はHuaweiのフラッグシップモデルだったので
Mate7は自分の使用条件などに合っており、気にいって使っていたので、今回のアップデートによりもう少し使えそう。

書込番号:20174052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/16 20:49(1年以上前)

良くなった点を一つ。Bluetoothイヤフォンを使用していますが、接続機器のバッテリー残量が表示されるようになりました。イヤフォン自体には音声でしか計る方法はなかったので充電のタイミングがわかって便利です。

書込番号:20206935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

なんのお知らせなのか不明な音

2016/09/11 15:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

また質問させてください。
同じ端末が2台あります。
中身のアプリはほぼ同じものが入っています。


先日android6.0にアップデートしました(1台のみ)
もう1台は4.4.2のままです。

症状はアップデート前からアップデート後の現在まで続いています。

音を文字で伝えるのが難しいのですが、鐘のような音で(mate7の内蔵音にはない音)ドミソミラという様な音がアップデート前からしていました。
システムアップデートの通知が其のときは出ていたので、その音かと思っていたので、1台のみアップデートをしました。
しかし、アップデートが完了してもその音は1日数回鳴ります。

着信音、システム音のオン、オフを試しましたが、両方オフにしても鳴ります。

内蔵アプリのアップデート通知という記事もあったので気にかけてはいましたが、アップデートがない時も鳴りました。

音はなりますが全く通知が無いんです。
ちなみに通知を切っているアプリはすべて通知をオンにしています。

なる時間帯は特に決まっていません。
端末を触っていない時(就寝中)も鳴ります。

ファーウェイサポートにLINEで質問しても、お決まりの初期化してくださいとしか回答してもらえませんでした。

以前のポケゴ問題で初期化してるので、もうしたくありません。

どなたか同じ症状の方はいませんか?

何か解決策のようなものはありませんか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20191245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/11 18:18(1年以上前)

エリアメールでは

書込番号:20191695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 18:28(1年以上前)

エリアメールだとして、mate7ではどこにその設定があるのでしょう?

書込番号:20191727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 18:34(1年以上前)

追記投稿

アップデートしている端末とアップデートしていない端末の両方に同じ症状です。

書込番号:20191750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/09/11 19:10(1年以上前)

4.4.2のままの方の個体も発症するのでしょうか?
そうなら、2個体共通で後から入れたアプリが原因の可能性もあるかと。

書込番号:20191864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/11 19:17(1年以上前)

>凪るさん

4.4.2の端末でも同様に音が鳴るんでしょうか?

内蔵音源ソースでなければ、何らかのアプリに含まれる音源の可能性が高いような気がしますね。
(例えばゲームアプリで一定時間が経過すると再プレイ可能となる際のお知らせ通知音とか)
入れてるアプリの中で通知音が鳴りそうなものがないか?一つずつ慎重に確認されてみては。

あとレアなケースとは思いますが、NFCオンの状態でICカードに反応して音が鳴るだけの事例もあります。

http://kakaku.com/bbs/J0000016121/SortID=19052850/

書込番号:20191898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/11 21:32(1年以上前)

>りゅぅちんさん
>1985bkoさん

ありがとうございます。

NFCはオフにしております(再度2端末とも確認)

後は共通で入れているゲーム及びアプリですね。

ゲームの通知は全てオフにしておりますので、鳴ることは絶対にないと思います。
ちなみにゲーム内の音(メディア音)もオフにしています。

後はセキュリティのために入れているアプリ位になりますが…

CMセキュリティをいれていますが、最初は特に問題なくても、急に鳴り出す(左上の通知なし)という様な事があるんでしょうか。

とりあえずアンインストールしてみますが、引き続き情報お待ちしております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20192281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/09/11 23:52(1年以上前)

>凪るさん

症状が1日に数回必ず出るのであれば「セーフモード」で起動してそのまま半日ほど過ごせば、後入れアプリ起因の症状かどうか?明確になるかと思います。

もし「セーフモード」でも症状が出る場合、ネット経由での何らかの通知が考えられますね。
(例えば登録サイトからのお天気・ニュース等の情報更新の通知等)

書込番号:20192798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/12 08:40(1年以上前)

>りゅぅちんさん

ありがとうございます。
セーフモードまだ試していませんでした。

昨日CMセキュリティを削除出来したので、もしなれば試してみます。

まだ今のところなっていません。

書込番号:20193348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 凪るさん
クチコミ投稿数:35件

2016/09/14 19:41(1年以上前)

症状が収まったためご報告とお礼。

まずは皆様、ご意見を頂きありがとうございました。

皆様のおかげでまた一つ解決することができました。

本当にありがとうございます。


以下、端末で行った事。

1.セーフモードで半日観察
→問題なかった

2.怪しいアプリをアンインストール
→CMセキュリティアンインストールで鳴らなくなった

以上です。

サポートに言われた初期化はしておりません。

また何かありました際はよろしくお願いいたします。

書込番号:20200760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Android6.0 SDカード容量について

2016/09/12 11:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 aa8824aaさん
クチコミ投稿数:10件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

満足している機種ですが、内部ストレージ16GBは辛いですね

MVNOを使っているので音楽・動画・写真データは本体に保存しています、クラウドは使っていませんのでストレージの容量は多ければ多い方がいいです。

海外版の5.1で128GBを使っていましたが、突然SDカードを認識しなくなり再起動で復活を繰り返していました、6.0バージョンアップすれば直るかと期待していましたが変わらず突然認識しなくなるを繰り返していました。

32GBまでしか使えないのかと思いながらAsnDisk128GBを購入して変えたら、2週間問題無く使えています、SDカードの相性でしょうか?

AsnDisk128GBに32GB以上データ保存して見ましたが正常に動作しています。

参考になれば幸いです。

書込番号:20193662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/13 01:38(1年以上前)

SDカード(当方は32G)の認識には確かに問題がありそうですね。
アップデート後、カードが破損しています等のメッセージが出て認識しませんでした。
PCで確認しましたら、写真データが全滅でした。
バックアップやカードの取り外しをお忘れなく...。

書込番号:20195874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)