Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

電池の持ちと電波のつかみ

2016/08/18 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

使用開始後15ヶ月経過しています。
大きな事故もなく使用してきましたが、最近バッテリーの持ちが悪くなったのと、LTEのつかみが他の端末(SO-02G)と比べて弱いな(アンテナピクトが一本少ない)と感じる今日この頃です。

SO-02Gは先日ようやくマシュマロがきて、こつこつアプリの通信設定をしたところ劇的なバッテリーとまあまあのLTE通信量の節約が出来たので、9月のアップグレードのお知らせが待ち遠しいです。

でも1日持たなくなってるのはマシュマロさんでも無理でしょうね^^;
買い替えどきですかね。
この大きさでストラップホールがある端末探してみようかな。お手頃でおすすめがあったら教えてほしいです。

書込番号:20125788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度4

2016/09/03 17:12(1年以上前)

今朝、Upgradeしました。
電波の掴み→大体どこでも4本。長いトンネルから出た時の復旧もスピーディでいい感じです。
バッテリーの持ちもますまずかな…。
バッテリーの消耗って電波を掴む能力に反比例するんてすかねー

書込番号:20167927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

K-9 Mail/6.0アップデート後トラブル

2016/09/02 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

6.0アップデート後、快適に過ごしていたつもりが、気がつけばメールの通知が来ていない!

愛用しているK-9 Mail、プッシュ通知が来ないだけかと思いきや、アプリを起動しないとメール受信しないようなのです。
同様のトラブルを解決した方がいらっしゃいましたら、解決法を教えてください。

アプリは正規版、日本語版共に同様です。
再インストールしてもダメです。
通知の優先表示:ON でもダメです。

書込番号:20163189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/02 01:52(1年以上前)

自己解決です。

原因は『保護されたアプリ』のスイッチがアップデートと共にオフされていたようです。
設定の階層が変わっていたため気づくのが遅れました。

設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>保護されたアプリ
です。

ただ、これをオンにしただけでは治らず、電源再起動して治りました。

また、治ったと言っても鳴るまでの時間が遅く、メール送信から30秒以上かかります。ipadは10秒以内で鳴ります。

書込番号:20163316

ナイスクチコミ!6


スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/03 17:03(1年以上前)

30秒以上かかっていたメール受信時間ですが、翌日には10秒以内で受信するようになりました。
快適です。

あと通知バーのスワイプダウンで、受信メールに[既読]ボタンが消滅していましたが、その通知欄を更にスワイプダウンすると、[既読]ボタンが現れます。デフォルトで[既読]ボタン表示にならないものでしょうか?

書込番号:20167894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スクフェスについて

2016/09/03 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 fuku03156さん
クチコミ投稿数:3件

mate7でスクフェスをプレイしていたのですがandroid6.0アップデート後動作がもっさりしたり効果音が割れているのですがみなさんはどうですか?

書込番号:20167633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

この機種では設定での項目が出ないので、できないのでしょうか?

書込番号:20164063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/03 13:21(1年以上前)

完全な意味でのSDカードを内部ストレージ化は出来ないようですが、設定→詳細設定→メモリとストレージデフォルトの保存先をSDカードにすると似たような使い勝手になります。
データの保存先にSDカードが優先され、ファイルマネージャアプリ(ESファイルエクスプローラ)では1つのストレージとして認識されていました。
ただ、アプリによって外部SDカードがあることを前提に作られていたりすると、正常に動作しない物もあるようです。
私は、内部、外部を個別に管理したいので保存先は内部ストレージで使用しています。
このままでも、移動可能なアプリは(多少内部ストレージにデータは残りますが)SDカード側に移動出来ますので。

書込番号:20167377

ナイスクチコミ!0


スレ主 oimoimoさん
クチコミ投稿数:7件

2016/09/03 15:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはりSD優先位しか設定できないようですね。期待していたのですが残念です。

書込番号:20167623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:71件

質問です。アップデートで アンドロイド6.0に致しました。
既存のカメラアプリでシャッター音を消すことができますでしょうか?
すみませんが、お分かりの方どうぞご教授くださいませ。
宜しくお願い致します。

書込番号:20159443

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/08/31 19:39(1年以上前)

Google Play ストアで、
無音 カメラ
をキーワードにして検索すると、シャッター音無しで撮影できるカメラアプリが多数表示されるので、評判の良いものを選んでください。

蛇足ですが、

スマホ、タブレットメーカがプリインストールするカメラアプリでは、シャッター音を消せないようにしているのは、盗撮に使用されないようにするためだと思います。

デジカメのように、撮影していることがわかる機器の場合には、シャッター音を消せる仕様になっていることが多いです。

書込番号:20159634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2016/08/31 20:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます(*´ω`*)

書込番号:20159776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/09/01 17:46(1年以上前)

海外版はシャッター音オフにできる設定があるようですが、こちらは圧力でもあるのか、オフ設定は削除されたようです。
サードアプリでよければ、a better cameraやカメラICSなどが高画質無音撮影できます。

書込番号:20161974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktapapaさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/03 09:01(1年以上前)

better cameraの消音設定は正式版の6.0でも有効でしたか?

書込番号:20166611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEのバッジ

2016/09/01 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:159件

早々にアップデートしました。LINEのバッジ(右上に出る数字)がじゃまなので、消したいのですがどうすればいいでしょうか。

書込番号:20161173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/09/02 06:28(1年以上前)

画面長押しで、「壁紙、ウィジェット、エフェクト、その他の設定」が出てくるので、「その他設定」の中に「バッジアプリアイコン」がありますので、それかと思います。

書込番号:20163486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2016/09/03 07:41(1年以上前)

しまっぷ×しまっぷさん

ありがとうございました。解決しました。
しかし、わかりにくい場所にありますね。
設定をいろいろ探したのですが...

書込番号:20166439

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)