Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

この端末、かなり丈夫です

2016/07/25 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:31件

この端末でAndroid対応のリズムゲームをずっとやっていました

タップの反応がすこぶる悪く、ストレスを感じながらプレイを続けてきたのですが、先日ついにイライラの限界に達し端末をグーで叩いただけでなく鉄筋の壁に投げつけてしまいました

ガンっ!という音がしました

ヤベェ、壊しちゃったかな・・・と恐る恐る端末に近づいてみると、画面に薄い痣のような曇りができていただけで、ほぼ何事もなく電源を入れ直すと電源が入り、全く壊れてはいませんでした

壁に強くブン投げちゃったのに、ほとんど気にならない大きさの薄い曇りができただけで全く壊れていませんでした


格安Androidの時点で性能にシビアなリズムゲームなんかやるなよ、というのがごもっともだと思いますが、意外と壊れにくいことが分かりました


書込番号:20066232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/07/26 11:25(1年以上前)

デレステと略称で親しまれている音ゲーをしておりますが、問題なく遊べてますよ?最も負荷のかかる3D映像のプレイでも問題なく遊べます。本体の設定、省電力の設定はスマートでの状態でです。

ですので、他のアプリが干渉している可能性、または本体設定の省電力設定を変えるだけで幾分変わるかと思います。それか、ゲーム自体の設定を変えるだけでも現状を改善できるかと。

また、音ゲーをやる前に他のアプリをタスクから切ってから遊ぶだけでも変わることがあります。


スレ主さんの物なので深くは言いませんが、物は大切に扱ってあげて下さい。同じ端末を使っている仲間として少し悲しくなりました。

書込番号:20067887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2016/07/30 19:07(1年以上前)

この端末でデレステなんてまともにできないのでは?

私はあまりにも感度が悪かったので、イライラしちゃいました。

ちなみにマスターでプレイしてました。


あと、物は大事にします
すみませんでしたmm

書込番号:20078495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/09/01 17:59(1年以上前)

HUAWEIの端末はascend mate(輸入しました)、mediapad x1、ascend mate7、talkband b1を購入しましたが、他の中国製製品とは比較にならないくらいしっかり作ってると感じます。
同じ大手中国メーカーのレノボでも作りに不満は多かったですが、HUAWEIのハードウェア面で不満を持った事はありません。
何度かアスファルトやコンクリート上にも落としましたが無事でした。
これだけスマートに作ってるのにこの耐久感、これには感心しました。

書込番号:20162000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

mate7 アップデート huaweiへの確認

2016/08/31 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

Hicareでアップデートしようとすると割当分が上限に達してますでアップデート不可

HUAWEIにチャットで問合せした所、サポートセンターで8/31よりのアップデートを
知らなかった様でどちらで見た情報なのか?聞かれました!
情報提供した所、チャット中にHUAWEI H/Pニュースにアップデートの情報開示して貰いました。
アップデート方法としては間違っていないが開始早々なので混み合っている状況なので
時間をずらして実施して欲しいとの事でした!

書込番号:20159037

ナイスクチコミ!6


返信する
mbaproさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/31 15:58(1年以上前)

ようやくHiCare経由でシステム更新の承認が下りました。
今、ダウンロードして更新しているところです。

書込番号:20159215

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-nexus7さん
クチコミ投稿数:50件

2016/08/31 17:54(1年以上前)

今、アップデートファイルのダウンロード開始されました。
先程、honer6Plusのアップデートを行いましたが問題なかったので
mate7も大丈夫さでしょう。アップデートまで長かったけどこれから暫くは使えますね!

書込番号:20159401

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

標準

ついにアップデート

2016/08/30 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 alfflaさん
クチコミ投稿数:79件

Ascend Mate 7に対し、Android 6.0 Marshmallow への OS バージョンアップを含む、機能追加改善のソフトウェアアップデートを2016年8月31日より提供開始だそうです。

書込番号:20156624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
さておさん
クチコミ投稿数:11件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/08/30 21:19(1年以上前)

きましたね!
あと、2年はこの端末で行きます。

書込番号:20157209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2016/08/30 22:47(1年以上前)

いいですね。
既に6にしてるので落ちてこないだろうから
手動アップデート情報待ちにします。

書込番号:20157562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/08/30 23:56(1年以上前)

アップデート首を長くして待っていたのでとても嬉しいです!
が、明日に備えて写真、動画、LINEトークなどはバックアップしました!
honor6Plusではアップデートの際に文鎮化した人がいたみたいなので↓(^_^;)
http://ggeek.me/archives/post-13419

書込番号:20157814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2016/08/31 01:29(1年以上前)

「HiCare」というアプリをインストールして、通知が来るのを待たずに更新できるそうなので、さっそくやってみると

『..割当が上限に達しています。』

と出てできませんでした。混んでると言うことでしょうか。
あるいは11時までやはりダメなのでしょうか。

書込番号:20157978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/31 12:42(1年以上前)

11時になってHi Care いれてアップデートにのぞみましたが、やはり「割り当ての上限」ではじかれてしまいました(涙)
どなたかアップデート成功されたかたはいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:20158845

ナイスクチコミ!4


スレ主 alfflaさん
クチコミ投稿数:79件

2016/08/31 15:55(1年以上前)

やっと更新できました!

書込番号:20159206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/31 16:29(1年以上前)

私もたった今更新でしました!8/31 16:05 待ちに待ったアップデート!みなさんありがとう!

書込番号:20159270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ポケモンGOがプレイできなくなりました

2016/08/17 19:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 山崎2884さん
クチコミ投稿数:35件

ファーウェイAscend Mate7

読み込みになってアクセスが混雑してますと出るんですが、Ascend Mate7使ってる人どうですか?
アンインストールなどの対処法は試しました


私がGoogleをいじってしまったんでしょうか?
Ascend Mate7って、設定にGoogleがありますよね?

書込番号:20122724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/08/17 22:47(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=20103917/#tab
こちらで既出です。

huaweiに問い合わせたら、対応予定はない。担当部署には伝えるとのこと。

書込番号:20123231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/08/24 23:56(1年以上前)

本日、ポケモンgoをアップデートしたら、あっけなくつながるようになりました。が・・・ GPSがつかみづらいようで、トレーナーが
すんごい動き回ります。

書込番号:20141112

ナイスクチコミ!4


せい206さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/28 13:31(1年以上前)

こちらも同様にGPSがダメダメになりました。とてもやり辛いです。

書込番号:20150806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


せい206さん
クチコミ投稿数:4件

2016/08/28 17:42(1年以上前)

掴みが悪くなっていたGPSですが、テザリングで使用して以来改善されました!

書込番号:20151295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:196件

Mate7を使って2か月ほど経過するのですが非常に満足してます。

普段FMラジオを聴くのにradikoというアプリを使ってるのですが、Wifi環境下であれば問題なく使用できるのですが、一旦外出し外で使おうと思ったら「地域判定中です。衛星数0(強度0)」でずーーーと止まってしまいます。。

最初に書いたようにWifiで受信後に家を離れて4Gに切り替わった場合は、そのままラジオは聴けるのですが、外でアプリを立ち上げると上記のような症状が出てしまいます。

もしradikoアプリをお使いの方で解決法をご存知の方はご教示いただければ幸いです。
もしくは他にラジオアプリでお勧めなものがあれば教えていただければ嬉しいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19692164

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/03/14 17:15(1年以上前)

GPS切ってたりしますか?

書込番号:19692206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2016/03/14 18:51(1年以上前)

Androidの位置情報を有効にして、起動すれば行けると思います。
GPSを使用しないバッテリー節約モードの場合でも問題ないはずです。

書込番号:19692429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2016/03/14 19:17(1年以上前)

>とねっちさん
GPSはONにしてます。

>ありりん00615さん
アンドロイドの「設定」→「位置情報サービス」を高精度にしてますが、やはり結果は同じで地域判定中で止まってしまいダメみたいです。
グーグルMAPはちゃんと現在地を示すので、恐らくアプリの仕様(?)なのかもしれないですね。


ちなみに
Mate7(mineo)の前に持ってたiPhone5C(DoCoMo)では問題なく使えてました。。

radikoを使いたい場合は、Wifiが拾える自宅か職場で立ち上げると「地域判定」がクリアし、ラジオが流れてくるので(その後wifi抜けても問題なく聴けます)聞きたい場合はそうするしかないのかな・・・?と思います。

他のラジオアプリも探したのですが、radikoがやっぱり使いやすそうなので残念です><


書込番号:19692518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2016/03/14 19:37(1年以上前)

もしかして、SMS無しでしょうか?IIJMIOのSMS付きSIMとZenfone5の組み合わせで位置情報を有効にすることで4Gのみで使用できています。
ビル内だとGPSも拾えないと思いますので、その場合はWifiの位置情報に頼るしかないと思います。

書込番号:19692596

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2016/03/14 21:22(1年以上前)

今、試しにWi-Fi切ってrajiko.jp起動してみました。
4Gで繋がっており、GPS衛星は17個掴んでいます。

問題なくrajiko聴取出来ています。

書込番号:19692998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件

2016/03/14 21:58(1年以上前)

>ありりん00615さん
>きぃさんぽさん
SMS付きのmineoですが、やはりダメです。
(ちなみにSMS付きじゃないと受信しないとかあるのでしょうか?)

先ほどから自宅で試してるのですが
Wifi入れてると繋がるけど、切ってみると地域判定中で同じように止まってしまいます。
うーんMVON会社での違いはないと思うので単純な理由な気がするのですが、何度やっても同じ結果です。




書込番号:19693149

ナイスクチコミ!4


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/14 22:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

端末側

rajiko側

P8LiteでRajikoをモバイルデータで使ってますよw
写真設定で使ってます。GPSは使ってません。
端末側高精度で使いたいなら…
rajiko側の設定が

書込番号:19693209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/14 22:11(1年以上前)

すいません。途中で間違ってアップしてしまいました(汗)
つづき
Rajiko側がGPSで測定するにチェックが入ってるか確認されてはどうでしょうか?

書込番号:19693229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2016/03/14 22:27(1年以上前)

>P8青春さん
出来ました!!

P8さんのSS2枚目のradoko側の設定で
「ドコモ基地局位置情報を使う」にチェック
「Wi-Fiが使えない場合は・・・」のチェックを外す。

この設定で問題なく受信できました。
本当にありがとうございます。これでどこでもストレスなくラジオが聴けます><


ありがとうございました(^^♪

書込番号:19693307

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13339件Goodアンサー獲得:536件

2016/03/25 12:05(1年以上前)

ありがとうございます。
私はG620Sですが、同じく4GでRadikoが起動しないので困ってました。
SIMはソネットの0 SIMです。(SMS無しデータ専用)
GPSをONにすれば屋外では起動出来ますが、建物の中ではGPS衛星が捕捉できないためお手上げでした。

ここのスレを見てRadikoの地域判定オプションで
「Wi-Fiが使えない場合は常にGPSで測定する」
のチェックを外したところ、室内で4G回線でもRadikoが使えるようになりました!!
感謝申し上げますm(__)m

しかし不思議ですね。
RadikoアプリはG620Sに入れたばかりで設定は何もいじってません。
「Wi-Fiが使えない場合は常にGPSで測定する」
はデフォルトでチェックが入っているので室内でWi-Fiがない場合は聴けない人が続出すると思うのですが、キャリアSIMなら大丈夫なのか?
それともMVNOのSIMでRadikoを聴く人が余りいないとか!?

書込番号:19727107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/28 06:25(1年以上前)

突然radikoが聴けなくなり、主さんのように「地域判定中です。衛星数0(強度0)」で数分固まった後に「3G回線の場合は位置情報をONに・・・」みたいなメッセージが出て強制終了するようになってしまいました。
1ケ月くらいぶりに使ったのですが、以前は問題なく聴けていました。もちろん設定等いじっていません。
最近androidのバージョンアップがあったのでそれが原因かとも思いましたが、いろいろネットで調べていろいろ試してみたのですがダメでした。
アプリの削除→再インストールや位置情報のON OFF、スマホの再起動、Wi-FiのON OFF等々何をしてもダメ・・・
プレミアム会員を解約しようと思ったところでここに辿り着いて
「Wi-Fiが使えない場合は常にGPSで測定する」のチェックを外したところいとも簡単に聴けてしまいましたw

Xperia Z3 Compact に iijmioのSIMなんですが、結局突然聴けなくなった原因はなんだったのでしょうかね
自分では触っていませんが、OSのアップグレードの際に勝手に「Wi-Fiが使えない場合は常にGPSで測定する」にチェックが入ったんでしょうか?

とにかく本当に困っていたので感謝感謝です。ありがとうございました。

書込番号:20149914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Android 6での技適マーク

2016/08/27 07:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:115件

先行アップデートテスターのところで質問させていただいたのですが、どなたからも回答が無かったので新たにここで諮問させていただきます。

先行テスターに当選され、すでにアップデートされた方に質問です。
Android 6.0にアップデートしても技適マークは確認できるのでしょうか?
ちなみにAndroid 4では技適マークは設定→端末情報→認証で確認できます。
(今までMate7をデータ通信、電話はDOCOMOのガラケーの二台使いでしたが、今DOCOMOでは「はじめてスマホ割」というキャンペーンをしているのでMate7一本に統一しようかと考え、DOCOMOサポートに電話で確認したところ、「技適マーク」のついているスマホならば持ち込んだスマホでもOKとの事でしたので質問する次第です)

書込番号:20147106

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/08/27 07:41(1年以上前)

本機種ではありませんが
P8liteの6.0は技適マークを確認できます。
同じHuaweiなのでこの機種も同じかと。

不安ならドコモの手続きの後にupdateすればよろしいかと思います。
ドコモの手続きと端末本体のupdateは関係ないです。

書込番号:20147127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2016/08/27 08:18(1年以上前)

1985bkoさん
早速のお返事ありがとうございます。
同じ時期にアップデートされるP8liteは確認できるのですね。
ありがとうございます。

書込番号:20147189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/27 18:34(1年以上前)

機種不明

Mate7 6,0 技的マーク

きちんと技的マークあります。

書込番号:20148759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/27 18:43(1年以上前)

ちなみに私の撮ったスクリーンショットですが、従来のJPEGからPNGになっています。
サポートに確認したところ、仕様が変更されたとのことです。
クチコミ掲示板はJPEGしかアップロード出来ないので変換しました。余計なことを…

書込番号:20148779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2016/08/27 18:52(1年以上前)

ゲームハード好き さん
技適マークのスクリーン・ショットまでつけていただきありがとうございます。
これで、アップデート・プログラムが配布されたら、心置きなく対応できます。
ありがとうございました。

書込番号:20148795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)