発売日 | 2014年12月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 185g |
バッテリー容量 | 4100mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全596スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年12月26日 17:26 |
![]() |
11 | 6 | 2015年12月23日 22:45 |
![]() |
7 | 13 | 2015年12月22日 20:18 |
![]() |
4 | 3 | 2015年12月21日 15:17 |
![]() |
3 | 2 | 2015年12月21日 14:47 |
![]() |
8 | 0 | 2015年12月16日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
最近Mate7を購入したのですが、、
デフォルトのドロワーなしのホーム画面に馴染めず、
GoogleNOWランチャーをダウンロードしたまではいいのですが・・
その後「設定」→「アプリを管理」のページの下に「デフォルトアプリの設定」で
一番上の欄の「ランチャー」のリストに
GoogleNOWランチャーが表示されません。
ここのクチコミでGoogleNOWランチャーの場合は
さらに追加の操作やアプリのインストールが必要なようなのですが
それが何なのかネットで色々調べましたが
見つかりませんでした。
どなたかお分かりになる方がいればと思い、
教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
0点

すみません。
何回か再起動したら
無事表示されました。
お騒がせしました;;
書込番号:19434892
0点

その後、再び元のホーム画面に戻ってしまったりと
安定しません。
やはり追加の設定やアプリが必要なんでしょうか?
分かる方がいましたら
返信よろしくお願いします。
書込番号:19434956
0点

同じことで困っていて検索で解決しましたが
GoogleNOWランチャーをインストールして
設定→アプリ管理→ 画面下に デフォルトアプリの設定が出るので
クリックして 一番上の ランチャー右の デフォルトを押して
Googleアプリに設定すると出来ると思います。
書込番号:19436065
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
ローカル経由ですが12/9日に「MT7-L09_C900B33」がきてますね。
回線名は非表示にできましたが、モバイルネットワークの表示だけ少しおかしいですね。
4Gが選べる人と選べない人がいるみたいなのでもう少し調べてみます。
0点

アップデートの件、一つお聞かせください。
他の方の書き込みを見ると初期化後、モーションコントロール設定ができなくなるとの事ですが、そちらはどうなりましたか?
書込番号:19396912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ローカル経由でLolipop5.1にアップデートしましたが
4G(LTE)を掴まないですね
初期化してGSM/WCDMA/LTEは現れましたが、4Gを掴みませんね
ネットを参考にSIMの抜き差し等も試しましたが、今のところ出来ていません
3Gは掴んでいますので通話は出来ますが、ネットが使えません
ちなみに、9月に購入して、mineo(Aプラン)で使っています
MT7-L09 Firmware(C900B324,Android 5.1.1,EMUI 3.1)を入れました
自己責任でしたことなので、しょうがないですが
対処法が分かる方がいれば教えて下さい。
書込番号:19407113
1点

当方も日本語アップデートの遅さにしびれを切らしてます。ファーウエイジャパンに2度アプデ依頼メールしました。英語アプデはまだやってません。
一つの選択肢、、元に戻して日本語アップデートを待つ。こんなページはあります。ご存知/いらないお世話ならば失礼。
http://www.starplatinum.jp/back_to_kitkat/
書込番号:19411679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Kakip2004Jpさん返信有難うございます
結局、自己解決しました
参考までに、日本版4.4に戻して、素の状態からもう一度アップデートしてから、初期化したらすぐに4Gを掴みました
原因はまったく分かりません、最初にアップデートしたときは何をしても4Gを掴まなかったですが
モーションコントロールは使えませんが、Android 5.1.1,EMUI 3.1は思った以上に良いです
android wearを使っているのでスマートロック解除も使えますし、SDカード書き込みも出来るので使い易いです
ただ一部非公認のアプリが入れられないようです
EMUI3.1も使い易いですね キャリア表示が消せるのは便利です(NTT DOCOMO)長いよ!!
自己責任で出来る方は良いですね、日本版がリリースされてもアップデート出来ますので。
書込番号:19413123
3点

私の場合もアップデートしたら3Gしか表示されないのでAPNを確認してみると、
元々(購入時から)登録してあったアクセスポイントが mopera U しかなくなっており、
契約しているocnモバイルoneのアクセスポイントを追加して選択したら4Gをつかむようになりました。
なお、初期化はしていません。
書込番号:19429549
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
youtube再生中に定期的な間隔で画面全体がちらつきます。1回ちらつき、少ししてまたちらつくといった状態です。youtubeでのみの現象です。
この様な現象は皆さんありますか?
書込番号:19415877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リュック・ベッソンさん
現象は、画面を横にして視聴中?
それとも通常の縦画面で映像とタイトル表示で視聴中?
書込番号:19415912
1点

私も全くその通りです。
チラチラ揺れるようになります。
スマホがハッキングされているのではないかと
気味が悪いです。
書込番号:19415948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>maniasさん
返信ありがとうございます。
縦画面での再生中になります。フル画面にした時にはなりません。不具合なのでしょうかねぇ??
書込番号:19416024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せい206さん
返信ありがとうございます。
同じ現象がある方がいて安心しました。自分だけじゃないようですね。
ハッキング……とは思いつきもしなかったです!
色々と曰く付きの会社なので可能性はあるかもwwですね。
フル画面にすればチラつき無いんですけどねぇ。
機種上の不具合なのか、アプリ上の不具合なのか…。視聴時気になっちゃいますねぇ。。。ヽ(´o`;
書込番号:19416058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リュック・ベッソンさん
私も似たような感じで視聴しているとなります。
アプリの問題だとandroid端末を使っている人がみんな
同じような事で騒いでいると思うのですが、調べてみましたが
そのような事例では見つかりませんでした。
他の端末ですがアプリの更新で読み込みが遅くなったとか、
広告が多くなったとか書いて有りますが。
端末側で何か不具合があるのではないでしょうかね?
書込番号:19416163
1点

>maniasさん
この様な事象は初めてなので戸惑ってしまいました。同じ体験してる人がいないかネット検索してみたものの、見つからなかったのでこちらで質問させてもらいました。
全く観れないわけでは無いので、気にしないで観れば良いんでしょうけど、良い気分ではありませんよねぇ
書込番号:19417647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mate7愛用者です僕も縦持ちの時チラついています。横持ちにするとチラつきは無くなります。
書込番号:19421996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャーハン太郎さん
やはりそうですか。この機種に限ったものなのでしょうかねぇ(x_x;)
書込番号:19422353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試しに、一度アンインストールして再度インストールしてみたのですが、今のところちらつきが無いです。これが一時的な物なのかどうなのか分かりませんが…。
書込番号:19422376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じです!
ちなみに、端末初期化しても改善しない→面倒なだけなのでしないように。
Huaweiのサポートに送り、念のためと別の端末に交換してもらいましたが改善なし。
とりあえずいちどyou tubeアプリをアンインストールするとだいぶ前のバージョン(端末製造時?)になり、それで我慢するしかないかと思います。
ただ、ここ最近のyou tubeアプリの評価@play storeがひどいのでアプリの問題の可能性もあるのかなと思ってます。
にしても突然の症状出現、何があったのでしょうかね?
書込番号:19422758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fumiya_suzukiさん
端末交換もされたのですね!?
それでも改善無しという事は端末機が原因ではないという事ですね。
再インストールしてしばらく良かったのですが、再びチラつきが発生しました。意味なかったです…。
アプリの問題なんでしょうねぇ(´Д` )
書込番号:19425059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初は良かったのにやはり所詮中国製、ダメか…と思いましたが丁寧なサポート、端末交換と逆に感心する結果になりました。
交換後も症状継続すること、プレイストアのアプリ評価がここ最近☆1しかないような状態なのでアプリに問題があると個人的には結論付けました。
他に怪しい挙動など一切ありませんし。
メーカー自体は、本当に素晴らしいと思います。
にしてもやはり不快は不快、改善して欲しいです…
書込番号:19425911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fumiya_suzukiさん
私もファーウェイ自体を特に問題と考えては無いです。むしろ中華フォンやインドフォン等の怪しい感じに惹かれますw 所有していて満足してます。
ただ、機能不全があるとやはり残念ですよねぇ。
書込番号:19426334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
この前色々不具合があって、修理に出して、先日帰ってきたのですが、前の端末の時、ビデオ撮影時にフルHDにして手ブレ補正にするとなぜかものすごくぶれているのもあって修理に出して、新品の端末が帰ってきたのですが、試しにビデオ撮影したところ、新品なのにもかかわらず、前と同じ現象が起きてしまいました…、もしかしてこれはもとからの不具合ですかね?他の方もしそのようなことが起こってましたら教えて下さいお願いします。
書込番号:19422910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアによる手ぶれ補正ですから、効果は限られますし、動きによっては不自然な補正になることもあると思います。
いずれにしても、ハードの交換では変わらないと思います。
書込番号:19423068
0点

返信ありがとうございます、書き忘れてしまったのですが、夜に撮影したりライトとかにあてるとすごくぶれてしまったりするのですが、どんな端末でもそうなりますか?
書込番号:19423079 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

夜とかじゃ余計にダメでしょうね。
書込番号:19423094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
この機種に変更しようと思っていますが、NFCのアンテナの場所は
裏側どの辺りにありますか?
バンカーリング か i Ring を張り付けようと思いっていますが
Zenfone2 と 同じように中央にあると干渉するので位置が中央
なら、フリップタイプのケースを検討しようと思いっています。
よろしくお願いします。
1点

分解動画とかでも見当たらないのでおそらくメインボードの中にあるようで
実際にタッチしてみるとカメラ付近の反応がいいのでカメラの奥側にNFCアンテナが
いるのではないかと思われます。
書込番号:19423010
1点

赤鬼1号 さん
返信ありがとうございます。
カメラ付近で安心しました。
zenfone2は、センターでしたのでリングを
付けられず困っておりました。
zenfone2は、NFCトラブル(解済み)、GPSの室内での感度が
悪く、ショップへ買い取りに出したのでAscend Mate7 を候補
にしたいと思います。
書込番号:19423047
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー
SIMフリ−の時の流れに身を任せることに
スマホ本体は世界の三本の指に入るHuaweiにしましたが
今迄 日本のメ−カ−しか使った事がなく
一抹の不安を抱えつつ購入しましたがまったくの杞憂でした
@製品:本当に素晴らしい綺麗な画面と長時間対応のバッテリ−
Aサポ−ト:親切丁寧、実機で確認方々説明してくれます
何回でも相談に乗って頂けるようでこれもうれしく
久々に良い買い物が出来ました
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)