Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マイクがおかしいです。

2018/01/10 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

電話でこちらの音声が相手に聞こえません。

念のために音声レコーダーで録音しても、音声が録音されておりません。

マイクがおかしいとおもいますが
なぜだか分かりません。

助けてくださいませ。

書込番号:21500111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/11 00:59(1年以上前)

Huaweiのカスタマーセンターに電話をしてみて下さい。
購入してすぐの故障でしたら、交換して貰えるかも知れません。

また、設定が問題なのかはアドバイスが有るかと思います、

書込番号:21500684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初めて、投稿致します。

2017/12/20 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

Mate7を昨日、アップデートしたのですが、操作していると、いちいち、『アプリのロック』と出て、その度、解除しながら。。。と、なってしまいました。

設定を、色々、いじってみたのですが、自分のスキルでは、無くす事が出来なく、皆様方のアドバイスを、お聞き出来たらと思い、投稿してみました。

宜しくお願い致します。

書込番号:21447711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/12/20 21:59(1年以上前)

設定からでは無く、端末管理から、あっさり解決しました。。。

いやぁ、恥ずかしいです。。。

書込番号:21447759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティパッチリリース

2017/12/19 05:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:26989件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1097467.html

セキュリティホール対応

書込番号:21443570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングについて

2017/09/26 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

Mate7でテザリングしてwindows ノートパソコンをネットに繋げた場合、動画は止まらずに見れますか?サイトの表示は遅くはないですか?テザリング時の速度について参考意見で良いので教えてください。

自分でテザリングして試したいとこなのですがMate7(nifmoのSIMカード)は現在速度制限中です。それともしテザリングが駄目ならnifmoを解約してWIMAXにしようかと考えてるんです。来月になってからテザリングを自分で試して駄目な場合は、来月分のnifmoの月額料金がもったいなく感じます。

書込番号:21230134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/26 14:21(1年以上前)

現状で端末もSIMも持ってるならmate7で直接動画を見るよりはテザリングのほうが速度は遅いということです

あと容量制限の大きいプランじゃないと格安シムで動画は即制限につながりますが

書込番号:21230183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/26 19:32(1年以上前)

>ユウ20150904さん
格安シムはすぐに制限かかるので、使えませんよ。
wimaw2+は、場所によつては、使えます。
トライwimaxした方がいいですよ。
つながらないところは、全然駄目。
あと、移動中は、なかなか速度でませんし、場所によつては、つながらずいらいらします。
でも制限なし使えるのはこの回線しかありません。
制限は、あるけどYouTubeみるくらいならぜんぜんokです。

書込番号:21230813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/09/26 19:50(1年以上前)

>ユウ20150904さん
こんばんは。

こるでりあさんとGonta1968jpさんのおっしゃる通りと思います。

wimaw2+(Speed Wi-Fi NEXT WX02)は仕事で使っていますが、都内だと概ね快適なスピードで、動画視聴や大容量ファイル(1GB)のダウンロードもかなり早いです。
ただし、ビルの中心部にある会議室なんかだと電波が弱くて、テザリングした方が早い時もありました。(速度制限を受けていないIIJmioのdocomo回線のSIMにて)

あと、地方や田舎ではwimaw2+を拾えなかったり、速度が出ない事もよくありますね…。
Try WiMAXレンタル(お試し利用)をした上で考えた方が良いと思います。

また、動画をどの程度見るのかわかりませんが、一般的にはモバイルルータを持った方が良いとは思います。

書込番号:21230858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/09/26 22:05(1年以上前)

>こるでりあさん
>Gonta1968jpさん
>でそでそさん
御三方アドバイスまことにありがとうございます。SIMカードは10Gを使いたいと思いますが動画は10Gを超えるほど見ることはたぶんないと思います。WiMAXより10Gのsimカードの方が安いので、できればsimカードを使いたいです。
Mate7のテザリングによるパソコンでのネットが快適であればSIMカードを使いたいですが、不快であればSIMカードを解約してWiMAXを使いたいと思います。それでテザリング時の速さを知りたかったんです。
テザリングすると、速度は低下するということですが、動画が止まるほど低下するんでしょうか?

>でそでそさん テザリングした方が早い時もあったとのことですがその時、動画は止まらずに見れましたか?サイトの表示は早かったですか?

mate7でテザリングをされた方が他にもいらっしゃいましたら、ご意見お待ちしています。

書込番号:21231350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/09/26 22:20(1年以上前)

>ユウ20150904さん
勘違いさせて申し訳ありませんでした。
私の端末はMate9でして、その前置きを書き忘れました。
ただ、テザリングの仕組みからして、Mate7もMate9も大差はないかなとは思います。

で、SIMの速度未満にしかなりませんので、格安SIMのIIJmioではWebサイトの閲覧はサクサクという程ではなかったです。
旅先で、メールチェックやWebサイトから宿を予約する、ぐらいのことしかしていないです。
でもまぁ、とても動画を見ようと思える速度ではなかったと思います。

ストリーミングの動画でしたら、見ている途中に止まるかもしれませんね。

テザリング中は、スマホ本体はSIMで通信を行いつつ、その通信をPCに分け与えてるだけでしかないと思いますので、仕方ないと思います。
高速のSIMでしたら、話は別なのかもしれませんが。

書込番号:21231405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2017/10/16 13:10(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございました 。 迷ったんですが とりあえず nifmoは
解約しました。また
新たなSIMカードが必要なので DMMの 8ギガの SIMカードを 契約しました。 これでとりあえずテザリング試してみます 。 もし駄目だった場合は WiMAX を
契約しますね。 では。

書込番号:21282584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 藤棚goodさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます。
現在2年ほど使用しています ゲームアプリを毎日2時間ぐらいの頻度で使っています。充電器さしていると問題なく使用できています。
症状が頻繁にでるので先日ファーウェイにバッテリー交換をお願いしに行きました。口頭で説明しましたら、mate7本体バッテリーチェックでは'(バッテリーpass)の表示がでるので問題ありません本体のバッテリーの容量を計算するチップが消耗している可能性が高いと返答をもらいました。本体基盤交換が必要とのこと。お店でバッテリー新しいのつけて検査確認してもらえないでしょうかとお願いしましたがお金払わないとできないと言われてしまい諦めました。症状改善の方法でsdカード入れ直す、初期化するとなおるときもあるとアドバイスもいただきました。初期化はまだしていません。
私はバッテリー自体が劣化して充電できない状態で交換すればまた使用できるのかなと思っています。大事に使われている方のアドバイス等いただけたら助かります。
長文失礼しました。

書込番号:20853314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
masa228さん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/02 01:54(1年以上前)

同じ症状かは分かりませんが使用中にバッテリー残量が30%ぐらい残っていてもいきなり0%になりシャットダウンが頻繁に起こりました。私の場合はバッテリー交換で直りましたが、同じ症状なら直る可能性があるかもしれません。

書込番号:20860665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2017/05/03 23:43(1年以上前)

>藤棚goodさん
私もH27.2頃似た症状がありました。症状がなおらず強制終了が再三起きたので(東京在住なので)銀座のカスタマーサービスセンターに持ち込み修理で見積りをしてもらいました。
[修理検査結果]バッテリーテストにて現状バッテリーの劣化はみられないが、Mainboardでバッテリー変動がされない問題があることを確認しました。ということでMainboardの交換修理が必須であると確定されました。保証期間外だったのでMainboard部品代\28000+技術作業料\5200+消費税\2656=\35856かかります。
私は残念ながら諦めて他メーカーを購入しました。

書込番号:20865333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/05/04 07:58(1年以上前)

訂正:H27.2→◯H29.2

書込番号:20865803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 藤棚goodさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/05 00:17(1年以上前)

>masa228さん
返信ありがとうございます。同じ症状なので直る希望が見えました。バッテリー交換とのことですが、ファーウェイのお店ですか、それとも駅前等にある修理屋さんですか差し支えなければ教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20867918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 藤棚goodさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/05 00:29(1年以上前)

>japanese_meさん
返信ありがとうございます。私の時とは対応が違い無料で検査してもらえたようですね。私もファーウェイ銀座店で本体持ち込みで検査お願いしました。
店員さんは
たくさんのスマートフォン修理の応対と経験から私の本体の症状を口頭のみで判断されたと思いました。

書込番号:20867933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2017/05/05 15:10(1年以上前)

>藤棚goodさん
私の時の担当者と違い対応に差ができているのは府におちませんねぇ、私はその担当者であればなぜ見積もりだけでも出せないのかくどくど質問していまいそうです。本体が直るといいですね?私も修理代が安ければ直していたけど、修理はせずに今はケーブルつけたまま家で使い続けています。

書込番号:20869044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masa228さん
クチコミ投稿数:11件

2017/05/05 23:32(1年以上前)

ファーウェイのホームページからチャットでのやり取り後、郵送でのバッテリー交換です。費用は7000円程度でした。

書込番号:20870158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 藤棚goodさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/09 21:08(1年以上前)

>masa228さん
>japanese_meさん
ありがとうございます。

書込番号:20880044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2017/07/08 07:55(1年以上前)

私もバッテリー残量が急激に減り、強制終了する現象が頻発するようになりました。Hicareアプリで修理依頼を出し、その後本体を郵送して、修理見積もりをもらいました。故障は7000円程度のバッテリー交換でしたが、当方、不人気の(?)ブラックモデルだったためパーツが欠品、結果としてほぼ新品のシルバーモデルと本体交換という神対応をしていただきました。まさかの手厚い待遇に、改めてHuaweiジャパンのサポートを見直しました。特殊な例かもしれませんが、驚きと共にありがたいことだったのでここに書かせていただきます。

書込番号:21026811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

2017/07/08 08:25(1年以上前)

当機種

追記です。返送されてきた際にUSB・type-cの変換ケーブルが同梱されてきました。なんだろう、本体色が変わってしまった件のお詫びなのかな。修理報告書に特にコメントもなく…。まぁ、ありがたく使わせていただきます。

書込番号:21026849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/09/09 23:35(1年以上前)

私も同一現象でバッテリー交換をしようとメールしたところ、バッテリーがないとのことでした。
「HUAWEI nova」への機種交換を勧められました。
画面サイズが小さくなるのがうーんと思いましたが、その方向で進めるところです。

書込番号:21183526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ETWS Jアラート非対応?

2017/08/30 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Edbergさん
クチコミ投稿数:63件 Ascend Mate7 SIMフリーのオーナーAscend Mate7 SIMフリーの満足度5

ミサイル飛んでも私の端末は鳴りません。
ETWSには対応しましたが、Jアラートは非対応と言うことですよね?
鳴った人いませんよね?
この端末は鳴らない端末だと言うことを認識しておきたいです。

発売されてもう3年になろうとしていますが、私にとって全く不自由を感じない端末です。

書込番号:21155989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2017/08/30 11:26(1年以上前)

>Edbergさん

私の端末も Jアラート が鳴らなかったんです。。

書込番号:21156039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/08/30 11:28(1年以上前)


SIMフリー端末が Jアラートが鳴らないと言われています。

書込番号:21156045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/08/30 11:48(1年以上前)

HUAWEIスマホでもETWS対応機種は鳴った様ですけど

MATE7はETWS対応になったと思います

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=20179477/

書込番号:21156074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/30 12:58(1年以上前)

少しズレますが

総務省消防庁は2017年8月29日早朝の北朝鮮によるミサイル発射を知らせる「Jアラート(全国瞬時警報システム)」を使った警報発信に際して、16市町村で情報伝達がうまくいかないトラブルが発生したと発表した。

対象は北海道、東北6県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県の計12道県617市町村だったようです。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/082902155/?ST=spleaf


ヤフー防災速報アプリでは鳴りました。
推奨しているみたいです。
http://japanese.engadget.com/2017/08/29/sim-j/

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21156227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/02 09:08(1年以上前)

興味深いスレだから貼っておくね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21161217/

書込番号:21163210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)