Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

Ascend Mate7

  • 16GB

6型フルHD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

<
>
HUAWEI Ascend Mate7 製品画像
  • Ascend Mate7 [オブシディアン・ブラック]
  • Ascend Mate7 [ムーンライト・シルバー]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Ascend Mate7 のクチコミ掲示板

(3673件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全596スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルSIM

2014/12/25 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 Norickerさん
クチコミ投稿数:2件

皆様はじめまして。デュアルSIMをお試しになった方おられますでしょうか?
海外で2G+LTEで使用したいのですが、日本仕様ではsdカード専用トレイに変更されていますね。
simトレイだけ海外仕様の物を使用すればもしかして?なんて思ったのですが。
無理でしょうか?ご教授お願いいたします。

書込番号:18303395

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/25 09:59(1年以上前)

日本仕様ですから、日本の周波数に対応する一方で、Dual SIMには未対応です。
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20141204/Engadget_huawei-ascend-mate7-sim-12-12-lte-cat6-jdi-6-1920x1080.html

書込番号:18303474

ナイスクチコミ!2


スレ主 Norickerさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/25 12:41(1年以上前)

P577Ph2m様 お答え有難うございます。とても残念です。海外ではデュアルSIMできると思っていたので。
私の知識不足でした。有難うございました。

書込番号:18303864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

電池がなくなってしまったら

2014/12/21 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

内蔵電池の交換で質問があります

SIMフリーで使ってるのでキャリアの窓口というものがなく、中国のHuaweiに自分で直接電話で頼まなければなりません

時間とお金がものすごくかかりそうで不安です。。。

書込番号:18291776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/21 14:03(1年以上前)

で、何を聞きたいのですか?。

Huaweiは三大キャリアに納入実績のある、日本では、それなりに根付いたメーカーですよ。
問い合わせ先も日本国内にありますし、キャリア並みとはいかなくても、一定のサービスは受けられるでしょう。
http://consumer.huawei.com/jp/support/index.htm

このモデルのバッテリ交換がいくらかかるかは、直接、問い合わせてください。現時点で未定だとしても不思議ではないですが。
そもそも、普通に使えば、2〜3年はもつでしょう。バッテリの寿命がつきる頃には、結局、新機種に乗り換える人がほとんどでは。

書込番号:18291873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2014/12/21 14:41(1年以上前)

電池交換はだいたい6800円から7500円
電池交換の際は、メールか電話でお問い合わせくださいと丁寧に返事を頂きました。電池交換日数は3日程度いただくということです。販売店等に持ち込み修理もokみたいなので、キャリアまでといかなくても中々のサポートだと思います。

書込番号:18291975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2014/12/21 19:50(1年以上前)

交換日数が、3日程度なら、かなり早いです。
キャリア経由だと、その倍はかかりますよ。

書込番号:18292861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/12/21 23:42(1年以上前)

5万もして買ったのでずっと使い続けようと思ってました
7000円くらいなら妥協できそうでよいですね

ずっとというのは5年以上ですよ!

新機種なんて私にはメイト7さえあれば
必要ないんです!

それくらいSIMフリーのなかではダントツに気に入ってます

書込番号:18293722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


秋空53さん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/22 20:16(1年以上前)

自分も先日この機種買いましたが最高過ぎて、替える気がおきないです
電池もほとんど減りません。一日バリバリ使っても100→46%くらい残り。今までの機種だと1回充電コースです。ありえないくらい減らないです
しかも、huaweiのサポートは良いです。simフリーだといろいろサポートが不安になりますが…
かなり長くお付き合いできそうです。電池交換7000円程度だったら毎年交換してもよいくらいの値段です
ほんとにこの機種高かったですが、5年くらいお付き合いは可能だと思います。ゲームとかが用途だと厳しいですが、インターネットやメール、ライン程度だとそれくらいは壊れるまでお付き合い可能だと思います。

書込番号:18295995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

機種変更する価値は??

2014/12/22 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

現在GALAXY Note3を使っているのですがGPSの受信感度は悪いし、SDカードに入れた画像をなかなか読み込まないしで、こちらに機首変を検討しているのですがNOTEから乗り換えた方がいらっしゃいましたら使用感の違いとか教えていただけないでしょうか?

書込番号:18294572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2014/12/22 12:28(1年以上前)

ドコモシムで使ってもSPモード以外ではGPSが良い精度で稼働する保証は無いですよ

ドコモシムは基本的にSPモードサーバー経由でGPSアクセスする仕様です

書込番号:18294855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

せっかくのデュアルSIMが・・・

2014/12/02 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

待望のデュアルSIMモデルが来たーと思ったのに、片方は2G限定とは・・・
日本じゃ意味がない!!! 3G+LTEなら即買いなのに残念。

技術的に難しくないとか言うなら、マジ何とかして欲しい。
(日本版で奇跡の対応を望みたいが。。。)

どなたか3G+LTEのデュアルSIMモデル知りませんか?

書込番号:18230186

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2014/12/02 15:52(1年以上前)

無いですね

そもそも、3G+3Gに正式対応したのも中華スマホの、ある1機種だけ

疑似待ち受け出来るのはCoviaのBroadComチップ使用の機種だけ

StarQ Q5002の標準SIMスロットもGSM専用でした

BroadComチップ機以外はDUAL待ち受け自体放棄しています

書込番号:18230232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2014/12/03 17:35(1年以上前)

ほんとこれ何とかして欲しいです。

書込番号:18233616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/12/05 09:33(1年以上前)

ホントにホントですよね。しかも値段が思ってたより安いんで、ますます惜しく感じます。
日本じゃあ2カードって発想そのものがあまりないかも知れませんが、私のようなセコイ2台持ちや公私の2台持ちなど需要はあるはず。。。 まあ前者は大手キャリアには、やなところでしょうけどね。

書込番号:18239065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/12/05 11:29(1年以上前)

すいません。教えて下さい。片方が2G限定とはどういう意味でしょうか?

書込番号:18239305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/06 03:26(1年以上前)

デュアルSIMじゃないでしょ?
デュアルアンテナでしょ?

書込番号:18241781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/06 09:18(1年以上前)

ごめんなさい。日本版仕様をまだ確認してないのですが、先に出てる海外版はデュアルsimです。
実はこの機種について、今週中国の飛行機にある冊子の中の広告で知り、そこに「双カード.双待ち」と「4G」って書いてあるのを見つけて、急いで仕様を調べた次第です。
で、とある日本のレビュー記事に片側は2Gしか使えないと写真付で出てたのを見て、至極がっかりした次第です。私は通話用3Gとデータ用4Gを入れて使いたかったので。(スマホとポケットwifiの2台持ちをやめるため。)

書込番号:18242148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2014/12/07 16:37(1年以上前)

micro SDスロットが排他ですが、Nano SIMスロットを兼ねているようです。
デュアルSIMも使いたいし、micro SDも使いたいので、それはそれで嫌ですが。

一応デュアルSIMだそうです。

片方2Gの意味ですが。

データ通信に指定したSIMは、3GないしLTEが使えますが、そうじゃない方=音声通話側は、強制的に2Gすなわち
第2世代携帯=GSMになります。

世界では、日本と韓国以外では2G=GSMが使われているので、音声側はそれでも構わないわけです。

この仕様で、十分音声専用のSIMと、データ通信専用のSIMの同時使用という使い方が日本と韓国以外の国では出来てしまうのです。

3G+3G(LTE)の同時使用が可能なら通話側に、ドコモのガラケーSIM2200円話し放題、データ側にIIJの900円SIM。
という使い方もできるのですが。
データ側にIIJのSIMを指定すると、通話に使うつもりのガラケーSIMは、GSMモードになります。
でも、日本にはGSMはないので、ノーサービスとなってしまいます。

海外だと、GSMがあるので普通にそれで使えるんですけどね。

書込番号:18246719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2014/12/07 20:25(1年以上前)

こういうスマホも出てる様ですね
実際、3G+3Gが出来るか注意必要ですけど
http://jpshop.smartphonpo.com/?pid=82978648

書込番号:18247449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/08 02:24(1年以上前)

>実際、3G+3Gが出来るか注意必要ですけど

リンク先に”3G/4G/GSM + GSM”って書いてありますよ。

書込番号:18248480

ナイスクチコミ!1


Ike0630さん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/22 02:37(1年以上前)

でもこの機種、MT6582+MT6290ですね。
この2チップソリューションは、MTKからLTE対応1チップが出るまでの一時的なものですが、これでスマホを作っている工場のエンジニアから4G+3GのDual Standbyが出来ると聞きました。
3G+3Gは出来ないそうです。
MT6582は3G+2GのDual SIM/Dual Standby用で、MT6290は4GLTE用なのかな?と想像してます。
実機で確認してませんが、、、。

書込番号:18294034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

simフリー機種で一番最強なのはこれ?

2014/12/18 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

パソコンは大好きなんですが、未だガラケーを使ってます。

SIMフリーで、スペックの良いのはこれですか?案外iphoneのがスペック良かったりするんでしょうか。どこで判断すればよいのかまだ分かりません。

それと、SIMフリーではない機種のほうがサクサク動きますか?
docomoで白ロム?スマホで良い機種、シリーズあれば教えてくれませんか?値段は5万までくらいで。スマホ乗り遅れまくったのでこだわりの機種があればいいなぁーと思ってます。

やりたい事は、ネット調べ物、多少動画見たり、音楽の音出して聞いたり、iPhone音がステキ!、ナビに使ったり。写真はきれいに撮れると嬉しい、Iphoneは写真きれいに撮れるけど、mate7はそれ以上によく撮れるのかな?多少田舎だと、ドコモガラケーは繋がっても格安シムdocomoのだとつながらないとかありますか?あとは、音声通話。です。

見せてもらったiPhone5が良かったんですが高すぎてあきらめたんです(ToT)もうパソコン買えますよね。あと、キャリアに縛られるのが嫌です。

osにはこだわり有りません。

書込番号:18281583

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/18 11:12(1年以上前)

最強はNexus6では?
価格も高いですが。

書込番号:18281619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/12/18 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。レビューを読むと良さそうな機種ですね。イーモバイルは明日まで実質0円やってて在庫なしでした(泣)。スペックの見方は周波数が高ければサクサクと考えればいいですか?

書込番号:18281695

ナイスクチコミ!1


uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/18 12:36(1年以上前)

”最強”かどうかは一概には言えませんが”iPhone6”か”Nexus6”がオススメです。
予算に限界があるのに”最強”を求めるなんて、おかしな話です。

書込番号:18281828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:22件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度5

2014/12/18 12:38(1年以上前)

数日前に手元に届き、まだルーターからのWiFiと他機からのテザリングでの使用ですが、反応に不満は無くサクサク動作してくれます。

microSDが差せるのも選んだ理由の一つですが、6インチの液晶モニターは大きさにも納得ですが、文字はやわらかく表示され見やすいです。ギラギラした感じも無く良好です。
液晶でもう一つ、うれしい誤算ですが、防水ではありませんが風呂で使用しましたが、濡れた手でも誤動作無く、ドライと同等の反応にはびっくりしました。

安価なsimフリー機との差はわかりませんが、ボディーの質感も良く、30分程度動画再生やダウンロードなど少し無理させましたが、ボディーは少し熱を感じる程度でした。

「ムーンライト・シルバー」を選んだのですが、背面はシルバーと言うよりシャンパンゴールドに近いシルバーです。正面側は少しクリーム掛かったホワイトです。

もう少し使用したら、レビューを書こうと思いますが、simフリー機としては、優秀な機種かと思います。

書込番号:18281839

ナイスクチコミ!4


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2014/12/18 13:14(1年以上前)

Ascend Mate7使っていますが、カメラ画質やヘッドフォン出力の音質も含めて、よくこだわって作られている端末と思います。
iPhoneと比較しても遜色はないと感じます(この前まで、iPhoneユーザーでした)。

Nexus5も持っていますが、使っていません。音質が良くないので、iPhoneから乗り換える気にはなりませんでした。Nexus6はどうでしょうか。

ただし、Ascend Mate7は、スマホとしてはとても大きいので、量販店などで実機を確認する事をお薦めします。

書込番号:18281952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/12/21 23:32(1年以上前)

タイトルは、5万円までで最強の機種に変更しないとですね。

でも、Nexus6人気ですね。全く考えてなかったので実機見たいなぁ。電気屋さんにあるかな。

Ascend Mate7は音質良くてiPhoneと遜色ないんですか!それを聞くと転出してしまいたくなります。カメラ画質も良いって凄い良いですね。ピントはどうですか?

実は8インチTabletも持っててサクサクなので割と満足してるんですが、写真がiPhone5よりピントが合いにくいのが不満なんですよねえ。画面が大きい使い勝手は好みだけど、すこし重いしかさ張るのも微妙でして

カメラも一眼レフ持ってても重いし億劫だわで毎日は持ち歩くのむーりー。と我儘になってきてます(^_^;)

スマホで6インチくらいで普通にさくさく動いて、カメラも音質も良ければ文句ないんですけど3万くらいで売っててもいいのになぁー。スマホなんでまあこんな高いんでしょうね。あったら即買って、荷物がかるーくなるのにな!

返信ありがとうございましたm(_ _)m!

他の方でiphoneシリーズからNexus6やMate7に変えたよ!って方がいれば感想お願いします!できたら金額的に5万くらいまででお願いします…

書込番号:18293684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend Mate7 SIMフリー

スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件

私はドコモスマートホンを使ってるのですが、もうじき2年なので機種を変えようと思ってます。そこで質問なのですが、この機種がワイモバイルで使えるのはわかったのですが、この本体を使えるように音声シムを契約しようと思うのですが、その時の電話番号についてなのですがドコモで使ってた電話番号がMMPみたいな感じで使えるのか? もし使えたらなにか恩恵?はあるのか それともやはりドコモは解約という形になり新しい番号にて契約となるのか質問したいです。 
やはり番号継続するにはネクサス6とかへMMPした方がいいのでしょうか? 無知ですいません

書込番号:18286971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件 Ascend Mate7 SIMフリーの満足度4

2014/12/20 01:56(1年以上前)

このようなのを見つけましたが、どうでしょう?
https://store.ymobile.jp/sim/
何か出来そうですね!

書込番号:18286986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件

2014/12/20 02:08(1年以上前)

たしかにわかりやすいですねドコモの番号引継ぎは窓口で納得行くまで聞いてみたいと思います
ネクサス6にMMPした場合は10000円キャッシュバックと毎月機種代から500円引きの二つの恩恵があるということで解釈して言いということですよね?? こちらの機種を買って使用する予定ですが 場合によってはネクサスになってしまうかもしれませんね どうもありがとうございました

書込番号:18286994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2014/12/20 09:36(1年以上前)

解決済み、申し訳無いですが

SIMのみ契約でもMNPでCB付きますよ

書込番号:18287542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件

2014/12/20 10:18(1年以上前)

という事シムのみ契約でも、ドコモの番号をひきつげるということですね??

書込番号:18287677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2014/12/20 10:37(1年以上前)

https://store.ymobile.jp/sim/

ここにわざわざ"MNPで10000円CB"となっています

公式オンラインショップはクレカ必須ですが、店頭なら口座引き落としでも契約出来ます

書込番号:18287740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mokomcjさん
クチコミ投稿数:111件

2014/12/20 11:23(1年以上前)

皆さん大変わかりやすく教えていただきありがとうございます。 いろいろと不安があり、質問を解釈しきれないとこもありましたが、今現在は納得行く返事を聞けて満足です。 色々とありがとうございました

書込番号:18287912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)