端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年12月11日発売
- 5.96インチ
- 顔認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全163スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2019年4月12日 06:36 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2018年5月10日 10:54 |
![]() |
2 | 1 | 2018年5月3日 14:18 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2018年4月13日 19:40 |
![]() |
6 | 6 | 2018年1月18日 08:57 |
![]() |
4 | 1 | 2017年11月23日 06:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー

>poteochanさん
馬鹿では有りません
自分も購入しました。
書込番号:19221096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

周りの目を気する必要がどこにも見当たりません。どんな物でも自身が欲しいと思えば買えばいいんじゃないでしょうか。それ以外に選択肢がない気がします。
書込番号:19221122
4点

私は、今さらnexus6?と思い今まで何回かレスしたことがありますが、現状を考えるとnexus5Xや6Pは端末代も高いしキャリアからの販売も高額で旨みがありませんね。コスト面から見ればnexus6も有りだなって思うようになりました。
OSのサポート期間もまだ1年近くありますしね、安くてに入れば6でも良いですね。
書込番号:19221503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6Pを買わない9つの理由。
1.サイズダウンする画面
2.出っ張るカメラ部にはがっかり
3.フロントカメラ画素数の、削減
4.生活防水の廃止
5.Z4て、マジホッカイロですよ?同じCPUを使う勇気はありません
6.Qi無し
7.ファーウエイは、ちょっと
8.Quick Charge 2.0 に非対応
9.6P上下ベゼルが広すぎ
http://livedoor.blogimg.jp/cravel/imgs/d/b/db878e27.jpg
私には6Pを買う理由の方が無いです。
カッコワルイ=いりません
書込番号:19222648
5点

大きさ気にならない、安い案件有り、なら旧Nexus6で良いのでは
HUAWEI製は未知数だし
書込番号:19224052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とにかく、不具合だらけです、自分の、勝手な判断ですが、ロリポップのままであればどうなっていたのかなー、bluetoothベアリングは、もんだいなくできますがー感度最悪、また、ベアリングが、はずれる、にちゅうは、ひざしのかんけいで、つかえたものではない、100均のlがた、usbアダプター理容したとたん、usbメス端子の不具合、ボリュームボタンが、微調整ではなく、スライドする、充電してるとおもわれるが、電池アイコンの、いなずまが、ない、なぜに、PCとまったくおなじのkeypatがないにか、coviaにはあった
書込番号:22596004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル

この機種ではないので参考にならないかもしれませんが、以前NEXUS5をNY&マイアミで使用しました。どちらも3G接続でしたがアメリカでも大都市と地方都市、または通信事業者によって違いは生じると思いますし、仮に4G接続出来ても日本国内の通信に慣れていると、そこまで速い速度を体感出来ないかもしれません。
書込番号:21811624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アメリカへ行ったことはありませんが…
あちらで契約される会社にもよると思います。
https://scratchpad.jp/prepaid-sim-in-usa-2/
こちらで向こうの携帯会社による周波数帯が簡潔にまとめられていました。
契約したい会社の対応周波数と、自分のスマホの対応周波数を突き合わせれば使えるかどうかがわかります。
ワイモバイルのページでは国内向けなのか少なめな表示になっているので…グローバル版の周波数帯も使えるはずなんですが。https://www.ymobile.jp/lineup/nexus6/spec/
自分の携帯で裏コマンド打って調べてみましょう。(別にこれを行ったから保証がなくなる…ということはありません。)
https://shnk38.com/android/how-to-android/so-02k-working-band-s/#i-2
書込番号:21811724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nexus6にはグロバルモデルと北米モデルがあり、日本で利用されているグローバルモデルはBand2等のUS主要Bandは3Gでしか利用できません。そのため、LTEが利用可能なエリアは限られます。
なお、アメリカでは2Gサービスはほぼ終了しています。
書込番号:21812296
0点

>cherigirlさん
この機種(XT1100)の対応バンドは
GSM:850/900/1800/1900 MHz
WCDMA:2100(Band1)/1900(Band2)/1700(Band4/Band9)/ 900(Band8)/850(Band5)/800(Band6/Band19)
LTE:2600(Band7)/1900(Band2/Band25)/1800(Band3)/ 1700(Band4)/850(Band5)/800(Band26)/700(Band12/Band13/Band17/Band29)/ 2496〜2690(Band41) MHz
となっています。
2G,3GでGSM,W-CDMAを使用しているのはAT&T,T-Mobileになると思うので2G,3Gは問題ないのですが、LTEがAT&TのBand5しか対応していませんので、都市によっては使えないと思います。
自分もこの端末以外をアメリカ(ハワイ、グアム、サイパン、ロス近辺)で使用したことがありますが、androidの場合は使用できる周波数が少なくLTEがほぼ使用できないため、最近はアメリカで使用するならiPhone一択です。
書込番号:21812996
2点

今の海外製のAndroid(のハイエンドモデル)は殆どの国のLTEバンドに対応していますが、
NEXUS6の頃のAndroidはまだ、北米版と、アジア・ヨーロッパ版に分かれていた頃なので、アジア・ヨーロッパ版に当たるXT1100は
W-CDMAバンド: 1/2/4/5/6/8/9/19
LTEバンド: 1/3/5/7/8/9/19/20/28/41
にしか対応していないようです。
これだと、北米での4Gの利用は厳しいと思います(一応AT&Tならバンド5がありますが)。
ただ、3GはAT&TやT-Mobileの使っている2,5があるので3Gなら使えると思います。
書込番号:21813458
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
前日、普通に使用し就寝。朝起きてみると画面には
AP Fastboot Flash Mode(Secure) との赤文字が・・・。
その他スペックがつらつらと書いていますが、
最後の4行に
Console [Null] : null (白文字)
Battery OK (Charging) (緑)
Device is UNLOCKED. Status Code : 3 (黄色)
Connect USB Data Cable (白文字)
USBのケーブル抜き差ししますが
BatteryのChargingの文字がついたり消えたりするだけで変化ありません。
音量ボタンで画面中央の文字が
Start / Restart bootloader / Recovery Mode / Power off / Factory / Barcodes / BP tools / Qcom / Bootloader logs
と変化していきますが、なにを電源ボタンで選んでも、
同じ画面に戻ってきます。
ググッた範囲ではRecovery MODEでの立ち上げからも出れるようなことを書いていましたが、
それをやっても同じ画面でしか立ち上がってきません。
もうショップ持込しか対処方法はないのでしょうか?
それとも何か手段はありますか?
0点

スレ主様
今朝ほどから同様の症状で困っています。ググってここにたどり着きましたが回答がないようで残念です。
一年半前の口コミですが、その後スレ主様は自己解決されたのでしょうか?
突然前触れもなく症状が出現して困っています。
書込番号:21796742
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル

通信方式が違うので音声は使えないかと
書込番号:19798134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AUSIMは種類が多いので具体的なSIMを提示して質問した方が良いと思います
(例えば4GのVOLTESIMなどなど)
基本的に3gは全滅
4gであればiPhone5s以降のSIMフリー機であれば使えると思います
VOLTESIMの場合は6s以降のSIMフリー機
Androidは一応端末ありますが基本的には全滅状態です
(ARROWS M02が珍しくAU対応です)
書込番号:19798899
2点

auは、SIMカードが複数ありVoLTE専用のSIMカードなら通信のみ可能かも?
他のSIMカードではワイモバイル版では使えません。
auで使いたいなら北米版を購入してください。
CDMA2000に対応しているので通話も出来る見たいです。
書込番号:19799060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

北米モデル(XT1103)だと設定すればau系SIMで使用できるようです。
http://jetstream.bz/archives/23173
ただ、Android6.0ではVoLTE非対応のau系SIMだとLTEの電波を掴まなくなってしまうとのことです。
http://jetstream.bz/archives/36252
書込番号:19813349
1点

VoLTEシムでの通話は出来ません
Android6.0まではデータ通信は出来ましたがAndroid7.1.1で塞がれました
今はau系SIM(UQなどのmvno含め)全く使えません
書込番号:21748809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB SIMフリー
地味に便利になった!
1.通知領域に『設定』が表示されるように。
2.アプリのショートカットを利用できるようになりました。主にGoogle純正アプリ。
3.電源ボタン長押しで、電源を切るだけでなく『再起動』も表示。
4.設定画面に『サポート』のタブが表示。
5.ファイルマネージャー標準搭載。
不具合
DiXiM Play系のTV視聴アプリが未対応 他の主だった私の使うアプリは特に不具合はありませんでした。
1点

>Radeonが好き!さん
良い情報有難うございます。
書込番号:20648186
1点

>Radeonが好き!さん
お久しぶりです。羨ましいです7.1.1
自分のはOTAまだ降りてきません。
通知領域の設定は便利ですね
後は再起動も
2月のセキュリティも来ましたか?
書込番号:20648544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Nexus6はAndroid7.1.2にはならない事が決定済み
7.1.1が最終バージョン
書込番号:20648592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nAokey スマホさん
自分のはN6F26R なんで2月分のセキュリティパッチも含まれてます。
Nexus 6 のOTA配信はかなり複雑な事になってる様で、ワイモバイル だと
Android 7.0 ビルド番号 NBD91Y が最新です。
何故かワイモバイルが 7.1.1へのアプデ (N6F26R)を、見送っている様です。
ちなみにATT だと(NBD91Z)で、各キャアでビルドがまちまちと言う変な状態です。
なので、ソフトバンク系のSIMを使ってないなら、最近はOTAのリンクは公開されているので、手動でOTAを当てるのも良いかと思います。
https://developers.google.com/android/ota
ちなみに私もOTAは手動で当てました。
書込番号:20648672
1点

>Radeonが好き!さん
情報有難う御座います
自分もXT1100なので
OTA手動やってみます。
書込番号:20649526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7.1.1にアップデートしてから、通信に不具合多発しております。 急にアンテナが上がらなくなり、通信不可になります。
修理に二回出しましたが、暫く使うと同じ症状。 都度モトローラーは基盤交換しているのですが、ダメなようです。
この症状アンドロイド7.1.1になってからです。
これ以上バージュンアップされないないようなら、諦めた方がよいのかな?
書込番号:21519988
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル
セキュリティパッチ配布が2017.10月で終了
WPA2脆弱性対応は2017.11月で対策ゆえNexus6,9では対応無し
Nexus5,6,7,9はカスタムROM、リネージュOS導入以外対応不可能
書込番号:21341114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういう意味ですか?
すいません教えて下さい。
書込番号:21378412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)