Nexus 6 のクチコミ掲示板

Nexus 6

  • 32GB
  • 64GB

Android 5.0 L搭載した6型WQHD有機ELスマートフォン

<
>
Google Nexus 6 製品画像
  • Nexus 6 [ダークブルー]
  • Nexus 6 [クラウド ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

Nexus 6 のクチコミ掲示板

(1295件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 着信音量

2015/11/12 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

スレ主 j.leoさん
クチコミ投稿数:3件

iPhoneから買い換えました。
着信音なんですが、着信した時に最初の数秒が小さくその後に設定した音量になるのですが
ステップトーン的な…

これは仕様なのでしょうか?
どの着信音でもなります。
OSは6.0で使ってます。

書込番号:19310765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 Nexus 6 32GB ワイモバイルの満足度5

2015/11/21 20:33(1年以上前)

 先日6.0バージョンアップエラーで基板交換で直ってきましたが、それ以前も現在も歳著の1秒ぐらいが小さくてそれから通常になっています。

 ちなみにmp3で作った着信音です。 着信音選択の時も最初はそのような成り方出続けて選択すると最初から大きくなりますが、閉じてまた設定し直すと同じく小さな音から始まるようなデモ状態なので、いきなり大きくならないなどの為にそうなっている物だと思っていました。

書込番号:19338839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 6 32GB ワイモバイルの満足度5

2015/11/22 12:39(1年以上前)

そういう仕様です。一〜二秒位小さな音です。

いきなり、大きな音ならないので自分的には大変ありがたい

機能なのですが。

書込番号:19340711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 j.leoさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/24 04:08(1年以上前)

ich202さん
gogokouさん

やはり仕様なのですね!
故障じゃくてよかった…

突然の音でビックリはないですけど着信音作るのが面倒ですね。
ありがとうございました。

書込番号:19346590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2015/11/10 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

もし、何らかの情報をお持ちの方、ご教授いただければ幸いです。

当方、Nexus6をGoogleから購入しようとしておりますが、入荷待ち表示で一向に在庫が出現しません。
色々と調べてはみたのですが、中々情報がなくこちらに投稿させていただきます。

Yモバイルでの契約は考えておりません。
現在3回線持っているので経済的に苦しいですw
docomoのSIMを挿して使用予定です。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:19305364

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/11/11 08:35(1年以上前)

ワイモバイル情報で恐縮です。
週末にワイモバイルショップに行ったところ、モックが片付けられておりました。もう在庫がないためで、調べてもらったところ、容量、色とりまぜて札幌近郊で80台しか在庫がなく、それも量販店がほとんどとの事。
残念ながらこのまま終売かもしれません、、、

書込番号:19307241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/11/11 10:23(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。

私も、Yモバイルにて質問した際には追加の仕入れはないと聞きました。
しかし、Google直販については分からないとのことでした。

書込番号:19307424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/11 18:15(1年以上前)

http://www.expansys.jp/

expansysにも在庫消滅していますね。最後の方はかなり値下げされて売れていましたのでこのまま終売かもしれません。

Nexus 6 XT1100 を買うなら何処が安いのかくらべてみました。【11月11日更新】
http://gekiyasu-lab.net/expansys-nexus6-xt1100/

私はもう少し安い時に1ShopMobile.com で購入しました。どうしても欲しいなら無くなるのは秒読みなんでお早い注文を。

書込番号:19308237

ナイスクチコミ!1


初柴洗さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/12 00:02(1年以上前)

海外通販ですが1shopmobileとHandtecでまだ残ってました

http://www.1shopmobile.com/Motorola-Nexus-6-XT1100.html

http://www.handtec.co.uk/catalogsearch/result/?order=most_viewed&dir=desc&cat=0&q=nexus+6

書込番号:19309421

ナイスクチコミ!2


sisi001さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/18 00:47(1年以上前)

64Gは、品薄。>XPERIA大元帥さん

初柴洗さん同様海外
xt1130 http://www.sekaimon.com/s/nexus6/-/all/

xt1100 は、だんだんなくなりつつ新品で海外5万ちょい プラス5000円ほど運賃?
xt1100 http://www.sekaimon.com/s/nexus6%20xt1100/-/all/?aspect=Cell+Phones+%26+Smartphones&name=Brand&name=Storage+Capacity&value1=Motorola&value1=Google&value2=32GB&value2=64GB&page=2

私は、Yahoo!オクで程度の良い、ほぼ未使用のNexus 6 64GB 即決運賃込5万ガラスフィルター、裏カバーおまけ付きで手に入れました。楽天モバイルsim快適です。

書込番号:19414094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

尿液晶?

2015/11/07 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:145件

先日某オークションでこちらの商品を購入しました。

iPhoneの画面と比べるとだいぶ黄ばんでいます。

皆さんのNEXUS6はどんな感じですか?

また改善策がありましたら教えてください

書込番号:19297523

ナイスクチコミ!2


返信する
ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件 Nexus 6 32GB ワイモバイルの満足度5

2015/11/08 06:39(1年以上前)

液晶 手動で明るさを80%位まで上げても黄色がかっていますか?

黄色がかっているなら、残念ながら尿液晶かなと思います

個体差あるみたいなので、判断基準は個人の判断になるのでしょうかね?

ただ、自分のNexusも以前使っていたGALAXY等と並べて比べたら少し黄色ですね(気にならないレベル ほぼ白)です


書込番号:19297967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/11/08 13:15(1年以上前)

先月 グローバル Model
購入しましたが
自分は思ってたよりも
白く感じました。

使った事は有りませんが
色を変更するアプリが
有りますよ(Google Play)

参考まで…

書込番号:19299024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/10 06:07(1年以上前)

ちょっと待って、液晶じゃないから(笑い。
とりあえず最大照度で、比較撮影した画像UPしては?

書込番号:19304239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/11/10 06:55(1年以上前)

色温度はユーザーがその気になればいくらでも弄れるので興味が有ればどうぞ。

Nexus6のディスプレイの色温度(RGBカラー)を変更して自分好みの色味にする方法。
http://androidlover.net/smartphone/nexus-6/change-nexus6-display-color-temperature.html
要root 自己責任で。

書込番号:19304286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB SIMフリー

スレ主 gloslumpさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明

インストールが失敗している。

すごい初歩的な事なのかもしれません。質問させて下さい。
6.0の通知が来たのでダウンロードを押し再起動とインストールを押して放置していたのですが、スリープを解除してみるとエラー表示も無しに5.1.1のままでした。端末情報からシステムアップデートを押しても5.1.1で「最新です」になってしまっています。

OS Windows7 64bit Home USBケーブル転送/充電
Android 5.1.1 ビルドLMY48T

ネットで色々方法を調べ以下の準備を整えました。
1:USBデバッグオン
2:USBでの接続はMTP
*3:Google USB DriverのAndroid Composite ADB InterfaceとAndroid Bootloader Interfaceのインストール
4:Android SDKとplatform-toolsを使用可能状態にする
5:5.1.1 LMY48T ⇒ 6.0 MRA58Kの差分ファイルの準備 (現在の端末ビルド番号はLMY48T)

3ですが、nexus6起動中にAndroid Composite ADB Interfaceを上書きで当て、fastboot画面でAndroid Bootloader Interfaceを上書きで当てましたが、電源を落とすとなぜか「MTB USB デバイス」というものがデバイスマネージャーのポータブルデバイスに勝手にインストールしようとされ、さらに失敗しています。
fastboot画面ではデバイスマネージャーにAndroid Deviceと認識があり、ポータブルデバイスからはMTB USB デバイスは消えているのですが、いざRecovery modeを押しapply update from ADBを押す画面ではデバイスマネージャーにAndroid DeviceもMTB USB デバイスもなくコマンドプロンプトでもnexus6が認識されていない状態です。

2日くらいMTB USB デバイスを調べても出てこないので、多分かなり初歩的な何かでつまずいている感じがしています。。。
色んな手動アップデートの手順を書いてあるサイトにはデバイスマネージャーの所に「ほかのデバイス」という欄があるのですがこれが出てきません。MTB USB デバイスとは何でしょう?

長文になりましたが、お時間のあるときにでもお力添えしてもらえると嬉しいです。

(家族の分と二台購入したけどもスレ主のだけ6.0になったので相方に成功した方をあげたのですが、今この状態です。。。)

書込番号:19270472

ナイスクチコミ!0


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/29 20:46(1年以上前)

こちらを参考にもう一度ドライバーのインストールを試してみては


http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/nexus-update-lollipop-adb-sideload.html

書込番号:19270595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/29 20:48(1年以上前)

現在Nexus 6の5.1.1の最終ビルドは、 (LMY48W)です。

おそらくですが、以前は(LMY48T)から、の差分ファイルが配信されていましたが、 (LMY48W)からの差分ファイル配信へ切り替わったのだと思います。

つまり、6.0の通知が来たのでダウンロードを押し再起動とインストールしたが、それは (LMY48W)用だったので適応されなかった。と、言う事だと思います。

OTAだと先にに5.1.1の最終ビルド、 (LMY48W)にしないと、恐ららく今はマシマロに出来ません。

3ですが、nexus6起動中にAndroid Composite ADB Interfaceを上書きで当て、fastboot画面でAndroid Bootloader Interfaceを上書きで当てましたが、電源を落とすとなぜか「MTB USB デバイス」というものがデバイスマネージャーのポータブルデバイスに勝手にインストールしようとされ、さらに失敗しています。>

何処のページを参考に参考にされたのか解りませんが、余計なドライバの矯正あてがいをされましたね^^;

android-sdk-windows SDK Managerにて、ドライバをダウンロードしておけば後はプラグアンドプレイで認識します。

「MTPについて」

Androidでは、USBでの接続方法として、基本的に「MTP接続」「PTP接続」の2モードに対応しています。

 このうちのひとつであるMTP接続は、先述したように、写真や動画、音楽などさまざまな種類のデータを扱える、あるいはパソコンとスマートフォンというマルチメディアデバイスのどちらもサポートする、そしてパソコン側に特殊な設定や機器ごとのドライバーソフトをインストールする必要がないといった特長があります。MTPは、2008年5月、業界団体のUSB-IF(USB Implementers Forum)によって、USBデバイスクラス(USBで利用できる仕様)のひとつとして承認されています。

 Androidで標準的にサポートされているもうひとつの規格「PTP接続」の“PTP”は、画像転送プロトコルを意味する英語「Picture Transfer Protocol」の略です。米FotoNationによって開発されたプロトコルで、AndroidスマートフォンとWindows パソコンを接続した場合、Androidデジタルカメラ関係のフォルダ、つまり「DCIM」と「pictures」のみ表示されるようになります。ちなみにMacの場合、iPhotoなどで写真を管理することができるようになります。

 MTPは、このPTPを元に開発されたプロトコルです。かつてのAndroidスマートフォンは、Windowsパソコンに繋ぐと、パソコンからは「大容量ストレージデバイス」として認識されていました。つまり、スマートフォンが、外付けハードディスクやUSBメモリと同じ扱いだったわけです。

 しかし、大容量ストレージデバイスとしてスマートフォン・タブレット内のファイルを扱うには、大きな問題がひとつあります。それは、スマートフォン自身もファイルを書いたり消したりする可能性があるので、パソコンとスマートフォン・タブレットが同じタイミングで、同一のファイルにアクセスしてしまうと、問題が発生する可能性があるのです。

 MTP接続の場合、ファイルの管理をパソコンではなく、Android側(クライアントのマルチメディアデバイス側)で行います。こうすることで、もしスマートフォン側でファイルにアクセスしているとき、パソコンがそのファイルを操作しようとしても、「デバイスがビジー状態です」と知らせて、操作の重複による破たんを防いでいるのです。

 ちなみに、接続する機器によって扱えるファイル種類を決められるのも、このMTPの特徴です。たとえば、FLV形式などAndroidで標準で対応していないファイル種類を転送しようとすると「対応してないがよろしいですか?」と聞いてきます。この際、メッセージに応じて転送を中止することも、転送を続行することも可能です。

書込番号:19270609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/29 21:01(1年以上前)

USBドライバは、PTP用、MTP用、 Bootloader用の三種。

失敗する奴だけ、消して、再起動とかで認識しないかな?

それでも駄目なら、失敗する奴だけ手動でドライバ更新してみるとか?

OTA差分ファイルの手動更新なら、Bootloader用だけ当たってれば良い様な^^;

書込番号:19270651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/29 21:15(1年以上前)

Google USB Driverのインストール
http://vanillasalt.net/2014/07/03/installation-google-usb-driver/

訂正

USBデバッグ用、Bootloader用、リカバリ用 の三種 

書込番号:19270701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/29 21:27(1年以上前)

最後にややこしいですが^^;

初めてのドライバ認識時は、USBデバッグON時はMTP出来ません。ですから、ドライバ的には正常な動きですよ?

MTP接続が正常に認識された後なら、USBデバッグを有効にしてもMTP接続は出来ます。

つまり普通にPCに繋いで使用した実績を作り、Bootloader で認識させればOKなはず^^;

そう言う仕様です。

書込番号:19270741

ナイスクチコミ!0


スレ主 gloslumpさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/03 16:11(1年以上前)

>恋くんさん
>Radeonが好き!さん

お二方ありがとうございます!
解決に至り、勉強にもなりました。

MTP USB デバイスですね><
やってもた〜!

書込番号:19284533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

こんにちは、教えてください。

2015/10/28 17:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

70才近い方にネクサス6を勧めて先日ワイモバイルショップで契約しましたが、

USBメモリーから本体に音楽等入れようとしましたが、USBの中が認識しません、私のギャラクシーでは認識して再生等できます。

何かアプリ等入れないとダメでしょうか、(esファイルリーダー使いましたなか見れませんでした)

パソコンが無い方なので、良い知恵あれば教えてください。

また、ワンドライブなどでダウンロードも失敗します、一曲ずつなら出来るみたいですが、複数選択で失敗するのが多イイです。

優しい方教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:19267318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/28 17:28(1年以上前)

microUSBのメモリーでしょうか
接続確認しやすいのは、ESファイルエクスプローラーが便利です。

書込番号:19267368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2015/10/28 17:55(1年以上前)

別機種
機種不明

USBメモリー接続すると自動で開かれる

早速の返信ありがとうございます。

メモリーはUSBメモリーです。

写真でこんな感じです。
私のギャラクシーでの写真。

ネクサス6では開けない。
ESファイルエクスプローラーでも見れませんでした。
左の項目はあるが中が認識してないみたい。

書込番号:19267430

ナイスクチコミ!1


兎裸さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/28 18:58(1年以上前)

Nexus 6 って、USBホスト機能 あったっけ???

LGじゃないから アルんかなぁ・・・

書込番号:19267600

ナイスクチコミ!2


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2015/10/28 19:12(1年以上前)

nexusには有料アプリかrootを取って無料アプリを使わないとダメじゃ無かった。

書込番号:19267643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuorkuroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/28 19:31(1年以上前)

esファイルエクスプローラーとサンディスクの ウルトラ デュアル USBドライブ 3.0の組み合わせでは認識してつかえています。特にroot取ったりなどはしていません。

書込番号:19267707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2015/10/28 21:11(1年以上前)

kuorkuro さん、恋くん、兎裸 さん、☆ともぞう さん、コメントありがとうございます。

USBメモリーを他メーカーでやってみようと思います。
フォーマットの種類も変えてやってみます。

サンデスクのUSBメモリー良さそうですね。

※こちらがいるかな、Nexus Media Importer

書込番号:19268047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:83件

2015/10/28 21:28(1年以上前)

GALAXYは何もせずに認識しますが

Nexus 6 はUSB接続後
開発者向けオプションの
USBデバッグにチェックを入れると
認識しませんかね?

自分はUSBホストに
グリーンハウスの
GH-CRAD-SUAKで
USBメモリー認識していますよ!

他のUSBホストケーブルは
解りませんが。

書込番号:19268119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2015/10/28 21:36(1年以上前)

>nAokey スマホさん
ありがとうございます。

USBデバックやってみます。

iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK &#8656;これ使ってます。

みなさんありがとうございます。
返信来ると嬉しいですね、

やってみます。

書込番号:19268142

ナイスクチコミ!0


kuorkuroさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/28 23:31(1年以上前)

帰宅してusbメモリー接続してみました。
esファイルエクスプローラー使わなくても認識してファイル見れるようになっていました。
android6.0アップデートにより標準で認識するようになっているようです。
アップデート後usbメモリー接続していなかったので気づきませんでした笑

別スレ アップデート!!に Radeonが好き! さん がスクリーンショットもあげてくれていますね。
なのでandroid6.0にアップデートすれば問題なく認識するかと思われます。
自分はusbデバッグにチェックも入れていないです。

書込番号:19268529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/29 02:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

ESファイルエクスプローラーの様子

『システムUI調整ツール』です。

仰るとおり、6.0ではスンナリUSBを認識してくれます。
また、設定→ストレージ で『簡易ファイラー』として利用可です。
ANDROID6から裏コマンドで、『システムUI調整ツール』がつえる様子です。ポイントはステータスの歯車を長押し ?だったと。。。


書込番号:19268861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/29 06:54(1年以上前)

>SX4さん

USBメモリの容量とフォーマット形式を教えて下さい。

書込番号:19268960

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2015/10/29 10:50(1年以上前)

おはようございます。

皆さん助かります。

フォーマットはNTFSです。

FAT32では、まだやってません。


出先から。

書込番号:19269343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/29 12:40(1年以上前)

原因はファイルフォーマットです。

基本的にAndroidは、NTFSを扱えません。

GALAXYが使えるのは、独自ファイラーによるアプリケーション内にドライバーを内包する為。

書込番号:19269512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2015/10/30 14:19(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

ご報告します、まず写真のPQIのUSBメモリーですが相性わるくて
FAT32でもみれませんでした、

たのUSBメモリーが何本か有り試してみたあら中を確認できました。
でも見れるのもあればダメな物もあり色々でした。

大変お騒がしました。

とりあえず解決しましたが、疲れました、みなさまも本当に有難うございました。

70才ちかいおじいちゃんに、使い方教えます。

書込番号:19272364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/31 09:01(1年以上前)

相性と言うよりやはり容量やファイルシステムに依存するのだと考えます。

例えば「クラスタサイズ=アロケーションユニットサイズ」によっては読み出せません。

例えば、基本的にFATファイルシステムは32GB迄ですが、世の中には64GB対応を唄うAndroid機種もあります。

下記サイトが参考になります。
AndroidにSDXCはオススメできない?SDXCが混乱を招いているその理由
http://smhn.info/201206-android-sdxc-sdhc

書込番号:19274373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/31 09:08(1年以上前)

後、USBメモリやフラッシュドライブのドライバをOSなりハードが持ってる事も条件になります。この辺りはギャラクシーは卓越した物が有ります。

ですので、新規でUSBメモリやSDカードリーダーを購入される場合は、クチコミ等の動作報告を参考にされると良いかと思います。

書込番号:19274388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/31 09:13(1年以上前)

最後に

Android6.0になってOSが標準に持ってるOTG系のドライバも増えたので、是非Android6.0へのアップデートを。

書込番号:19274397

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2015/10/31 09:49(1年以上前)

>Radeonが好き!さん  皆様。

細かく沢山教えて頂きありがとうございます。

勉強します。

アンドロイド6.0の事なんですが、Nexus6を購入時何か案内があったような気がしたのですが
今は案内が無くアップデートできない状態です、
ワイモバイルに聞いたら一度案内が来たら、その後いつかわからないと言われました、
他のスマホだと、端末本体からアップデート確認みたいなとこからできるのに、
Nexus6はできないのかな?
余談です。

なにせ、70歳近い方にスマホは、難しいみたいで教えるのも一苦労ですが
楽しく、四苦八苦しながらやってます。
皆さんが、親切に教えてくれるので助かってます。
感謝。


書込番号:19274472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/31 10:59(1年以上前)

アンドロイド6.0の事なんですが、Nexus6を購入時何か案内があったような気がしたのですが>

当初「5.1.1 LMY48T ⇒ 6.0 MRA58K」にアップデートする為の、OTAファイルが配信差れていましたが、その後、「5.1.1 LMY48W」がリリースされ、これを適応した人は、「5.1.1 LMY48T ⇒ 6.0 MRA58K」が適応出来なくなりました、代替の「5.1.1 LMY48W ⇒ 6.0 MRA58K」が配信開始された様ですが、未だ行き渡って無い様です。

他のスマホだと、端末本体からアップデート確認みたいなとこからできるのに、
Nexus6はできないのかな?>

普通に可能です。ですが、余り意味はありませんが^^;

以下 何時ものテンプレ

1. OTAを開始してから24-48時間以内にOTAが降ってくるのは全体の1%
2. OTAの結果の統計から問題が無ければ、25%、50%、100%とOTAの対象を
  増やしていく
3. OTAの対象かどうかはGCM (Google Could Messenger)のIDからランダムに
  抽選される (ココ重要)
4. 一度、抽選から漏れたIDは次のバッチまで抽選の対象にならない。
  (つまり更新の確認を連打しても無意味)
5. Googleサービスフレームワークのデータを消去するとGCMのIDがリセット
  されるので抽選のチャンスが訪れる。
  しかしGCMに依存しているアプリが持っているGCMのIDと異なるため
  様々な問題が起きる。
6. どうしても、すぐにOTAを当てたい人は、OTAを手動でsideloadすることができる。

書込番号:19274625

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2015/10/31 11:53(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
 
お早い返事ありがとうございます。

なるほど、やはりキャリアの端末とは全然違いますね。
勉強になります、知人が購入して使い方教えてすぐにやればよかったけどデザイン等変わると
お年寄りは、使い方が、また分からなくなるのでやめました、
アップデートはのんびりやります。

ここ二三日で、ブルートゥースやらテザリング、音楽 動画のみかたなどなど色々教えて
人休憩です。

私も、もう少し勉強します。

助かりました。

書込番号:19274734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2015/10/27 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:145件

画面表示出来ません。その為全く操作不能です。
強制リセット、リカバリーモードにも出来ません。
充電はされてるようです。
パソコンでの内部ストレージの確認は出来ます。
友人がこのような状態になってしまいました。
ROOT化はしたのかはわかりません。

書込番号:19265385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/27 22:02(1年以上前)

画面に何も出ない状態で、充電されているかどうしてわかるの?

書込番号:19265400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2015/10/27 22:30(1年以上前)

>神戸みなとさん
私にもよくわかりません…
リカバリーに入らないということは純正ROMも入れることは不可能でしょうか?

書込番号:19265513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/27 22:44(1年以上前)

とりあえず充電するように話してみれば、空っぽなら30分ほど充電しないと起動しないと思う。
起動しなけりゃ先に進めませんよ。

書込番号:19265579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2015/10/27 22:48(1年以上前)

>神戸みなとさん
ご返事ありがとうごさいます。
充電はずっとしてるみたいですが無理みたいです。
修理に出しても良いのですが保証がありません。

書込番号:19265591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2015/10/28 06:59(1年以上前)

パソコンでの内部ストレージの確認は出来ます。>

これが出来るなら完全には死んでないと思います。

Nexus6の電源ボタンとボリュームダウンボタンを同時に長押ししてfastbootモードに入れませんか?

書込番号:19266200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/28 07:36(1年以上前)

充電コードの不良ということもありえますよ。

書込番号:19266250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Nexus 6

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)